• Inspiron 1525のURLを携帯に送る
  • Inspiron 1525をお気に入り製品に追加する

DELL

Inspiron 1525

薄型軽量の新デザイン筐体を採用したBTO対応の15.4型液晶搭載ノートPC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 価格推移グラフを見る

  • 価格帯:¥―〜¥― (―店舗)
  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2008年 1月16日

メモリ容量:1GB スペック詳細

ご利用の前にお読みください

  • Twitterにツイートする
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに登録
  • Livedoorクリップに登録
  • Messenger Connectに投稿する
  • mixiチェックに投稿する
  • GREEに投稿する

クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > DELL > Inspiron 1525

『Dell Diagnostics(診断)プログラムの新HDDへ再インストール』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron 1525」のクチコミ掲示板に
Inspiron 1525を新規書き込みInspiron 1525をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > DELL > Inspiron 1525

クチコミ投稿数:123件

新HDDに換装し、OSのクリーンインストールを考えています。

Dell Diagnostics(診断)プログラムを工場出荷時と同様に、
新HDDの先頭パティションに再インストールし、BOOT時に選択実行可能でしょうか?

ユーザー・レベルでは難しい様な気がしますが、どなたか方法をご存知の方が
おられましたら、ご教示下さい。

御願いします。

2008/10/12 15:31 [8489773]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

書き込みがないようなので、私の理解したレベルで答えます。

Dell Diagnosticsはハードドライブの診断ユーティリティ用隠しパーティションに収納されています。しかしデルのサポートには

診断ユーティリティ用隠しパーティションの作り方
その場所にDell Diagnosticsをインストールする仕方

について説明はありません。(私が知っている限り)
たぶんMS−DOSレベルの原始的な方法でするのでしょう。

スレ主のご希望を実現するてっとり早い方法は、「市販のソフトを使って、古いHDDの内容を新規HDD(一度外付けにして)に丸ごとコピーする」だと思いますが、自分では試したことはないです。

2008/10/15 07:55 [8503046]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

表現が乱暴でした。

「スレ主様のご希望」

に訂正します。

2008/10/15 07:59 [8503061]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

Creating the diagnostic partition is not the problem, if you're familiar with partitioning software (Partition Magic, BootIt NG, etc.) or imaging software (e.g. True Image, Ghost). The problem is accessing the diagnostics partition from the F12 key. That requires some highly technical knowledge of programming, and is not guaranteed to work on every model of Dell computer. Ain't no easy way to do it. The easy way is to use Dell's diagnostic CD instead, which has all the same stuff you'll find in the diagnostic partition.

とアメリカのユーザーが言っています。F12からアクセスできるようにするのが困難だそうです。黙ってCDを使いなさいと言っています。

英語のサイトをいろいろ見ましたが、このような意見だけですね!!

http://www.hwkb.com/Uwe/Forum.aspx/pc-dell/7309/Creating-A-Diagnostics-Partition

2008/10/15 09:15 [8503223]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

マイペース3さん、

有意な情報、有難うございます。

そうですね、Diagは頻繁に使うものではないので必要なときに
CDからBOOTした方が良いかも。
それに、HDDに余分で特殊なパティションは無い方がすっきりしていて、
何かの時にリカバリーの必要がある場合、邪魔になるかも。

時間がある時に、市販のUtility SoftでOriginal HDDを丸ごとコピー後に
PatitionをModifyして試してみるつもりです。

有難うございました。

2008/10/15 11:25 [8503574]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

ご存知かもしれませんが、

丸ごとコピー とは

先頭セクターにあるマスターブートレコード(MBR)もいっしょに、
セクターごと、古いHDDの情報を新しいHDDの同じ位置に書き込むことです。

2008/10/17 20:51 [8514227]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

僕は、1525でHDを換装する際にその点が気になり、HDを外した状態で起動したところ、もちろんエラーメッセージが出ましたが、その状態からF5でDiagnosticsを起動することができました。また、起動時にF12を押しても、Diagnosticsを選択、起動することができました。起動時のDiagnosticsは本当にHDに入っているのでしょうか?
素人ですので、的外れの返事かもしれませんが。

2008/11/09 10:46 [8616525]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

それはBIOSの Diagnosticsです。
Dell Diagnosticsはその後に続きます。

さすがのdellもBIOSにDell Diagnosticsを入れ込むこは
無理だ思いますよ。

2008/11/14 21:31 [8640389]

ナイスクチコミ!0



価格.com Q&Aを見る
Inspiron 1525
DELL

Inspiron 1525

最安価格(税込):価格情報の登録がありません  発売日:2008年 1月16日

「DELL > Inspiron 1525」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
HDDからSSDに入れ替え検討中 0 2011/05/25 15:17:05
基本システムデバイス 2 2011/11/13 7:27:25
Dell製品はもう買わないと思います。 9 2010/06/13 0:10:36
DVDを見るには?? 3 2009/11/24 21:06:11
XDピクチャーカード 5 2009/08/16 9:24:45
SDスロット 3 2009/08/13 23:24:16

「DELL > Inspiron 1525」のクチコミを見る(全 580件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[ノートパソコン]

ノートパソコンの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

縁側 えんがわ

自由なテーマで意見交換!
−みんなが作る掲示板−

[Inspiron 1525]に所属

このカテゴリに所属する掲示板は
まだ作成されておりません。