前売券 1,000円(税込み) / 当日券 1,200円(税込み)
6月22日 北海道帯広市会場の上映スケジュールを更新しました。
世紀の難工事といわれた黒部ダム建設の苦闘と、重厚な人間ドラマを丹念に描いた超大作。三船プロダクション、石原プロモーションの共同製作。観客動員数730万人。
主演:三船敏郎、石原裕次郎
1968年公開
世界中を放浪しながらレースに参戦する、裕次郎扮する日本人プロレーサーが、過酷なサファリ・ラリーでサバンナを駆け巡る。
長期アフリカロケでは、実際のラリーレースで映画の撮影が行われた。
出演:石原裕次郎、仲代達矢、三船敏郎、浅丘ルリ子、伊丹十三
1969年公開
上映作品: |
「黒部の太陽」(完全版)<3時間16分ノーカット版> 「栄光への5000キロ」(完全版)<2時間53分ノーカット版> |
---|
お住まいの地域をクリックして、最寄の上映会場を検索できます。
開催が確定した会場から順次掲載いたします。
前売券 1,000円(税込み) / 当日券 1,200円(税込み)
裕次郎の夢カスタマーセンター
03-5953-9729 受付時間:月-金 10:00~18:00
渡哲也さんと宮城県石巻市、女川町からいらした被災者の方々。
1月5日、東京 調布にある石原プロの事務所で、毎年恒例の新年の会が裕次郎さんの写真を囲みながら華やかに行われました。
同会場にて、今年一年かけて、石原プロモーションとチャンネル銀河がタッグを組んで取り組む、「裕次郎の夢~全国縦断チャリティ上映会~」プロジェクトが発表されました。
石原まき子さん、渡哲也さん、また、当プロジェクトの総合プロデューサーを務めるチャンネル銀河 代表取締役社長 関本好則が会見に臨み、裕次郎さんの思いや、このプロジェクトにかける意気込みなどを語りました。
主催 : | 全国各地のケーブルテレビ局や自治体など |
---|---|
共催 : | 裕次郎の夢~全国縦断チャリティ上映会 実行委員会 |
特別協賛 : | 株式会社ファミリーマート |
協賛 : | 第一三共株式会社 株式会社NHKエンタープライズ |
協力 : | 石原プロモーション 三船プロダクション チャンネル銀河 |
後援 : | 復興庁 経済産業省 日本ケーブルテレビ連盟 |
Copyright © チャンネル銀河 all rights reserved.
3月23日(金)、24日(土)、「裕次郎の夢」プレミア上映会が東京国際フォーラムで開催され、特別上映以外では実に44余年ぶりに、「黒部の太陽」「栄光への5000キロ」の完全ノーカット版が上映されました。
石原プロモーション会長・石原まき子さんは舞台あいさつで、「33歳の裕次郎さんがそこから出てきたようで感慨無量です。東日本の皆様がたに、少しでもお役に立ちますよう、成功させたいと思います。」とコメント。経費を除いたチケットの売り上げを東日本大震災の被災地への義援金として寄付されることへの想いを語りました。
実行委員の応援団長を務める俳優の渡哲也さんは「『黒部の太陽』は日本人の魂と勇気がテーマです。裕次郎さんにとっては特に思い入れの強い作品でした。『この映画だけは大きなスクリーンで観てもらいたいんだよ』とよく申しておりました。」と振り返りました。
『裕次郎の夢』プロジェクト実行委員会も発足し、全国縦断チャリティー上映会が5月13日に福岡市でスタートし、同日には、映画の舞台となった長野県大町市と富山県黒部市で特別上映会を行うと発表しました。
> プロジェクト実行委員会を発足、全国縦断上映実施へ(2012/3/23)
> プレミア上映会 チケット販売決定 (2012/1/24)
> 「裕次郎の夢」プロジェクト始動 (2012/1/6)