[ホーム]
第36話「オオキナカリ×ト×チイサナケリ」
>オオキナカリこれはヒソカのアレか
立て乙
ズキューン!乙
ゴンまた
ズキューンまた
若さも保つって保ってる人さほどいないよね
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
爽やか
爽やかまた
>若さも保つって保ってる人さほどいないよねビスケ、ネテロ
そろそろ主役交代か
>若さも保つって保ってる人さほどいないよね 見た目の若さじゃなく体力や思考力が衰えにくくなるってことなのかね
>ビスケ、ネテロ ビスケはちょっと違うだろ
誰だよ
来週で天空闘技場編終わりらしいけどその後って恒例の総集編やるのかな
馬鹿王子?
馬鹿王子!?
>ビスケ、ネテロ完全にジジイになってる奴もいるが
だれ?
バカ王子?
採点の説明してる人がバカ王子にみえた
レベルE?
>来週で天空闘技場編終わりらしいけど>その後って恒例の総集編やるのかな 1クール毎に総集編っぽいから、そろそろかな・・・
採点のやつか
天空闘技場終ってもすぐヨークシンじゃないんだよな
ボッキーン!
声ヒソカだったな
ズキューン
ズキューン
ズキューンw
へ、HENTAIだー!
ヒソカの股間も捉えた
>完全にジジイになってる奴もいるがネテロの見た目はジジイだけどゼノが言ってたとおり何代も前からずっとジジイだから若いという事になる王戦で全オーラを放出したら150歳?ってぐらいに老けてただろ
(謎の解説者)
ところでアンタ誰?
謎の解説者
王子だなぁ
大きなカリとな
だれこいつ
ずっきゅーん乙3年前の廉価版PCのマザボ新調しようとしたらMicroATXもう売ってないでやんの
CV:浪川じゃなかった
誰?
あれ?こんなバカ王子みたいなデザインだったっけ
だれ
バカ王子だったら面白かったのに
王子役の人がすぐそこにいたのになんで声やってくれないんだよ
モロに王子じゃねえか・・・
>CV:浪川じゃなかったちょっと期待してた
あんた誰?って客席にいないと成立しないギャグだろ
旧版だと解説役は冨樫本人が声当てていたんだっけ?
公開返却
浪川はバカ王子としては完璧だったのになぁなんかヒソカ役はちょっと合わない
ずん!!どん!!わからーん!!
談合
5分ほど見逃した
ヒソカイゴイタ
わからーん!
わからーん
ボン!ってプレート消したけどなんの能力でやったんだ
この時オーラを・・・
かわいいなぁw
カマかけるなw
かわいいなぁって
>旧版だと解説役は冨樫本人が声当てていたんだっけ?見た目が冨樫犬だっただけで声はノブナガの人
さすがヒソカ
ひどい
強化系は31図
あってるっす
単純一途!
あってる・・・!
変化系は変態……ではないのね
よかったねズシアニメではちゃんと操作系も教えてくれたよ
ちゃんと全部言っちゃうのか
性的な意味で)仲良し
やっぱり全ての系統を説明したか
確かに性格が影響しそうだな
あ、ちゃんと全部説明した原作は強化と変化しか言ってなかったのに
>ボン!ってプレート消したけどそこは手品師だろバンガムつけて服ん中とか
フルボッコすぎる
あぶねー
犠牲はでなかったのだ・・
先週戦闘シーンがどうしたんだってぐらいよかったけど今週はいつものハンタの感じに戻ったななんか
シンプルな肉弾戦だ
なんだかんだいって天下一武道会がベースになってるのがDBの偉大なところ
審判員はこれが見えるんだからすごいよな
この頃のゴンといい勝負なんてヒソカよえーな
>そこは手品師だろバンガムつけて服ん中とか そういや最初期の手品はどういうタネなんだろうな…
>先週戦闘シーンがどうしたんだってぐらいよかったけど先週はオール日本人だったな
本気出してない先週のほうが動きがいいなw
ヒソカって強化系の正反対だからこのバカ力は自分で鍛えたって事だよな
ズシやキルアはこの戦い凝を挟みながら見たほうが勉強になるんじゃないのか
gyouosoi
念の表現きめえ
運命の赤い糸
>なんだかんだいって天下一武道会がベースになってるのがDBの偉大なところ 武闘会はDBの功罪
>先週はオール日本人だったな向こうは普通に人海戦術で押せるから日本より劣るという認識は間違い
力の向きから見て踏ん張って抵抗できるものでもないよな
ゴンきゅん釣り
汁が
天下一武道会がベース、ってトーナメントでもないし全然ちがくね?
rimokonn取るのに便利な能力だな!
CMあけ公開レイポ
>武闘会はDBの功罪あれ最初は1話で1試合だったんだぜ
>向こうは普通に人海戦術で押せるから日本より劣るという認識は間違い間違いかは知らんが先週は間違いなく今までのハンタでブッちぎりでよかったのは事実
>ヒソカって強化系の正反対だから>このバカ力は自分で鍛えたって事だよな変化系が自系統の次に相性いいのが強化と具現化じゃなかったか?
この辺どうなるか覚えてないわ
>ヒソカって強化系の正反対だからうn?
ほっぺただけ引っ張られたら体が動く前に千切れるよな
荒ぶるキャプ師
>ヒソカって強化系の正反対だから>このバカ力は自分で鍛えたって事だよな正反対ってのは性格の話だ変化系と強化系は近いぞ
やたらヒソカの股間を強調するな
強化-放出-具現-特質-操作-変化-強化六性図こうだっけ隣り合うのが相性よさげ
なんだいまの説明
ヒモついてる
そのまま散歩に
サンダー!
三択とはやさしいな!
ぶー
ぶ〜
4.不倫疑惑の時でしたー
うわー
4でしたー
触れたとき以外にも投げたり飛ばせるって地味に便利だよな
>ヒソカって強化系の正反対だから>このバカ力は自分で鍛えたって事だよな>>変化系が自系統の次に相性いいのが強化と具現化じゃなかったか?念の系統図で隣り合っている能力は相性がいいんだっけ、ゴンも後に放出と変化の技使うようになるし。
4、現実は非常である
授業中
凝意味ないっすね
直で殴れる実力があればいいんだけど
ヒソカ自身が強ければっていうのが前提になるけど便利な能力だよなぁ
ズシのケツマンにぶちこみたい
つけるもはがすもヒソカ次第ってとこがミソいよなはがせないって呪いレベルの念じゃね
ヒソカ親切だな、念能力の戦術教えてくれるんだから。
ガム最強だなこれ
あっ…ん〜♡
実際便利な能力だよなー物と物をくっ付けても、そんなに離れなければ維持できるし
おしゃぶりはここまでだ
感じるなw
ここでドラムの練習かー
ホモイw
きめえ
イイ!
いぃー
感じてる
拳のほうを床にでもつければ軟禁できるな
絶頂
>ヒソカ親切だな、念能力の戦術教えてくれるんだからゴンのジャジャンケンと同じでバレても問題ない応用力があるからな
何してんの・・・
そろそろ放送コードに危ないっ
なんだこれ
きめぇw
ヘブン状態!
壊したい・・・!
きめぇよ
自重しろ
やりすぎだw
浪川w
超演出キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
浪川いい演技するなきもい
壊したい
セクハラw
ひでぇ
試合中にイッちゃってるよ
あぁぁぁぁぁぁん♡あぁぁぁぁぁぁん♡
これ絶対射精
※変態です
こりゃ明日は小学校でヒソカごっこが大流行だな
ボコられとる
>はがせないって呪いレベルの念じゃねてか他人がかけた念って基本はずせないっぽい
キモすぎるw
パンツグショグショだろうな
BGM合ってなくね
熟れた果実(もちろん性的な意味で)
作画よくなった
本当気持ち悪いなw
>BGM合ってなくねいつもの事
旧作では高橋さんの演技凄かったなぁwこのシーン
制作費潤沢なんやな
ハイウェイスター?
>試合中にイッちゃってるよこれがランション・・・じゃなくてバト射か
審判仕事してるな
疑惑の判定でもないだろ
審判「うっせー!俺はHENTAI派なんだ!!」
ひでぇ!
あっちむいてほいw
ゴン単純すぎw
今魂抜け出てた
←右を見ろ
これはしどい
ここBGMいらねーだろ
BGMヘンだな・・・なんか・・・
なにこのノリノリのギターサウンド
ドイヒー
ヒソカやさしいな
3カメ
メコリッ
性徴だ
指先から離れても伸縮操作できるとかどれだけ万能なんだ
10回である程度追いつけるのか
変化形って体から念が離れると弱くなるんじゃなかったっけ?
※実現されていません
これははずかしい
次っていつだ
ゴンさんと戦えてたら良かったね
しかしヒソカはGIまであんまし出番ないという
ゴンさんの状態とやったらテクノブレイクしちゃうな
>次っていつだ 今さっ!!
※次はありません
まあゴン的にはプレート返したしそれなりに満足行く結果だったのでは
風呂はマスター
ヒソカ(次やったらあぶないかもね…♦ だから戦わない♥)
来週はお待ちかねの総集編かな
マスコミいるの
審判よく考えてるじゃん
死んじゃいそうだしね
>変化形って体から念が離れると弱くなるんじゃなかったっけ?だから外した瞬間に縮む命令入れてすぐに発動させた
ちゃんと仕事してるんだね審判
審判配慮した
旧版でもヒソカ戦後はオリジナルストーリー挟んでたな
>変化形って体から念が離れると弱くなるんじゃなかったっけ?マチの糸も腕を固定する程度の強度は残ってるんだよな
ズシ見るからに空手っぽいのに操作系って何使いになるんだろう・・・
いつ会うんすか?
アリのエサにしからならなかったズシ
この後二人でゴンの故郷だっけ?
ズシはわりと最近原作に出てたな
ズシのSS希望
総集編か
イチャイチャしやがって
総集編か・・・
ああ、GI編突入か
ああ、そのエピソードがあったかすっかり忘れてた
ああGIもこんな感じだったっけ
ミトさん……総集編の匂いが
>ズシはわりと最近原作に出てたなゴンの見舞いの時だっけ?
両親への挨拶
総集編の時期だ
キルア躾されるぞ!
キルアってずっと一緒にいるよね
クジラ島?ハハハ、何言ってるのか分からないな次は総集編だよ!
え!何このBGM
またババア声のミトさんが出るのか
スカイツリー編おわた
旧版だとここらへん古橋監督で結構いいシーンだったのにな
変なオリジナル入れないでさっさとヨークシン行けよ
爽やかだった
里帰りでジンの録音テープか声佐々木望だったら笑う
>ゴンの見舞いの時だっけ?確かそう
あれここからGIだったけ蜘蛛からGIじゃ
ED合わないなぁ
天空闘技場編終ったじゃん
>旧版だとここらへん古橋監督で結構いいシーンだったのにな 夕日をバックに良いBGMが流れてたな
ぎゃああああああああああああずっと大雨情報のL字の帯が出てやがった!ふざけるなぁ!って叫ぶようなアニメでもないけど
>声佐々木望だったら笑う絶対そう来ると思ってる原作でジン=幽助そっくりネタやってるくらいだからなぁ
データのカードが全部揃ったけどスーパーレアってこれかよ・・・
中の人的には母ちゃんに会いに行くわけだな
>里帰りでジンの録音テープか>声佐々木望だったら笑う 誰になるんだろうなぁ、ジン役
>L字関西気をつけて実況乙
>>変化形って体から念が離れると弱くなるんじゃなかったっけ?>だから外した瞬間に縮む命令入れてすぐに発動させた 飛ばしたあと粘着力が弱まるから縮ませたあとは勢いのままに飛ばしたって感じかね
馬鹿王子の声が浪川にならない程なのに佐々木望なんて出してくるわけねーだろ
珍獣かよ
キスした!
キスすんなw
キスしたぞ
今更ゴンかよ
ちゅうしたのかと
チュウウウウウウウウウウウウウウウ
ホモォーー
嫁入りですか
HENTAIだーっ!
総集編…じゃない?
親へのあいさつw
ついに同姓か
提供ひどい
ホモネタ自重
最終話近いだけあって本人紹介か
ふたりともその気ジャネーか!
キルア怒られちゃう話だ
キャプ師乙
でもゴンちゃんちいつも親がいるし・・・
ショタもたまにはいいよね
ホモネタマジいらんわ
腐女子今頃マンズリしてんだろな
総集編やらなさそうだな後2話でクジラ島消化しなきゃならないし
でも半分くらい回想的な総集編入りそう
GI編までやるんだろうか
なんで毎回ショタホモネタ入れるんだ
おわーり
これはしぬ
>ズシ見るからに空手っぽいのに操作系って何使いになるんだろう・・・ 自分の身体を操作ってのはもう出てるしなぁ道具を使うにしてもズシが何を持つのか想像つかない
これ絶対
GI編ってGI入ってからだろ?ヨークシンの話はヨークシン編でGI編とは区別されてなかったか?
オワタ乙さて雨に備えて窓しめるか
キスってなんだ見逃した
>GI編までやるんだろうか蜘蛛編の反響しだいじゃね?ヨークシンでの話クソ長いし今からGI編気にしてもしょうがないだろ
GIやるにしても来年になりそう
>ヨークシンの話はヨークシン編で>GI編とは区別されてなかったか?そうだよGIの為にオークション参加するのだ
キャプ師乙今日でズシきゅんとさよならだった…
キルアきもー
今週もキルアが可愛いかった
キルアはほんとゴンの嫁だな
お風呂はいつやるんだ?
今週も安定してキルアがキモかったな
幻影旅団の声優クロロ...宮野真守 (「DEATH NOTE」夜神月役 等)マチ...前田玲奈 (「輪廻のラグランジェ」新庄ゆいは役 等)シズク...荒川美穂 (「それいけ!アンパンマン」ネコ美役 等)シャルナーク...日高のり子 (「タッチ」浅倉南役 等)ノブナガ...内田直哉 (「逆境無頼カイジ」遠藤勇次役 等)パクノダ...朴璐美 (「NANA」大崎ナナ役 等)フランクリン...木内秀信 (「NANA」本城蓮役 等)フィンクス...KENN (「宇宙兄弟」南波日々人役 等)ウボォーギン...大塚明夫 (「ブラック・ジャック」ブラック・ジャック役 等)フェイタン...山口勝平 (「DEATH NOTE」L役 等)
来週のクジラ島に戻る話だけは一切思い出せないわ…天空闘技場から即蜘蛛編だと思い込んでいた
JRおでかけネットPRESENTS 「HUNTER×HUNTER トラベルアドベンチャー」 開催のお知らせ1 実施期間 平成24年7月13日(金)〜平成24年10月15日(月)※参加登録は平成24年6月18日(月)から開始2 実施エリア 下関・門司港エリア※全てのチェックインポイントをまわるには6〜8時間かかります。3 参加方法まず専用ホームページより参加登録を行ってから、現地トラベルアドベンチャーにご参加ください。http://www.travel-adventure.jp/
>来週のクジラ島に戻る話だけは一切思い出せないわ…仁の権へのメッセージ・・・だっけ?
>GI編までやるんだろうか>蜘蛛編の反響しだいじゃね?今現在では評判が良くないから無理
ここまでで一番盛り上がるはずのヒソカVSゴン戦がたいして話題にもなってないし、まあ打ち切りだろうな
宣伝ウザ
オオキナカリ×ト×チイサナケツ
画像乙。今日までどうもありがとうノシ
シャルナークだけはどうにも違和感が拭えなそうだ男声から女声だからなぁ・・・
フェイタンも声優の性別変わるけど旧アニメみたいなボソボソ喋りなら違和感ないと思われ演技指導次第だな
正直打ち切りは勘弁して欲しいわ。多少できが悪くても蟻編までは見たい。
続きはOVAで
『 モーレツ宇宙海賊 ねんどろいど 加藤茉莉香 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) 』http://www.amazon.co.jp/dp/B008CJZZ9M?tag=futabachannel-22グッドスマイルカンパニー形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 3,800価格:¥ 3,035発売予定日:2012年10月31日(発売まであと129日)