バックアップ/リストア
対応コース
ビジネス(エントリ除く)/ライトビジネス/ギガント/ギガント2/ウルトラビジネス/ウルトラビジネス2/ギガビジネス/ギガビジネスプラス/エコノミー(メジャー)/エンタープライズ/エンタープライズ2
上記コース以外のお客様はこちら
ASP版は定期的にサーバー上のサイボウズ Office 9のデータを自動バックアップ/リストアする機能をご用意しています。
お客様の用途に応じてご利用ください。
自動バックアップの仕様/設定
■自動バックアップの仕様
バックアップ
データ世代数
|
1〜3世代(1日〜3日)からご選択いただけます。
※ 初期設定は3世代(3日)に設定されています。 |
バックアップ
データ保存場所 |
バックアップ専用のサーバーに保存されます。
ディスク使用量には含まれせん。 |
実施時間 |
バックアップは毎日深夜に処理が実行されます。
※ バックアップ処理の開始時間はお客様により異なります。
※ バックアップ処理の実行中も通常通りサイボウズ Office 9をご利用いただけます。 |
■自動バックアップの設定手順
バックアップは以下の手順で設定を行います。
作業手順
新しい「登録データリストアURL」にアクセスします。
※ アクセスURLのドメインの変更と、識別子の「cb8」の部分が「cb9」に変わります。
※ ログイン時のアカウント/パスワードは、サイボウズ専用サーバーのコンフィグレータにログイン情報と同じになります。
※ サイボウズ専用サーバーの情報は、バージョンアップ後にご連絡させていただきます。
変更前 |
https://www.お客様ドメイン名/admin/cb8asp/restore-list.cgi |
変更後 |
https://[任意の文字列].cb.fs-user.net/admin/cb9asp/restore-list.cgi |
「バックアップ設定/リストア」画面で設定を行います。

バックアップ
設定 |
バックアップの実行可否をご選択いただけます。
※初期状態では「行う」が選択されています。 |
バックアップ
世代の変更 |
何世代(何日分)のバックアップデータを保存するかをご選択いただけます。
※初期状態では「3(世代)」が選択されています。 |
バックアップデータのリストア
バックアップデータからリストア(復元)が必要な場合は、以下の手順で作業を行います。
作業手順
「設定完了通知書」に記載の「登録データリストアURL」にアクセスします。
アクセスに必要な情報は、会員WEB/契約管理WEBでもご確認いただけます。
契約内容の確認
「バックアップ設定/リストア」画面で設定を行います。

リストア |
リストアを行う場合は、一覧の該当データの「リストア」ボタンをクリックします。
※ リストアを実行すると、サイボウズ Office 9のデータがバックアップ日時のデータに上書きされます。
※ バックアップ日時からリストア実行時までのデータは残りませんのでご注意ください。
※ ボタンのクリックから処理の開始まで、数分程度かかる場合があります。 |
削除 |
バックアップデータが不要な場合は、一覧の該当データの「削除」ボタンをクリックします。 |
FTPによるデータのバックアップ
自動バックアップを使用せずに、FTPソフトによるバックアップも可能です。
サイボウズ専用サーバーの以下のディレクトリ内のデータを「バイナリモード」でダウンロードしてください。
※ 事前にサイボウズ専用サーバーのコンフィグレータでFTPアカウントの設定が必要です。
※ サイボウズ専用サーバーの情報は、バージョンアップ後にご連絡させていただきます。
http から始まるURL(www領域)
でご利用の場合 |
/www/cb9/cb5/data
/www/cb9/cb5/file |
https から始まるURL(ssl領域)
でご利用の場合 |
/ssl/cb9/cb5/data
/ssl/cb9/cb5/file |
サイボウズ Office 9のディレクトリ構成については、以下をご参照ください。
ディレクトリ構成/領域変更
注意
- 作業中はサイボウズ Office 9にアクセスしないでください。アクセス中にバックアップを行うと、データの破損や差分が生じる場合があります。
- 意図しないファイルの上書き/削除防止のため、FTPソフトの同期(ミラーリング)機能は使用しないでください。