NHKオン-エア&御礼(ネタバレあり) その2
ここで「北海道」と答えて正解した場合は「勝利の女神よ!ありがとう!!」ってハッピーエンドで終わるのですが、
最悪なのは「北海道」と答えてはずした場合。 私は彼女を恨んでしまうかもしれません。 そんな中ある光景が頭をよぎりました。 それは10年以上も前の話。 第16回高校生クイズの中部大会での出来事。 今の高校生クイズは地区予選が簡単で全国大会が難しいって感じですが、 当時はまったく逆で地区予選が難しく、全国大会がそれほどでもない。という感じでした。 ですから県の代表として全国大会に出てしまえば優勝だって夢ではないと思えたのです。 地区予選の中でも特にYES/NOクイズが鬼門だったわけです。 「2択だから当たる確率5割で簡単だろう?」って思うかもしれません。 確かに、1問だけならそうでしょう。ところが15問連続で正解となるとどうでしょう? ものすごい確率になってしまいます。 ・・・私たちのグループ(3人1組)はあと1問正解すればYES/NOクイズ勝抜けというところまで行きました。 ラストの問題、仲間と共にYESのエリアに移動しました。私は答えに確信があったので「よし!」と心の中で思いました。 ところが、タイムリミットぎりぎりのところで前年の代表チームがNOに移動したわけです、そして私の仲間はあわててそれにつられてついていってしまったのです。 私は「何やってるんだ!」と思いながらも、チームがばらばらになってしまうなんて(前代未聞)失格になるだろうと、後をおっかけていきました。 正解発表「答えは・・・YES!!。長野県4校勝抜け〜」 YESのエリアで喜んでいる人達を尻目に私はNOのエリアで膝から崩れ落ちてしまいました。 「あ〜。私の夏は終わった。」 それから家路につくまで終始、放心状態でした。 あの事件以来、仲間と「わだかまり」ができてしまい、私自信も団体行動に抵抗を覚えるようになってしまいました(苦笑) 今となっては笑い話ですが、あの夏はすべてが終わったみたいな感じで暗い夏休みを過ごしました。 翌年、復活した「今世紀最後のウルトラクイズ」も誰も誘わず一人で出ました ・・・・またクイズが原因で人間関係がぎくしゃくしてしまうのは嫌だなぁ。 どうしよう。なんて意地悪な問題出すんだろう。 だんだん何で悩んでいるかわからなくなってしまいました。 クイズの答えで悩むというよりは 何を答えれば穏便に事が済むか? 頭がパニックです。まるでロシアンルーレットをやっているかのようでした。 私の選択肢は「北海道」と答えるか?他を選ぶか? それだけ。 司会のぐっさんがニコっとこちらをみつめている。 どうしよう。早く答えなきゃ。 なんで「京都」と答えたのだろう。 結局答えは「北海道」。なんという運命のイタズラ。 正直、「負け」の放送を告知するのも「負け」の放送を待つのもあまり気分のいいものではありません。 ましてや国会中継でなんども延期なってしまい、もどかしい日々。 あの敗北から今まで、虚しさと悔しさの日々。ため息ばかり。 精神的ショックは大きかったです。 「また来年があるさ!」と思えるものなら救いようがありますが、 「もう二度と出られないだろう」という可能性の方が高いのでなかなか 立ち直れませんでした。 よっぽど「負けちゃいました。」って言ってしまいたかった。 その方が楽です。 でも、そんな事を言ってしまっては放送がつまらなくなる。 皆さんと一緒に緊張感を味わいたかった。 だから、放送日まで誰一人にも結果は伝えませんでした。 聞かれてもかたくなに拒みました。 中には「アイツ、結構、告知してるから勝つんじゃないか?」って思った方もいるかもしれません。 欺いて(?)すみません。 今回、自分をみてもらいたいというより番組をみていただきたいという思いがあったので 告知しました。 かなり前から出場をほのめかしたのも自分の放送日をはっきりお伝えしなかったのも 「自分の放送日以外もみてほしい!」という意図があったからなんです。 実際、近所のおばさんに「今回のチャンピョン強いね〜」とか言ってもらった時は「観てくれてるんだぁ。」と思い嬉しく思いました。 僭越ながらなんとか番組を盛り上げたいという気持ちもありました。 本来なら何事もなかったかのように自分の放送日が過ぎるのが理想なんですが・・・負けた場合は特に・・・あえて自分を犠牲にします。 もし、私が出たことによって一人でも46回という回をおもしろくご覧いただければそれでいい。チャンピョンの引き立て役でも私は歯車の一部でも構いません。 それで、番組に恩返しができれば満足です。 「連続クイズ」誕生(レギュラー放送化)を知ってから放送までの半年間。 これだけ真剣にクイズと向き合えた半年間。一生忘れません。 ある番組で聞いた「チャンピョンだけが主役じゃない」という言葉思い出します。 実力がありながら問題の巡り合わせが悪く、志し半ばで敗れた方もいるでしょう。 「そんなこと知るか!!」という難問奇問を出された被害者(苦笑)もいるでしょう。 敗れた皆様、それぞれ悔しい思いはあったでしょう。でも、その悔しい思いを表に出さず、勝者に拍手を贈っていた皆様のお心使い胸がいっぱいであります。 最後に・・・ そんな皆様に敬意を表し、一人一人のお名前を書かせてください!!(記憶とメモを頼りに) 皆様、一人一人の「くやしい思い」受け止めさせて下さい。 もし、ご自身のお名前みつけましたら一言でも番組の感想書いていただければ幸いです。(面識がなくてもウェルカムです。もちろんスルーしてもOKです。) (私も誠意をもって返信します。お名前なくても思うところがあればお書きください!) 第1回 早瀬まどか様 本村昭人様 中島靖子様 武野秀俊様 為季正幸様 第2回 金 堤敦子様 村井和志様 小峰萌様 板沢英樹様 第3回 樋口直子様 佐々木久美子様 久保勉様 永井宏幸様 第4回 小山貴代子様 太田麻衣様 今里佳重様 佐藤梨絵様 第5回 宇田津美和子様 武田俊樹様 喜邑優美子様 木沢正雄様 第6回 中村めぐみ様 尾林衝史様 井上路子様 藤井雅康様 第7回 藤田真似様 田中孝治様 国武恵子様 山畑阿登視様 第8回 落合里津様 野依矢的様 古賀慧香様 中村克也様 第9回 五島滋子様 八鳥嘉浩様 篠原章江様 石井茂治様 第10回 野口由美子様 宝沢健資様 宇井知夏様 増山進一郎様 第11回 根本美江様 島津貴悠様 佐藤喜三子様 板坂英幸様 第12回 佐々木艶子様 青木拓史様 郷美佳様 朝田徹様 第13回 松本順司様 猪狩友紀様 中川隆様 幡本菜穂子様 第14回 向井順子様 西田ファビオ様 丸正代様 森隆徳様 第15回 竹之越和可乃様 中山恵聡様 松瀬愛様 古林信様 第16回 岩村登美様 浅利修平様 石黒幸様 山口正弘様 第17回 小野玲子様 山口尚希様 日高圭子様 佐野真啓様 第18回 竹下由美様 高橋博行様 安本清佳様 阿見雅史様 第19回 古賀唯香様 佐藤潮音様 太子美保様 寺内靖裕様 第20回 池田君子様 曽我誠司様 深代晶子様 嶋田康幸様 第21回 牧野奈津恵様 松田智潮様 岡本由佳様 太田磯一様 第22回 市川尚志様 竹下直美様 神澤拓人様 高木一恵様 第23回 工藤裕也様 宮嵜美和子様 渡辺匠様 上永志保様 第24回 橋本りか様 藤本博様 松村恵美様 寺田圭志様 第25回 谷垣翔太様 須藤陽子様 渡部徳富様 脇屋恵子様 第26回 鷹野綾子様 伊藤秀宣様 西村恵様 岡本喜雅様 第27回 坂田利恵様 師尾勇生様 佐藤佐代美様 大森孝宏様 第28回 加藤奈緒子様 西山勝様 井村由加理様 井上哲様 第29回 緑川夕紀子様 加藤裕之様 榎本京子様 安藤健雄様 第30回 服部朋子様 北見晋一様 田中裕子様 新井仁一様 第31回 中園実季様 宮川敬様 加藤泰代様 喜多一興様 第32回 下仲夕夏様 藤村松司様 伊藤己代子様 山内祐樹様 第33回 山下貴三香様 草皆康友様 北村はずみ様 田中佐喜雄様 第34回 野崎瑠璃様 柳澤憲二様 間島幸子様 石塚領史様 第35回 池田智美様 西田康生様 松本奈保様 内野伸彦様 第36回 松田薫様 須川正啓様 川本沙月様 大橋哲浩様 第37回 井上千恵様 佐久間誠様 久原沙織様 峯智様 第38回 國井小夜子様 落合義和様 大橋明香莉様 片柳友男様 第39回 谷口佳代様 亀田朋宏様 前村孝子様 當山尚志様 第40回 板橋美穂様 山王堂高士様 橋野夏子様 山本恭哉様 第41回 八木良輔様 後藤秀実様 井島京子様 西駿太郎様 第42回 加藤益章様 黒田美香様 萩尾由貴子様 佐藤勉様 第43回 松原哲雄様 岩城恵様 國光恭幸様 福永明子様 第44回 木許富美恵様 荒山一彦様 畑山京子様 金子貴英様 第45回 木口育子様 角田智哉様 蒲田みどり様 中田勝様 第46回 西直子様 石田一真,様 伊藤千晃, 本橋紀子様 以上184名の皆様ありがとうございました。 連続クイズは決して1話完結ではないと思います。 皆様、一人一人が居たからこそ連続ドラマになった。そう思ってます。 私は184名の皆様とドラマをつくることができて光栄です。 はなえさん,ごめんね。すべての責任は私にありますから!! どうか気になさらず。笑い話にしましょう 私は心の底から笑顔です いつか「今回の敗北があったから今の勝利があるんだ!」と思える日が来ると信じているので。 たかひでK3さん。直接対決できず、非常に残念です!! 対決の機会は持ち越しましょう!! ガチンコ勝負をしましょう! 次回の松本のSQLオープンはいかがでしょう(!?) それとも「アタック25」はどうでしょうか? 「アタック25」でたかひでK3さんと対戦できたらほんと夢のようです! 根拠はないけど実現しそうな気がします。 予選でご一緒だった皆様ありがとうございます。 番組のスタッフの皆様ありがとうございます。 私につきあって番組ご覧下さったありがとうございます。 最後まで読んで下さった方ありがとうございます。 |
番組、拝見いたしましたよ。(^_^)
あの数秒間の間に、もの凄い葛藤があったのですね。。。。。
惜しかった〜。
サウナで頑張り過ぎないようにね…。
2012/6/21(木) 午前 8:21 [ も も ]
ももさん。ご覧いただきありがとうございます。
はずかしい限りです。あのシンキングタイムは長く感じました。
サウナの話がでたのですね。
本当はコンサートの話でもしたかったのですが、
西さんとかぶってしまうので・・・
2012/6/21(木) 午後 10:52
お疲れさまでした♪ランチ時だから見られ無いことを想定して録画もしましたが、オンタイムで見ましたよ!
なかなかの男前に映っていました。負けちゃったのは残念でしたが楽しかったです。うちのママは、「私はみんな正解だった!!」といっていました。
またのチャレンジ、期待しています
2012/6/21(木) 午後 11:26 [ マハロカフェ ]
マハロカフェさん。
ご覧いただきありがとうございました♪
負けてしまいましたが、テレビうつりがよかった(?)のはせめてもの救いです(笑)
うちのママも全問正解ですか!すごいですね!ぜひチャレンジしてみて下さい!!砲丸投げもでくるんじゃないですか(笑)?
2012/6/22(金) 午前 8:01
うちのママさん。
私と勝負しましょうか?
2012/6/22(金) 午後 8:05