私は中立なので書きます!
市民から直接お話を聞いたことです。
http://hidenori1212.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/post-0ff3.html
相沢委員長
10時55分に相生のコーヒー館にいる事を察知。会派の北川議員と人見議員が先輩の命令でコーヒー館に行く。出席の伝言を11時ころに2人の議員が庭山議員に伝言した。
仕事が終わったら連絡すると言っていた。
朝9時くらいに放射線対策室と税のところにいた。
相沢委員長
2人が面会して、庭山議員の意思が聞けた。どうしましょうか?
森山議員
本人電話に出ず。2人お方が面会して意思がわかった。仕事が終わったら連絡する。
ただ逃げ回っているだけだ。明らかにおかしい。聞きたいことが沢山ある。
何時仕事が終わるのかわらない。
オブザーバー発言で北川議員
何時仕事が終わるのかと確認した。返事はわかりませんでした。
このことで、市民の方が直接私に言った言葉を書きます。
私がそこにいた時に、庭山議員の所に北川議員と人見議員が来た。
庭山立て、議運にこいとすごい剣幕であった。
北川議員は、まるでヤクザのようであった。
お店の人に対しても、あまり良い対応ではなかった。
これは、市民の方の言葉です。
そのことで証言しても良いですよ。議会にもこのことは、連絡したそうです。
これは、議会外のことですから問題にしません。
私が言いたいのは、議員は政治活動している以上誰でもすねに傷を持っている。
浮気したことや離婚、会社関係で裁判、市民に頼まれたことなどで問題に巻き込まれたり、本当にいろいろなことが政治活動ではあります。
この政治活動をすべて、議会で取り上げれば今の論理で行くとすべての議員が除名になってしまうのではないか?
議会外の政治活動は、議会とは関係ない。
追加です。
後日北川議員と人見議員に会い、事実確認をしました。
その時の録音を聞かせていただきました。
市民から見えた行為と会話の内容は違い、紳士的でありました。
市民の言葉をお伝えしましたが、事実と違う部分がありました。
録音から聞こえてくる声では、市民の発言とは全く違いました。
私もその場にいなかったので、その市民やその他確認をしましたが、その場にいたそのように見えると行動しているは違います。
市民の言葉を書きましたが事実と違うことが解りましたので、北川議員に大変失礼でした。誠にすみませんでしたご迷惑かけました。
« 懲罰委員会終了! | トップページ | この週末の庭山議員に対する新聞記事! »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/577297/54989324
この記事へのトラックバック一覧です: 私は中立なので書きます!:
そうですか。
結局35分間の懲罰委員会は全く内容無しですね。
明日のマスゴミの報道が楽しみですね。
投稿: 通りがけ | 2012年6月18日 (月) 15時29分
西牧議員は本当によく「私は中立だ」とおっしゃいますね。
「中立」という言葉を何か葵のご紋のようにお使いになる。
でも何も伝わってまいりません。
国会議員でさえ議会の外の不行儀を問責されます。
問責と除名ではその重みが全く違うし、選挙で選ばれた議員を有権者の選択に委ねず除名にすることが民主主義の根幹を揺るがすものだというお説はもっともに聞こえます。
でも今回の庭山議員の所業は、ご本人がいかに深謀遠慮をもって行ったこととしても市民感覚としては到底容認できません。
西牧議員も基本的には庭山議員の日頃の言動を許しがたいと感じていらっしゃるのであれば、ワイドショーばりの実況中継なんかどうでもいいですから、庭山議員の問題行動のその真意を世に拡声していただきたいと感じます。
とかく美辞を使い過ぎるとどうしてもその裏のいやらしさが透けて見えてしまうものです。
どうか桐生市民のために地味でも本質的な良いお仕事をされてください。
投稿: 一人の隣県住民 | 2012年6月18日 (月) 16時20分
最近の西牧さんのルポは迫真力がありますね。
事実はすべてを語る。
それにしても議員と議員の関係が親分子分というのはどういうことでしょうか?
親分の事を書いてください。
投稿: No soy yo, | 2012年6月18日 (月) 16時20分
北川議員はヤクザですか?
新人議員が先輩議員に対して
ものを言う話し方ではありませんね。
あの無◯館の息子さんでしょ⁈
オヤジさん頑張ってるのねぇ。
投稿: | 2012年6月18日 (月) 17時08分
珈琲館に行ったのは、ヤ◯ザですか?
それとも議員ですか?
あの店には、ヤ◯ザは入れないようになってる筈ですが,,,,,,,えーと。
投稿: | 2012年6月18日 (月) 17時15分
私に聞かないでください。
私は、あくまでも市民から聞いて調査した結果、事実であるから書いたのです。
庭山議員を見つけたら、自分より期もうえで年が上であれば、いかに問題ある議員でも、会派では、品位を強調されるなら、言い方やお店と言う中での対応があるのではないか?
議会外のことですからね。
投稿: 秀ちゃん! | 2012年6月18日 (月) 17時53分
普通は一般市民にゃ桐生市の議員かどうか、誰かだなんてわからんよ
ましては、その場にいた市民が直接、西牧議員に…ってw
浮気したことや離婚、会社関係で裁判…政治活動!?
どゆこと?
投稿: | 2012年6月18日 (月) 18時11分
秀ちゃん、
いかに問題ある議員に対しても言い方態度があるだろう議会外だからねって、ちょっと間違ってませんかぁ~?
議会内だったら構わないと言うんでしょうか。ちょっと違うよね~。
若輩者が年長者に対する態度、言葉使いや物腰は礼儀を弁えないといけませんね。
年下の上司が年上の部下に対しても同様の節度は必要です。
ま~、人間として、年長者なら年下の者にぞんざいな口を訊いても良いこともないですがね。
付き合いの深い上司と部下とか先輩と後輩とかでは普通にありますが。
ましてや議員さんなら人格が伴わないといけませんね。議会の内外に関わらず。
チンピラ議員じゃないのですから。
投稿: つぶやき市民 | 2012年6月18日 (月) 18時36分
桐生市民です。庭山議員の除名は説明責任を果たさないのですから当然だと思います。それに庭山議員は人を傷つけている自殺者がでないうちに、除名したほうがいい。加害者が被害者になることは許されない。議運委に参加しなかった庭山議員が悪い。公務員であればクビです。それだけで、除名です。
投稿: ルール | 2012年6月18日 (月) 18時37分
〉ルールさんへ
〉2012/06/18 18:37:44
あのぉ••••
自殺者とか意味深な事は書き込みしないでくださいよ、困りますよ。
三年前の悪夢を思い出してしまいますよ。
思い起こせば、
三年前の七月、庭山議員の自宅の庭で元桐生市議会議員だった近藤さんが自殺体で発見されているのですよ。
庭山議員さんちの自宅ですよ。
凄いですよね。
男性議員が女性議員宅の庭で
自殺体で発見されたのですよ。
『腹刺したか?』
とか、事前に近藤さんが
死ぬのを知っていたような
怪しい議員がいましたね。
庭山さんが殺したとか
騒いでいた議員が
今回も攻撃してますね。
犯人は庭山さんですか?
違いますよね。
投稿: | 2012年6月18日 (月) 19時32分
その事件は関係ありません。くずとかばかとか、その他庭山議員は酷い言葉や皮肉を個人攻撃ですることがあります。言葉は人を傷つけ自殺者も出るということです。それくらいひどいです。近藤議員と庭山議員の関係は私は全く知りませんし、庭山議員がどんな行動を取ったのかも知りません庭山議員に悪気がなくても傷つく人がいるということです。
投稿: ルール | 2012年6月18日 (月) 20時22分
桐生市議会議員の
民主党の方は在日ですか?
投稿: | 2012年6月18日 (月) 20時41分
相沢、森山、北川議員は落選だな。
投稿: | 2012年6月18日 (月) 20時46分
年少の者が
年長の方にする
言葉は、やはり相手を立てなけれは
ならないでしょう。
まだ、犯罪者でもなんでもない訳ですから。
でも、確定したのは
北川さんのニックネームは
ヤクザ議員に決定ですね。
言葉使いからして、体育会系ではないでしょうね。
一応体育会系です。小生は、
投稿: | 2012年6月18日 (月) 20時47分
疑惑の三兄弟に
花電車議員。
そして、ヤクザ議員の誕生。
オオ〜〜ッととト‼‼‼
ふざけんじゃねぇっ!議員もいましたね。
投稿: | 2012年6月18日 (月) 20時51分
議会外は我々は、問題にできないと言っているのです。
これが、議会内ならば問題になります。
私が言っているのは、議会外のことは、普通は問題にしないしできないと言っているだけです。
ただ事実は、伝えないとね。
店での二人は、物凄い態度であったそうです。
市民が呆れて連絡よこしたくらいですからね。
投稿: 秀ちゃん! | 2012年6月18日 (月) 20時53分
秀ちゃの情報で
桐生市議会が手に取るようにわかります。
外側の様子もわかります。
いつも
ありがとうございます。
こういう情報は
参考になります。
投稿: | 2012年6月18日 (月) 20時56分
桐生市議会の実態がわかることが、これからの桐生市のためになる。
ただ議会に関係することだけは、伝えます。
ただし、個人的なことは、触れません。
今回の二人は、市民からの切な連絡でしたので、お伝えしました。
投稿: 秀ちゃん! | 2012年6月18日 (月) 22時22分
議会外でも発言に対して説明を求められれば、説明責任を果たさなければならないですよ。国会議員も公務員も議会内だけに限定されません。庭山議員は説明責任を果たすべきです。それに応じなかったことが除名につながるとおもいます。庭山議員を甘やかした結果です。毒人間が血や農産物を毒物などと言っている神からみれば、笑いものですよ。
投稿: ルール | 2012年6月18日 (月) 22時28分
ルールさんへ
地方自治法はそのようになっていませんので、よろしく。
我々は、すべて地方自治法のもとにあるのです。
今回の庭山議員のことは、すべて政治活動でのこと。
本来は、説明責任はありません。
倫理的・道義的には、問題です。議会ですることでなく市民がリコールする事です。
地方自治法では、政治活動には踏み込めません。
では、前回のセクハラ議員、北海道札幌の夜もこれは、政治活動でしたので問題にならなかった。
今回の件を、説明責任と言うならば、前回の事はなぜ相沢議員や幾井議員、荒木議員は問題にしなかったのか?
仲間ならば、見過ごすのか?
そのようでない、地方自治法に政治活動と議会の活動と明確に分けられているので、その事は、政治活動であるので問題にしていないのです。
今回も同じ事ですが、議会内として問題にしたのです。
何か不自然ではありませんか?
投稿: 秀ちゃん! | 2012年6月18日 (月) 22時57分
なんか桐生市気持ち悪い。
辞めて正解じゃ無いの。
こんな連中の中で頑張ること無いよ。
桐生のイメージ最悪だわ。
あ、庭山さんのせいじゃ無いよ。
その他の人達が気持ち悪い。
投稿: | 2012年6月18日 (月) 23時22分
ルールはマナーを規制することはできない。それがルールであり法律の限界である。
投稿: 通りがけ | 2012年6月18日 (月) 23時39分
通りがけさん
素晴らしい表現ですね。感動してしまいました。
今回の事は、常識論のことであり、常識論と法律は違う。
そこで法律の限界があるのでしょうね。
法律を違反したら、議会で除名。
常識を超えてしまった議員には、市民のリコールと言う方法がある。
この使い分けをどのように判断するか、そこに議員としての資質が現れるのではないでしょうか?
投稿: 秀ちゃん! | 2012年6月19日 (火) 00時50分
http://hxxk.jp/2012/06/11/2254
このような 記事を読みました。
自分は法律上の 難しい事は 全く判りませんが、
リコール運動、「市議会そのものをリコール」というのもできるのでしょうか?
本当によくわからないので、小学生の勉強サイトのページです。
http://kids.gakken.co.jp/jiten/5/50005720.html
この「議会の解散請求」でいいのかな?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB_%28%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%85%AC%E5%85%B1%E5%9B%A3%E4%BD%93%29
「地方議会の解散」
地方議会の解散については、有権者の3分の1以上[1]の署名を集めて選挙管理委員会に請求できる(地方自治法第76条第1項)。
(間違っていたら すみません、知識のある方 訂正お願いします)
次の選挙を待ってらんないがん!
そうだんべぇ~
やろうよ!
投稿: | 2012年6月19日 (火) 02時29分
秀ちゃんや君子児玉龍彦氏や武田邦彦氏の行いを表現しただけです。
行い即ちマナーです。さまざまな状況特に過去に経験のない危機的な状況にあってはルールは百害あって一利なし、ルールは処罰をするためだけのものなので刻々と変化する諸行無常の現実に対して無力であり人間の生身の対応の指針とすることはできない。ひとに問われるのはマナーです。つねに善良であるかそうでないか。
常に善良な態度と行いでルールが通用しない危急の事態に対処する者が君子であり、善良でない態度と行いをとる者が小人です。小人は閑居しても不善を為しますが危機対応に忙殺されるときもやはり不善を為す。これが小人の小人たるゆえんです。マナーを知らないあるいは意図的に無視している。どちらであろうと結果として表れる小人の行いは常に「善良でない」すなわち不善を社会に対して働くことになるのです。
ルールを用いる立場の者は常に不善を働くことがないように自らを厳しく律して善良であらねばならない。マナーがルールに常に優越しているのです。これが君子の道のうち礼に相当する、と二千年あまりの昔に孔子が説いています。
君子秀ちゃんを擁する桐生市諏訪の大人の男性は君子の道を秀ちゃんが示しますのでその半歩後をつかず離れず歩いて、みなが独立したマナーを身につけた君子となってください。皆が君子になれば君子は和して同ぜず、ひとりひとりがその個性を最高に発揮できる君子の「得手に帆上げて」その力を和して即ち足し合わせれば、君子の和で必ずや原発の放射能を確実に封じ込むことができると信じております。
投稿: 通りがけ | 2012年6月19日 (火) 08時03分
>この使い分けをどのように判断するか、そこに議員としての資質が現れるのではないでしょうか?
たしかに、17名は自分の身内を棚上げし、やりたい放題。
数の論理で多数派の天下、この天下が市民の為ではなくて、自分たちの為に悪用しているように感じている。それと、焼却灰の保管や煙突から漏れる放射能の安全検証が終わらぬ内の、瓦礫の受け入れ決定と、溜息がでてします。
(私は受け入れに反対していません。安全性が問題なければ、被災地で処理しきれない分は協力するべきと思っています)
議員を選んだのは市民ですが、無責任で申し訳ないですがリコール運動を起こすパワーはありません。(これまた無責任ですが、誰かが起こせば参加ならできます)生活費を稼ぐので精一杯が現状です。
この受け入れ推進派の17名を、次回の選挙の時に選ばない事だけは出来ます。実際、私の周りでも、積極的な活動は出来ないけど、こういう内向的な小市民は少なくないです。
投稿: 山亀NG | 2012年6月19日 (火) 09時28分
前に秀ちゃんが書きましたから桐生市の瓦礫受け入れは亀山市長、県知事、国の責任がこの順でいちばん大きいのでしょう。
そして市民が直接参政権を行使するリコール運動で生活に多忙な市民の力を分散させずに最小限の努力でリコールが可能なのは亀山市長だと思います。
市議会リコールは二桁の人数に対してそれぞれリコール意見を集めなければならず生活に追われる市民にとってその手間は気が遠くなるほど厖大ですが、市長一人が相手ならば生活多忙でも忙中閑ありの一手間で済むから誰でも投票できるんじゃないでしょうか。
こつこつとやっていく第一歩としてふさわしいように思います。
投稿: 通りがけ | 2012年6月19日 (火) 09時54分
市長リコールは、市民が決めること。
放射能問題で市民は無関心。
リコールは無理でしょう。
投稿: 秀ちゃん! | 2012年6月19日 (火) 11時08分
桐生市議会の「創志会」とは、どんな派閥なのかと思い
桐生市議会のHPの中の「市議会議員名簿」の写真で確認しました。
怖そうですね。市内で見かけたら逃げます。次回選挙では注意します。
投稿: | 2012年6月19日 (火) 12時24分
国もそうだけど結局一般市民が騒いでも行政ってもんは何もかわんない。
誰がなっても長いものに巻かれて結局は自分の身の安全ばかりを考えるイエスマンになるばかり。
あーめんどくさい。
もう選挙なんかいかなーい。
投稿: 桐生市民 | 2012年6月19日 (火) 13時05分
私は自分の1票は大事に使いたいです。
選挙に参加する事に意義があると思うので。
投稿: | 2012年6月19日 (火) 13時44分
市民から要望書や謝罪要求が出ていなかった庭山議員が暴露しただけ、そのとき市民も議会も動けばよいのです。その必要がないと思ったから動かなかったあなたが許せないのなら除名動議を市議会に提出してください。私は庭山議員が許せない要望書を出した人たちも責任謝罪しないのであれば除名すべきと思っていると思いますあなたは中立とは思えません
投稿: ルール | 2012年6月19日 (火) 14時03分
>浮気したことや離婚、会社関係で裁判、市民に頼まれたことなどで問題に巻き込まれたり、本当にいろいろなことが政治活動ではあります。
>この政治活動をすべて、議会で取り上げれば今の論理で行くとすべての議員が除名になってしまうのではないか?
>議会外の政治活動は、議会とは関係ない。
一般社会の倫理観とかけ離れていると言わざるをえない。
こんな開き直った考えをやめ、自身を律することができない人には、
未来は託せない。
投稿: | 2012年6月19日 (火) 22時53分
みーんな、台風に飛ばされちゃえっ!
汚い桐生市なんかいらない!
雨に流され、栃木に行っちゃえっ!
川の水もどんどん増えて流れていっちゃえっ!
悪い議員も流れていっちゃえっ!!
秀ちゃん、重そうだから流れないな…
投稿: | 2012年6月19日 (火) 23時15分
一応採決で決着がつきました。
後は、県に異議申し立てか行政訴訟でやるしかなくなりました。
投稿: 秀ちゃん! | 2012年6月20日 (水) 12時16分
なんだか「追加」で謝罪しているけれど
いつ追加されたかわからない謝罪でOKな内容じゃないでしょ?
市民が…だとしても”ヤクザ”って書いてるわけだし
新しい記事で謝罪が最低ラインでしょう
スルーなら北川議員にお話しておきます
投稿: 桐生市民 | 2012年6月23日 (土) 00時20分
過ちて改めざる。これを過ちという。
過ちを憚らず改めた結果、過った記載をしたページそのものに謝罪文を載せたのでしょう。このエントリーの記載そのものが過ちでありましたと周知徹底するために。
しかし過ちを改めたことをさらに周知徹底するためにはこれではわかりにくいと批判のご意見に随って別エントリーを建てるほうがさらによいでしょう。
投稿: 通りがけ | 2012年6月23日 (土) 00時51分