旅をつなげる。旅でつながる。
COCON KARASUMA観光案内所学生ボランティアと関西・大学ユースホステルクラブ部員が企画した若者たちの旅の写真展示「トラベ・リング」を開催いたします!
3月20日(火・祝)には、ゲスト山田淳さん(登山家・登山ガイド)によるトークイベントや、学生による旅のプレゼン、観光地のプレゼンなども行います。
旅から学んだ「人とのつながり」をテーマに来場者との触れ合いを通して旅の思い出をつないでいきます。若者たちと旅の思い出を共有しに来ませんか。
COCON KARASUMA観光案内所学生ボランティアと関西・大学ユースホステルクラブ部員が企画した若者たちの旅の写真展示「トラベ・リング」を開催いたします!
3月20日(火・祝)には、ゲスト山田淳さん(登山家・登山ガイド)によるトークイベントや、学生による旅のプレゼン、観光地のプレゼンなども行います。
旅から学んだ「人とのつながり」をテーマに来場者との触れ合いを通して旅の思い出をつないでいきます。若者たちと旅の思い出を共有しに来ませんか。
■開催概要
【日時】展示 2012年3 月18 日(日)~ 24 日(土) 11:00 ~ 17:00
イベント 2012 年3 月20 日(火・祝) 13:30 ~
【場所】COCON KARASUMA 1F アトリウム(京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620番地)
【主催】COCON KARASUMA 観光案内所
【協力】(一財)京都ユースホステル協会
【後援】株式会社エフエム京都
【運営】大学ユースホステル部員有志(「タビガラ。」メンバー)、
COCON KARASUMA観光案内所学生ボランティア
【内容】①展示:写真展示ブース(写真の裏面にはそれぞれのエピソードや感想などが書かれています。)、
紙のリング装飾ブース(来場者やツイッターから旅の思い出を募り、「つながる」をテーマに寄せ書きをつないでいきます。
②イベント:ゲスト・山田淳さんによる講演と、学生による旅のトークセッション、観光地のプレゼンテーション(取材した観光地の写真などを用いて観光地を紹介)などを行います。また当日は学生が各写真展示ブースに入り旅の内容についてお話しします。
【連絡先】COCON KARASUMA 観光案内所 075-741-8555
【HP】 http://www.coconkarasuma.com/tourist
【twitter】 @cocokarakyoto
【日時】展示 2012年3 月18 日(日)~ 24 日(土) 11:00 ~ 17:00
イベント 2012 年3 月20 日(火・祝) 13:30 ~
【場所】COCON KARASUMA 1F アトリウム(京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620番地)
【主催】COCON KARASUMA 観光案内所
【協力】(一財)京都ユースホステル協会
【後援】株式会社エフエム京都
【運営】大学ユースホステル部員有志(「タビガラ。」メンバー)、
COCON KARASUMA観光案内所学生ボランティア
【内容】①展示:写真展示ブース(写真の裏面にはそれぞれのエピソードや感想などが書かれています。)、
紙のリング装飾ブース(来場者やツイッターから旅の思い出を募り、「つながる」をテーマに寄せ書きをつないでいきます。
②イベント:ゲスト・山田淳さんによる講演と、学生による旅のトークセッション、観光地のプレゼンテーション(取材した観光地の写真などを用いて観光地を紹介)などを行います。また当日は学生が各写真展示ブースに入り旅の内容についてお話しします。
【連絡先】COCON KARASUMA 観光案内所 075-741-8555
【HP】 http://www.coconkarasuma.com/tourist
【twitter】 @cocokarakyoto
【ゲスト】山田淳(やまだ・あつし)
1979 年生、神戸市出身。登山家・登山ガイド。東京大学在学中より本格的な高所登山をはじめ、2002 年23 歳のときに七大陸最高峰最年少登頂記録を達成。その後、国内外の登山ガイドとして活動し、マッキンゼーでのコンサル職を経て、「登山人口の増加」と「安全登山の推進」をミッションに掲げ、株式会社フィールド&マウンテンを設立。
1979 年生、神戸市出身。登山家・登山ガイド。東京大学在学中より本格的な高所登山をはじめ、2002 年23 歳のときに七大陸最高峰最年少登頂記録を達成。その後、国内外の登山ガイドとして活動し、マッキンゼーでのコンサル職を経て、「登山人口の増加」と「安全登山の推進」をミッションに掲げ、株式会社フィールド&マウンテンを設立。