記事を印刷

  • 文字
  • 小
  • 中
  • 大
  1. ホーム
  2.  > マーケット
  3.  > 注目銘柄
  4.  > 記事

2011-01-24 23:14:30

PR 
PR 

【注目銘柄】ティムコは登山人口急増の恩恵を享受、変化率大きい回復決算へ

拡大写真

フィッシング関連用品『Foxfire』ブランド等を展開するティムコ<7501>(JQS)は、11月24日の高値657円から短期急落に見舞われ、12月1日には571円まで売り込まれた。

フィッシング関連用品『Foxfire』ブランド等を展開するティムコ<7501>(JQS)は、11月24日の高値657円から短期急落に見舞われ、12月1日には571円まで売り込まれた。

■ブームの恩恵享受の高利回り株

  フィッシング関連用品『Foxfire』ブランド等を展開するティムコ <7501> は、11月24日の高値657円から短期急落に見舞われ、12月1日には571円まで売り込まれた。年22円50銭という高配当を実施していることで、その配当落ちが下げの主な要因と思われる。

  1月18日に前2010年11月期の下振れ決算と今2011年11月期の増益見通しが発表されたが、株価は好感買いされる結果となった。アウトドア用品に関しては、男性物衣料が苦戦したものの、女性の登山やアウトドアスポーツに対する関心の高まりなどが追い風となり、女性物衣料及びバッグ、ザック等のアクセサリー類を中心に堅調に推移している。(写真=フォックスファイヤーストア)

  山ガールのブームなどもあって、登山人口は2008年の590万人が2009年には1230万人に急増しているほど。フィッシング用品に関しては、ロッド(釣り竿)や偏光サングラス等の高額品を中心に販売が苦戦していたが、今期の売上げは前期比プラス転換の見通しだ。このため今期は営業利益5800万円(前期2600万円)と変化率を伴った回復が見込まれている。配当利回りは3.8%という妙味ある水準だ。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)

【関連記事・情報】
テレビ番組を見て、自称「乗り鉄」が連想した銘柄=田北知見の銘柄ウオッチ(2011/01/22)
マツダがロシアの積極誘致で極東へ進出検討、スイスでは次世代車(2011/01/22)
春の順張り、秋の逆張り=犬丸正寛の相場格言(2010/12/15)
トイレの汚い会社の株は買うな(求められる企業の品格)=犬丸正寛の相場格言(2010/12/08)
株はもとの古巣に帰る=犬丸正寛の相場格言(2010/12/08)

スポンサードリンク

関連度の高い記事

by weblio


このエントリーをはてなブックマークに追加

今すぐツイートする!

お役立ち情報

広告案内



広告案内

広告

SNSツール

RSS

facebook

zaikeishimbun

いいね!

twitter

@zaikei_market

フォロー

google+

Hatena

広告

ピックアップ 注目ニュース

広告


おすすめサービス

広告案内

ルイ・ヴィトンのビジネスバッグ。

高級感あふれるルイ・ヴィトンのビジネスバッグ特集。ダミエやモノグラムなど、お..

キャンパストートバッグで今年らしく

写真で見るニュース

  • 世界中で大ヒットした『スパイダーマン』の新シリーズ『アメイジング・スパイダーマン』で主人公のピーター・パーカーを演じるアンドリュー・ガーフィールドとヒロインのグウェン・ステイシーを演じるエマ・ストーン。写真:仲睦まじい様子を披露したアンドリュー・ガーフィールド(左)とエマ・ストーン(右)
  • 「docomo NEXT series SH-06D NERV」(画像:NTTドコモ)
  • デリカD:2 「S」(画像:三菱自動車)
  • 「ニンテンドー3DS LL」(左)と「ニンテンドー3DS」(右)(画像:任天堂)
  • リメイクではなくてリブート(再起動)。写真:『アメイジング・スパイダーマン』は主演アンドリュー・ガーフィールドの普通さにも注目! (C) 2011 Columbia TriStar Marketing Group,Inc. All Rights Reserved.
  • 「HP Deskjet 3520」(画像:日本ヒューレット・パッカード)
  • 純緑色半導体レーザー発振の様子(画像:ソニー)
  • 椎名誠の“あやしいサバイバル小説”を映画化した『ぱいかじ南海作戦』。写真:左から佐々木希、永山絢斗、阿部サダヲ、貫地谷しほり
  • 今夏公開される劇場版NARUTO最新作『ROAD TO NINJA –NARUTO THE MOVIE-』の主題歌が、ASIAN KUNG-FU GENERATIONの新曲「それでは、また明日」に決まった。写真上:主題歌を歌うアジカン。写真下:映画の入場者特典スペシャルDVD&ミラクルバトルカードダス