札幌も真夏になりました。短い夏を彩るのは家々の庭にさいた薔薇でございます。 ワタクシの住んでいる地域はガーデニングが盛んですので、労せずしてふつくしい薔薇を楽しめます。 薔薇の中でも真紅の薔薇を見ますと「eye」が連想されます。大好きなプログラム、特に五輪の「eye」の大ちゃんは絢爛と咲き誇る真紅の薔薇でした。 とても足が攣っていたとは思えないほど素晴らしい演技。いつ拝見しても胸がときめく作品でございます ワタクシは以前からツイのお世話になっております。が、今みっつ、この仕組みが理解できておりません。特にケータイに配信されるツイの時間がランダムなのが不思議でございます。PCで既にやり取りした後から、とんでもない時間に送られてきますので「 今朝も、ケータイにメールが来ておりまして、開けてびっくり あるイケメンスケーターのツイではございませんか 「Pに間違えられた。やはりアジアンわ一緒に見えるのかねえ!!」という内容でございました。しかも間違えられてお返事までされたとも・・・。ツッコミようもございません ワタクシがその場におりましたら、「オイ、ちょっと付き合えや」と間違えた人物を裏小路に引きずり込みまして「どこが似てるんじゃい ピッチピチの25歳「真夏の美少年」を「板前カット・実年齢38歳・妻と3人の子持ち」と噂される人物と間違えるなんて・・・。目が腐っているとしか申せません。 ワタクシが熱烈応援するイケメンスケーターは現在、トロントでプログラム創りをされています。振り付け師とも、フレンドリーな関係を築けているご様子。今回はお一人で練習されていて、少し淋しいそうでございます。ツイを拝読したファンからのメッセージが殺到したことでございましょう。頑張れ さて、「IFS」のweb版なるものを知りまして、既にお読みの方が多いと思いますが貼らせていただきます。 http://www.ifsmagazine.com/articles/578-miki-ando-headlines-dreams-on-ice やはり記事のトリを飾るのは大ちゃん 大ちゃんのご本に夢中になっておりましたら、こんなご案内が来ておりました。 http://www.skijournal.co.jp/search/detail.php?ID=2681 高橋大輔 「エースの決断」 大ちゃんの記事以外はろくに読まないワタクシでございますが、[独占インタビュー]に惹かれて購入してしまうでしょう。良いお写真に期待いたします 「完成形を描かない」 この章を拝読しまして「大ちゃんの完璧主義」を改めて知りました。プログラムを追求されるお気持ちが強いからこそ、あえて完成形を描かない。けれど、全てのアーティストが「感じたままを表現」できるわけではありません。アーティストが「感じたもの」を観客も「感じる」ことが出来てこそ、パフォーマンスが成立します。クリアになったお気持ちで取り組む新プログラムの曲は何でございましょう 「惚れて合体」 「立ち読み」で拝見された時に「なぬ 大ちゃんに「色気をどうやって出すの 「やっぱり好き」 大ちゃんの「この曲のここが好き。」デーヲタなら皆様も大好きなパートでございましょう。振りが目に浮かんでくるのは大ちゃんの名文wが作用しております。ワタクシは「ひとりぼっちだなあというのを味わいながら」のくだりに激しく引き付けられました。そう、人間は孤独なものでございます。どんなに理解しあっているつもりでも、人間は孤独な生き物。また孤独を感じることができる唯一の生き物なのです。もちろん、一人では生きていかれません。支えあい、愛しあわなければ社会自体が成り立ちません。けれど、ワタクシもそうですが、必要以上にコミュニケーションを求める社会になっているとも感じます。この章に大ちゃんの精神性の深さを感じるのはワタクシだけでしょうか ワタクシのへっぽこ感想、もっと文章力があれば思っている事全てが描けるのに 不思議なのは、単純そのものの内容を曲解して、わざわざ匿名でコメくださる方がいらっしゃることでございますw。 申しあげるまでも無い事でございますが、全ての記事はワタクシ個人の考えでございます。最後までお読みになった方はお判りだと思いますが「全ての高橋ファンがこうだと思わないでください」と謳っております。一部だけ読んで「あなた達がそうだから、他のファンが迷惑する」「大ちゃんが可哀想」などのコメをお寄せくださる方に申し上げます。コメする前に、きちんと全ての記事、コメントをお読みください。また、ワタクシはともかく、コメントをくださる方に対する発言は充分に吟味した上でしてくださいますよう。掲示板になんと書かれていようとかまいませんが、一時の感情でコメントされて、皆様のお気持ちを汚す行為、そうしたコメントは削除いたします。 大ちゃんは帰国されたら、今年もフレンズオンアイスに出演されるのでしょうね。新プログラムのお披露目、新企画(ステップメドレーは 留守番組のワタクシは動画の女神様にお祈りいたします。また、参加される皆様のステキレポにも期待しております。ワタクシもNHK杯のチケットGetに頑張ります。まず稼がねば 今、一番の願いは「コビトさんになりたい 某イケメンスケーターがご自分の髪型を「コビトも隠れられない」くらい短髪と表現されておりました。 コビトさんまで所有されていらしたとわ ワタクシが「きゃわわ〜 今年も札幌夏合宿が開催されますようにと願っておりますが、昨年心拍数上がりまくりーの情緒不安定の極みーの状態だったワタクシ。大ちゃんの新プロ作成大成功 大ちゃん、頑張れ |
<< 前記事(2011/07/07) | ブログのトップへ | 後記事(2011/07/11) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
大輔さんの新プログラム本当に楽しみですね!あとニューヘアーも動画で拝見したいです。店長さんのブログのお写真だけではもう我慢できません〜。 |
マヤ 2011/07/10 00:40 |
マヤ様、コメント誠にありがとうございます!ワタクシの思っていたことをテレパシーでお読みになったのでしょうか?ニューヘアーで動くお話される大ちゃんを拝見したいですね〜!それとDVD第3弾の発売もお願いしとうございます!振り付け風景は練習着マニアの夢そのもの。ソチまで毎年1枚発売をと願います。ファンは祈っておりますよ!大ちゃん、頑張れ |
D−Love.Takako 2011/07/10 01:12 |
だから〜だから〜!毎度意見をおっしゃる方がいらっしゃるのですね!!隊長負けないでね!! |
みみぴたん 2011/07/10 01:44 |
みみぴ様、コメント誠にありがとうございます!そして前線への復帰おめでとうございます |
D-Love.Takako 2011/07/10 02:06 |
今朝、コメ書こうと何度も試みましたが途中で全て消えてしまい、スキャンしてヤット書けました!大サマ"トロント&デトロイト"でPGの振付ですね!先生方がどんな曲を用意して下さっているのか"超!超"楽しみです!御二人の!振付の様子&神戸チャリテー&京都セミナー等など!酢味噌様是非DVD第3ダン御願します!全日本の"やったた"観客と大サンの魂のキャチボール"震える感動思いだしました!本当に"やったた"!!!アノ日誰が何と言おうと"表彰台の真ん中は大サンです"又短髪カワイイ大サン久々でテンション上がりました!小人の彼女可愛すぎです!大サンの心の中でシッカリ支えてあげて下さい!!!Takakoサマ大サマ頑張れ!!! |
ゆき 2011/07/10 10:25 |
おはようございます。もしや、私のコメントでTakakoさんにご迷惑をかけたのではと気になりました。まるで、大ちゃんにだけ声援を送るかのごとく誤解されたかなと。もちろん、フィギュアファンとしてすべての選手に拍手を送っていますから、恥ずかしいことはいっさいありません。でも、文章はどうにでもとられるということは肝に銘じたいと思います。ごめんなさいね。さて、大ちゃんの新プロは着々と進んでいるようですね。頑張れ大ちゃん!頑張れTakakoさん! |
pororimama 2011/07/10 11:00 |
ゆき様、いつもHOTなコメント誠にありがとうございます!はい、「観客と魂のキャッチボール」名言でございますね。あの全日本は永久にフィギュア史に残る演技、表彰台の真ん中は大ちゃんでした!今季も観客とキャッチボールしてくださいますよ。DVDだってきっと発売になるでしょう。エージェント様、宜しくお願いいたします。大ちゃん、頑張れ |
D-Love.Takako 2011/07/10 13:06 |
pororimama様、コメント誠にありがとうございます!ご心配おかけして申し訳ございません。いえいえ、違うのです。古い記事に未だにコメが来るのです。その時点での、ワタクシにとっての真実だった事や皆様からのコメントに対するもので、匿名が相次いだものですから、この時点できっぱりとお断りしただけです。 |
D−Love.Takako 2011/07/10 13:14 |
<< 前記事(2011/07/07) | ブログのトップへ | 後記事(2011/07/11) >> |