回答受付中の質問
カミヤさん 今晩は ビューンと行って、帰って参りました。 とまだ、この前...
カミヤさん
今晩は
ビューンと行って、帰って参りました。
とまだ、この前の質問で怒っていらっしゃるのでしょうか?
と内心ビクビクしておりますが!?
ここでは、こうやってカミヤさんへ張り付いています。 現実では、勤めさせて頂いた会社にピッタリ張り付いておきます(笑)
本日は、やっぱり心のビーカーがカツカツになったので、カミヤさんお勧めの音楽を教えて頂ければ嬉しいです。
どうぞ、宜しくお願い致します。
この質問は、nur_wer_die_sehnsuchtさんに回答をリクエストしています。
(ほかの方からの回答を制限するものではありません)
-
- 質問日時:
- 2012/6/23 19:02:59
- ケータイからの投稿
-
- 残り時間:
- 7日間
-
- 回答数:
- 2
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 100枚
-
- 閲覧数:
- 33
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
(2件中1〜2件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
あの時は回答に書いた事だけですよ。(本心ですから消したくなかったという意固地さです。)
ただ、いつもどうしようか?どうすべきかを考えているだけです。
人と話すのは慣れていないんです。(笑)
あのまま放置も考えていたのですが、放置は出来ないんでね。 性格上and言い訳(だって悲しくなるじゃないですか…)
折角ですから、お言葉に少しだけ甘えさせて頂きます。技術職の補佐から入りました。 事務系であるのには変わりはないのですが、またどこまで持てるのか?のキャパが計られます。会社にある複数の業務全般です。 因みにこの間「お前なんて何もないんだ!」と仰った会長(社長ではなかった)と同じ業界です。(フフッ
補佐業務であっても知らなければいけない基準が多いです。小さな会社ですから、教えて下さる方々は全て教えようと叩き込んで下さいます。
2Dから3Dの世界は難しいです。
今いる会社の社長さんは、父と同じ年ぐらいです。 長く勤めて欲しいと。また結婚しても、ずっといて欲しいと仰って下さる方です。
ですから今は会社全体の業務の一端から。
女性は私1人なので、しかも事務という職種では皆さん括ってないようで叩き込まれています。
そんな中、読書が勉強になり。音楽で癒されるんですよね。 ワルツではなく。 (暗い奴ですよ。)
思い切り魂を揺さぶるような曲又は作曲家さんを是非とも紹介して頂きたいなと思いました。
この思い込みの激しさが何でも追求なんですけど?
父は何でも話しなさいと、母からはものを言いなさいと。 で、二人とも全開否定してくれるのです…。 一言で終了です。 熱く語っても「あなたの事は分からない」
会社の事はこれ以上話せません。 守秘義務です。
カミヤさんの貴重な時間を踏み倒せないでしょ?初めからそうですけど??
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 回答日時:2012/6/24 00:03:26
怒るどころか呆れ返ってるのな。
なんだよ、こないだのは。
本当に思い込みの人間なんだよ。
私はシャクちゃんの質問って、必ず回答する人間だよ。これまで全部そうだったろうよ。ただ、いつするのかは私の都合だから。
基本的に私は質問を立ててくれてる順に回答してるのな。リクエスト優先で。日曜日なんかは早く寝ることも多いんだから。その日に回答しないことも多いんだよ。
あの締め方って、自分の都合に合わせろってことだからな。自分がリクエストしたからとっとと回答しやがれ、と。冗談じゃないよ。
私は以前から体調調整をするって言ってるんだからな。でも折角リクエストしてくれてる方のことを思えば、なるべく早くとは思ってるよ。しかし即刻できないこともあるわけ。そこは長い付き合いなんだから、わかってくれよ。
まあ、丁度いい機会だから書かせてもらうけど、私としては早く回答したいから。しかも全力でな。だから私がいつも書いてる夜中に質問を立てるよりも、朝なり昼なりに立てておいてくれると、私も考える時間があるからな。日中にちょっと覗くことも多いから。
ほとんどは0.1秒で組み立ててるんだけど、中には時間が欲しいものもあるからな。調べたりすることが必要なこともあるから。
で、シャクちゃんの話だけど、どうも思い込みが激しいのは、人と話をしないからなんだよ。話をする癖が無いのな。
本当を言えば子供の頃からの教育なんだよ。でも大人なんだから、もうそんなことは言ってられないからな。
今回のことで言えば、私なんかも結構就職のことでは気に掛けてたわけじゃない。そうすると、普通はどんな仕事に就いたとか、どういう会社だとかということを話すものなんだよ。
何かの事情で話せなければ、「こういうことで話せない」と言わなきゃダメよ。
結局自分が就職したから祝えってことなんだよ、あれじゃ。「おめでとうと、とにかく言え」ってことなのな。でも本当にその気持ちが強くて、それだけしか思ってないから、相手が気にしてるなんて思いも及ばないんだよ。
仕事の人間関係はそれじゃダメだぞ。私なんかは友達だし、シャクちゃんのそういう思い込みの激しさはちゃんとわかってるから「このヤロウ」と言って終われるんだけどな。普通の人は頭にきちゃうんだよ。「勝手な奴だ」と思うわけ。実際そうなんだよ。
前回私はなんだか冷酷な人間のように書かれてしまって、今回「音楽教えろ」ってなぁ。
箸で茶碗でも叩いてろ!
まあ、自分でちゃんと稼げる人間になったようだからな。その居場所を大事にしろよな。すぐに不満だの何だのって必ず出てくる人間なんだから。爆発する前にちゃんと相談しろよ。自分勝手な思い込みをする人間だと自覚しろよな。
- 違反報告
- 回答日時:2012/6/23 23:08:36