2007年09月04日
アムウェイクリーンナップin大分
(写真をクリックすると大きくなります)
9月2日はアムウェイクリーンナップにゲストとして参加。朝一の飛行機で大分へ。大分につくなり、すぐに海岸へ移動。日本全国を講演会やシンポジウム、テレビのロケなどでまわりましたが、そういえば大分は今回が初めてでした。
約500名の参加者のみなさんと共に、清掃活動に汗を流しました。アムウェイさんとは約2年間に渡り、全国の海岸で清掃活動をともにしてきました。そこで気づいたのが、中国から漂流してきたゴミの多さ。海岸のゴミは、街や山のゴミと違ってその場を訪れる方達のマナー意識の向上だけでは対処できない。だったら漂着するそのゴミのおおもとへの対処が必要です。今後は、アムウェイのネットワーク力を最大限にいかしてアムウェイチャイナと共同で中国のゴミ問題へも精力的に取り組んでいきたい。
fuji8776 at 17:52│Comments(4)│TrackBack(0)
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by nata 2007年09月04日 21:15
清掃活動・・・私の人生で初めて??
かもしれません。
娘と二人で参加しました。
清掃活動は暑くて・暑くて。
でも、健さんのお話を聞くことができて
間近でお会いできて、
「清掃」についていろいろと考える機会に
なりました。
こうやって健さんは、同じ考えの仲間を増やして、そして世界の"健”になったんだと!!
来年も、お待ちしています。
ぜひ大分に!!
かもしれません。
娘と二人で参加しました。
清掃活動は暑くて・暑くて。
でも、健さんのお話を聞くことができて
間近でお会いできて、
「清掃」についていろいろと考える機会に
なりました。
こうやって健さんは、同じ考えの仲間を増やして、そして世界の"健”になったんだと!!
来年も、お待ちしています。
ぜひ大分に!!
2. Posted by 山師 2007年09月04日 21:26
野口さんお疲れ様です。
CO2に国境が関係ない様にゴミ問題にも国境は関係ないですね。自国だけではなく他国に迷惑を懸けてしまいう事を理解しなくては。
同じように世界の森林を守る為にも、この豊かな日本の森林にも国民の方々に関心を持って欲しいものです。
温暖化防止の為にも木材の地産地消を!
CO2に国境が関係ない様にゴミ問題にも国境は関係ないですね。自国だけではなく他国に迷惑を懸けてしまいう事を理解しなくては。
同じように世界の森林を守る為にも、この豊かな日本の森林にも国民の方々に関心を持って欲しいものです。
温暖化防止の為にも木材の地産地消を!
3. Posted by れい 2007年09月05日 23:36
清掃活動お疲れ様です!
初めまして。いつもブログ見てます。僕は東京の自然環境について学ぶ専門学校生です。最近の地球は本当にヤバいですよね。一体、僕に出来ることは何なのでしょうか。
初めまして。いつもブログ見てます。僕は東京の自然環境について学ぶ専門学校生です。最近の地球は本当にヤバいですよね。一体、僕に出来ることは何なのでしょうか。
4. Posted by ネットワークビジネスの成功ノウハウ 2011年03月14日 15:21
MLM・ネットワークビジネスの成功ノウハウを販売しております。
おかげさまで販売数も700部を突破しました。
貴ブログで販売協力をしていただけると助かります。
どうぞ宜しくお願いします。
おかげさまで販売数も700部を突破しました。
貴ブログで販売協力をしていただけると助かります。
どうぞ宜しくお願いします。