DTV関係掲示板 |
注意事項 |
|
【1:87】 今後の運営について | |
[全件表示] | ■▲▼ |
1 名前:拡張ツール中の人◆N8Mmbk093Y 2012/06/21 (木) 00:21 再開に向けて適正な運営のあり方について議論しませんか。83 名前:名無しさん 2012/06/23 (土) 17:30 >>8284 名前:名無しさん 2012/06/23 (土) 17:43 >>8185 名前:名無しさん 2012/06/23 (土) 20:08 作者自身が公開をやめるって言ってるb25をここで改めて議論する意味は無いっしょ。86 名前:11 2012/06/23 (土) 20:20 てゆーか、管理人さんが頑張って引っ張っても9月末で終了だと思いますよ87 名前:名無しさん 2012/06/23 (土) 21:06 なんとか管理人様には頑張って存続させていただきたいですが、現状は・・・・・ ▲トップ 全部読む 最新20
|
【2:137】 ptTimerの作者様へ | |
[全件表示] | ■▲▼ |
1 名前:マット 2010/10/22 (金) 12:32 簡単、安定動作で重宝しております133 名前:名無しさん 2012/05/22 (火) 16:28 132さん134 名前:名無しさん 2012/06/04 (月) 11:09 BS101-102リレー録画のその後です。135 名前:名無しさん 2012/06/14 (木) 11:46 ptTimer作者様すばらしいソフトの公開ありがとうございます。136 名前:名無しさん 2012/06/16 (土) 01:55 終了。137 名前:名無しさん 2012/06/21 (木) 00:38 復活。 ▲トップ 全部読む 1-100 最新20
|
【3:11】 PT-3 | |
[全件表示] | ■▲▼ |
1 名前:futoshi 2012/05/18 (金) 23:04 2012年6月に発売らしいですが、PT−2用のプログラムがそのまま使えるんでしょうか?7 名前:名無しさん 2012/06/15 (金) 18:59 デマ乙8 名前:名無しさん 2012/06/15 (金) 19:59 ダウンロードできるようになってる9 名前:futoshi 2012/06/16 (土) 21:24 現在、32bit版だけダウンロードできますね(Driver&SDK)10 名前:名無しさん 2012/06/17 (日) 01:03 >>4-611 名前:名無しさん 2012/06/19 (火) 22:50 せっかく日々開発が進んでいたのに残念です、一日も早い復帰を ▲トップ 全部読む
|
【4:222】 管理スレッド | |
[全件表示] | ■▲▼ |
1 名前:拡張ツール中の人 2008/08/13 (水) 23:36 スレッド形式の掲示板を新しく設置しました。218 名前:名無しさん 2012/06/10 (日) 12:09 217氏が指摘したとおり、まずそうなdllが同梱されてます。219 名前:拡張ツール中の人◆N8Mmbk093Y 2012/06/10 (日) 17:55 >>217220 名前:名無しさん 2012/06/17 (日) 22:37 管理人様221 名前:拡張ツール中の人◆N8Mmbk093Y 2012/06/19 (火) 00:08 >>220222 名前:220 2012/06/19 (火) 01:22 管理人様 ▲トップ 全部読む 1-100 最新20
|
【5:360】 EpgDataCap_Bonバグ報告用5 | |
[全件表示] | ■▲▼ |
1 名前:EpgDataCapの中の人 2011/07/24 (日) 21:24 EpgDataCap_Bonに関するバグ報告用です356 名前:名無しさん 2012/06/01 (金) 10:38 バグ報告です357 名前:名無しさん 2012/06/03 (日) 11:52 10.69にて簡易DMS使ってみたんですが、とても快適ですね。358 名前:名無しさん 2012/06/03 (日) 14:48 WindowsServer2008R2 SP1359 名前:名無しさん 2012/06/03 (日) 14:50 ↑10.66くらいから、サービスの再起動で嵌まることが多くなったような気がします。360 名前:名無しさん 2012/06/03 (日) 18:16 要望ですが、1つ1つの番組を完全に録画し切るように設定できないでしょうか。 ▲トップ 全部読む 1-100 最新20
|
【6:3】 TVtest映像について | |
[全件表示] | ■▲▼ |
1 名前:zoo 2012/03/02 (金) 21:51 2 名前:zoo 2012/03/02 (金) 22:21 3 名前:やまたか 2012/05/29 (火) 00:18 ktv-fsusb2でTVtestを使っているのですが、B-CASカードが刺さっているにもかかわらず、映像が出ず ▲トップ 全部読む
|
【7:699】 HDUSTest | |
[全件表示] | ■▲▼ |
1 名前:MM 2008/10/20 (月) 09:53 HDUSTestを使わしてもらっています。695 名前:688 2012/02/15 (水) 21:21 >>692696 名前:688 2012/02/17 (金) 20:34 >>695の書き込みにおける>>692は>>694の誤りです。697 名前:688 2012/02/17 (金) 23:04 余談ですが、698 名前:名無しさん 2012/03/30 (金) 00:30 tvtestの作者様へ、要望です。699 名前:名無しさん 2012/05/24 (木) 23:35 TVTest7.23のチャンネル選択画面なのですが、 ▲トップ 全部読む 1-100 最新20
|
【8:25】 Windows7 64Bit版でTVTESTが動かせるか? | |
[全件表示] | ■▲▼ |
1 名前:ななし 2009/08/26 (水) 12:49 21 名前:名無しさん 2011/01/07 (金) 16:23 猫氏が作ったドライバの時のreadmeを転載しておくから22 名前:ABODE 2011/01/19 (水) 18:51 64bit環境で、PT1の視聴ができない一人です…。23 名前:初心者 2011/01/19 (水) 22:47 >>2224 名前:削除 削除 この記事は削除されました25 名前:ビギナ 2012/05/15 (火) 22:56 今までの書き込みに何度もあるのですが,うちのもBonDriverの初期化に失敗するものです. ▲トップ 全部読む 最新20
|
[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] |
- Joyful Note -
- Joyful2ch -
- 2専カスタム -