トップ | 政治行政 | 経済・産業 | 教育・福祉・文化 | 農林水産 | 社会・くらし | スポーツ
社会・くらし

80代女性が110万円騙し取られる

同様の手口の詐欺に注意


(2012/6/22放送)

 21日午後3時半頃、伊那市内の80代女性が現金110万円をだまし取られる詐欺事件が発生しました。

 伊那警察署では、同様の詐欺被害が相次いでいるとして注意を呼び掛けています。

 伊那警察署の発表によりますと、21日午後3時半頃、伊那市内の家庭に白のワイシャツに黒のズボンを履いた男が訪れ「訪問販売が来なくなる手続きをしてあげる」と言い、現金110万円を騙し取りました。

 市内では、過去に訪問販売から布団を購入した高齢者に対し「お金を預けてもらえば、訪問販売が来なくなる証明書を作ります」と電話で言って、実際に自宅を訪れた男にお金を騙し取られてしまう詐欺被害が起きています。

 伊那署では、同様の電話があった際は、一人で決めずに警察まで連絡をするよう呼び掛けています。

spacer


CALICO
いなまい・ドットコム
いなまい・ドットコムは3社の共同運営です。
伊那ケーブルテレビジョン株式会社   有限会社キャリコ   チーム・ゴーシュ
Copyright 2012 InaCATV & CaliberCode & Team Gouche All rights reserved.