2012年6月23日 | 2012年6月22日 >
-
まとめたニュース:女子学生に集団で性的暴行→男達「女子学生の同意があった」→地裁「同意があったのなら仕方ない」 京都教育大 集団準強姦事件 matometanews.com
-
nekora 2012/06/23
-
-
弁護士さんから記事の削除申請が来たので応じました - 情報の海の漂流者
d:id:fut573
-
「その写真コラですよ」→「本物かはどうでもいい」「本物だ、地元をなめるな」 - Togetter
togetter.com
-
entamagoのブログ : 黒い上着を脱ぎ、アイコンを変えた津田大介、いわきの父に怒られる。 blog.livedoor.jp:entamago
-
ファビョる時は場所を選ぼう - Hagex-day.info d:id:hagex
-
三郎G おい! 今頃データベース消失白状するなよwwwwファーストサーバ障害発生3日目
sootake7.blog88.fc2.com
-
REV
-
nekora ”みずほ証券の誤発注オペレータも生きてるらしいし、まぁ考えすぎないこった。 最悪でもクビだ。その後はなるようになる。”
-
myrmecoleon ファーストサーバ被害でのいろんな人間模様が。バックアップで株あげた人とか,困ってる取引先用にすばやくサーバたてて正社員になれた人とかも。
-
iww 『なんか進展はあったか?』→『埼京線で人身事故があったらしいよ』 怖いなぁ
-
-
【実況】皆で見守ろう!ファーストサーバー被害サイト一覧 | ワン・イシュー | すべての課題に、答えをだす。 1-issue.com
-
赤木智弘「パチンコのキャラよりも、エロ同人のミクの方が落ちぶれている」 - Togetter togetter.com
-
nekora 初音ミクのエロ同人ときいて http://nekora.main.jp/comic/thumb/hatune/all/ なるほどけしからん
-
kanose
-
-
GAE上で動作するメイン画像取得サービス「image-extrator」 - MOONGIFT|オープンソース・ソフトウェア紹介を軸としたITエンジニア、Webデザイナー向けブログ
www.moongift.jp
-
4原色の視覚を持つ女がイギリスで見つかる 通常の人間より9千9百万色も多い色が見える これがX-MEN : 【2ch】コピペ情報局
news.2chblog.jp
-
nekora 火星の生まれですか
-
shino-katsuragi
-
akawi 共感覚とかこの手のものは想像すらできんw
2 RT
-
REV サムネの△の中の! が、通常の色空間を超えたアラートに見えた。
-
-
白暁燕 - Wikipedia ja.wikipedia.org
-
遂に現実と虚構の区別がつかない体験装置が登場 - 理研の「SRシステム」 | エンタープライズ | マイナビニュース
news.mynavi.jp
-
nekora
-
kana-kana_ceo 虚構新聞に騙されてくやしい思いをしたことがある人は、左上のタイトルを確認して現実と区別する「素晴らしいリテラシー」が備わってるはずなので、こんな体験装置に引っ掛かるはずがないとか云々。
-
labunix
-
cess
-
wideangle
-
Nagise
-
K-Ono 人工白昼夢?
-
tswi 技術的になにがすごいのかよく分からないけど、これは拷問だ...
-
surunpashi 攻殻機動隊の世界にまた一歩近付いたな。
-
ROYGB
-
-
ブログで堂々とB-CASカードの改造方法を解説していた「平成の龍馬」こと京大職員・多田光宏(30)、逮捕 …不正B-CASを作り自宅のテレビに差し込んだ疑い | ニュース2ちゃんねる news020.blog13.fc2.com
-
加藤嘉一氏は南京大虐殺問題で「地雷」を踏んだか | 中国の部屋 | 専門家の部屋 | Foresight www.fsight.jp
-
上杉隆氏、キエフの20-25歳の人口はほぼ0。なぜならチェルノブイリの内部被曝でみんな死んでしまったからだ( ー`дー´)キリッと発言←キエフはウクライナの首都でサッカー欧州選手権を開 hara19.jp
-
二次創作って「黒」なの? - Togetter
togetter.com
-
iaskell 無許諾二次創作は著作権法違反(翻案権侵害?)、ただし原著作者の告訴が無ければ訴追されない。が、(仮に)訴追されなかったからと言って侵害行為が合法となる訳ではない。みたいな認識。罰がなければ罪にあらず?
-
nekora 「もういいです」「もう終わり」と言ってる人が一番最後まで付き合う法則
-
REV 条文と運用と趣旨の差。「立体物を取り締まる法律は意匠権であり、これは非親告罪のため版権許諾が必要です。版権許諾を有して販売している限り、それは二次創作ではなく著作権法上で認められた二次的著作物です。」
-
houyhnhm 法律上の二次創作、とカジュアルな二次創作では意味がもうズレちゃってるので微妙。/いやいや、キミら、カバーとかあるやん。二次創作物の範疇って相当広いよ。原作物とか、思い付きもしないのかなあ。
-
-
「公務員は演劇禁止!」 #橋下 大阪市長による『職員の政治的行為の制限条例』の起こした波紋 - Togetter togetter.com
-
nekora さすがに、やはりどうも、下層階級出身者に権力を持たせるのはヤバげだな。出自重視二世議員擁立は歴史の審判に耐えた民衆の隠れた叡智。
-
-
首相官邸前、誰か長さ1キロメートル幅3メートルの歩道に5万人並べる方法教えて - Togetter
togetter.com
-
kana-kana_ceo 時代とともに、とりあえず30万人までは増えますよね。その後100万人とかいう話になって、議論して喧嘩になります。
-
aikoku_sensei 反原発運動が反日デモである何よりの証明。デモは数ではない、在特会のデモは人数は少ないが理念が立派なので賛同者も多い。
-
nekora "反原発の人は数がうまく数えられないのかな…。" "そもそもこれまでに数字に関する話題で会話が成立しているのをあまり見た事が無いような・・・。"
-
REV 半年後には10万人かな。
1 RT
-
-
「ノマド」はなぜ好かれない? :Heartlogic
www.heartlogic.jp
-
朝日新聞デジタル:大量クラゲで発電能力4割低下 関電の火力4基 - 経済
www.asahi.com
-
朝日新聞デジタル:大飯再稼働撤回求める 官邸前で「4万人」抗議 - 社会
www.asahi.com
-
koutyalemon
-
nekora ※東京マラソン参加者が全部で3万6千人
-
hamidasou はてさて、1万人と4万人どっちがほんとの数なんかねぇ。発表してるところで数字が違うとは・・・南京みたいなってるなぁ
-
ore_de_work すげえ 人数だな 著作権法やコンピューター監視法は勝手に決められたけどここまでデモはなかっったな。
-
ROYGB
-
houyhnhm 署名活動では無い所が、色々末期。
-
-
ペーパーレス時代になぜ三菱鉛筆は最高益か (プレジデント) - Yahoo!ニュース zasshi.news.yahoo.co.jp
-
John_Kawanishi 「あくまで個人的な印象ですが」「SmartPhoneを使うような人ほどNoteや手帳への拘りが強いように感じます1本1000円のジェットストリームを購入されるのもこの層ですDigitalを使うほどAnalogのよさが見えてくるのかもしれません
-
nekora ”海外調達比率を増やしたことも、円高の環境下でのコストダウンに大きく寄与した。”
-
Blue-Period 「昔、文書はプリントアウトしていたんだよ」「えー、嘘ばっかり!」
-
activecute
-
ore_de_work 一本千円は安いなー
-
kamm
-
sakuracon
-
hiromi163
-
haruna26 海外売上比率45%なんだ…!外国のセレクトショップみたいなとこで、この文具かわいいなーと思うと日本のってことよくある
4 RT
-
yogasa
-
neco22b 去年の2月ぐらいにクルトガかったけど、先っぽをなくしてしまってから0.3ミリのシャープペンを使うようになったなー。でも0.3ミリ芯折れやすいんだよなー。どっか折れ無い芯作ってくれ!
-
labunix
-
akawi そういや俺もジェットストリーム使ってるわ
-
-
音楽業界をダメにしたのは「レコード会社」じゃなく「アーティスト」だろ anond.hatelabo.jp
-
awwwwa ミュージシャンが音楽をやってアイドルになったのがビートルズ。アイドルになるために音楽をやってるのがakb。ぜんぜん違う。
-
nekora 一時のシンガーソングライターとバンドブームが遺憾。プロの作詞家+プロの作曲家+プロの歌手の連合軍 VS 無教養な素人DQN
-
hamidasou うーん・・・なんかねぇ。原因はもっと複合的なもんやと思うけどねぇ。
-
wideangle
-
houyhnhm 何だかなあ
-
osankuma 『日本という国において、「音楽」が「芸術」であったことは一度もないんだよ。いつだって「娯楽」だったんだ。大衆娯楽なんだよ。』
-
REV このへんの書き込み見て、ヘビーローテーションのPVをまた眺めてみた。AKBに文句ばっかり言ってても、ついCD買いそうになる出来である。ミクさん、じゃなくてニナミカすげぇ。
-
-
ファーストサーバー障害によるユーザーの声・・・ - Togetter togetter.com
-
kana-kana_ceo 結局、ファーストサーバはデータ復旧をあきらめました、という結末です。
-
neco22b
-
nekora 障害時は、復旧要員と顧客対応要員に分けて体制作らないと何かと地獄だよな。
-
meme-o
-
houyhnhm
-
khtno73 悪いのは鯖屋なのはもちろんだが、うだうだ言ってる連中はこういうリスクは想定せずに運用してたのだろうか。SLA100%なら100%落ちないと思ってたのだろうか。
-
REV (可用性向上の為のRAIDは別問題として) 破損データ、誤消去したデータによるバックアップの上書き、を防ぐにはどうするんだろ。一日一回として二回、三回と保存?JFS??
-
myrmecoleon
-
-
まるで「インセプション」、患者に偽の記憶を植え付けた心理療法士 国際ニュース : AFPBB News
www.afpbb.com
-
nekora ”まだ胎児だった時に母親から編み針で刺されていたという偽の記憶”
-
-
ピクサーに学ぶ!人を魅了するストーリーライティングの22のルール | バズ部
bazubu.com
-
nekora ”アイデアに詰まったら、“書くべきではない展開”のリストを作ろう”
-
nippondanji ピクサーのストーリーは企画臭くて好きじゃないんだが。
-
yellowman001
-
peketamin
-
sig
-
-
オバマの戦争は冷酷さを増している:日経ビジネスオンライン business.nikkeibp.co.jp
-
8ミリフィルム:最後の出荷終了 上映会も今月の京都で幕- 毎日jp(毎日新聞)
mainichi.jp
2012年6月23日 | 2012年6月22日 >