エルファまつり 賛同人(団体)(順不同・敬称略) 03・9・23現在

森清範(清水寺貫主)、上田正昭(京都大学名誉教授)、仲尾宏、在日本朝鮮民主女性同盟京都府本部、信ヶ原千恵子(檀王保育園)、西方淳子、八木晃介(花園大学教授)、土居晴翆、久保田喜久子、酒井満(ノクトの会、)水野直樹(京都大学教授)、上野斐紗子、大地社、大谷善一、白井美喜子(I女性会議・京都)、神波宗衛(養徳院住職)、在日本朝鮮人西陣商工会、姜寿暎、水谷幸正、在日本朝鮮人南商工会、(株)創美建築企画、鄭東善、矢向代史子、宮脇翠舞踊研究所、今北匡子、共立自動車、(株)ブライダル企画ノアナ、金英浩、カネショウ、金洋子、あんずの会、林栄子、高五生、朴錫勇、トーフ興産(株)、伏見すずらん会、北村建設、高麗家、(有)近畿清掃、田中金属、金英淑、空手道拳道会京都道場(安泰範)、在日本朝鮮人総聯合会京都府本部、崔忠植、希望の家保育園、岩本染工、京栄食品(朴秀換)、李洋雨、金明建、李玄達、崔原渕、辛用水、食道楽(姜栄子)、金元變、杉本工務店、吉田信吾(ハーモニー京都)、鄭文子、李英子、人見ジュン子(ギャラリーヒルゲート)、松尾祐喜、松尾大地建設事務所、朝陽物産(株)、栗山正則、井上満郎(京都産業大学教授)、在日本朝鮮人人権協会近畿地方本部、末本雛子、江原護、末本徹夫の会(中西節子)、日朝友好促進京都婦人会議、都市問題研究所、民団京都府本部、金元燮、金鎮升、南同胞長寿会、金剛保険(株)京都支店、福原徹治、佐伯昌和(反原発めだかの学校)、在日本朝鮮人総聯合会南山城支部(李武律)、孫永姫、白茂三、白辰三、崔吉子(ひらやま写真館)、河徳泓、ぬくもりの会、村田孝雄、金鶴坤、崔富子、安田順子、在日本朝鮮人総聯合会京都府南支部、金良淑、瀬戸圭子、藤原ひろ子、有田守、有田佳子 匿名希望=UONK

           エルファまつりご賛同のお願い    03・6・30

 うっとうしい梅雨に入りました。皆さまいかがお過ごしでしょうか。

 日ごろは何かとエルファへご支援たまわりまして有り難うございます。

 又、その上のお願い誠にあつかましうございますが「エルファまつり」にご賛同いただきたくお願い申し上げる次第です。

 実は、エルファ友の会(代表 森 清範、矢向代史子)が本年11月13日に発足2周年を迎えます。それを記念して下記のような企画を検討中でございますが、私どもだけでなくできるだけ多くの方々にご参加いただける実行委員会形式でもちたいと考えております。

 何卒 お力添え下さいますよう呉々よろしくお願い申し上げます。

      エルファまつり実行委員長             森 清範

      在日コリアン生活支援センターエルファ    理事長 鄭 禧淳

      エルファ友の会事務局           末本雛子・江原 護

 

エルファまつり チャリティショー 

森 清範 清水寺貫主 アンド 一人芝居の新屋英子 トークショー

10月22日(水) 午後 1時30分 〜

会 場  清水寺 圓通殿

参加費  千円  参加費は全額エルファへさし上げます

     森貫主様、新屋英子さんとも無償でのご出演

同時開催 ハルモニの折々 写真展 写真は 公募

ハルモニ出演によるオープニング、大抽選会など

 

来年はエルファまつりパート-2-(新屋英子 「身世打鈴」上演)を予定しています。

 

エルファまつりにむけて実行委員会の立ち上げ

   関係諸団体、諸個人にお願いする

   賛同金  団体 5,000円

        個人 2,000円

     賛同金は 会場費、通信費などに当てる。

     終了後 収支報告を実行委員会で公表する。

  事務局: エルファ事務局 エルファ友の会事務局 が担当します。

  第1回 実行委員会 7月26日(土)1時半 エルファハナマダン

事務局:〒606-8313 京都市左京区吉田中大路町6 末本方

電話:075-771-5418 FAX 075-752-1055

E-mail: mhsuemoto@mrg.biglobe.ne.jp

 とびらへ戻る  サロン吉田山  民族学校を考える  掲示板