ご祈祷・浄霊・除霊祈祷・恋愛祈願・得度なら真言宗即成寺の聖法へどうぞ。。

  真言宗日吉山   即 成 寺

【お問い合わせ】TEL.090-1840-6911
E-mail. nyao_integral_gold_vir@yahoo.co.jp

浄霊・除霊・霊視鑑定・お祓い祈祷

料理イメージ

 即成寺では、お電話回線を通じて遠隔での祈祷・霊視・浄霊・除霊も可能です。
 原因が分からない悩みに住職の浄霊・除霊祈祷をお役立てください。

【承り時間】
平 日:17:00〜
土日祝:全日対応



【お布施料一覧は、このページの下にあります。】


【お問い合わせ】
090-1840-6911
         
除霊・浄霊・遠隔除霊・遠隔浄霊のご祈祷

 現在の科学や医学では解明できない原因不明の精神的な病気やなかなか治らない痛み、通常では考えられない不自然な事故、事件、異常現象、霊現象、などを除霊浄霊祈祷により解決いたします。「生き霊」「死霊」「野狐・狐つきなど」「厄神」「呪詛」などの五つの邪気の除霊浄霊祈祷が最も多いのですが、神様のお怒りが原因の場合は、お詫び言上。死霊、生き霊、邪悪な霊に対しても浄化成仏供養を行い、正しい方法で除霊浄霊祈祷を行います。
 もしあなたが除霊浄霊祈祷を考えているとすれば、何かの現象、症状があるからだと思います。その現象、症状には必ず原因があります。原因があるから今の現象、症状が結果として現われているのでしょう。除霊浄霊祈祷は怖いものではありません。もし不安があれば除霊浄霊祈祷の前に相談してください。
 即成寺で除霊浄霊祈祷など受けられる方々は、ご自身をよくしたいと思われていることは勿論のこと自分の恋人、奥様、夫、子供たち、兄弟、家族などを心配し、真剣に除霊浄霊をすることによって良くなって欲しい、健康になって欲しいと心から願う方々がみえられます。自己流の除霊浄霊は危険を伴いますので注意してください。


心霊スポット

 心霊スポットとは、誰もが不気味なところだと感じる場所が比較的多いのですが、たとえば墓地、自殺の名所、樹海、岬、橋、トンネル、峠、古戦場跡地とか、霊が出るという噂がたっている場所や、病院や学校の跡といったいわゆる廃墟と呼ばれる建物、あるいは過去に忌まわしい事件・事故が起こった場所などが心霊スポットと言う場所です。そのような場所「心霊スポット」に足を踏み入れたりすると不気味な現象不可解な現象、俗に言う怪奇現象や「心霊写真」が撮れたり「金縛り」にあったり体調不良がおきた場合は、悪い死霊に憑依されたと思ってください。
※除霊・浄霊をご参照ください。

霊障害・霊現象の見分け方

  • どこの病院に行っても治らず薬を飲んでも変らない場合。
  • 何年も病院にかかっているが改善の見込みが無い。
  • 病院で原因不明と言われた。
  • ラップ現象などは人間が近づくと音が消える。
  • 肩こりが長期にわたって続き治療や薬の効果が無い。
  • 何をしても上手く行かない。運が悪い。

まだまだ色々ありますが、ご相談の際にお話いたします。

霊障・霊現象・霊障害・怪奇現象

 霊障現象霊障害怪奇現象は、自らが起こした原因もありますが、それだけではなく、前世、ご先祖、生霊(逆恨み)、神様のお怒り、理不尽な憑依などがあることをご理解した上でお読みください。
 霊障現象霊障害怪奇現象の簡単な判断方法は、今の自分や家族に原因不明の病気や不幸な出来事、異変、があるか?自分自身が幸せと思えるか?良く冷静に観察してみてください。それがキーワードになります。

下記は、霊障現象霊障害怪奇現象を受けた場合の例です。

  • 心霊スポットや川、海、山、など事故が起きやすい場所や交通事故現場などで
    自縛霊となった死霊に憑依される場合。心霊写真として写真に写る場合もあります。
  • 家の中心となる方が、神仏の存在や霊を信じなくバカにされる方。神仏を粗末にしている方。必ず御神仏様よりメッセージが送られています。
  • 神様の怒りに触れるような行いをした方。前世、先祖、ご自分の因果、因縁など。
  • 家にいても落ち着かず家に居られない、家に帰りたくない。
  • 自分の心が不安定、いつも不安でうつ病状態。
  • 何をしても上手く行かず、いつも何かに足をひっぱられる。
  • 家のなかでラップ音(小枝を折るような音)が頻繁にする。
  • 家のなかで物の位置が変わったり、誰もいないのに人の気配がする。
  • 家族間、夫婦間、兄弟、姉妹の喧嘩・トラブルが絶えない。
  • 買い物依存症・色情症。
  • 昼間眠くなる時がよくある。
  • 原因不明の痛み・病気・長く続いている病気がある。
  • 睡眠中に嫌な夢を見たり誰かが覆いかぶさってくるような気がする。
  • 寝ている時に金縛りにあったり、足を引っ張られたり首を絞められるような感覚がある。
  • 肩や背中、腰などが重く異常に凝っていて、誰かが乗っているような感じがする。
  • 交通事故にたて続けに遭い、不幸が相次いでおこる。
  • 家や部屋を片付けることができない。お金が貯まらない。
  • 事業運が悪く従業員にも恵まれない。就職運が悪い。
  • 引越しをしてから運気が低迷し不幸なことが続く。
  • 一年以上すぎた古いお札が家にある。
  • いじめや子供の問題
  • 浮気、不倫、酒乱、ストーカー、など・・・・・・・


霊の種類

地縛霊

土地に憑き、成仏できない霊を自縛霊と言います。戦争の跡などの悲惨な歴史を持つ場所や交通事故や不慮の死をとげた霊たちが、その土地に訪れた人に憑き自分の無念を晴らそうとする場合が多いです。そんな場所に近づいたりましてやその場所に家屋を建てようものなら絶対に怪奇現象に見舞われます。

先祖霊

血縁関係で成仏ができない霊のことを言います。先祖霊は子孫の助けが無くては成仏できない為、『助けてくれ』と色々なメッセージを伝えてきます。先祖供養が足りないとどんどんメッセージが過激になり体調を崩したり、不幸な人生になってゆきます。先祖供養をおろそかにすると大変なことになります。

生霊

生きている人間の魂が激しい念によって身体から抜け出したものが生霊です。あらゆる災厄をもたらす恐ろしいものです。しかも最悪なことに生霊は自分の意思ではコントロールでない厄介な霊ですので、生霊を出した人も憑かれた人も苦しみを味わう事になりますので十分に気をつけてください。
どんな霊の中でも一番、嫉妬心が強く、除霊しづらい霊だと言われています。
人間は生きてゆく以上、大なり小なり他人に迷惑をかけ生きている事には間違いはありません。相手の受け止め方によっては、生霊となって私たちを苦しめる場合があります。
本人に心あたりがあろうが無かろうが「逆恨み」生霊とは感情のすべてのものが伝わるものですから相手の感情が収まらない限り消えないわけです。最悪なことには生霊は自分の意思ではコントロールが出来ない厄介な霊です。極端な話「生霊の送り主」が死ぬまで送られる場合もあります。
生霊の怖さ」は、生霊退散と安易に除霊した場合、売られた喧嘩を買っているようなもので相手の念は2倍になって帰ってきます。当寺では、正しい方法で生霊を納得させ『除霊』『浄化』『成仏』してもらい生霊を消滅させる事。心当たりのある方、何か変だと思う方は早めに処置を致しましょう。
生霊の場合は、本人に生霊を飛ばしている自覚が無い場合もありますので親・兄弟・姉妹・親戚・恋人・同僚・上司・部下・友人・不倫相手・夫婦など・・・・いずれにせよ生霊は厄介です。

水子霊

流産や幼くして亡くなった子供の霊で、基本的には血縁ですが、もっとも障りが出るのは、その子の母親で、次には、その子の兄妹、孫です。自分に水子がいなくても家系をたどれば必ず一体や二体はいるはずですので、ご先祖様の水子供養もされると良いでしょう。水子供養は一度行えばおしまいと思っている方がほとんどだと思いますが、先祖供養と同様に続けて行くことが必用です。
水子の障りは女性だけではなく男性にも出てきます。
その他に動物霊・未成仏霊・他仏霊など様々な霊の種類がありますが、供養を忘れず人を恨まず、恨まれず、感謝の気持ちを忘れずに生きてゆく事が必用です。

恋愛成就・心願成就のための祈祷・お祓い祈祷

 なぜ人間は、幸せな人と不幸な人といるのでしょうか・・・・答えは簡単です。には色々な種類の、良い・悪いがありますが、その悪いに憑かれているからではないでしょうか。良い恋愛が出来ず結婚出来ない・お金が無く苦労する・夫婦仲が悪い・なにをしても上手く行かない・など、ご自分が一番わかっている事だと思います。なぜ、なぜ、と言っているうちに月日が経ってしまいます。私は、皆様にいつも言っている事ですが、の掃除の洗やメンテナンスにはお金をかけるのになぜ自分自身にはメンテナンスをしないのですか。だから、なぜ、なんで、と言う言葉が出てくるのでは・・・人間も娑婆世界で生きている以上は大なり小なりのように汚れてゆくのです。
 悪いは、早めにお祓い祈祷を致しましょう。一日も早く幸せな人生を過ごしてください。

 因縁を供養し罪障消滅させて開運の道が開ける。それでこそ開運祈祷・お祓い祈祷の成果をだすことができるのです。


【承り時間】
平 日:17:00〜
土日祝:全日対応
【お問い合わせ】090-1840-6911


★祈祷法一覧

法要・仏前供養・水子供養 ★ご法要
水子供養
仏前供養
ご葬儀・得度 ★葬儀(導師お布施)
★得度(僧籍授与)
浄霊・除霊祈祷、
遠隔浄霊・除霊祈祷
★通常ご祈祷・祈願
★浄霊・除霊
★遠隔浄霊・除霊
★霊視
★相談料(電話・面談)


アクセスカウンター

ご飯の友

フォトモザイク
シャンプー オーガニック



☆住職のプロフィール店舗情報
法 名 :聖法(しょうぼう

【僧歴】
真言宗豊山派
湯殿山総本寺大日坊にて得度
真言宗臼枠山天光寺にて得度
真言宗日吉山総本山聖法寺
       にて四度加行成満
◎真言宗日吉山総本山
         伝燈大阿闍梨

◎僧階:権中僧正
◎高野山真言宗参与
◎高野山真言宗受戒入檀
◎日本霊能師協会支部長

即成寺〜真言密教・即成寺の教え