レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
ファーストサーバ Part6
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:21:29.77 0
- ちーん☆
前スレ
ファーストサーバ Part5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1340310469/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:28:20.51 0
- モウシニタイ
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:28:26.94 0
- 滅びの始まり
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:28:37.45 0
- 「株主総会終わった後で良かったw」
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:29:24.50 0
- , ,:‘. 。 + ,..
’‘ + ,.. . ..; ', ,:‘
. .; : ’ ' ,:‘.
あ あ ,:‘. +
.. ' ,:‘. . ...:: ’‘
’‘ .; こ ん な す が す が し い
。
. 。 気 持 ち に な っ た の は ,:‘. 。
'+。
初 め て で す .. ' ,:‘.
:: . .. .. ' ,:‘.
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:29:39.58 0
- しかし普段平穏なこの板で、このスレの勢いだけが異彩を放ってるなw
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:29:45.62 0
- いやあれ、意図的だろw
ともあれ>>1乙 よく間に合わせた
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:29:55.95 0
- HDD復旧ソフトを走らせてるのでしばらくお待ちください
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:30:00.68 0
- 今回の障害が発生した対象サービスにつきまして、
リカバリー作業中のトラブルにより一時的に
FTP・POPのご利用を停止させていただいております。(6月22日21:30)
FTP・POPご利用再開の見込みは6月23日03時を予定しております。
ご不便をおかけいたしまして誠に申し訳ございません。
第2ラウンドがスタートしました!
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:30:06.46 0
- 原発事故の放射能のせいだって某社員がいってた
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:30:17.27 0
- クラウド:被害が蜘蛛(雲)の子を散らすように広がる事から付けられたとかそうでないとか
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:30:23.25 0
- 前スレで誰かがいっていたけど、
FTPとPOPの緊急停止って、
情報漏洩の可能性が高いね。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:30:28.04 0
- >>4株主総会終わるまで報道規制してたくせにw はぁと
なわけねえだろー! 孫いいかげんにしやがれ!
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:30:43.72 0
- おらおら
もっと悲惨な話しろ
酒のつまみが足りねーぞ
がはは
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:30:55.91 0
- FTP・POPご利用再開の見込みは6月23日03時を予定しております。
どういうこと???
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:31:22.15 0
- 新幹線で全裸OFFやろうぜ
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:31:24.02 0
- 筆頭株主だれ?泣いてる?
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:31:43.90 0
- >>13
ツイッターでのんきに暇そうにしてらっしゃいますよw
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:31:48.27 0
- あれ、また俺のところメールサーバーに接続しなくなったぞ。
同じ症状の人いる?
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:32:04.07 0
- >>17
ヤフーの100%子会社
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:32:12.04 0
- サイボウズ自体は損害は受けてないの?
顧客がサイボウズ自体から離れたら嫌だけど。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:32:18.25 0
- Part5、一日もたなかったな
> 一:2012/06/22(金) 05:27:49.84
> 千:2012/06/22(金) 22:27:52.23
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:32:24.73 0
- 市況1板のヤフースレは、今の所静かだな
これからが本当の地獄だ・・・
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:32:26.57 0
- 989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/22(金) 22:25:47.49 0
PC詳しい人が辞めたところで困っています。
これどうしたら良いですか?待ってれば元に戻るの?
999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/22(金) 22:27:49.56 0
>>991>>993
余命宣告みたいな?死ぬの?
前スレの↑の人、「死ぬの?」じゃなくてもう死んだ後なんだよ
預けていたデータは基本的に取り返しの付かない状況になってる
ほぼ全損のケースも少なからずある模様
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:32:29.03 0
- △
(´・ω・) < ふぅ・・・致命傷で済んだ
(∪ ∪
)ノ
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:32:46.94 0
- >>15
メールデータ復旧させたら他アカウントのフォルダに復旧させてた。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:32:59.35 0
- >>1乙
しかしなんで消えたんだろう。
まさかスクリプトの検証サーバに本番データのNASをうっかり
書き込み可でマウントしてやっちゃったとか。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:32:59.70 0
- >>19
鯖止めてる。WEBに書いてある。
何かよそのアカウントのメールまで取れるようになっている事に対しての緊急対処らしい
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:33:05.41 0
- やっぱ、どっかにうつる?
どこがいい?
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:33:10.41 P
- FTP・POPの利用再開時には
メールデータも全廃棄じゃね?中身どうなってるか見当付かない訳だし。
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:33:12.43 0
- 総会の動画みてみると…
じじいの世間話で質問時間7割削れてややまともなのが一つしかなかったという
勿論本件ノータッチ
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:33:32.04 0
- >>25
本当に怖いのはデータの漏洩だから
致命傷で済んだならマシと思・・・なわけねぇええ
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:33:57.16 0
- でもこの被害ってことごとくヒューマンエラーじゃないのって感じだよな
バックアップまで消しちゃうのもそうだしメールまぜちゃうのも
ダブルチェックしてから実行すればもうちょっと被害減ってたろうに
社内の管理者スキルが稚拙すぎるのか疲労とパニックでまともにチェック出来てないかもな……
そう言うのも含めてファーストサーバの人材管理がクソだったってことか
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:34:25.58 0
- >>21
うけてるっぽい
ファーストサーバ障害:サイボウズ「顧客が大変困っている」
http://japan.zdnet.com/datacenter/analysis/35018480/
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:34:26.58 0
- アブねぇ、社内サーバーのサイボウズをクラウド化するための見積もり貰って来週役員に稟議出す段取りだったんだけど
さてどうしようかな。。。
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:35:04.05 0
- 989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/22(金) 22:25:47.49 0
PC詳しい人が辞めたところで困っています。
これどうしたら良いですか?待ってれば元に戻るの?
はい
バックアップある? → それを戻そう
↓いいえ
はい
データと素材ある? → それを元に作りなおそう
↓いいえ
はい
もしかして顧客情報? → メシウマwwwwwwww
↓いいえ
次からバックアップ取ろうねwww
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:35:45.34 0
- >>21
毎日毎日いろいろなサーバーが障害ってるけど、
RedHatやマイクロソフトが損害被るわけじゃない、同じことじゃね?
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:35:46.06 0
- とりあえず前スレ989
メール使えるか?社外とやりとりできるか?
自分の会社のWebサイト見られるか?
詳しい人いないなら、週明けにサイト作った業者に聞け。どこの業者か分からないならNTTでも呼んで
ついでにどっか業者紹介してもらえ。
それで、しばらくはFAXと郵送でがんばれ
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:35:55.52 0
- 人体にただちに影響があるレベル…
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:36:06.65 0
- >>22
板的には快挙()だな
- 41 :2263万5000円:2012/06/22(金) 22:36:18.28 0
- >事件名 レンタルサーバデータ消滅事件判決
>平成12年(ワ)第18468号、同第18753号 損害賠償請求等事件
>判決名 東京地判平成13(2001)年9月28日
>1 乙事件被告(甲事件原告)は,乙事件原告(甲事件被告)に対し,
>2263万5000円及びこれ>に対する平成12年9月19日から
>支払済みまで年6分の割合による金員を支払え。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:36:44.50 0
- >>28
ありがとう。
どうせ公式は情報隠してると思って、思わず2chに先に来てしまったら、
第一弾の阿鼻叫喚が続いてて(当然だが)、現状把握できなかったから、
つい聞いてしまったんだ。
ふぅ…
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:37:23.95 0
- >>22
FTP使えなくなったから記録更新の予感。
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:37:24.98 0
- 奇跡のカーニバルAAが一切貼られてないとか
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:37:36.80 0
- まさにリカバリーの投げっぱなしジャーマン・スープレックス
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:38:02.24 0
- >>26
今、全力でそれを修復している最中なんだろうね。
修復中に、消してはいけないファイルを消してしまうとか、
間違えないことを祈りましょう。
と言うか、焦って作業すると被害が拡大する予感が。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:38:08.71 0
- >>44
開幕したのがもうかなり前だしな
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:38:19.60 P
- >>33
ありがちなのは、「実務は全部下請け」ってパターンかなぁ。
技術社員がいるが、外注管理しかできなくて、実務は常駐におまかせ。
そして経営陣はそんな実態は知らない。
技術のケツを叩いてやらせるが、見事二次災害。
とかな。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:38:47.04 0
- 25 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/06/22(金) 22:30:29.67 ID:4kLKRK2T0
どれぐらいヤバイの?
50 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/06/22(金) 22:35:30.43 ID:pE2PEopz0
>>25
お前のアマゾンの購入確認メールが俺ん所に来るくらいやばい
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:38:51.03 0
- メール混ぜちゃったってのが本当なら、Pマーク取得企業の1stは、報告する必要があるな
電気通信個人情報保護推進センターに連絡するのが筋だが
Pマーク元締めのJIPDECでもいいのかな?
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:39:53.11 0
- 少佐、イシカワとボーマを現地に向かわせろ
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:40:20.06 0
- >>48
ファーストサーバってそんなことができるほど規模がでかいとは思えないが…。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:41:06.20 P
- >>36
見掛けだけならgoogleキャッシュから復元って技があるそうだ。
既にgoogleキャッシュも更新されてたらサーセン。
>>50
ザルザルなPマーク認定発の取り消しなるか!wktk。
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:41:10.47 0
- 3時までに片付くのかね。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:41:45.16 0
- >>50
残念ながら今までPマークが剥奪されたことは一回もありません。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:42:47.32 0
- うちはもう諦めて家帰ったよー
発泡酒飲んでへべれけ。昨日3時まで起きてたし〜酔いまわるの早いわ
だって顧客の決裁は週明けまで通らないらいしいし
うちで鯖立てるにも、よそ契約するにも動けないもんwwwwwwww あほだろ。このお客様。
他に鯖作ってDNS向けさせろや!!! まあ、損害被るのはうちじゃないからまだましだけど。
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:42:47.72 0
- >>42
ちょっとの間、休んだら?
体持たないよ?
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:42:49.36 0
- POP復活…か?
メール受信は出来るようになったけど、予定時刻より早過ぎて、むしろ心配。
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:42:50.58 0
- >>50
そういうのも含めて週明けに重大発表っていう流なんだろうな
週末が大人しかったのはひとえにYahoo!の締め付けがあったから
つまりやっぱりクソフトバンク系列になると劣化しかないか
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:42:52.10 0
- >>42
遅くまでお疲れさま。
取り合えず一服してください。
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:43:30.89 0
- ,--、 ,─、
∧_∧ | | |丶 // / )
(´;ω;`) | | | |__// / //
し-J 人/ /| ,─、|
| | | __ (^) (^)) /`-─--、
, , 、 , .>| , ( 、 ー<" ̄
∧_∧ 人 ノ ヽ`─'\__/`-^"フ` ̄ ̄
(;ω;`) ⌒`.・ 人,,ゞノヾ; ,, /`=====-'
(^(^_ノミ ’ノゞ´⌒,;y'⌒(( ;ノ、"'人
ミ 、(⌒ ;;: ⌒__ ⌒ ;; :) )、
ヾ;;人ノ. / >─、 / ⌒ ) :`.) ミ ∧_∧
∧_∧ ,,;;⌒/ >ー-/ ,、 `" ⌒(,ゞ、 ) :)::ノ ミ (;ω;`)
(;ω;`) ,7// (___L_ノ , ::、) :人_ ⊂ _)
(^(^_ノミ // / (___/、 / / ;ノゞ ;)ヾ ; ;;)
// // (___ノ_ノ-─" 人 ;⌒ ;; `⌒ )
// //.人,;:: 人 |口| ||...::ノ ソ ...::ノ
"" :::'' |/ |/ '' " ::: 人 :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: "
___ ,
/ / l l `ヽ l ────,
| ── / / ヽ / 、 / ──
ノ ー─-\ ノ \ __ノ \
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:43:36.95 0
- 徹夜明けで睡眠をまともに取らせずに仕事をさせるとそろそろ作業ミスの連発が始まります
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:43:58.96 0
- >>53
>見掛けだけならgoogleキャッシュから復元って技があるそうだ。
ttp://www.ivesound.jp/
はそれをやってるね。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:44:07.83 P
- >>52
営業が上手いだけの会社か.......利用者から見ると最悪だな。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:44:08.30 0
- メールの残骸の整合性取れてなかったわけだし、
その状態でまた戻すわけにいかんし、データとして残っててもメール全破棄になったりして
つまり、復旧から再度落ちるまでの間にローカルに保存しなかった人はオワt(ry
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:44:41.96 0
- データ漏洩ってマジか
もう潰れろここ
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:44:53.25 0
- >>58
kwsk
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:45:00.34 0
- バックアップまで消してしまうなんてありえるのか?
故意じゃなかったら何をしたのか興味があります
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:45:06.79 0
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [↓] :2012/06/22(金) 04:29:17.07 ID:p5MCzoLWP
♪ ハァー データが無ェ メールも無ェ
♪ 顧客の情報残ってねえ
♪ サイトも無ェ 予備も無ェ
♪ 管理の担当ぐーるぐる
♪ 朝起きて データ無し
♪ 二時間ちょっとで地獄行き
♪ 謝罪も無ェ 打つ手も無ェ
♪ 上司の怒声が鳴り響く
♪ 俺らこんな鯖いやだ〜
♪ 俺らこんな鯖いやだ〜
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:45:33.53 0
- おまいらの所は損害賠償とか視野に入れてんの?
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:46:20.86 0
- 何か得体の知れないものが、ひたひたと忍び寄って来ている感じがして不安…
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:46:35.33 0
- http://www.youtube.com/watch?v=Lnvbf4JFKOU
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:46:36.87 0
- >>41
単純に考えると約2000万×約5000社=1000億円ですか。
払える訳ねえwww
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:47:06.63 0
- もう、なんていうか。。。
うちは、FTPつながんない
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:47:35.94 0
- メールなんぞ弄ってないで、はよデータベース復旧してくれ!!
ってのが俺の心の声なんだよね。
- 76 :58:2012/06/22(金) 22:47:52.22 0
- >>67
俺のアカウントはメールの受信が出来るようになったよ。
「今回の障害が発生した対象サービスにつきまして、
リカバリー作業中のトラブルにより
一時的にFTP・POPのご利用を停止させていただいております。(6月22日21:30)
FTP・POPご利用再開の見込みは6月23日03時を予定しております。
ご不便をおかけいたしまして誠に申し訳ございません。」
3時終了と書いているわりには、大幅に早いじゃん。
余計に不安だ。
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:47:53.68 0
- >>68
バックアップも同じ鯖にあったんだと
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:48:00.56 0
- >>58
とりあえず全部受信するんだ!
もしかしたら他企業の企業秘密をgetできるかもしれないぞ!!
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:48:25.31 0
- おれんとこは社内のデータ復旧に係る作業費の請求訴訟だけで済ましてやる。
レンサバ界の東電やで、ファーストサーバは。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:48:29.66 0
- 作業ミスで本番障害→顧客と上司に説明&謝罪→精神状態ボロボロで徹夜で復旧→作業ミス→……
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:48:32.07 0
- >>24
> PC詳しい人が辞めたところで困っています。
これ、データが消えてから辞めたんだろうか。
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:48:39.87 0
- ぶっ飛んだデータベースってどうやって復旧させるんだろう。
これ見てるとバイナリログまで消えてそうだし…。
データをサルベージしても壊れていたらアウト…。
俺がもしファースト側の当事者だったら今頃堂島川にダイブしてる。
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:48:53.55 0
- >>75
やあねえおばーちゃん
もう復旧したでしょ?
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:49:20.50 0
- 何でこー忙しい時期にやらかしてくれてんのよ
致命的すぎる
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:49:20.52 0
- DB復旧しても、「おいなんか知らないテーブル入っとるw」
…とかありえそうで怖い('A`)
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:49:27.88 0
- >>63
internet archive と併せれば表向きはある程度復旧できそうだよね。
内部dbとかcgiはシラネw
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:49:41.51 0
- 堂島川ってなんや?
中之島かえ?
道頓堀でええやろ
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:49:53.02 0
- >>63
Webはそれでいいけど、DBやサイボウズ関連などの
実務データがやられたのが一番痛いよ
クラウドと情報管理の言葉にのせられて全データクラウド上でしか弄れないで
ローカル禁止にしてた所はもう息してないし、さらに肝心の個人情報漏洩ときたら
会社畳むしかない
前に、コンサル屋がクラウド管理で取引や報告書データが0になったて嘆いたわ
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:50:08.77 0
- >>68
ラックちゃんと固定してなくて、しかもケーブル床に這わせてて、
バイトが蹴つまづいてサーバードミノ倒し。
メインもサブもあぽーん
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:50:09.24 0
- >>63
こういう復旧の仕方っていいのかね。グーぐるにもかね払わないといけなくならない?
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:50:50.54 0
- 霧散
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:51:06.99 0
- >>82
HDD復旧ソフトを走らせてるのでしばらくお待ちください
今やってる事はまじでこれっぽい
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:51:08.85 0
- >>75
データベースは復旧無理って白旗上がってるぞw
http://support.fsv.jp/info/nw20120620_01.html
【消失したデータについて】
消失したデータは次のデータとなります。
サーバー上にアップロードされたデータ(FTP、ファイルマネージャ等)
サーバー設定情報(コンフィグレータへのログインID/パスワード、メール・FTPアカウント)
メールボックス内のデータ
- 障害発生時に受信していなかったメールは、消失しております。
- 障害発生後のメールについては、受信できておりません。
送信者様側でエラーとなっております。
データベース
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:51:19.39 0
- >>90
なんでやねん
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:51:22.12 0
- 情報通信に関する官公庁あるいは外郭団体の公式コメントってまだですよね。
IPAだけ見てみたけど、まだ何もなし。週末だから?
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:51:31.08 0
- >>77
俺そういうの詳しくないんだけど
それってアリというか当たり前なの?
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:51:53.98 0
- >>76
取り合えず、おめ。
別ユーザーのメールとか混じってない?
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:51:57.03 0
- 重大な作業を行う時には、不眠不休の寝ぼけた頭でするな。
社員、少しは休ませろ。ろくな仕事できない。この事態でわかったろ。
リスクマネジメントなってないよ。
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:51:58.47 0
- >>90
仮に請求出来たとしてもこのケースではしないだろ
そんな少額でイメージの悪化を招くリスクは取れん
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:52:22.36 0
- しかし何でバックアップまで飛んだのかね
ファイル消すにしても何百テラもあるようなものを
消そうと思ったらかなり時間かかるよな
相当長い時間バグったスクリプトを回し続けたのか
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:52:22.50 0
- サイボウズ、昨日のうちになんとか復旧させたと思ってたら、
今日になって、あれがねー、これがねーって言われて。。。
webもDBも復旧させなきゃならんのに。
完全復旧はいつになるやら
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:52:35.87 0
- >>91
幻想
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:52:50.85 0
- >>93
その消失データをサルベージしてんじゃねーの?
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:52:58.72 0
- >>87
大阪のデータセンターってのは堂島川沿いにある場合がほとんどなんだよ。
なぜかって言うとぶっといケーブルが川底にあるからさ。
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:53:33.80 0
- うちは、メールはつながった。
FTPは無理。
電話も繋がる気配無いし・・・
まじで情報流出やらかしたの?
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:54:06.35 0
- >>90
向こうも自社の検索システム使って貰う為に拾ってるんだから大丈夫だろ
Googleじゃなくても、魚拓取ってるところは結構あるから手段はままある
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:54:31.14 0
- >>103
一般的なデータベースの復旧方法というのは今までのデータベースの
操作履歴(バイナリログという)を元に操作をやり直すんだよ。
それも消えているということは…。
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:54:38.30 0
- >>104
堂島以外も案外多いよ。
- 109 :Sage:2012/06/22(金) 22:54:39.80 0
- http://www.asahi.com/national/update/0622/TKY201206220517.html
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:54:44.24 0
- 1.媒体へのバックアップも相当前からおかしかった
2.復旧作業でいろいろ間違えて、おかしい.Verが最後にきた
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:54:44.73 0
- http://support.fsv.jp/info/nw20120620_01.html
「弊社リカバリーデータを「RECOVERED_FILES」ディレクトリでご提供しておりましたが、
データに不具合を発見したためデーを削除いたしました。(6月22日22:40)」
キタコレ
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:54:52.34 0
- >>96
ありえない。同一デバイスにバックアップするなんて、NECや富士通の家庭用パソコンじゃないんだからwwww
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:54:53.68 0
- どうせファーストサーバを潰して、責任逃れして
中の人は同じで、看板付け替えて商売するんだろうなあ
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:55:23.40 0
- >>111
デー?だからなに?
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:55:23.94 0
- >>104
堂島川と道頓堀は繋がってるぞ
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:56:14.83 0
- デーを削除しただと!?
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:56:18.96 0
- >>42
頑張らなあかんけど、燃え尽きるのはもっとあかん
一週間かかるつもりで配分考えて休みぃ
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:56:44.10 0
- 弊社リカバリーデータを「RECOVERED_FILES」ディレクトリでご提供しておりましたが、
データに不具合を発見したためデーを削除いたしました。(6月22日22:40)
削除きたーーーーー
このライブ感がたまらねぇwwwwwwwwww
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:56:54.14 0
- >>95
官庁って1次受けが保守費用を水増しするために過剰スペックが多いから
バックアップを3箇所くらいで取ってそうだわ
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:57:04.34 0
- >>111
この中身が他者サービスの個人情報ってわけか?
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:57:30.65 0
- デーが削除されちまったよ
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:57:35.69 0
- データに不具合を発見したためデーを削除いたしました。
なんだ、「タ」は残してくれたんだ。
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:57:55.03 0
- 「RECOVERE_FILES」
デーを削除いたしました。
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:57:55.84 0
- >>65
いい読みだw
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:58:02.31 P
- >>96
データベースダンプを一時的に置くとかはやるけど、
バックアップそのものを同じディスク上に置くとかマトモな神経してたら絶対やらない。
世の中マトモな神経した奴は意外に少ないようだ。
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:58:03.24 0
- ファーストサーバの本社に、車で乗り付けて、牛丼と、ハンバーガーと栄養ドリンクを差し入れしたい。
うちも、被害者だけど、ずさんすぎて、もう、みてられない。。。。
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:58:10.24 0
- >>95
>>120
>>118
クラウド推奨の広告wwwwwww
2012年6月22日 午後8時ごろ 東京都千代田区永田町1丁目
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3119768.jpg
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:58:10.68 0
- 「データに不具合」
この期に及んで嘘はいかんぞ。嘘は
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:58:24.23 0
- >>98
昨年3月のフクイチはもっとすごかっただろうな
総理大臣が怒鳴りまくる中、近寄ったら即死の物体を扱うんだから
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:58:34.75 0
- リカバリデータの中に他人のデータが入ってたの?
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:58:35.36 0
- 削除か、諦めるの早いよー
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:58:59.31 0
- >>118
もう復旧あきらめる段階に入ったかもしれんな
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:59:14.01 0
- >>118
これ不意打ちだろうな
一応有効なデータも入ってて、まさかあとで削除されるなんて思わず
ダウンロードしておかなかった奴も居たかもしれない
あるいは、今はまだ復旧中らしいから触らないでおこうとか
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:59:26.57 0
- dayと間違えたんだろタじゃねーよ(迫真)
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:59:33.77 0
- お前たちの明日は死んだwwwwwwwww
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:00:06.64 0
- 大事なデーが・・
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:00:18.92 0
- >>55
なぜかそういうことになってるよね
メイケイの件は忘れ去られているのだろうか…
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2000/0711/pmark.htm
ここも今では持ってるけどね
で、メールが混ざったということが事実なら
Pマーク取得企業かつ、1stのサービスで個人情報入りのメールを受け取る可能性のある企業は
JIPDECに報告する案件の可能性を考えないといけないのでは?
1stに、自社絡みで漏洩はないよね?って聞かないとまずいのでは?
>>120
さらにややこしく…
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:00:19.22 0
- >>118
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ デ ー 返 し て っ ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:00:34.32 0
- >>126
そんなもん差し入れしても現場で奮闘してる連中にはあたらんぞ
どーせ管理職がおいしくいただくだけだろうよ
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:00:42.23 0
- 納品って言い方が非常にむかつくよな
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:00:43.39 0
- 今日がXデーか
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:01:07.11 0
- ハゲとバカにするから・・・!
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:01:12.61 0
- >>118
だめだこりゃ
ということでもう一度
ttps://www.youtube.com/watch?v=ITfTTV_6zoQ
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:01:34.59 0
- 俺達の望みのデーがぁぁぁぁぁ
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:01:42.06 0
- この件テレビで報道されたの?
結構おっきな事件だと思うけど
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:01:51.76 0
- >>111
リカバリもアウトかよ
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:01:56.31 0
- レンタルサーバて詳しくないけど
ファーストサーバって大手なの?
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:02:02.98 0
- >>48
>>52
ソフトバンク系列だぞ
ハードと人材は削ってるに決まってる
居るのは学歴と口先だけの技術社員で実務能力皆無
あとは営業、登録人数が社員47名だヤフーとSB天下り役員と在日と営業で45人くらい
社員サバ管が2名くらいで、あとは派遣だろ
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:02:03.55 0
- リカバリータを入れたんだろ。
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:02:05.25 0
- >>138
,r '" ̄"'''丶,
./.゙゙゙゙゙ .l゙~゙゙゙゙ ヽ\
. i´ ri⌒.'li、 .'⌒ヽ 'i::`i,
.| ′ .゙゜ .゙゙゙″ .:::l::::::!
|, ,r'!ヾ・ ヽ, .::::.|:::::::i タはもう消した!
.i, ./,r──ヽ, :::::::i::::,r'
゙ヽ、 .ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ、_ノ
`'''゙i ._____ l /ヽ
/\ へ ゙ヽ ___ノ’_/
へ、 | ̄\ー フ ̄ |\ー
/ / ̄\ | >| ̄|Σ | |
, ┤ |/|_/ ̄\_| \|
| \_/ ヽ
| __( ̄ |
| __) 〜ノ
人 __) ノ
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:02:29.21 0
- >>118
デー
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:02:34.99 0
- ちょっと全裸で山手線一周してくるww
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:02:39.98 0
- 1stの電話対応の人間って全員退社したの?
30分たってもつながらないぞ。
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:03:14.88 0
- ニュースになってもいいはずなんだけどな
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:03:26.69 0
- データに不具合を発見したためデータを削除いたしました。(6月22日22:40)
あーあ、みんなが騒ぐから直しちゃったジャン!
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:03:32.04 0
- いま始めて知ったので、記念かきこ。
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:03:41.97 0
- >>153
みんな、荷物を抱えて逃げ出したw。
その筋がキレて殺し屋送り込んでくるぞwwwwwwwwwww。
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:03:42.75 0
- >>153
もう、対応時間すぎてるだろwwwよく見ろ。
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:03:48.63 0
- >>154
つhttp://www.asahi.com/national/update/0622/TKY201206220517.html
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:03:53.75 0
- >>150
ww
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:04:23.47 0
- >>154
マスコミはスポンサーには優しいのよ?
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:04:25.67 0
- >>154
禿系列だぞ
広告宣伝費を盾に必死の火消しさ
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:04:35.84 0
- >>42
公式で3時までFTP・POPを止めるって書いてあるんだから、それをタテマエにして一旦休んだら?
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:04:39.87 0
- >>155
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ タ を 返 し て っ ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:04:41.83 0
- これで望みは1%も無いな
リカバファイルで復旧できた人達は不幸中の幸いだったな
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:04:57.47 0
- >>157
あれ、こんな時間にお客様だ、誰だろう??
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:05:17.22 0
- >>154 今のところ朝日新聞サイトのみ
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:05:17.29 0
- >>107
データベースってmysql以外にもあるって知ってる?
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:05:50.91 0
- >>155
ってことはファーストサーバの中の人やっぱここチェックしてるのか
訴えたいことある人は今の内にカキコしとけば、メールや電話より早く伝わるかもしれんぞ
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:06:05.75 0
- 不祥事ニュースは株主総会が終わってから
いい勉強になるねクソが
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:06:07.57 0
- >>168
桐とか・・・
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:06:09.89 P
- そろそろリスクそれぞれに対策考えとけよ。個人個人で。
人によってはマヂ夜逃げしないとヤバいぞ。
上司が居る奴は上司が逃げ無いように拘束しとけよ。
家になんか絶対帰らせるなよ。着替え云々抜かすなら家族に
持ってこさせりゃいい話。
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:06:31.18 0
- >>100
・実はバックアップを取っていなかった
・本番データと同じストレージで世代管理のバックアップだけとっていた
・本番データが何らかの原因でデータ削除。バックアップもミラーリングにより即削除。定期的な別メディアやストレージへのバックアップはなし。
・施設内の全設備もしくは施設そのものがポポポポーン
他にもあるかな…
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:06:35.38 0
- クラウド屋だから中の人の気持ちよくわかるんだが。。。
ストレージがシングル構成だったりして、障害起こると仮想マシン全部止まったり
ディスク冗長組んでても、ファームウェアのバグとかあると大規模障害になるんだよね。。。
たたき売り販売しすぎでストレージ周りの信頼性がおろそかなクラウドが多杉な気がする。
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:06:51.40 0
- ファーストサーバおじぃちゃんは
もうこのファイルが誰のモノかもわからなくなってしまったん?
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:06:53.87 0
- >>118
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ メールを1件ずつ開いてフォルダに振り分ける
| (__人__) | 作業が始まるお・・・
\ ` ⌒´ /
FS社員
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:06:58.81 0
- >>164
泥田坊かw
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:07:13.47 0
- >>111
うちは、5,000社のうちの1社か。
電話ぐらいよこせよ。
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:07:16.53 0
- >>171 桐ってWAN経由に弱くなかったか?
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:07:20.72 0
- これでリカバリーファイルは絶望的になったか
混ざってても何でもいいから返してくれって人多そうだが
そういうわけにもいかんだろうし
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:07:26.66 0
- >>96
じゃぁ、本データとバックアップを格納している鯖が死んだらどうするの?
っていうのを考えてみたら、自ずと答えは出る。
バックアップとは物理的に別の鯖に取るのが常識。
地理的にも両者は離れているべき。(本体東京、バックアップ九州・北海道)とか
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:07:28.01 0
- >>168
名前は違うけどOracleも同じような仕組みだったよね。
PostgreSQLは確か7.1まではバキュームするまでは実際には消さないんだよね。
7.2以降はしらんけど
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:07:51.22 0
- 原発反対デモの正体
俗にいわれる 朝鮮太鼓 そして日の丸が一本もない
ttp://www.youtube.com/watch?v=KsrVNX_DTBU
↑の動画の主w
自己紹介: 革共同(中核派)の新聞『前進』のWEBサイトと連携。「労働運動で革命をやろう!」。
NEWS、写真と動画で世界や日本の労働者階級の闘いを紹介しています
ttp://www.zenshin.org/
ttp://www.youtube.com/user/ZenshinSokuhou
一般人装ってこのザマ
ただの労組でもなさそう
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:08:10.08 0
- >>167
いつも朝日馬鹿にしてたのにこんなことになるなんて
さっきYahooにもあったはずだが消えたな
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:08:14.64 0
- 台風って可能性はないの?
なんでバックアップも飛んだのかわからん
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:08:23.83 0
- >>164
あの……落としものですよ?
.∧__,,∧
(´・ω・`)
(つタ と)
`u―u´
あなたの後ろに落ちてたこれを、
∧__,,∧
_ (ω・´ )
タ 三ニ ☆ __,( )つ
 ̄ `ー―‐u'
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:08:36.64 0
- 悠香みたいに集団裁判しろ
リーガルハイだリーガルハイ
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:08:58.18 0
- そもそもクラウドって何、以前からあったASPと違うのかな
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:09:21.36 0
- >>176
でも中見たらまずいんじゃね?
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:09:56.76 0
- サイボウズは、風評被害だな
サイボウズ自体に問題ないのに、いちぶの人がサイボウズが悪いみたいに勘違いしてる
これからサイボウズは、サイボウズ認定ASP事業者の認定条件を、
複数世代のオフラインバックアップを取ってることを認定条件に入れたほうがいいよ
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:10:08.66 0
- サイボウズが消えるとどのくらい損失でかい?
ちょっと教えてみ
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:10:15.56 0
- ファーストサーバのデータベースサーバって外部から接続できんの?
それできないのに自分でバックアップとれって矛盾した話だと思うんだけど。
毎日手動でバックアップとかとるにしても、復旧作業必要じゃないか。
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:10:15.80 0
- ドラえもんぉぉぉぉぉん-------と
ファーストサーバ中の人は、叫びながら仕事(破壊活動)をしていると思う。
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:10:19.06 P
- >>171
dbMAGICで悩まされたBtrieveとか。
自作ISAMライブラリとかも拝んだことある。
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:10:52.69 0
- >>189
外部には漏洩しなけりゃ大丈夫。
こんな作業してる奴はメールの中身なんてすぐ忘れる。
でないとやってられん。
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:11:05.54 0
- >>191
朝起きたら髪の毛が無くなってるレベル
もうないなら知らん
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:11:12.92 0
- >>189
うち、他アカウント読み込んじゃった組だけど、
中見る気なくても件名だけでなんとなくわかっちゃうのあるぞ。
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:11:52.07 0
- >>77
これはさすがに嘘でしょ?
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:12:15.79 0
- >>173
日々取っていたバックアップデータが実は壊れていた。
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:12:48.05 0
- >>191
スケジュールとか、プロジェクトの進歩状況とか、
そういう情報が入ってるんでしょ?
それが無くなると、きつくない?
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:13:11.39 0
- 今更だけど、Webサイトのキャッシュ拾い用
http://www.google.co.jp/
Google検索。Yahoo検索も結果は同じ
画像検索の方は普通の検索より更新頻度は低い?のか、そっちだけ残ってることもある
http://www.bing.com/
Googleのキャッシュが更新されてしまっていても、こちらのキャッシュは残っているもある
ただしマイナーなサイトだと元々インデックスされてないかも
http://www.baidu.jp/
Bingより更にクロール頻度が低いのか、古いキャッシュが残ってる
ただしこちらもマイナーなサイトだと元々インデックスされてないかも
http://archive.org/index.php
頻度はサイトの人気度次第だけど、うまく行けばある程度まとめて拾える
http://megalodon.jp/
「URLで魚拓を検索」のとこで検索
これは誰かが魚拓を取ったことが前提
魚拓を取られるサイトは、為になる情報もあるけどほとんど失言や炎上の証拠なので
あまりあてにならないか
その他、はてなブックマークとか、誰かがブクマしてれば断片くらいは拾えるかも
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:13:54.68 0
- >>197
データ消失の上に情報流出かよ・・・
機密情報がネットに流れまくるんじゃね?
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:13:56.13 0
- >>194
BASICでCOBOLのファイルを変換を自作した俺が通りますよ。
EBCDIC → SHIFT JIS 変換
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:14:15.48 0
- うわー!全データ消えとる!
→RECOVERED_FILESに復活した…不幸中の幸いだわ
→「RECOVERED_FILES」ディレクトリでご提供しておりましたが、
データに不具合を発見したためデーを削除いたしました
→うわー!全デーが!俺のデーが!
…救い上げて落とす!鬼畜にも程があるだろw
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:14:20.15 0
- >>188
各社ごとに作ってたシステムを
なんでこんな似通ったシステムを別々に作るんだよ
1本1本木を植えてた
柔軟なの1つ作ってそれをカスタマイズすればいいじゃん
GmailとかGoogleカレンダーとか
大木を作ってそこで全部賄わせるこれがクラウド
今回はクラウド部分はサイボウズだったんだろ?
でも、その前に鯖のシステムで死んだ
言うなれば土が死んだ
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:14:23.54 0
- 山口組系5次団体の出会い系サイトも飛ばしてるだろうから、
1億はゆすられるね。
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:14:28.52 0
- ま、柔らか便器のサービスなんてトンスルと同じ水準
朝鮮サービスにデータ預けてた哀れな情弱企業は潔く死ね
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:14:49.35 0
- これは死人が出るぞ・・・
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:14:49.25 0
- >>197
相手に転送してやると喜ばれるかもなw
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:15:01.40 0
- 今来たけど
なでしこジャパンで例えるとどんな状況?
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:15:01.65 0
- >>111
本格的にヤバイような。
情報漏れが確認されたのかな。
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:15:46.60 0
- >>202
加害者と被害者が紙一重だな
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:15:55.60 0
- >>204
なんでRECOVERED_FILESをローカルに落とさなかったんだよw
重すぎるデータでもあったか
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:16:27.24 0
- >>210
サワがおっぱい丸出しで、オウンゴール
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:16:35.31 0
- さてと今日は終電あるうちに帰ろ。
みんなも体大事にせえよぉ
んじゃ、また明日。
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:16:38.47 0
- サイボウズとか使ってる情弱だからこんな目にあうんだよなw
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:16:38.55 0
- だから。
> 【重要】インターネットサーバー障害途中経過のお知らせ 2012年6月22日 21:30 更新
なのに、
> 弊社リカバリーデータを「RECOVERED_FILES」ディレクトリでご提供しておりましたが、
データに不具合を発見したためデータを削除いたしました。(6月22日22:40)
なんだよ、この時間差矮小。 6.22 2130 -- 6.22 22:40
しっかりしろよ。いらつく。まったく時間経過解らない。
社員百何十人いてさ。パート、派遣入れなかったら30人なのか?
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:16:48.13 0
- >>213
これからダウンロードしようって人も、
結構いたんじゃないのかな…?
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:16:51.00 0
- >>210
選手が全員同時妊娠
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:17:01.99 0
- >>111
>データに不具合
断片的にも残しておいたほうがいいだろ、データは
完璧なクズデータで前の情報の跡形もないものでないか、
別の人のものでもない限りは
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:17:03.97 0
- おや? またメールがつながらない と思ったら
延焼してるじゃねーか 3:00 復旧だと・・・
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:17:17.67 0
- >>201
http://archive.org/web/web.php
internet archive
htmlの先頭になんかヘッダを追加されるけど、それを削除すれば普通のhtmlを復活させられる。
結構重宝する
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:17:19.62 0
- 冗長化してるからバックアップ不要!とかいってたんだから賠償できるだろ
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:17:33.29 0
- ファーストサーバサイボウズのバックボーン
http://www.fsv.jp/cybozu/merit/equipment.html
>国内最高水準を誇るサーバー専用の完全自社構築データセンターと、業界最大手のネットワーク規模を有するIDCフロンティアのデータセンターにて、24時間365日の有人監視体制をベースに、高品質・高信頼サービスを提供しております。
だそうだ。
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:17:49.54 0
- ぉぉぉぉぉぉい FS社の中の人頑張れよぉ〜 寝てないんだろうから復活したらたくさん休暇とってくれ
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:18:18.59 0
- >>218
DLしてからorしながら作業だと思う自分は少数派なのか。
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:18:36.21 0
- http://www.loft-prj.co.jp/
サイト復活キター
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:18:36.71 0
- IDCフロンティアは関係ないのか?
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:18:43.43 P
- 他アカウントよみ込んじまった口だが、防衛産業系のメール垢
読んじゃったらこれってどっかに届けてた方がいいの???
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:18:51.47 0
- ク、ク、ク・・・クラウド
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:18:54.65 0
- >>225
終わりのない休暇かもな…。
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:18:58.76 0
- 回復したファイルがもう一回消えるとか
いやがらせとしか思えんな
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:19:13.63 0
- 中の人ももう焼けっぱちで、データも消しました。
中途半端にあるくらいなら無いほうがマシ
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:19:24.66 0
- 全部のポートが開いていたり、anonymousで入れるようになっていたら・・・
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:19:30.79 0
- 情報がまぜこぜになった可能性が出て来たということで
上司を通して、情報管理責任者、個人情報管理責任者に連絡しておいた方がいいと思うんだ…
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:19:42.03 0
- >>229
スパイ容疑か…
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:19:46.41 0
- >>229
よそのドメインのメールか!?
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:19:46.38 0
- >>225
倒産するかもだから、転職の用意しろの間違いだろ?
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:19:54.53 P
- >>209
厳密に言うと、ユーザ全員5,000社がお互いに機密保持契約を結んでからでないと
データは開示できない......
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:20:02.21 0
- >>197
まじ?
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:20:23.12 0
- >>229
サーバの人に知らせたらいいよ
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:20:30.45 0
- >>41
判決文読めばわかるけど、
レンタルサーバ管理会社の
損害賠償責任の額は736万5000円
事前に覚書ベースの仮払いが3000万あったから
その差額を管理会社に戻せという判決だね
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:20:44.08 0
- >>229
中国大使館に届け出て、ハニーのご招待受けられるレベル
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:21:27.58 0
- >>227
すげえ!フォントが太くなってるううううううひぎいいいいいいいいいいいい
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:21:38.20 0
- >>111
「Everyone」にフルコントロール付いていたとか?
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:21:52.49 0
- >>229
消されるぞ、おめ
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:22:05.50 0
- 他アカのメール受信しちゃった人達
ちょっと確認したいんだけど
同じドメイン内のアカウントじゃなくて
マジで無関係の他人アカウントなの?
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:22:23.18 0
- ___
/::::::::::::::::\ 情報漏えいと叩かれるくらいなら
/:::::─三三─\ こんなRECOVERED_FILESなど全削除してしまうお・・・
/:::::::::(○)三(○).\
/⌒)⌒)⌒.:::::::::: (__人__) :::::: \ /⌒)⌒)⌒)
| / / /.. ` ⌒´ | (⌒)/ / / /,,-''ヽ、
| :::::::::::(⌒) / ゝ ::::::.,,-''" \
| ノ \ /_,-'" \
ヽ / ヽ /\ \
| | __ //\\ \
/|[]::::::|_ / \/\\ /
./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/ \ // ___
| |:::「「「「「「 / \/\ /\\ /:::/ ./| |__
_..| |:::LLLLL//\ \/ \/\\/::::::/ / | ロ .|lllllllllllll
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:22:23.34 P
- すごい
メール中のS/Nナンバーググるとれいせおんって会社のHPに全部のってる
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:22:24.30 0
- データ消失はともかく、情報がまぜこぜで流出ということになれば
自社でサーバーを持とうという流れになりかねんな
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:22:29.17 0
- >>210
W杯優勝が夢の出来事だった
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:23:14.84 0
- ファーストサーバが夜逃げする日も近いか
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:23:21.44 0
- ここまで来たら、データを復元しよう、頑張ろうという真摯な態度は消え、
「なくなりました。漏洩ありません」の一辺倒の方が、
コスト安かったりするかもな。w
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:23:23.39 0
- まじで、産業テロとかじゃねーだろーなぁ あはははははははっはぁっぁぁぁぁ
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:23:24.25 0
- 社名(英文社名) 株式会社IDCフロンティア(IDC Frontier Inc.)
所在地 東京都新宿区四谷4-29
株主資本 4,170百万円(平成24年3月31日現在)
株主 ヤフー株式会社100%
どちらもあほーの子会社
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:23:39.70 0
- POP止めてるのは、情報漏えいを防ぐためかね?
このまま「POPサーバーサービスは廃止しました」とかやらないよね?
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:23:58.69 0
- モダンウォーフェアで言うといまどんなかんじ
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:24:07.63 0
- >>229
ガセであってほしい。
官公庁関係も多く利用しているらしいから…
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:24:09.09 0
- 177 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/06/22(金) 23:16:30.79 ID:frD4Rnl80 [1/2]
顧客データが吹き飛んでた場合とかどうなるの?
182 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/06/22(金) 23:17:52.94 ID:WVdpBW9q0
>>177
客「商品来ないんだけど?」
会社「誰ですか?」
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:24:29.30 0
- そろそろ中の人も疲れが貯まってヒューマンエラー続出の予感
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:24:44.03 0
- データのタ抜けが直っとるw
FSVの中の人、貴様見ているなm9っ`Д´) ビシッ!!
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:24:44.36 0
- >>254
中小企業潰しの孔明の罠だったのかねぇ(棒)
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:24:45.27 0
- ウチのPOPは生きてるなぁ。
FTPは止まってるけど。
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:24:50.62 0
- >>222
うちの2010年が最後だった・・・
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:25:14.33 0
- 自分なら……どうにもならんなw
ごっちゃになって収集つかないなら秘密保持上全部消去が最も確実で早い方法だが
それを指示できるかどうかとなると、多分ぶったおれるまで誠意らしき何か見せて多めに見てもらってからでないと
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:25:18.28 0
- これファーストサーバのシニアエンジニア、みんな逃げ出してるレベルじゃないのかな…
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:25:38.29 0
- >>227
リンク先は復旧してるのに何でトップはそのままなのw
褒められたからか
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:25:50.96 0
- もしかして、メールごちゃまぜは
データ消失に匹敵するくらいヤバイ事態なんじゃあ…
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:26:00.60 0
- >>253
ローカルに確保してる人が出てきたりして、後で大問題になる。
つか、なったことある。事象は違うけど隠蔽失敗。
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:26:03.43 0
- >>229
くそヤバイな……流石、官公庁、法人8割だ……
それファーストサーバに言って、さっさと忘れた方がいい
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:26:34.78 0
- >>249
>>249
>>249
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:26:46.71 0
- 土下座担当バイトない?
俺は結構場をおさめるの得意
法務は用意してもらって
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:26:50.48 0
- ■ニュース速報+
【IT】クラウドサービスのファーストサーバー、顧客がアップロードしたデータを消失→サーバー初期化してから顧客にサービス提供★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340372363/
■ビジネスニュース
【IT/災害】ファーストサーバで大規模な障害発生 データ全消失★2[12/06/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340361564/
■株個別銘柄
【4776】サイボウズ【電脳子供】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1255431270/
■リーマン板
「こりゃクビかもなぁ・・・」と思った仕事上の失敗 5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/employee/1305188983/
■レンタル鯖
鯖で祭りになる日が来るとは・・・。
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:26:58.28 0
- >>249
ミサイルで有名なアメリカの軍需会社ですな。
・・・やばくね?
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:27:08.93 0
- 今回被害にあったサイボウズクラウドって、サイボウズ本体が提供してる商品?
それともファーストサーバがサイボウズを自鯖にいれて、提供してるタイプのヤツ?
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:27:19.71 0
- >>227
トップページだけ新デザインのままにしてるwwwwwwww
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:27:44.81 0
- >>268
消失よりヤバイに決まってる
訴訟的に考えて
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:27:45.53 0
- >>199
それやだねぇ。
昔ストレージクラッシュして、いざリストアしようとしたらソレだったよ…orz
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:27:46.25 0
- 週明けの株式でも電車かなり止まるぞ・・
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:27:49.86 0
- アメリカがイランへサイバー攻撃して原子力施設暴走させたり、
今回は北朝鮮?中国?がわが国に侵入してレンタルサーバーのバックアップ消したり、
もはや我々は大惨事世界大戦の最中にいるのかもしれないな。
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:27:57.00 0
- >>249
ミサイル関係のメールか?
高く売れるかもな
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:28:02.26 0
- 大規模障害対応の経験なんて貴重だぞ
転職でアピールできるだろう
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:28:03.60 0
- >>227
インターネットすげー
太い青文字を左クリックしたら、別のサイトにトンだ。
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:28:07.24 0
- >>273
何でサイボウズのほう載せるんだよ
ヤフーの子会社だって
【4689】ヤフーpart81【やる夫が失踪】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1317399468/
【9984】ソフトバンク 405
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1339936215/
- 285 :76:2012/06/22(金) 23:28:13.25 0
- >>256
ウチはPOP復活したけどね。
ただ、昼に送信したメールが、なぜかローカルで未開封扱いになってたり、
全く同じメールを2通受信したり、あやすい状態になっとる。
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:28:18.61 0
- >>249
通報されたら死ぬからもう忘れて回線吊って寝ろ
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:28:29.06 0
- 漏洩するよりは消失のほうがマシ
・・・・・・・という考え
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:28:47.23 0
- >>249を書いちまったのはかなりやばくないか?
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:28:48.41 0
- >>284
サイボウズごめん。やほおだった。
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:28:53.31 0
- >>249
ここか!
http://www.raytheon.com/
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:29:15.35 0
- >>227
もうこれでいいよw
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:29:29.37 0
- データ消失にとどまらず、データ漏洩の可能性が高いね。
利用している企業や官公庁はシャレにならない。
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:29:31.18 P
- なぁんだ軍需企業かと思ったらミリタリーマニアのページじゃんこれ
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:29:46.95 0
- >>249
>レイセオン(Raytheon Company、NYSE:RTN)とはアメリカの軍需製品メーカーである。
>本社はマサチューセッツ州ウォルサム。世界第1位のミサイルメーカー。
…おいw
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:29:56.99 0
- >>288
海外に情報が流出したくらいやばいな
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:30:13.19 P
- >>290
そこじゃねえwwww 日本の軍オタぺーじだったwwww
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:30:28.02 0
- >>260
もう実際ヒューマンエラー三昧だろ
今日寝なければ3徹だゾ
俺は2徹で事業部長にため口聞くくらい頭おかっしなった事ある
マジで酔っ払ったみたいになるんだよ
こんな状態でやってまともに終われるわけねーから
ここ見てるfs社員はとりあえずAM3時回ったら6時間寝ろ
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:30:31.65 0
- ノテテニ=ー-、、
,,イ'´ 'kヽ、
// ヾミミ、
〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ ニヤニヤニヤ
|| ,,=・= ) '( '=・=' 〉,, }
'リ'~ (o、,o ), Y/kソ
| 〈トェェェェェイ〉 ;> /
. | 'ヾェェェ/ , ン
| ,::::::,, ,,,//
\ `ー― ''' l゛
〉 ト、
,,イ \. / ト、
/ | \_,/ | \
/. | / ヽ | \
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:30:35.62 0
- >>249
転載拡散されてるな
ご愁傷様
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:30:59.40 0
- >>276
新デザインって言うなw
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:31:00.64 0
- >>227
わかりやすい。
いつもフラッシュ満載で見難かったから目に優しいわ
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:31:03.88 0
- >>249
確実にGoogleベースでエシュロンに登録されるな
ファーストサーバ おめ
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:31:08.12 0
- >>269
まあ、とりあえずローカルに保存するよなあ
エンジニアの本能みたいなもんだと思う
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:31:11.05 0
- >>285
コースはお高いコース?
うちはエントリービズ たぶん後回しグループだと思う
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:31:11.53 0
- メールが登録もしてない人の所に届くって
どういうバグなんだ?
アカウントの手打ちで不手際とか??
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:31:24.52 0
- 具体的な対策は祈ることしか無い
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:31:26.11 0
- >>210
こないだのスウェーデン遠征で帰りの飛行機が墜落して選手団全滅するレベル
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:31:47.50 0
- 復旧データがgdgdで元の所有者がわからなくなってるんだから
復元できたからって公開できないよ
普通こーゆーのを復元できたとは言わないんだけどな
一時見えてたときにDLしときゃよかったorz
公開先に立たずってやつさ
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:31:53.12 0
- これで鯖屋も自社のみのバックアップじゃなくて客にも定期的にバックアップできるようなシステム組まなきゃならなくなったよな
バックアップソフト配布して定期的に鯖屋と繋いで差分で保存くらいしなきゃだめだろー
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:32:05.02 0
- >>275
サイボウズクラウドは終わったな
オラクルにしておけ
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:32:06.00 0
- ボフォースってなに?
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:32:22.13 0
- >>249
興信所から身上調査かかるぞ
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:32:26.71 0
- >>290
やべー 軍需産業!! キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:32:48.20 P
- >>301
これで充分用が足りると思うんだけどな。
全部こういうページにしてくれりゃ復旧も楽なんだが。
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:33:03.12 0
- >>311
銃器メーカー
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:33:17.70 0
- とりま中級者からマジレス
全部 rm
10億で済まないぞ・・
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:33:23.30 0
- 被害者のひとつ、海遊館さん
Before (2011/07/20)
ttp://web.archive.org/web/20110720134748/http://www.kaiyukan.com/index.html
After
ttp://www.kaiyukan.com/index.html
(´;ω;`)ウッ…
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:33:24.66 0
- >>249
デューク東郷がアップを始めました…
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:33:30.14 0
- >>311
まさか・・・お前もか・・・?
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:33:48.05 P
- >>311
ホチキスと同じ機銃のメーカー
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:33:48.35 0
- 落合信彦乙
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:33:59.82 0
- 昔NT鯖で複数の論理ディスクを一つの仮想ディスクにする奴を使っていたのを気付かず、
構成情報消去した事を思い出した。
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:34:18.19 0
- おいミリヲタいいかげんにしろ
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:34:20.24 0
- / :/ ...:/:′::/ :.:.:.....:./.:/:!:.:.:.i:..!:.:.....:{:.:.:.:.:.:ハ /
. /.〃/:...../:′'.::|:: i .::.:.:.:| :i:_{__|:.|:.:.:.i :|:.:.../  ̄`ヽ/ ふ
'://:′::/斗:十 |::.::.::.:.:.:.: :}}ハ ::ハ:{:≧ト|:::/ な な な ぅ
{//::{: /|i:八::{=从:{ i::::: :N孑弐{ミト∨:::|::′ る. る .る (
. i :从 ::::{イァ:う{ミト爪ト::::. ! ん):::::ハヽト、:{:| ほ ほ ほ )
. |.::| : \《 { ::::::: } ヽ\{ { ::::::::: リ | :::ヽ! ど ど ど む
. | ::!::|ハト.乂__ノ ー ' | :::< |
八::| :|::::i /i, , , /i/ , }:::}i::人 __ ノ\
(__):::l:::::. i.:/::::::::厂「{:::::::{ ` ー― ´
/ :{ | :V:入 { ̄`ソ }/}::::}/::::::l.|:::::::|
{ ::|人::∨::::>... ` . ィ升|:::/::::::::八::::::{
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:34:28.52 0
- >>249
ドラゴンやばい
日本飛行機とかもドラゴンやばい
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:34:32.48 0
- _,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | イェ〜イ
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T ファーストサーバの人見てるー?
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:34:34.09 0
- 海遊館の鯖ちゃん死んでもうたん?
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:34:37.60 0
- fsvのお知らせページがダウンしないところは流石やね
でもデータ返して。
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:34:41.43 0
- サイボウズ内にあるメールの事?
うちはなんとも無いよ???
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:34:51.27 0
- >>249
色んなとこから見られてるんだから気をつけて書いた方が良いぞ
もう遅いけど
217 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/06/22(金) 23:30:03.83 ID:l9hxwc7w0 [2/2]
229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/06/22(金) 23:18:43.43 P
他アカウントよみ込んじまった口だが、防衛産業系のメール垢
読んじゃったらこれってどっかに届けてた方がいいの???
249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/06/22(金) 23:22:23.34 P
すごい
メール中のS/Nナンバーググるとれいせおんって会社のHPに全部のってる
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:35:16.88 P
- くぅっそdkdkしてたのにwミサイルからふぇら画像にとばされたwww
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:35:22.70 0
- さっきから兵器メーカー出してる奴、つまんねーぞ
アフィサイト用に盛ってんじゃねえよ
ガセだったらまたアフィサイトがひろゆきに締め出し食らうのにまだ懲りてねーのか
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:35:27.00 P
- >>317
ページ読み込みエラーになったお。
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:35:51.02 0
- >>296
もう遅いーーーーーーーそろそろお迎えが
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:35:55.69 0
- >>328
他社サーバー使ってたりしてw
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:35:58.20 0
- >>330
なぁ、原文の重要箇所を伏せずにコピペもかなりリスクでかい事は知ってるか?
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:36:05.75 0
- >>308
(;´д`)
データ漏洩の心配は大丈夫?
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:36:17.23 0
- >>327
「うまそうやの〜」と言いながら見る、鰯の群れじゃなくて
鯖が死んじゃったね・・・
(´;ω;`)ブワッ
- 339 :285:2012/06/22(金) 23:37:20.38 0
- >>304
ビズ2・シリーズのミディアムビズ。
マネージド共有サーバーだから、よっぽどこっちのが安いっすよ。
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:37:39.10 0
- 会社が不祥事起こすと国会に呼ばれるじゃん。
これは呼ばれるかなあ?
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:37:55.96 P
- 代わりの鯖会社探さにゃならん
お前らおすすめ教エロ下さい
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:37:58.80 0
- 本当にやばいメールならPGPつかうだろ
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:38:16.23 0
- >>333
>リモートサーバーに接続できませんでした
>入力したアドレスに誤りがないかを確認、もしくはサイトを検索してみてください。
最初のメンテナンス中ですのエラーの方がましだった
これじゃ飛んだと思われるじゃん
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:38:17.45 0
- >>341
GMO
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:38:37.27 0
- >>340
議員の不倫メールが流出したら呼ばれるだろうね
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:38:43.92 0
- >>317
週末に海遊館へ子供と行こうと思ったのに見られないのか
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:38:51.99 0
- >>336
そうだけど、この場合拡散にはならないだろ
原文がこのスレにあるんだし、俺が洩らした分けでも広めたわけでもない
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:39:07.78 0
- >>340
被害者の中に、どの官公庁が入っているか次第。
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:39:22.17 0
- >>330
レンタル鯖板にあるスレで即転載されるなど胸熱だな
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:39:30.61 0
- 海遊館 つぶれたと思われるよね
これだと
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:39:37.46 0
- 小林製薬 http://www.kobayashi.co.jp/info/120621.html
長野電鉄 http://www.nagaden-net.co.jp/
学士会館http://www.gakushikaikan.co.jp/
109シネマズ http://109cinemas.net/
LOFT PROJECT http://www.loft-prj.co.jp/
薬事日報 http://www.yakuji.co.jp/entry26779.html
スーパーマーケット ヤオコー http://www.yaoko-net.com/
マルカン http://www.marukan.org/
株式会社ダイセル http://www.daicel.com/
株式会社 喜信堂 http://www.kishindo.co.jp/
nikoli.com http://www.nikoli.com/
カルディ http://www.kaldi.co.jp/
海遊館 http://kaiyukan.com/
公益財団法人 日本郵趣協会 http://yushu.or.jp/
クラウド http://www.hs-crowd.co.jp/
あらしまやメダカショップ http://a-medaka.jp/
ライトマーケティングジャパン http://lightmj.co.jp/
霧島食品工業株式会社 www.kirishima-ltd.co.jp
快適ペット生活 www.kaiteki-pet.com/
ワンピの魔法 http://onepiece-rental.net/
アクア・ライズ http://www.e-aquarise.net/
WEB Magazine NOSVIS http://nosvis.com/
大津市市民活動センター http://otsu-npovol.jp/
プロポーズフラワー http://www.proposeflower.jp/
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:39:55.33 0
- デルのパソコンでインテル入ってたのに。
まさかこんな事になるなんて。
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:40:42.09 0
-
>>344
ここでグモはかんべんしてくれ
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:40:44.61 0
- 昨日でリカバーできるところはリカバーしたから安心してたら
上に呼ばれた。
責任関係を明快にしたいって話だったから、まあ大事だよねと
思いつつ役員室へ。
ここからが悪夢。
今回の混乱の責任は情シスWeb担の君にあると考えるがどうか?
↓
( ゚д゚) ポカーン
そもそもなんで部長じゃなくダイレクトに俺に来るかが意味不明
↓
いえ、レンタルサーバ側のミスによるデータロストが原因であり・・・
(必死に説明)
↓
もっとわかりやすく説明せよ。
↓
お持ちの携帯電話のソフトにバグがあって通話履歴とか住所録とか
全部飛んだとお思いください云々。
↓
なるほど、責任はドコモにあるということだな?
↓
まあそんなです。ドコモじゃなくファーストサーバさんですが。
↓
よしわかった、ドコモに電話して今日中に全データを復旧させたまえ。
↓
ヽ( ̄◇ ̄|||)ノ ダーカーラー
↓
その後説明都合2時間。
いっそ殺してと思った。
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:40:48.11 0
- >>351
ここも
なめぱら ttp://namepara.com/
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:41:07.75 0
- 被害にあった情シス部門の人みてるー?
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:41:16.91 0
- 会社情報見たら資本金3億円以上あるのか。
こりゃ潰れそうにはないな。
北朝鮮のテロの被害社なのかもしれないし。
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:41:21.35 0
- 土日で何とかなる、月曜には完全回復している
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:41:36.72 0
- >>354
で、分かって貰えたの?
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:41:45.47 0
- >>354
わりとよくある話だね(´・ω・`)
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:42:00.61 0
- >>349
国際問題化しちゃう?
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:42:42.51 0
- >>356
うちの会社のHPを誰も上げてくれない・・・
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:42:42.98 0
- >>354
とりあえず、なんだかよくわからんがお前のせいだって結論にならなかっただけよかったじゃないか。
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:43:03.12 0
- >>357
もうファーストサーバと契約する会社はないだろうから
いったん潰して、ほとぼりが冷めた頃に
名前を変えて再出発じゃないかな。
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:43:29.36 0
- >>362
こっそり自分で上げてステマしちゃえ
なーにID出ないからわからんさ
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:43:33.15 0
- >>362
ID変わったらこっそり自分で追加したのを上げるのだ
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:43:43.16 0
- ボーナスシーズンに一発で会社潰れるとか胸熱
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:43:47.88 0
- セカンドサーバ
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:43:53.09 0
- >>354
ありすぎて困る
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:43:55.02 0
- >>352
http://www.express.nec.co.jp/jirei/new/first/index.html
やっぱNEC製のほうが安心だぞ!
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:43:59.03 0
- >>354
>そもそもなんで部長じゃなくダイレクトに俺に来るかが意味不明
354が呼ばれる前に、部長は全部354に責任押しつけて自己保身に走ったんだな
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:44:11.89 P
- 復旧作業する積りの奴は今のうちに無理にでも寝とけ。
逃げる奴はいまの内に逃げろ。
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:44:14.38 0
- そもそもここ、ID出ないから自演でおけ
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:44:39.17 0
- 今回のことで改めて初期の契約書をみたんだけど、エコノミービズって専用サーバーって書いてあるんだね
俺が入って、説明聞いた時になんでこれしか機能がないホスティングなのにこんなに高いのかなって思ったの覚えてる
で、今回のってまとめて多数の顧客のデータ飛ばしたんだよね?専用サーバーってSAN使っていいの?
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:44:54.20 0
- >>249
レイセオン?馬鹿!!!!直ちにメールを廃棄しろ!!!!!!今すぐにだ!!!!!!!
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:45:04.55 O
- >>354
お疲れ〜
- 377 :304:2012/06/22(金) 23:45:17.26 0
- >>339
あっ 初期化納品w もビズ2の方が早かったみたいね
つーかエントリービス一番ビリじゃん 初期化納品
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:45:19.46 0
- >>365
NECのステッカー買って来るわ
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:45:54.93 O
- >>364
次はサーバファーストだ
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:45:59.12 P
- >>344
あそこの営業うざいからやだ
ネタかよ
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:46:14.40 0
- 御社のありし日のウエブサイトがみたいあなたへ
っ ttp://archive.org/web/web.php
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:46:16.52 0
- ファ鯖全ロス事件
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:46:17.57 P
- >>371
そういうときは「お前らも稟議にハンコ押したろう?最終決裁したのだれだっけ?」と反論してやる。
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:46:31.07 0
- 間違った>>370だったorz
ファストサの人には悪いがそろそろ寝るかなノソ
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:46:31.61 0
- 落合信彦乙
なんか拡散しはじめたぞw
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:46:37.77 0
- >>370
NECだったのかー
でも、ファーストはソフトバグだからNECのせいじゃないよね。
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:47:08.32 0
- >>354
で、まだ一人帰れないわけだな。
そう言えば話変わるけれど、事務所がある場所って昔処刑場だったとか聞いたことあるかい。
ちょうど夏至の日を過ぎたあたりから出るって、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、ゴキブリが
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:47:29.05 0
- ファストサーバーの将来性教えて
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:47:33.00 0
- とりあえずなめこパラダイスだけでもいいから復旧してくれ
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:48:43.61 0
- 暇なやつは
貞子 バス停
でググれ
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:48:51.04 0
- ワーストサーバー株式会社
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:48:57.88 0
- >>100
RAID崩壊させれば一発でしょ.
で、ディスク間違えてリビルド走らせてグチャグチャ
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:49:06.77 0
- ファーストサーバの社内に今知識人集結中なんだろうな〜 きっとアタマンナカ010101011110001001001001001
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:49:46.49 0
- >>354
こういう人のためにキッチリ報道してやってくれ
…というか、fsv側から記者会見開くべきだろ
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:50:06.33 0
- なめこ、ここ使ってたのかwwwwwwww
テンプレ入り決定だろ
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:50:19.43 0
- 体力的に限界だろうな。どうなることやら。。
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:50:39.84 0
- 土日ファーストサーバの社員は総出なのかな?
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:50:46.99 0
- fsvも自社の顧客情報失ってたりしてw
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:51:09.22 0
- 緊急メンテ空けにはまた初期化納品とかだったりしてな
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:51:26.76 0
- >>354
あるあるすぎて笑うわ
その手の説明ここ2,3日で何回したかわかんないよね
それにしてもクライアントに鯖代請求上乗せして
丸ごと売ってるような業者だと
その説明も通用しないから悲惨だろな
想像するだけで胃がきゅんとなるわ
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:51:37.74 0
- >>396
親が天下のyahooだから金銭面は大丈夫だろうけど
禿がケチだからな
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:51:50.90 0
- 最後の手段はサーバールームの爆破だ、スッキリするぞ
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:52:18.31 0
- 事態の深刻さの割にここが落ち着いているのは、
本当に関係ある人の多くはこんなとこにいる場合じゃねえからなのかな
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:52:22.01 0
- >>398
もう必要なくなるデータだから問題ない。
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:52:28.19 0
- 秘伝のタレを入れておいた壷を子供が持ち上げて割ったくらいショック
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:53:06.09 0
- ホスティングサービスって簡単に言うとどういうことなの?
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:53:37.30 0
- ファーストサーバで大規模なデータ障害 顧客データが消失
っていうニュース記事が
ファーストサーバで大規模なデータ障害 顧客データが流出
になってそろそろ載るころかな
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:53:46.39 0
- >>380
同じくらいの規模の会社だと、KDDIウェブコミュニケーションズ
(旧 CPI) とかかな
うちで抱えてるお客さんは基本ここが多い
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:53:58.94 0
- 部下のポカミスでも責任は経営者にあり、だよね?
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:54:12.38 0
- >>351
長野電鉄乗ったけど
電車動いてたよ。
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:54:18.37 0
- HPぐらいなら制作したWeb屋にデータ残ってるはずだけどな
ローカルに保存してないならご愁傷様
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:54:23.01 0
- >>401
禿ならさっさと潰して身銭は出さないと思う。
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:54:41.32 0
- 昨日はじめて知ったときは復旧するまで大変だなとか思ってたけど
復旧する見込みするないのかよ。まあ俺は使ってないから関係ないんだけどね。
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:54:49.54 0
- FTPが使えないということは、
バックアップをローカルに取れないとうことか
なんか嫌な予感がするな・・・
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:55:12.40 0
- >>411
web屋もデータはクラウド化してたりw
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:55:16.96 0
- >>410
そらそうよ
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:55:26.40 0
- >>389
ホント、マジで
ここだけは早く復旧して欲しい
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:55:29.40 0
- >>406
空き部屋を貸してあげている
泥棒に入られたり、火事になっても、家主は賠償しない
バックアップは住人の責任で取れ
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:55:30.81 0
- とりあえず月曜の朝は堺筋線100人ダイブ祭りだな
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:55:47.04 0
- GMOが全客もっていくだろうなぁ
(ソースは探せばわかるwキャンペーン始めたw
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:55:50.07 0
- 名前はファーストなのに信頼性は3流だったのね(ドヤァ
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:56:20.41 0
- でも普通に考えたらテレビのテロップ速報でてもなんらおかしくない異常な事態だとおもうけど
どうなのよ?
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:56:33.71 0
- おまえら
まだファーストサーバに
何とかしてもらおうと思っているの?
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:56:36.64 0
- >>418
わかりやすい!場所貸してる楽天みたいなもんか。
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:57:08.84 0
- 日本は情報隠蔽がしっかりしとりますなぁ・・・
惚れ惚れするわ。
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:57:09.42 0
- さくらいんたーねっつの人が、ビルの外から
見えるふぁーすとさーばの阿鼻叫喚を楽しんでいそうです
- 427 :354:2012/06/22(金) 23:57:10.15 0
- とにかく、断じて我が社の(ここ重要)せいじゃありませんとだけ
オウムのように繰り返す力業でどうにか納得させた。
部長は出張中だから単に序列で俺のところに文句が来た・・・
だけだといいなあ。(棒読み)
みんなも気をつけてくれ。こういう時は手近な生贄に責任
おっかぶせたい奴がきっとたくさんいるぞ。
身をもって知った。マジで。
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:57:11.87 0
- >>422
本当の地獄は週明けからだ
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:57:13.26 0
- >>403
CIA=レイセオン
ロシアンマフィア
コリア・マフィア
シナマフィア
イタリアンマフィア
フレンチ・コネクション
メキシコ・コロンビアの麻薬組織連合
日本ヤクザ
全世界の主要諜報機関、犯罪組織、緊急電話会談サミット開催中だろw。
ファ―ストサーバー関係者への抹殺方法合議中の予感。
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:57:22.90 0
- >>422
圧力以外に何がある
記事にできる知識がないという説もあるがな
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:57:26.55 0
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120622-00000044-zdn_ep-sci
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:57:26.82 0
- fsvの社長、記者団の質問に「こっちは昨日から寝てないんだよ」って逆ギレしたらしい。
最低だね。
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:58:19.73 0
- >>422
小さいニュースにはなるかも
テロップまではいかないでしょ
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:58:44.81 0
- >>341
さくら
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:58:50.66 0
- なんかどんどんやばげなんだが
掲示板に書くのもやばくなってきてる時代なのでそろそろオブラートに包んでかないか
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:58:58.65 0
- 今日昼間、ばたばたしてるところに某鯖屋から営業電話がきた
タイムリーというかウザイというか抜け目ないというか…
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:58:58.95 0
- 6月末は日本中で殺人事件が起きそうだね
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:58:59.93 0
- >>426
え、見えるの?
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:59:06.07 0
- >>432
あれ、雪印?
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:59:19.61 0
- >>341
Amazon
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:00:04.26 0
- >>438
互いの本社の距離は直線にして180mほど
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:00:13.80 0
- >>354
こういうのってどんなに説明してわかってもらえたようでも、
評価はがっつり下がってるんだよね。
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:00:14.88 0
- >>427
お疲れ様です。
少し休んで。
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:00:16.34 0
- >>420
これ?20〜だから、障害前のリリースじゃね
ttp://ir.gmocloud.com/news/press/gmo-hs/120620_2280.html
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:00:16.74 0
- >>432
その台詞、他でも見たことあるぞ。
雪印んときだったかな?
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:00:16.82 0
- >>432
もしやあの新幹線裸社長じゃないよね?
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:00:42.88 0
- 普段こういう会社はトラブルなければ定時で帰れるホワイト企業なの?
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:01:13.05 0
- 去年転職した元同僚がFSに転職してたw
毎日結構更新していたtwitterもfacebookも2日前で止まってる
電話してもメールしてもレスポンスなし
赤字続きで3期連続ボーナスなしのうちに見切りをつけて転職したのにご愁傷様・・・
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:01:32.10 0
- >>447
いま定時で帰ったらそれこそブラック企業
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:01:32.43 0
- 鯖管じゃなければ土日休みの定時でしょ
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:01:59.63 0
- >>393
南部博士も紙テープをそのまま読んでいたしな。
バイナリデータを脳内翻訳できる人は結構居そうな希ガスw
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:02:01.32 0
- >>427
「説明が必死だから取り敢えずこいつが故意にやったことではないが
こいつに過失があるのは間違いない、ていうかそうじゃないと落とし所として困る」
とか考える老害もいるから気をつけろよ
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:02:36.40 0
- >>109
プログラムの updateをしたら消えたってあるから、
昔風に言うと FATを飛ばすようなバグがあったとか
同一 PCにバックアップのドライブも乗ってたら、一気に飛ぶわな
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:02:40.00 0
- さて寝るわ
お前らお休み〜
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:02:49.65 0
- >>441
ほほう
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:02:59.15 0
- 福島原発が爆発した時くらいのヤバさなのに・・
爆発弁くらいの意味不明最終手段は無いのか
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:03:11.08 0
- 犯人はこの人なん?
http://www.firstserver.co.jp/fsrecruit/voice_05.html
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:03:11.92 0
- >>444
サーバー群にStuxnetライクなウイルス仕込んで時間差置けば
あーら不思議
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:03:20.18 O
- >>449
普段っていってんよ
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:03:26.55 0
- >>432
ガセ
記者団どころか、表に出て謝罪もしてないだろw
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:03:41.98 0
- >>456
死者の数では超える可能性も。。
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:03:56.52 0
- >>446
大正解
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:03:59.43 0
-
スッ
i⌒i スッ
./ ̄\ | 〈|
| ^o^ | / .ノ|| はやくデータ返せよ!!
,\_// ii|||| バチーン!!
/ ̄ / iii|||||| バチーン!!
/ /\ / ̄\ii|||| .' , ..
_| ̄ ̄ \ / ヽ \从// ・;`.∴ '
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__〉 < ,:;・,‘
||\ / ̄\.' , ..
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | やめてください しんでしまいます
|| || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/
.|| / ̄  ̄\
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__〉
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:04:13.75 0
- >>420
露骨だよなw
ちょっと笑ったわ
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:04:30.88 0
- >>456
原発と違って直ちに影響出まくってるからなあ
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:04:37.90 0
- >>111
それ RECOVERED FILESで検索すると MACと出てくるけど、サーバーがもしやマック??
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:05:16.33 0
- 明日の堺筋線は始発から死者続出です
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:05:33.12 0
- データ消した奴ガクブルだろうな
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:05:42.34 0
- 小林製薬の薬はしばらく飲まない方がいいな。データ飛んで
めちゃくちゃな調合になる可能性が高い。
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:06:10.08 0
- >>467
さくらの田中さんが出社できないじゃない(´・ω・`)
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:06:33.09 O
- >>468
もう逃げてるかも
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:06:46.94 0
- 業界の勢力地図書き換えのヨカン
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:06:51.60 0
- >>469
そもそもあそこは内服薬は殆どな・・・
おっと
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:07:00.72 0
- >>468
今頃大阪湾の蝦蛄の餌だよ
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:07:30.25 0
- >>469
別のメーカーの薬が混ざってる可能性もあるな
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:07:35.92 0
- 今度はデータを露出かよ
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:08:14.66 0
- 早い段階で2chのプログラミング板で助けてってスレ立てたら助かったかも
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:08:44.74 0
- 今まで、結構使い勝手も良くてトラブルもなかっただけに残念
更にクォリティーを上げて頑張ってくれれば継続して使いたいけど、
燃えカスしか残りそうもない勢いで炎上しとるな
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:09:02.79 0
- 本職のSEがたくさんいそうだから聞きたいんだけど・・・ロフトのあれ
http://web.archive.org/web/20110722093550/http://www.loft-prj.co.jp/
ここから再建に持ってけないの?
難しいことはさっぱりわからんけどさ
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:09:08.24 0
- おいレイセオンってまじかよ
かなり深刻だぞコレ
唯一の救いは日本にスパイ防止法が無いことだ
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:09:19.91 0
- >>432
うわー最低。気持ちは分かるがそれいっちゃだめだろ。被害にあった客だって
徹夜してるやついるだろうに。
- 482 :sage:2012/06/23(土) 00:09:38.00 0
- >>201
公的機関のサイトは、国会図書館が集めているはず。
http://warp.da.ndl.go.jp/search/
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:10:02.04 0
- これiPhoneのiCloudで似たようなのやらかしたんだが
住所録や連絡先をiCloudでバックアップ、見かけ上は別端末にデータがバックアップされているんだが
iCloud側がいっぱいになったので、整理しようと削除して本体と同期、何故か本体側まで削除される
みたいな。それまではローカルでバックアップしてあったから仕事先とかの連絡先復旧出来たけれど、全部クラウド任せだとしたらゾッとしたわ。
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:10:20.24 0
- 俺は担当部署じゃないからわからんのだけど、自社でバックアップ用のサーバーって持たないのが常識なの?
あと自社で持つと維持費ってレンタルの何倍ぐらいかかる?
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:10:38.94 0
- よく分からんけどマラソンに例えると今何キロ地点?
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:11:06.17 0
- 93キロくらい
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:11:14.70 0
- >>44
奇蹟のカーニバル
第 二 幕
n: ___ n:
|| / __ \ .||
|| | |(゚) (゚)| | ||
f「| |^ト ヽ  ̄ ̄ ̄ / 「| |^|`|
|: :: ! ]  ̄□ ̄ | ! : ::]
ヽ ,イ / ̄ ̄ハ ̄ ̄\ ヽ イ
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:11:33.43 0
- >>469
ただの通販サイトのデータらしい
さらに言えば調合なんて作業標準書とかで上司の印鑑付きで紙面にでているものから起こすから
そういうへまをやらかす理由と方法がない
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:11:42.46 0
- >>466
Linuxでもextundeleteでそのディレクトリに復旧する
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:11:46.27 0
- 小林製薬の話 嫌儲のスレかと思った
とりあえず、ここ一応レンサバ板だかんね。そーいう話したけりゃN速系逝け
このスレ、殺気立ってる人がまったりしているふりで情報交換するか、
自分には関係ないけど近隣だから神経とがらせてる人がいるとこだから
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:12:14.85 0
- >>485
5kmくらい
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:12:15.00 0
- >>452
もう余裕で想像できて困る
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:12:20.43 0
- >>398
>>404
w
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:13:18.29 0
- >>479
見た目だけならコピーで行けるけど、phpでページ組んでるみたいだから
復旧にはデータベースやインストールされた環境も必要
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:13:24.61 0
- >>407
FSの公式発表待ち。
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:13:36.67 0
- >>481
実際言ったかわからんぞ
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:14:05.11 0
- >>479
今の多くのサイトってCMSって言って
簡単に(といってサイトのデザインがあるから簡単ではないが)
サイト構築と管理ができるソフトで作ってるところがあるから、
そこに入れてあるデータが復旧しないと難しいかな
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:14:41.54 0
- まさか情報漏えいまで行くとは思わなかったわ
データ消失
情報漏えい
この二つって、クラウドにおけるクリティカルの不安要素だったじゃん
それが、人為的ミスか故意で行われたとしたら防ぎようがないわけで
クラウド死亡確定って言ってもいいくらいじゃないの?
正確には日本のクラウド、かもしれんが
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:14:48.79 0
- RECOVERED_FILES配布されているとこあったんかい。
ウチにはもらってないぞ。ミディアムビズは後回しか・・
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:15:15.11 0
- >>484
自社でバックアップサーバーを立てるくらいならそもそもレンタルサーバーなんて使う意味が無いやんけ
コストは、ハードだけじゃなくて管理者おくことになるから比較しづらいな
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:16:10.80 0
- すげーことになってる・・・ 笑うしかない・・・・・・・・
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:16:21.80 0
- >>479
最近のWebはゴテゴテテカテカしててイヤだ。
今のロフトのほうがすっきりしてて良い
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:16:23.32 0
- >>452
上司が何故どこへ出張したか、誰かから教えて貰っとくといい
会社が隠してる可能性もある
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:16:31.66 0
- 自社錆おいしいれす
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:16:43.48 0
- >>485
スタート後に大型竜巻発生でゴールも大会役員も吹き飛んだレベル
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:16:54.05 0
- >>432
雪印乙
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:17:26.04 0
- >>478
それはサイボウズの話でしょ
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:17:34.32 0
- ねぇねぇ、昨日の晩にバックアップからFTPでUPして復旧させたんだが、またミスで消されちゃうとかあるの?
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:17:43.02 0
- やばいよ。もりあがってきちゃったよぉ。。どうすんだよー。。。。。。。。
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:18:10.36 0
- 俺は寝る
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:18:44.29 0
- >>494
>>497
見た目だけならなんとかなるけどしっかりした再建は無理ってことか
ありがとです
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:19:05.70 0
- >>510
起きて!1000年に1度の祭りだよ
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:19:13.97 0
- レンタル鯖でデータ消失→復旧不可能
飯屋で食中毒→死亡
一度のトラブルで潰れるレベルの事故
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:19:24.85 0
- >>500
あぁ、意味がわかった
自社のどこかにレンタルサーバーと同じデータを持ってる機械を置くのは一般的か聞きたかった
管理人ってことはサーバーにすると一日中張り付く担当がいるんだな
もう少し勉強してみます
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:19:59.70 0
- >>508
無いとは言い切れない
ファーストサーバが消えてもいいように今から対処してた方がいいだろ
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:20:41.00 0
- >>508
もちろん。存在自体を継続出来ないかもしれないから候補は余裕あるうちに探しとくべきじゃね?
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:20:41.31 0
- >>511
数ページしかないようなサイトであれば
ここから拾ってきて中身修正すれば問題ないと思うけどね
あと、ページで使ってた画像とかならサルベージできる
だろうけど、さすがにこれはウエブ作るところが手元に
持ってるだろうし。
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:20:45.30 0
- >>515
セカンドサーバ、だな?
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:20:51.09 0
- スレ立ってから2時間で500か。
まあ、そんだけ大きな燃料が投下されてるからな。
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:21:04.03 0
- ねれなくなっちまったよ。ここんとこ徹夜つづきなのに。
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:21:05.58 0
- facebookみるとそうみたいね
>>508
>508
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:22:05.38 0
- >>515
それってクラウド全否定だよね…
まぁこの件の教訓といえることはそうなるわな。
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:23:20.34 0
- クラウド自体バズワードなんだから
それよりさっきの話はガチなのか
ガチならガチでヤバイ
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:24:32.89 0
- >>520
ローカルのバックアップがちゃんとあるなら
これ以上他人が失敗するかどうが不安がってても身体が持たないだろうし
少し仮眠した方がいい
今度は自分が人的ミス起こす番になりかねんしね
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:24:33.97 0
- 順調に作業を進めていたのに涙目です。。こえーよ、、この後どうなるんだ。
誰か予測してくれーー
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:24:37.48 0
- レンタル鯖とクラウドの問題をごちゃごちゃにするな
クソなレンタル鯖でクラウドを運用したから大惨事になっただけだ
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:24:59.52 0
- なんかもうどこから突っ込んで良いか分からないくらい大混乱。。
単なる想像だけど、データの仕分けが終わるまで復旧ファイルは渡せない、
仕分け完了までには数週間かかる、嫌なら一から作り直せ。
くらいのことは言いかねないな。。
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:25:11.68 0
- >>514
> 自社のどこかにレンタルサーバーと同じデータを持ってる機械を置くのは一般的か聞きたかった
一般的じゃないからこれだけ騒ぎになってるんだぜ
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:25:18.72 0
- やたらクラウド連呼してる学生を人事がべた褒めしてたけど
来年からは危機管理のこと語るほうが評価上がりそうだな
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:25:52.68 0
- ,r '" ̄"'''丶,
./.゙゙゙゙゙ .l゙~゙゙゙゙ ヽ\
. i´ ri⌒.'li、 .'⌒ヽ 'i::`i,
.| ′ .゙゜ .゙゙゙″ .:::l::::::!
|, ,r'!ヾ・ ヽ, .::::.|:::::::i Pはもう消した!
.i, ./,r──ヽ, :::::::i::::,r'
゙ヽ、 .ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ、_ノ
`'''゙i ._____ l /ヽ
/\ へ ゙ヽ ___ノ’_/
へ、 | ̄\ー フ ̄ |\ー
/ / ̄\ | >| ̄|Σ | |
, ┤ |/|_/ ̄\_| \|
| \_/ ヽ
| __( ̄ |
| __) 〜ノ
人 __) ノ
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:25:57.44 0
- システムの冗長化(キリッ
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:26:22.32 i
- >>96
ありえねえよ。
同じPCのなかに複製データ二つ持ってバックアップとか言ってたら
キチガイ扱いだろw
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:26:34.63 0
- >>522
結局そうなるわな。そうなったら他のとこも人事じゃなくなるな。
どうやってデータ損失の補償を確保するかって話だもん。
冗長化してます!SLA100%です!
バックアップとってます!すぐ復旧できます!
っていう事業者の説明はまやかしだった。ってことでしょ。
契約書の内容とおいてるデータの重要度を見直すところからだな。
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:26:36.22 0
- FSさんに何人死人が出るかな。
過労とと口封j
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:27:10.50 0
- 社長以下全員がサーバ放置して夜逃げしたら面白い
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:27:51.90 0
- ヤフーがそんなことさせないでしょ
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:28:05.25 0
- >>518
どういうこと?
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:28:22.46 0
- メンテ後に白紙になっていないことを祈るのみ。
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:28:44.39 0
- ファーストの会社内がいまどうなってるのか
知りたいわ
一週間ぐらい会社から出れない人いそうだよ
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:28:45.35 0
- >>515>>516>>521
508じゃないけど、今朝それ聞いたら、そうならないように
別フォルダに格納するって書いてあるでしょ!って言われたけど・・・
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:29:17.19 0
- もっとマスコミがガンガン騒いでくれ
おれの自社鯖強化の提案の提案が通りやすくなる
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:29:23.11 0
- >>535
すでに結構な数が逃げてるんじゃねーか?
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:29:35.75 0
- >>539
梅雨合宿だな
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:30:15.31 0
- >>537
ファーストサーバという名前とバックアップの意味を込めたセカンドを文字って・・・
いや、考えるな、感じろ
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:30:24.95 0
- バズワード自体がもうバズワードのように感じる
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:30:25.03 0
- 三日も会社に居られるか!俺は自分の家に帰るぞ!
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:30:58.55 0
- >>541
大事なことなので(ry
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:31:19.53 0
- >>526
ごっちゃになんかしてないだろ
むしろ人為的な管理ミスによって惨事を引き起こしえることが証明されたのに
クラウド自体を未だ安全だといえるほうが逝かれてる。
原発安全を謳うやつと同類。
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:31:27.02 0
- >>533
俺はNTTPCコミュニケーションズの件で
「クラウドもほどほどにね」
ってみんなわかってたんじゃないのかと思ったもんだけどね。
ttp://www.atmarkit.co.jp/news/201105/13/webarena.html
ちなみにNTTPCのSEがそのクラウド大トラブルで大わらわの頃、営業は
クラウドの見本市で売り込みに必死だったんだよね。
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:31:38.60 0
- お前ら楽しそうだなww
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:31:45.11 0
- そこまで被害被っていないから言えるけど
心臓バクバク、脂汗たらしながら作業してるんだろうな・・・
血もドロドロだろうし、せめて水分だけはとってくれFSの中の人
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:32:21.38 i
- >>408
長い付き合いで、200件くらい突っ込んてあるから飛ばれたら死ねるわ。
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:32:29.58 0
- >>540
トラブル対応時にさらなるトラブルを起こす事は少なくない
てんぱってて疲れてるんだからな…
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:32:36.68 0
- >>540
状況が刻一刻と変わりすぎてもうわけがわからないよ
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:32:49.73 0
- システム担当とファーストサーバーの中の人は思いつめて自殺とかするなよ。
辛い時は逃げたっていいんだぜ。
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:33:17.73 0
- 逃げられる会社はまだまし。
中小規模・零細だと、システム担当者なんかいない事務とか経理とか総務が訳分からんまんま
システムいじくってる。
そういうとこは、「メールがまだ使えない! 電話つながらない! なんかトラブルらしい!」
へたしたら、トラブってる事すら気が付いてない
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:33:44.37 0
-
今頃奥さんに不動産の名義書き換えてるんだろうなぁ(-ω-)
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:33:44.91 0
- >>540
こんなあり得ないことやらかしてるのを目の当りにして、何故そう思えるんだ?
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:34:08.97 0
- >>549
あれはトラブルとか言うレベルじゃねーだろw
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:34:24.50 0
- >>548
>むしろ人為的な管理ミスによって惨事を引き起こしえることが証明されたのに
いや、それどんなことにも当てはまるから…
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:34:32.60 0
- >>540
フォルダは別でも管理システムが同じなら(ry
まー、バックアップまで丸消しなんてそうそう起きていいことじゃないから
もうないとは思いたいけど、そういう信頼を無くした会社ではあるから
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:34:43.54 0
- メンテナンスの時間延びるのかね。
3時とか書いてるけど、あまり慌ててやると
第3の被害が・・・ もう考えたくないです(涙目)
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:34:47.18 0
- ごっちゃでいいんだよ。要点は同じだ。
預けっぱなしで、手元にバックアップが無い事が問題。
手元にブツがあれば、昨日今日でAWSあたりに
サイト再構築して、土日は休めただろうに。
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:35:12.58 0
- 自社で管理してなくても前にレスしてた人みたいに責任を取らされそうになる。
それなら自分で管理してそれで責任を背負うほうが、やりがい見出せる。。。のかな。。
どうなんだろ。
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:35:38.98 0
- >>555
,,、 - ー― ー- 、
、- ' ~::::::::: ;;;;;;;; ~''-、
, ''~; ; ;;;;;;;::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;; ;;;;ヽ
,、 r";; ; ;;;; ;;;; z;;;;;;;;:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ヽ
i;;| r';;;;;; ;;;;rr'((t"t、;;;、 - ーー 、;;;;;_;;;;;;、;;;;;;;; t
|;;;| ';;;;;;;;r';(;;ヽ,、-;;'''";;、、、;;;;;;;;r'"ii 」ー 、)'yヽ、i
|;;; | i;;;;、i~t''o't;;;;;;;;≪,,,。,~'ヽ;;ノ ;ii i;;、、,;;~',、'ソ )
|;;;;; | i ;;;t'、、o「"`'ー ''"~~~~~~,,,,、::-';;; ~'-ゝ;;ヽ。ソ
..|;;;;;; | | ;;'t、ァo)ー- ''"r'' ,、":::: r'、~~~;;; ~'';;- 、''"*i/
|;;;;;;;; |. | ;;;;t,ュア;;;;::://',, i;;i ::::: i;;;i ::;;;リ~i :: ::~'ア,,ノ
;;;;;;;; | | ;;;;;;;t't;;:/;;/;、 ', i;;i :::: |z;i ; リ;;i :::リリ : 〉j
;;;;;;; :: |. | ;; ;;;;;;i/;;; /i;;;t,、. i;;i ::: |ニ| ;;;;/ョリ :/;/::/::/
;;;;;;;;; | i,,;;;;;;/;;;;:::/::t/リi |;;i :: |;;;i ;; /;;/ ://:::/ / 逃げられんぞー
~~~::''''ー- 、,,ノ;;;/;;;;:::: /ー'"'' ,イi |;;;t__i;;t ;;/;;/: //::/ i,r'| /i
~'' ,,z、::,,,:::::;>'";;;;;::::: /、、;;;;/:: ̄::::::::::::::~":::ヽ''〈::/ ''" ,/ /; |
'>'~ ~ ' 、;;;;::::::: /:::::::;;;;;;;;~;;'ー--ー''::~~~::''y"r''ヽ;;;r" /;;; | /;
"'':::,, リ,ヽ;;;;/t~',,-、::::::;;;;;;t:::::;;;;;;;;;、- /彡 i | /;;;;; | /;;;;
~'' 、,, "'' /,i、、::::: :::t;tヽヽ;:::::;;;;;t;;;;;;;、':::: /彡 ,リ;'-、,,,,,,,, /;;;;;;; | /;;;;;;;
iiiii::: ~' )'"'/i:::;t::: '' tヽヽヽ、-ーt'"::::;;; j彡 ,'i;;;;~' -、'-~、,''ー+ 、,,/;;;;;;;;;;
, //:ハ :::tt~' :::t、ヽ~' 、ヽ:::t'';;; j彡 ''i;、;;,,"" ~'' -、、"""く;;;;;;;;;;
~'-、 ,r"t;;:::: ノt :::tt'':: ::::i;;ヽt;;;リ |::;;'i ;;;; / ;;" ;;;; i;;、ヽ、;;,,, ::;;;;tヽ i::ヽ;;~'' --
ノ/::: t;: / t :::tt i;;;;;;;;ヽi t;;;;;i;;; /" ;;; /;;;;` ~' ""' i t:::::::ヽ ::::::
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:37:20.31 0
- いっそのことファーストサーバの担当者達には土日はゆっくりと休んで、
月曜日から頑張ってもらえばいいんじゃないか?
人間たまには息抜きも必要だよ
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:37:52.91 0
- 影響うけた企業のリストあったぞー
ttp://ict.pken.com/2012/06/first_server_trouble/
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:38:06.70 0
- 逃げられなくてもとりあえず休める瞬間に休んで。
同業他社末端営業より…。ヒューマンエラーより恐ろしいものはない。
最初はメシウマだったけど、今はメシウマなんて思えない。
対岸の火事ではないのだから
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:38:34.83 0
- >>564
提供側が賠償責任を負うようにすればいいんだよ
その覚悟と資金がある業者だけやれ、と
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:39:05.97 0
- 対岸の火事じゃねえよ、会社のHP無いんだぜ。燃えて真っ白だよ。
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:39:06.27 0
- >>514
待機系のサーバを設置してデータ同期させると、かかるコストは倍以上になる。
そもそも、安く早くサーバを使いたいからクラウドを選択する訳で、後は分かるな・・・?
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:39:29.90 0
- 俺はこの世の終わりが見たい
インターネット上のデータ全消去したらどうなるか知りたい
- 573 :508:2012/06/23(土) 00:39:34.46 0
- 夜にバックアップとってるから、20日のデータバックアップとれてなくて、
「20日分がなくなりました」って今日謝ったばっかりなんだよな・・
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:39:40.96 0
- 自社鯖で同じ事してもこんな騒ぎにはならんからなぁ。
まだ責任追及できるとこがあるだけマシじゃね?
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:39:44.81 0
- リストこっちだった
ttp://ict.pken.com/2012/06/first_server_list/
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:39:44.27 0
- >>532
せめてストレージは分けるべきだよな
同じPCでも
同じストレージに二重?ただのアホちゃうか
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:40:04.11 0
- >>567
503になるぞ。
ちゃんとファーストサーバに預けなきゃ駄目じゃないか。
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:41:05.35 0
- ディスクのスナップショットはこまめにね
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:41:09.81 0
- 一般紙で報じてるのは朝日新聞だけ。
一般紙でYahoo!にニュース出してないのは朝日新聞だけ。
・・・・ゴクリ。
ちなみに、今回の件を比較的早く報じてるZDNetは、昔はソフトバンクの傘下にあったらしいよ。
今は朝日のグループ会社。
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:41:28.16 0
- >>560
もちろん。管理体制のリスクも含めたうえで
クラウドの安全を語れと言ってるんだよ。
レンタル鯖が糞だったからという理由と
クラウドの安全性が別個に語られる理屈はおかしい
と>>526に言ってるんだが。なんか変か?
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:42:08.95 0
- >>579
真実はアサヒとともに?
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:42:16.05 0
- RECOVERED_FILES配布されたとこ、多いの?
もらってない組なんだが。
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:42:16.75 0
- >>556
うちが、まさしくそれw
自社ページに少しでも繋がらなくなったら、
社長から『どうなってるんだ!』と矢のような催促。
さくらのマネージドを利用しているけど、
今回の障害は他人事じゃないよな。
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:42:35.87 0
- 乗り換えの資料、作成中。
SBの手法なら、fsvをもぬけの殻にして、
倒産。まっ、その前に勧誘かな。
二度と関わりたくない。
ユーザー側、復旧作業の方、乙。
休めよ。死ぬな。
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:42:43.11 0
- クラウドの定義が人それぞれだから議論が全くかみ合ってない
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:43:08.44 0
- 消えたっていいじゃん、そういうこともあるよ
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:43:09.17 0
- どんなバックアップ取ってたんだろう?
ストレージがEMCのようなので、たぶんVMwareと思うのだけど、
1stが言うバックアップが、スナップショットだけだったなら、同じディスクに
差分を取るだけなので、簡単に飛んでしまっても不思議ではないが..
もっとも差分バックアップなので、元ネタも必要になるので、元ネタ飛ばしたら、
どっちにしても復旧は無理っぽい。
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:43:39.36 0
- 寝るべ寝るべ
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:43:51.15 0
- >>571
安かろう悪かろうってことなのか
それとも今回のが異例なのか
週明けにいろいろ対策たてないと・・・
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:44:29.56 0
- >>586
漏洩はいや
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:45:20.10 0
- >>582
FTPで中のぞいてみた?
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:46:02.12 0
- FTPは何度も確認した。ルート上にwwwしかないがね。
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:46:09.20 0
- うちのデータが流出してないこと祈ろう。
データ流出してたら復旧作業どころじゃないよなぁ。
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:46:47.36 0
- r、 //|
| ヽ\ ,.,__,. --<r/_ |、
|/ >'´ `ヽ ヽ お手柄だよ、FS
/ / ヽヽ 君がウチの上司を
/ イ ● ● .,| ヽ 最強のクラウド不信者に
./ / | ._ ,} ヽ 育ててくれたんだ
/ | ヽ )-'´` ノ ヽ ヽ
,/ | i`ー-, -r‐'´ ゙、. ヽ
__,./__,/>,|/,>_,..{ ,/| , ヽ l| |
´ ̄  ̄ ̄/ ヾ_,>,|. / ,. ヽ r,.. ノ
―――--、' ヾ_t,'´ / ヽ
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:46:47.65 0
- >>186
無い”タ”
・・・泣いた
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:46:51.32 0
- >>579
情報漏えいの話もあるし流石にTVでも報道されるかね
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:47:49.35 0
- 社内IT土方の犯行とか?
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:47:52.63 0
- https://info.edinet-fsa.go.jp/E01EW/download?1340379395568
出資関係を見るため、有報見たが、
・yahooの100%子会社で連結対象なんだな。
つまり、ファーストサーバ社のBS、PLを丸々合算するわけだ。
次の四半期決算でどれだけ特別損失と損害賠償損失引当金を積むか見物だな。
・ついでに関連会社見たら、悪評の高いJWORDに24.7%出資して持分法適用してるんだな(配当無税)
・おまけにPL見たら震災義援金2.49億円しか計上してない
100億円詐欺師とはよく言ったものだ
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:47:57.13 0
- FTP繋がったけど復旧したのか?
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:48:01.24 0
- 小林製薬すげー もう復旧してる
ここの情シス担当は鼻高々だな
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:48:51.96 0
- >>576
そう思うだろ、でも結構あるんだよそういう所
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:49:23.75 0
- 放射性物質並みの危険度だから、隔離に気を付けといたほうがいいよ
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:49:37.71 0
- 禿の会社なんてどこもそんなもん
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:49:46.05 0
- >>594
あのさFS社員の娘の
「完全復旧をお願い」
ってお願いを契約で叶えてあげてよ。
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:49:52.39 0
- >>600
見た目だけ
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:50:20.56 0
- ねぇ、夕方まであったRECOVERED_FILESが無くなってんだけど・・
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:50:25.39 0
- >>598
賠償責任ってのはどうなるの? はい子会社潰しましたで終われるの?
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:51:08.29 0
- >>592
wwwの中じゃなくて、同じ階層のディレクトリだよ
dbとかmlとかのディレクトリが配置されてる階層だよ
それで無ければ、無かったんだよ・・・
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:51:10.79 0
- 海遊館は案内すら表示されなくなったぞ
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:51:22.40 0
- >>579 NHKニュース9みてたけど、言わなかったような。なぜだろう?
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:51:33.04 0
- >>607
株主ってだけで責任まで回されちゃたまらん。
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:51:46.25 0
- 早期復旧はもちろん求められますが、作業担当の上司さんは経営サイドから守ってあげてくださいね…
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:52:10.99 0
- 2012週末はここから始まった!
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:53:18.06 0
- 夜中にFTP作業できないのは辛いな。
予定が狂ってしまった。
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:54:04.79 0
- データ消失は仕方ないとして情報漏洩はどうなるんだ?
例えば自社で通販やってるとして、顧客から来たメールを第三者が見れちゃう状態なのか?
責任取らされるのは俺らなのか・・・
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:54:10.09 0
- >>607
日本の会社なら親会社が金入れて支援するけど、親会社は在日系でしょ?
株主の有限責任という会社法のタテマエを主張してたたんじゃいそう
yahooから役員1人送り込んでるようだけど、役員への損倍も過失を立証するのは難しいんじゃないかな
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:54:19.21 0
- >>606
なんで夕方の時点で手元の環境にコピーしてなかったんだ?
バカじゃねーの?www
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:54:31.91 0
- >>606
>>111
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:54:40.22 0
- あのさ。
メール復旧させたのに、また何勝手に止めてんの??
社員の労働環境でも気にしてるのか?
クライアントには、さんざん迷惑かけて。
普通、メンテナンスは「深夜から朝にかけて」やるだろ
バカぞろい?常識は持ってないのココ?
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:54:54.90 0
- 正直、まだ今の段階ではテレビニュースで流れる程の事では無いだろ。
でも情報流失がマジだったりとか、どうしても復旧が出来なくて倒産に追い込まれる会社が相次いだりとかしたらニュースになるんじゃないかな。
まだまだこれからが本番でしょう。
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:54:56.25 0
- 東日本大震災に例えるとどんな状況?
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:55:10.39 0
- >>601
素人の趣味がPC自作の俺よりひどいだと……
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:55:25.02 0
- >>617
してあるけど、何の連絡もなしに消えてるのは解せない
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:55:53.11 0
- >>589
まぁ、専用の待機系を作るかはともかく、バックアップすらマトモに取ってないのは異常だよ。
普通ならそれこそ311クラスの天災はともかく、
ちょっとしたオペミスやハード障害でデータがすっ飛ぶような設計はあり得ない。
自分の身は自分で守るしかない。頑張ってくれ。。
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:56:04.35 0
- >>621
津波の後に原発が臨界してるかどうかで騒いでいるとこ
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:56:05.89 0
- >>514
自社にバックアップサーバー持たないにしても、Webデータは社内の誰かのPCに
そっくりコピーしておき、DBデータはサーバー側にスクリプト作って、毎日一定時間に
DBデータをダンプしてそれを圧縮して社内の誰かにメールで送る、くらいはするのが
常識ある会社だと思うよ。
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:56:16.59 0
- >>619
そのメールが問題だったんだろ
機密情報漏洩だったら止めざるをえないだろ
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:56:18.24 0
- そもそも、賠償金はファーストサーバに料金として支払った額を上限とするって契約なんだろ?
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:56:19.87 0
- >>619
こんなところ使う奴が馬鹿なんだろ?笑
過去散々やらかしてきたのに
自業自得だなwww
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:56:30.47 0
- この問題のソリューション のご提案
982 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 投稿日: 2012/06/22(金) 22:57:15.79 ID:PEVGC/Iv0
一時的にニートを責任者としてやとって首を切れば、
誰も損しないし、ニートも職歴ができてウハウハだし、
ニートはあの会社の障害が原因でやめることになってしまったといえば、
次の会社ではそんなに悪い目では見られないだろうから
それでいこう
992 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 投稿日: 2012/06/22(金) 23:01:58.00 ID:Cj/CA2bq0
>>982
おいらっち職歴なしニートなんやけどその話乗らしてもらうで
999 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 投稿日: 2012/06/22(金) 23:02:55.62 ID:PEVGC/Iv0
>>992
俺もこの方法を支持する
マジで誰も損しない
無くなるのは倫理観くらいw
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:56:57.24 0
- >>618
サンキュー
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:57:10.32 0
- >>601
パーティションわければダイジョウブ!ってやつか
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:57:12.04 0
- >>616
>>611
すると被害者は泣き寝入りか…チーン
以下の行為があれば請求はできそうだがね
子会社の倒産と親会社の責任−法人格否認の法
一般不法行為(民法709条)
債権者代位権(民法423条)
名板貸の責任(会社法9条)
使用者責任(民法715条)
法人格否認の法理
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:57:12.43 0
- >>621
深刻さでは、例えるまでもなく東日本大震災そのもの。
直接的な人死にが出ていないだけ
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:57:43.65 0
- >>620
wbsならできるかも、ただし検証コラム枠で
ホスティングじゃなくdb被害が未知数
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:58:02.41 0
- FTP使えなくて暇だから重要なお知らせ読んでたけど。
POP/FTP等各種アカウントのパスワード管理について
セキュリティ対策のお願い
弊社では、サーバに対する【不正アクセス】には十分な監視体制と注意を払っておりますが、
このような【成りすましによる一見正常なアクセス】には、お客様にて対策を行っていただく事が必要です。
下記の対策をご確認の上、被害防止とサーバ安定稼動のためお客様でのセキュリティ対策をお願いします
ファーストサーバが漏洩してんのに、こっちはどんな対策とればいいんだ?
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:58:11.65 P
- >>408
ふむふむ、調べてみるサンクス
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:58:34.57 0
- クラウドだけに雲散霧消
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:58:46.49 0
- >>626
自社ならそういうのもいいだおるけど外注で相手企業にそれやるとぶっ飛ばされるよw
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:59:27.50 0
- 弁護士(ハイエナ)がアップを始めました
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:59:38.06 0
- >>619
復旧データで情報漏洩しました、って噂が出てる。
真偽は不明だけど。
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:00:08.05 0
- >>632
甘い、同じパーテーションだった所もある
今でもRAID組んでりゃ大丈夫って人が多いんだよこの業界、不思議でならんがな
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:00:29.93 0
- >>636
とりあえず寝る
なりすましということはDNS汚染で侵入されてんな
サーバの障害じゃなくて侵入されてたんじゃないんか
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:01:04.65 0
- >>638
五回ぐらい見たそれ
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:01:12.91 0
- >>628
情報漏洩は、それだけじゃすまんでしょ。
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:01:34.67 0
- >>642
RAIDはバックアップじゃなくて冗長性向上だとあれほど言っただろうが!!!!!!
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:01:39.86 0
- 冗長化で同じディスク使うのは
検証用だけにしろって言ったじゃないディスカー
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:02:17.26 0
- >>639
データベースのダンプを外部に送信なんてそれだけで重大なインシデントだよね。
クラウドのデータベースは本当に地獄だぜ。
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:02:45.15 0
- >>646
パーテーションとか言ってる時点で素人だろ
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:03:06.47 0
- >>632
ストレージの中のRAIDグループは分けてるからOKっていう理屈が多いかと。
確かに冗長性は上がるけど、筐体が死んだらアウトだし、
今回みたいにオペミスとかバグで丸ごと吹っ飛ぶことも十分にあり得る。
吹っ飛んでも何とかなるデータならまぁ良いんだが、
コスト最優先のとこだとデータの重要性も考えずに
「どうせ壊れないでしょ」「今まで何年も大丈夫だった」だからなぁ。。
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:03:28.89 0
- 結局ファーストサーバは冗長化どころか冗談化してんだろ?
どうやったら正副一度になくせるの?
ある意味すごいわ尊敬しない
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:03:48.43 0
- >>633
それよりも有効なのは、
詐害行為取消権じゃないかな?
アッチ系だったら、潰れる前に、資産を様々な名目で親会社に移すだろう
株主1名だから臨時総会開いて親会社に配当で吸上げる、なんてこともKの国のヒトならやりかねん
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:03:54.56 0
- >>127
原発反対のデモ隊?
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:04:03.19 0
- 技術的なこと話題にしてもらった方がいいな
邪魔にならないよう別スレ行く
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:04:04.34 0
- 全員が全員復旧作業するわけでもなし。こんな時間じゃ電話もできない。
今頃社内では美しい土下座の練習かなぁ。
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:04:22.58 0
- 盛り上がってていいな俺も祭りに参加したかったぜ
しかし俺でも4半期ごとに手動でローカルにバックアップはしてるぞ
自動まかせだと信用できない部分があるからね
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:04:37.45 0
- 所でこの飛んだって言われるドライブ、何テラぐらいなもんなんだろうね
1T 2Tじゃ無いよな、100Tぐらい?
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:04:40.79 0
- >>619
ほかのアカウントのメールが受信できるようだったので止めたんだと思うよ
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:04:42.93 0
- 待ってても仕方ない。寝るか。朝になったら新たな不祥事になってんように頼みます。
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:05:00.26 0
- 過去にリストアサービスって実際に活用した人いる?
いつからこんなアホな仕組みだったんだ。
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:06:02.68 0
- 新幹線内で全裸、逮捕・・・ファーストサーバ社長
http://blog.goo.ne.jp/soumuzamurai/e/d99f7e153dc4b19517c4bd18fd712564
検索してたら昔のネタがHITしたw
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:06:08.45 0
- >>660
在日企業がまともな運用するわけ無いだろ
ここ使ってる奴も在日ばっかなんだろ?
日本人でこんな所使ってるやつはバカ
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:06:43.61 0
- >>639
当然自社の話さ。他人のデータをそんなふうにコピーで持つなんてしない。
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:06:59.77 0
- >>661
それ以外にも情報流出などたくさんある
よくこんな所使えるね
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:07:21.48 0
- >>652
とにかくもっと早く教えてくれればヤフー空売れたのに…
まあ悪い企業がなくなってくれることを祈ります
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:07:37.19 0
- かつて禿が、サーバをKに移すとか言ってたけど、ここのは?
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:08:01.27 0
- こういう事があると、決まって在日連呼する人が出てきて超面白い。
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:08:25.38 i
- 同じストレージに…
そんな事ありえるはずがない…
差分しかとってませんでしたならまだ納得するが…
社内運用のNASですら普通別筐体でバックアップするだろうJK
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:08:30.84 0
- >>661
そいつ何か知ってるで
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:08:41.28 0
- ツイッターでも他のアカウントのデータが、
復旧データに混じってる報告いくつかある
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:08:41.58 0
- セルに地球丸ごと消された感じか
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:08:44.10 0
- >>666
K(こりゃだめだ)だよ
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:10:25.83 0
- >>619
416 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:04:48.96 ID:CVHqtQn80
ネタだと思うが・・・
アメリカの巨大軍需産業「との」機密情報のやり取りに、ファーストサーバを使ってる企業があって、
今回の事故とそのレストアの事故のドサクサでその企業がアメリカの軍需企業とやり取りしてるメールが紛れ込んできた
225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 23:32:25.45 ID:7NippJQq0
249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/06/22(金) 23:22:23.34 P
すごい
メール中のS/Nナンバーググるとれいせおんって会社のHPに全部のってる
294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/22(金) 23:29:46.95 0
>>249
>レイセオン(Raytheon Company、NYSE:RTN)とはアメリカの軍需製品メーカーである。
>本社はマサチューセッツ州ウォルサム。世界第1位のミサイルメーカー。
…おいw
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340372363/416
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:10:37.96 0
- サーバーも全裸になったのか
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:11:30.59 0
- 提供クラウドの顧客情報も提供クラウドに保存していて、消えたとちゃうの?
必死こいて、5000千社に 紙の契約書に基づいて、電話掛けてるとちゃうのかなwww
さすが、ハゲがやることだ、コストカットで 紙使用禁止だから、ひょっとして紙の契約書
もないとか。ハゲに関わるとろくなことがない、日本人だったら 近寄るのはやめましょうね。
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:11:38.77 i
- >>674
だれうまw
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:11:50.74 0
- WebもDBもメールも全部死んだの?
物理的にサーバ分かれてないの?
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:12:01.00 0
- >>666
冷えピタのライオンが使ってるIPは日本のヤフー名義だった。
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:12:21.74 0
- しかし、レイセオンが大阪のファーストサーバーに用があるとは思えんけどな
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:12:36.20 0
- >>661
変態社長首にしたら会社大変って落ちか
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:12:57.48 0
- >>600
むしろ遅かった方だろ
バックアップを取ってなかったことが露呈したし、被害状況が分からんって泣いてた記事があったはず
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:13:16.57 0
- 大阪住みの奴、誰か眠眠打破差し入れしてやれよ
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:13:18.84 0
- そんなことNAS(´・ω・`)
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:13:25.18 0
- 社員さん息してる?宅配ピザでも奢ってやりたい
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:13:39.24 0
- 今度は乗客のほとんどがなぜか全裸にさせられた
服の破片はいくつか残っていますので繋ぎ合わせれば着れます
というアナウンスで乗客激怒中
さらに乗客の裸ばら撒きやがった
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:13:59.31 0
- 昔使っていたつぶれたサーバ会社なんだが、そこもCWIDCのサーバだったんだよね
呪われているのかな
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:14:02.06 0
- ヤフー子会社のADSLって電話が来ると切れたんだよね家は回線弱いからだけど
安物買いの銭失いって言葉がぴったり
朝鮮人が売ってる安物って…
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:14:02.96 0
- >>675
>>コストカットで 紙使用禁止だから
まじか!?
アホすぎるw
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:14:04.49 0
- >>684
毒盛りのピザか?笑
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:14:17.23 0
- エヴァに例えてみた。
迫る第三使途。
シンジを乗せエヴァを起動しようするも起動プログラムのバグによって
エヴァと世界の全てのマギがシャットダウン。
マギがレンタルサーバで運用されていた事実を知るネルフ。
空になったマギと植物状態のエヴァシリーズ、そしてシンジ。
リツコは復旧しよう試みるが、家に帰らせてもらえず
自爆プログラムをアップロードした後、ネルフ専用鉄道へ飛び込む。
全世界から殺到するクレームの電話。
無双状態の使途。
次回 「泪目」
サービス サービスぅ
冬月「無理だな」
ゲンドウ「あぁ。」 ←いまここ
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:14:37.71 0
- >>679
ミサイル部品はアメリカ製の方が少ない
世界中から、できのいい部品をかき集めて作られてる
ネジなんかも日本製だったりする
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:14:43.08 0
- これか
http://www.kobayashi.co.jp/info/120621.html
再開いたしました(6月22日更新)だらけw
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:14:50.70 0
- 今日発表あんのかな。
ファーストサーバに確認したところ、復旧の見通しなどについては現時点では未定だが、23日ごろまでには復旧のスケジュールや、復旧可能なデータの範囲などについて発表したいという。
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:14:52.34 0
- これで自殺者でてもそこまでこの問題がそこまで取り上げられることはないんだろうなぁ。
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:14:59.27 0
- >>688
知らなかったの?
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:15:02.77 0
- とりあえず、おまいら休憩取って下さい。
体持たなくなるよ。
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:15:16.18 0
- 物理的に死んだか天井から雨漏り
暗号化じゃないの?
OSXもファイルボウルトオンで一度死ぬと全損
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:15:24.21 0
- >>688
まじ SBモバイルの新商品発表会で
プレス向けの資料は紙ゼロだったそうだから
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:16:13.81 0
- 78 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/06/22(金) 23:03:42.18 ID:rOMIcwog0
ゼロクリアした直後に自動バックアップ機能が
正しく作動してバックアップを上書きしたぽいね。
バグというか設計ミスじゃないのかな。
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:16:18.59 0
- >>674
ノーガード戦法とか、元社長以来の伝統だったのか
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:16:23.03 0
- てかさあ全く知識無いんだけど普通予備のために一個くらいバックアップ用のを別に用意するよね
安いサービスでケチってたんかな
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:16:43.35 0
- >>692
初乳のめぐみとかアダルトサイトかと思ったわ
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:16:46.70 0
- >>698
じゃ、なんで携帯のカタログ配ってんだ?
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:16:51.62 0
- >>698
呆れて物が言えんw
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:16:55.92 0
- オワタAAはよ
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:17:24.49 0
- >>677
3つ分かれてる奴全部飛ばしたみたい
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:18:24.07 0
- 更新きたな
>FTP・POPご利用再開の見込みは6月23日03時を予定しております。
> →FTPのご利用を再開しました(6月23日1:00)
> →POPのご利用再開の見込みは6月23日05時を予定しております。(6月23日1:00)
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:18:25.20 0
- 今回の障害が発生した対象サービスにつきまして、リカバリー作業中のトラブルにより一時的にFTP・POPのご利用を停止させていただいております。(6月22日21:30)
FTP・POPご利用再開の見込みは6月23日03時を予定しております。
→FTPのご利用を再開しました(6月23日1:00)
→POPのご利用再開の見込みは6月23日05時を予定しております。(6月23日1:00)
ご不便をおかけいたしまして誠に申し訳ございません。
弊社リカバリーデータを「RECOVERED_FILES」ディレクトリでご提供しておりましたが、データに不具合を発見したためデータを削除いたしました。(6月22日22:40)
更新あったぞ
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:18:29.44 0
- >688
ハゲの本社はそうだよ、紙使用禁止。子会社の子会社だから
当然やっている可能性はあるんじゃないの。 もしくは、チョンだらけ
なんで クラウドのredundant化すらやってなかったとかが オチじゃ
ねーかな。
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:18:44.27 0
- 作業賃の請求とかしても禿傘下だしFSV潰して終わりにするんだろうな
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:18:56.87 0
- >>604
、、 \.:.:.:.:.:.:.: : : : : : : : : : イ/.:/: : :.:.:./.:/.:.:./.:/W:.:.:.:.\
\`.:ー==彡 : : : : : : : : : :/.:// :.:.:.:/.:/|.: /.:/.:.| Y:.:.\ ` ー
<: : : : : : : : : : : : : : : へ:W/ |: :.:/.:/ :|:/.:/`ヾ!:.W:.:.:.:.:ミ=ー
__ >: : : : : : : : : :/ ハ Y |:.:/i:イ,ヽ|ハ/ }:|W:.:.:<⌒
`ヾ://.:// .:イ八 い. W '_戈ヘ、、 /: |/:.:.:.:`ヾ\
ノイ.:.:.:. ///.:.:∧ヽノ `ヽ. `` 厶/| :.:.:.:.\
ノ.:.:.:.:.′.:.:.:.:.:.:.∧、、 :. イ/ハ|`\`ヾ:\
リ.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:Y { ′
-=彡イ.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.八 { 、 ヽ 悪いが、それは出来ない契約だ
从:.:.:/:.:ノγ′ ヽ `` 、_j ̄
リ‐W/`ヾー―..... _\ , ┘
__ノ三三三三三二ニニ─ヽ、 |
/ニ三三三三三三三二ニ=─`ーく、__________
/三三二ニ=─=ニ二三三三三三三三三三三三三三三≧、
,,イ三ニ=─=ニ三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三ヽ
/三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三ヘ
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:18:57.11 0
- ゼロクリアなんでするの?わけがわからない。
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:20:09.78 0
- 自分の髪もコストカットしてんのか
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:20:28.87 0
- ストレージも冗長組んであったけど、ひとつこけたら
残りの2つに全アクセスが集中して、余計にこけた
というオチの予感
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:20:54.68 0
- > お客様目線、それが私達すべてのはじまり
ttp://www.firstserver.co.jp/corporate/cs/
だからFSさんは全部のデータを完全復旧してくれるよ
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:21:46.33 0
- >>709
文書作るときって打ち出して誤字脱字等をチェックしたりするじゃん?
それも画面見ながらやってるのかな?
紙代節約出来ても、余計時間かかって人件費かさむじゃん?
バカなんじゃないかな?
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:22:18.04 0
- FTPつながらねーぞ どうなってる?
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:22:20.48 0
- >>715
俺が問い合わせたときは数ヶ月単位で取り組むって言ってぞ。
待てればいいんじゃない?
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:24:26.32 0
- >>716
自分はPDFをモニターに出してレビューしてるな
どっちにしろメールとかでレビュー結果を委託に渡さないと
いけないから、こっちのほうが効率がいい
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:24:55.28 0
- いつの間にかTOPページ変わっとる
http://www.fsv.jp/
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:24:59.73 0
- あぁ、あの半島人が使ってたから法則が発動したか・・・
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:25:18.40 0
- >716
iPad普及させるためには、社内の仕事効率なんか気にしませんから。
チョンバンクに努めている管理職もなげーてたよ、日本人だと昇進も
遅いし、平社員なんかはゴミ扱いだってね。チョンのエリート大学出た
奴以外は相手にしてないらしい。
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:25:35.19 0
- >>708
FTPよりPOPの方が遅いと言うことは
メールが混ざってたのはほんとだな
バラバラになった情報をどうやって、これはこのアカウントのですよって仕分けするんだろうか?
- 724 :sage:2012/06/23(土) 01:25:40.83 0
- FSの中のひと大丈夫かしら・・
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:26:15.98 0
- ソフトバンクグループにお客様目線なんてある訳ないだろ?
ヤフーBB問題を思い出せ!
ファーストサーバにしたって社長が公然わいせつで逮捕されるような会社だぞ?w
新幹線の車内でいきなり全裸ってw どんなキチガイなんだよwwwww
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:26:40.90 0
- 社員130人中、何人が技術屋だろうか
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:27:24.35 0
- >>723
メールなら、宛先で仕分けできるんじゃ?
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:27:44.84 0
- IT土方
ドナドナ
デスマ
これが日本のITですw
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:27:50.93 0
- >>724
血を吐きながらがんばってますよ きっと・・・
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:28:01.28 0
- >>723
メールヘッダ見て宛先に振り分けるスクリプトでも作ってるんじゃないのかな
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:28:18.62 0
- >>723
メール混ざってたのはほんとだよ。
うち当事者だから。
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:28:53.95 0
- 朝日新聞が配信
レンタルサーバー会社でデータ消失 5千社・団体に影響 2012年6月22日21時56分
http://www.asahi.com/national/update/0622/TKY201206220517.html
ヤフーの子会社でレンタルサーバーを提供している「ファーストサーバ」(大阪市)は22日、
プログラムミスで、同社のサーバー利用者の一部でメールやホームページのデータが消失
したと発表した。全国の企業や自治体など約3万の取引先のうち、大阪市の水族館「海遊
館」など約5千に影響が出たという。
同社は、企業などがホームページを運営するためのサーバーを貸し出している。20日にウ
イルス対策などで一部のシステムを更新したところ、プログラムに欠陥があり、データが消
えたという。
取引先に電話などで連絡するとともに復旧作業を進めているが、取引先がデータのバック
アップをとっていないと、復元できないものがあるという。 (以上全文)
>20日にウ
イルス対策などで一部のシステムを更新したところ、プログラムに欠陥があり、データが消えた
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:29:35.59 0
- だからFTPつながらないってば!!
FTPのご利用を再開しました キリ! とか言われても困るわ
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:30:22.35 0
- もう少しリアルタイムでウオッチしたっかったけど、
眠いから落ちる。
みんな、絶望するなよ(^q^)
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:30:52.51 0
- ブン屋が見下してるIT業界の裏どりなんてするわけないだろw
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:30:53.20 0
- メール混信ってバーチャルドメインに不具合でもあるのかな
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:31:25.22 0
- >>733
鍵が変わったとか・・・
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:31:39.56 0
- >>594
全てのデータを消し去りたい。
全てのサーバー、過去と現在の全てのデータをこの手で。
それが私の願い。
さあ、叶えてよ!
ファーストサーバー!!
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:32:20.99 0
- この時点で削除まで書くなら案外解決は早いんじゃないか
リカバリ失敗なんて大事を公にするのは方針が定まったからだろう
>>716
経費削減とデータの保全どちらをとるかやよ
改ざんしにくさからいっても雲泥の信頼性、
銀行系ならトランザクションデータ毎日全部印刷してウン年保管は当然、さらに震災等で片方ぽしゃっても
大丈夫なように同等の装置を別地域を置いて印刷する。法令化までしてたような
まあこんなん起こしてたらデータの保全義務を怠ってたと言われてもしょうがないわな
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:32:23.27 0
- >>727
メアド別に自動振り分けてこと?
しかし、メールの件数ハンパないだろうから思ったより時間がかかってるって事かな
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:34:18.16 0
- > FTPのご利用を再開しました(6月23日1:00)
深夜なのに誰かが作業して直したってこと?頑張るね〜
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:34:52.24 0
- 今日は寝かせないよ て言われてますよ・・・
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:36:18.28 0
- >>682
大阪モンには、オール薬品工業の「オールP」の方が馴染み深いだろう。
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:36:42.98 O
- 古い人間なんだけど、バックアップって、別媒体で複数取って、別の地点に物理的に移送して保管とかじゃねえの?
まあそれは別次元だとしても、今回の鯖のあるビルが災害等でボロボロになった場合もこんな事態になり得たわけ?
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:37:13.63 0
- >>549
長期障害でサービス停止した伝説の「CLOUD9」が名前を変えて復活! 新規登録5000円キャンペーン中!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332917207/
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:37:55.62 0
- ノテテニ=ー-、、
,,イ'´ 'kヽ、
// ヾミミ、
〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ ニヤニヤニヤ
|| ,,=・= ) '( '=・=' 〉,, }
'リ'~ (o、,o ), Y/kソ
| 〈トェェェェェイ〉 ;> /
. | 'ヾェェェ/ , ン
| ,::::::,, ,,,//
\ `ー― ''' l゛
〉 ト、
,,イ \. / ト、
/ | \_,/ | \
/. | / ヽ | \
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:38:08.54 0
- >>738
γ~三ヽ
(三彡Oミ)
(´・ω・`) どんな願いも
( ∽ ) 聞き流してやろう
( (~
~) )
Ω ((~~
_γ⌒ヽ、)
(_| ̄ ̄_フ
> <
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:39:01.56 0
- どういうストレージだったかによるよね
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:39:50.41 0
- >>744
同じ物を複数別所でバックアップしテープなどで保存
ってのが大手だと普通だと思います
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:41:15.25 0
- なぁ
今のうちに寝たほう良くね?
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:42:13.06 0
- 関係者じゃないが、明日も仕事なんで寝ないと。
復旧やってる人たちは頑張ってほしい、
規模は全然違うけど、泣きながら夜通しDB復旧やった経験ある身からすると他人事とは思えん。
ヤケにならないで、メシと休憩はしっかり取って、身体には気を付けて。マジがんばれ応援してる
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:43:15.90 0
- >>740
そそ
顧客数を考えると、振り分けのデーターを用意するのに時間は掛かるだろうな
50000?ユーザーの振り分けスクリプト…
sqliteに振り分けデータを置いてやるのが無難だな
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:45:05.10 0
- FTPどうなったんでしょうか???
せっかく速攻30分ででほぼ復旧させたのに、、、。また???
消えたなら消えたでいいので、もういじらないで欲しい
クライアントもいます。
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:45:23.92 0
- もまえら、大本営発表を鵜呑みにしすぎ。
だいたいチョン系企業が発表することが事実の訳がない。
データーセンターの物理的な位置が出てこないところみると、
南チョンじゃねーのかな、チョン電も使っている。
もしくは、バックアップ先が南チョンで故意に 給料が安いぞ、ごらぁ!って
南チョン側の担当者が個人的に火病って、勝手にバックアップ側のデータ消して、
マスター側が同期掛けた時に、一部のデータが消え始め、気がついた時は
5000千社分やられていたってのが オチじゅねーのかw
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:46:45.98 0
- >>754
ところで 5000千社 っていくつ会社があるんだ
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:46:46.96 0
- でっ皆さん、次年度の契約はどこのレンタルサーバにする?
まず自分とこのWEBで験し、顧客を全部引越ししたいので
慎重に選びたいけど、これって業者が発見できない状態。
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:46:49.24 0
- >>752
焦って作ってるだろうからまたバグ有るんだろうなぁ
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:47:10.81 0
- >>756
Amazon EC2
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:47:12.52 0
- ある物欲の壁を乗り越えるとバックアップとかどうでもよくなるぞ
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:47:33.62 0
- ノテテニ=ー-、、
,,イ'´ 'kヽ、 ニヤニヤニヤ
// ヾミミ、
〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ
. || ,,=・= ) '( '=・=' 〉,, }
. 'リ'~ (o、,o ), Y/kソ
| 〈トェェェェェイ〉 ;>/
| 'ヾェェェ/ , ン
| ,::::::,, ,,,//
__,.-‐ヘ\ `ー― '''ヽノ_,,,,
_ -‐ ''" / ` '' ー--‐f´ ノヽ  ゙̄ー- 、
ハ / |ヽ ̄ ̄// ヽ ハ
| ヽ く ! .>ーく / > / !
| | _> レ'-、 r‐/ <_ / !
.∧ ! ヽ | 厂L/ / i .∧
/ \ | \ ∨ ! / | / ハ
ハ ヽ | ヽ ! | / | /ヽ
/ \ | ヽ. | ./ / | // \
/ \ | \ ∨ / | /- ' ヽ
/, -──‐-ミ」 , ‐''二二⊃、 |/ / ̄ ̄`ヽ!
レ′  ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ |
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:47:36.88 0
- >>756
Amazon
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:48:08.07 0
- >>756
こういう人が多いから、きっとまた起こるんだろうな。
ほんと阿呆だ。
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:48:53.13 0
- >>191
朝起きたら家族の顔が分からないレベル
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:49:16.27 0
- 今日禿が「情報通信は工業の2倍の売上規模となっている。これからは情報通信の時代!」とか言ってたが、
ソフトバンク系列の会社がこんな事例ブチかましておいて良く言えたよな。
まあ被害考えると確かに規模はデカそうだが。
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:49:38.22 0
- >>224
有人監視体制か・・・
その監視してる人間が一番やばいのにな・・・
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:49:43.53 0
- こんな気づきが遅いレスもあるよ。
【IT】クラウドサービスのファーストサーバー、顧客がアップロードしたデータを消失→サーバー初期化してから顧客にサービス提供★3
111 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:12:09.11 ID:yoYc99YV0
>>88
なんか泣けてきた・・・
生きろ・・・生きてくれ・・・
1000 名前:名無しさん@13周年 :2012/06/23(土) 01:38:13.59 ID:flTVYUNU0
>>111
何言っているの?
>>88昨日の鉄道板で人身事故スレで埼京線人身事故で亡くなったよ。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340372363/88
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340372363/111
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340372363/1000
※昨日の夕方ぐらいに亡くなっているのに鯖板の人たち遅すぎ〜W
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:51:23.80 0
- ながでんのページは、いつまでこのままなの・・・
メール使えなくて業務に支障でないのかね
ttp://www.nagaden-net.co.jp/
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:51:30.08 0
- 前社長 hentai
現社長 taihen
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:52:35.26 0
- インフラ提供系のサービスは何か起きたときの影響力が計り知れないな
鯖やなんて自作PCしたことある人なら誰でも参入出来そうだけど
万が一のリスクを考えると、年間13万円くらいで一つの企業の命を握ってるってことだろ
今までが安すぎたのかもしれんな
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:52:53.99 0
- ノテテニ=ー-、、 _,へ
___ ,,イ'´ 'kヽ、 ム i
「 ヒ_i〉 // ヾミミ、 ゝ 〈
ト ノ 〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ iニ(()
i { || _=・= ) '( '=・=' 〉_ } | ヽ
i i 'リ'~ (o、,o ), 〈 /kソ i i
| i | 〈トェェェェイ〉 { >/ ノ i
ト−┤ | 'ヾェェェ/ , V ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ ヽ _∵_ / , '´ハ ,!
ヽ、 `- 、,__ __ \ `ー― ~ 〈_ _ , " \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/::: r―-―/:: 7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; ':: :' |::/ / , "
`ー 、 \ヽ:: :::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 |ファーストサーバ潰して逃げ切ります│|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:54:29.36 0
- >>786
データの配置が狂ってますね
だれうまだよw
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:55:13.98 0
- http://www.asahi.com/national/update/0622/TKY201206220517.html
>20日にウイルス対策などで一部のシステムを更新したところ、
プログラムに欠陥があり、データが消えたという。
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:55:52.67 0
- >>76
そいつ今晩もレス付けてたし…
何勝手に死亡認定しとるん
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:57:16.59 0
- ウィルス対策どこ使ってたのかな?
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:58:12.58 0
- ちゃんと更新手続しとけよ
http://support.fsv.jp/keiyaku/kk/index.html
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:58:19.68 0
- データが消えたところまでは免責の範囲内だと思うけど、データ流出も契約書に免責で決められているの?
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:58:23.31 P
- 公式サイトが変わってるんだけど、
http://www.fsv.jp/
障害専用緊急フリーダイヤルとか書いておきながら、
「受付時間 9:00〜22:00」とか酷くないか?
この時間も大騒ぎしてる会社があるのに、夜10時で早々と
受付終了ってどうなんだ?
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:58:59.08 0
- まともな会社なら、こんなところを単独では使わないだろうね。
(チョン系じゃないか、老人役員連中がITカブレしてない会社)
契約条項に、バックアップしてない場合は、データ消えても損害賠償
受け付けないってあるように、どっちがマスターかスレーブかわからん
契約なわけで。 じゃ、自社にサーバー置いてバックアップ様にクラウド
使うのであれば、複数社クラウド使うのが常識だし。 普通であれば、
複数クラウド契約して、ドメインも、FSがこけたら、他社のクラウドに
振り変えられるようにするけどね。こんなもん、三流のWEBホスティング
でもやってるじゃん。 アホか
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:59:23.13 0
- ノテテニ=ー-、、 _,へ
___ ,,イ'´ 'kヽ、 ム i
「 ヒ_i〉 // ヾミミ、 ゝ 〈
ト ノ 〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ iニ(()
i { || _=・= ) '( '=・=' 〉_ } | ヽ
i i 'リ'~ (o、,o ), 〈 /kソ i i
| i | 〈トェェェェイ〉 { >/ ノ i
ト−┤ | 'ヾェェェ/ , V ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ ヽ _∵_ / , '´ハ ,!
ヽ、 `- 、,__ __ \ `ー― ~ 〈_ _ , " \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/::: r―-―/:: 7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; ':: :' |::/ / , "
`ー 、 \ヽ:: :::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 |ファーストサーバ潰して逃げ切り│|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:00:46.68 0
- >>777
普通なら24時間対応なんだろうけど
コールセンターの人員増やす余力もなく
作業員は瀕死で夜中に復旧となればもうね……どっかの鯖やが手を差し伸べても良い頃合いだわ
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:02:04.80 0
- オプションのバックアップとところに描かれてた、
ある場合、ない場合の4コマ漫画。
あれは誇大広告だったってことだな。
JAROの出番か?
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:02:23.46 0
- >>761
アマゾンも完璧ではないよな
Amazonクラウド先週のシステム障害、原因は電源トラブル。二重三重の防護策が次々と倒れる
ttp://www.publickey1.jp/blog/12/amazon_16.html
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:02:49.61 0
- >>777
24Hにするとマジで掛かり続けるぞ?
謝罪と賠償はもう一番最後に全力だとして、まずは復旧が本当に必要なこと。
夜中は復旧作業の山場だろうから、誰にも邪魔されたくないんだろう。
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:02:58.20 0
- 本当の原因を知りたいものだ。
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:03:01.43 0
- さくらのたなかさんがコメントしてる
https://twitter.com/kunihirotanaka/status/216206278345764864
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:03:42.42 0
- >>780
そこらへん良く解らんのやけど、
こういうのって他社を入れて対応しても契約上問題ないんかな?
外部委託って形?
そもそも通常勤務してるのが外部委託なんかな
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:04:02.76 0
- こんな態度だからさくらはだめなんだよ
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:04:14.16 0
- >>786
普通は委託じゃね?
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:04:58.95 0
- >>777
コールセンターはよくある外部委託なんじゃね?
委託業者にいきなり人員増とか、時間外深夜対応とか無理だろ。
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:05:19.89 0
- >>785
GMOは期待を裏切らないねぇ〜
被災地に行って商売の売り込みかけるようなものだろこれ
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:05:22.68 0
- >>783
電話の受付係と作業員は別だろ。
ま、電話の受付も申し訳ございませんしか言わないから、
何の解決にもならんけど。
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:05:34.28 0
- 1stの中の人は、引っ込めたデータもどこかに保管してるよな?
情報流出の範囲の調査に必要だからな?
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:05:38.27 0
- >>788
やっぱりそうなんですかね・・・?
外部のサーバー屋にデータ管理を委託したら
外部のサーバー屋が外部に委託してて、委託先が派遣社員いれてー
とかもう訳解らん感じなのが目に見えるようだ・・・。
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:06:03.63 0
- >>786
一般的にこういうコールセンターは委託とか派遣の
お姉ちゃんばっかりだよ
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:06:05.43 0
- >>789
コルセン始めました! by ワタミ
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:07:03.26 0
- >>793
全社と秘密保持契約を結ぶから大丈夫 (キリッ
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:07:07.73 0
- >>785
ファーストサーバもGMOもチョン企業だし
似たりよったりだな
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:08:00.55 0
- >>786
前スレで外部に投げてるんじゃってのはあった
どうみても復旧作業するマンパワー不足だろうから
こういう緊急事態は守秘義務契約だけ通して後は人海戦術しないと
どんなに有能な管理者がいようと、人間だから疲労でミスし易くなって
トラブルの上塗りになるだけじゃないの
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:08:05.01 0
- >>785
GMO事故現場で営業するアメリカ弁護士みたいだな。
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:08:18.66 0
- 原発事故の時の重工・日立東芝とかあの辺が支援したってのみたいに
協力し合って・・・ってのはない世界かw
今回みたいに自滅してたら手を差し伸べようもないけどな
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:08:31.77 0
- ,ヘ
ノ::||
.|::::|| D
.|::::||
.|::::|| B
.|::::||
.|::::|| 失
.|::::||
.|::::|| λ ,:::'ヽ::、、 ノ 効
.|::::|| ゝ\r' λヽ/ア rf.h
.|::::|| ゞヽヘ(Αr'ζ . !! . ,i;|;|;iミ
.|::::|| f;;;;;ヤ'ヘr'r'´ l f;;;;;;.|
.|::::|| |ヽ;;;ヽ、ノソ、 ._ , - '、ヽ;;;ノ
.|::::||ー':::i|;;;;;;;;r'´_χ-'´ `'''::: 、 /θ/゙'、;〔
,::'「l:::,ハ'''''ヽ、;;;ン´νヤ_, :===、、r`'-、 /и'´ `'、`)_
ノ:::|.|:l;fλ. || ,;;'´:ミヽ、__λヽ r、'´ /´
(:::ヾロソ;l⊥、 _,||、_..ノ´ヾ;;;ゞ==、:ヘ、,i ,,.. '´
, r '`,'メニi⊃ヽ,,,ミ、;;,ヘ,,,,,、/ン/ ` '''ヘ、,,.. '´
/、ヘ;「「(‐‐l '
.ゝ、,;;タ
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:08:40.27 0
- >>785
今回のテロについて何コメントするんだと思ったら……
GMOひでえなww
iCLUSTA+ 初期設定費用キャッシュバックキャンペーン | GMOクラウドのiCLUSTA+(旧アイル|iSLE)
http://shared.gmocloud.com/news/campaign/cashback.html?id=jic
> キャンペーン期間 2012年6月22日(金)15時00分〜6月29日(金)18時までにiCLUSTA+のお申し込みおよびキャッシュバック申請をお済ませください。ご利用料金のお支払いは期間後でも構いません。
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:08:48.16 0
- この際、被害者同士が共同出資してサーバー会社作る?
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:08:51.55 0
- アッポーも、iPadの販売先 チョンバンやめさせないと やばいことになるな。
クラウドがこんなに危険なものだと晒されたらよ。 みんなで、データ共有
できないよな。シームレスな運用じゃなくって、 share-less ネットワーク。
iPadで貴重なデータ作って、クラウド保存。気がついたら カラ。 やっぱ
ちょんだけに、Kara? (爆笑)
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:09:33.28 0
- >>791
受付係ですら別の案件を持たせて復旧への猫の手にしてるんだろう
・・・と思いたい。
もうね、ほんとね、1秒でも早く何でもいいから復旧の兆しが欲しい。
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:11:53.64 0
- この後におよんで復旧とかに望みを託すなんて
なんて楽観的なんだろう
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:12:07.44 0
- >>804
もともとクラウドの危険性は指摘されてたろ
軽視してた結果がコレ
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:13:06.73 0
- >>805
さすがに自力で立て直す方向性を模索する時期だろう
復旧なんてもうないだろ
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:14:34.83 0
- ファースト一つがこうなると全てのクラウドサービスの信頼を損なうのか・・・
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:15:08.67 0
- >>805
もうおまえのデータは死んだよ
いやマジで
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:15:42.58 0
- ファースト固有の問題が、いつのまにかレンタル鯖業界の問題にすり替えられ
対応をしていくと宣言する禿であった
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:16:02.16 0
- >>802
いや、今のうちにとってはとても魅力的に聞こえる
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:16:34.57 0
- チョンバンは、その潜在的危険性を一切表にださないで
宣伝していたからな。普通のユーザーなんて、クラウドって
きいたら あー、魔法のストレージと思ってバックアップ取らない
ことが多いんじゃねーの。 今回被害にあった顧客も、契約書なんぞ
読みもしないで、安全にデータ保管してくれると思っていたのが多いんじゃねーの。
だいたい、復旧作業ってなに? 違った宛先にメール配信して 情報漏洩って、
余計に自体悪化させて、さすがチョン企業 やることがすごいw
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:16:45.36 0
- 直接禿は出てこないでしょ
せいぜいヤフーの井上さんまで
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:16:49.53 0
- 俺クラウドの本当の怖さは情報漏洩だと思うけど 防衛関係でクラウドとかギャグでしょ
まさかこんなにしょぼいとは
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:17:40.50 0
- >>812
あとあと移転したくなった時に
めちゃくちゃ困ることになるよ
それでもいいならどうぞ
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:17:44.45 0
- >>815
三菱が潜水艦でやらかしたじゃん
日本の危機意識なんてそんなもん
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:17:45.23 0
- >>811
元々クラウド屋は目くそ鼻くそ
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:18:41.97 0
- GMOは個人ですらSPAMと紙一重のメール(つかSPAMだろ)がハンパない。
法人はそれに人的リソースがつく。
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:20:36.38 0
- >>777
時間外に電話したらちゃんと本日の営業は終了しましたみたいなアナウンスだったな。
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:20:41.81 0
- >>817
アホや 俺なんて特許明細書自分のパソコンに入れるのも怖いのに
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:20:45.09 0
- リカバリデータ廃棄レベルなら復旧が凄く難航している証拠
帰ってきても破損データじゃしょうがないし、もうあてにせず自分の会社で情報収集で復元のが確実
もし復旧データ帰ってきても、その自社復元の確認につかったほうがいい
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:21:25.65 0
- 今の俺に過去スレ全て見る元気はないんだ 何故禿孫が叩かれてるのか教えてくれないか
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:21:42.02 0
- FTP再開しました、とかいってもFTPつながらない
やっぱ引越し考えるか、しばらく何かとトラブルありそうだしな
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:22:24.85 0
- >>823
黙ってソフトバンク買っとけ
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:22:41.30 0
- >>823
1stがyahooの子会社だからじゃね?
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:22:57.25 0
- >>823
FSがヤフーの子会社だからじゃないの
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:22:59.52 0
- >>823
筆頭株主がアホーで、アホーの株主総会が終わるまで報道規制した疑いがあるから
アホーの親会社であるやわらか銀社長の禿が叩かれてる
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:23:26.33 0
- >>756
富士通がバックについてるニフティとか、どうだろう
高そうだけど
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:24:00.21 0
- >>826
>>827
>>828
月曜の10時まで黙っとけや 空売りするから
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:24:47.40 0
- すでにtwitterで拡散してますやん
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:24:57.36 0
- ニブティw
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:25:00.16 0
- >>830
今更何言ってんだwww 発端がいつだと思ってるんだ
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:25:09.71 0
- みんな禿叩きの理由教えてくれてありがとう 色々関係があるから辛いわ
やっぱり責任は上に上にいくんだな...
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:26:02.44 0
- >>833
おまいらがもっと早く教えてくれたら今日売れたのに…
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:26:19.17 0
- ヤフー株、今日上がってんだよな…
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:26:23.35 0
- 責任は上にっつーか、禿が嫌われてるだけだろ
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:26:36.00 0
- どうせ、FSの営業なんぞ、ITの知識なぞ何もなしで、
顧客に バックアップはとらなくてもいいですよね?
はい 弊社のクラウドはバックアップが何重にもなってますので
問題ありません。 って ハンコもらうだけもらって、後は
しらないってスタンスだろ。チョン系セールスなんか そんなもんだ。
なもんは、BBインチキ電話でみんな知っていると思っていたけどな。
やはり、チョンは根絶するまで叩かないとだめだな、被害被ってはじめて
チョンのインチキぶりを知るじゃ 哀れすぎる。
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:26:59.46 0
- >>835
おれはもうさくら買い込んだよ?
案の定急騰した
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:27:45.60 0
- >>835
ヤフーファイナンス見たか?
ガセと煽りの宝庫だけど今日の朝から貼り付けしてあったぞ
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:27:48.98 0
- >>839
うますぎやろ
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:28:44.01 0
- 裸一貫で戻ってこないだろうか
平成20年4月20日
関係者 各位
ファーストサーバ株式会社
代表取締役副社長 森川 裕和
本日報道されました件につきましては、日頃からご支援ご愛顧を賜っておりますお客様、
お取引先様、関係者の皆様方に、多大なるご心配をおかけいたしてお ります。
現在、事実関係の確認を急いでおります。
今後とも弊社に対し、一層のご指導ご鞭撻を賜りますよう、お願い申しあげます。
http://www.firstserver.co.jp/
公然わいせつ:新幹線で全裸に 容疑の男を逮捕−−静岡県警
静岡県警浜松中央署は19日、東海道新幹線車内で全裸になったとして、大阪府高槻市古曽部町
3、IT関連会社ファーストサーバ社長、岡田良介容疑者(42)を公然わいせつの疑いで逮捕した。
調べでは、岡田容疑者は同日午後4時50分ごろ、新富士−静岡間を走行中の下りこだま567号
のグリーン車出入り口付近で車内販売の女性(26)の前に全裸で立った疑い。岡田容疑者は調べ
に対してあいまいな供述をしているという。
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:29:19.19 0
- >>838
別にチョンじゃなくても
IT系の営業なんてそんなもんじゃない?
あー、営業担当者みんなチョンだったのか、なるほど納得。
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:29:32.80 0
- >>842 ケツまくって逃げるだろ
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:29:38.56 0
- >>840
ヤフファイって買い豚の楽観主義は当てにならんけどこういう情報もあるんだね
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:29:49.23 0
- >>842
その社長はいま同業他社にいるだろ
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:31:06.64 0
- あ、なめぱらも死んでたのか
ttp://namepara.com/
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:33:35.00 0
- 何だ、ただの原発推進派の陰毛か
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:34:15.40 0
- >843
口がうまい、一見日本人に見えるIT系の営業は 殆どが
チョンだよ。 だいたい、ITなんぞインチキが殆どだからね。
日本人は真面目が多いからさ、客騙せなくて 成績が悪いのが
多い。 昔みたいにさ、時間がゆっくり流れていた時は、日本人の
こまめに行き届いたセールスってのが良かったんだけど、今じゃ
時間の流れが早いんで、顧客担当も頻繁に変わるし、チョンセールスに
とっては、ITは格好の漁場なんだよね。
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:35:55.81 0
- 結局データの方はどうなったの
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:36:40.77 0
- >>838
主張は分かるが東アか嫌儲か+いけ。ここはレン鯖板だ。
エンドユーザーと関係者と同業界の情報交換の邪魔すんな。
こっちは仕事なんだよ。
下手すりゃ金とか人生とか家族とか、人の命とかかかってんだ。
運がいいところとちゃんと運用してたところは今頃ゆっくり布団で休息だけどな。
そんな中で一息入れるためにアホな冗談言いながらやってんだからお前の主張聞いてる暇ねえんだよ
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:37:33.52 0
- >>842
大混乱している現場にこの元社長が突然出てきて、
一喝した後に的確な指示を出して解決に導くんだな
全裸で
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:38:37.20 0
- >>630
アニメとかじゃその後そのニートはなぜか事故で死ぬというのが定石なんだがw
だって、そんなウソ常時つけるわけ無いじゃん。
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:39:20.64 0
- てかこれで大損害出たとして ヤフーが踏み倒したら
それはそれで信用としてどうよってな話にはなるわな
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:39:20.92 0
- 岡ちゃん元社長Twitter何も書かへんな @fidelstar
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:39:27.08 0
- データは絶望的だと思う。これだけ時間が経っても何も情報無しだもの。
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:40:09.50 0
- 今fs側は何やってるんだろう
もう何も残ってないんだよね..
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:41:12.44 0
- 賠償請求額ざっくりどのくらいだろ ヤフーは純資産5000億くらいアルヨ
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:41:13.10 0
- >851
おいおい、クラウド止まって 自社じゃ情報交換する場が提供できねーから
顧客サポートにこの板使うってことか? 仕事? てめー、2chに金払って
利用しているならともかく、てめーに命令される覚えはねーがな。
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:41:48.24 0
- 2012.05.25 ショッピングサイト『ヒューネックス本舗』オープンしました!
http://www.hunex.co.jp/f/ec_stop.jpg
こんなのがあちこちで頻発してるんだろうな
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:41:57.94 0
- >>857
担当者はみんなもう諦めたらいいんじゃないかと思ってるけど、
諦めたらそこで終了なのが分かってるから、だれも言い出せない状況かと
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:43:22.87 0
- >>829
ニフティもついこないだやらかしたよ
http://niftycloud.cocolog-nifty.com/blog/files/20120607trouble.pdf
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:44:55.22 0
- ヤフーが払うとなれば被害受けた人もあきらめる必要はない
ヤフーが踏み倒せば…後は知らん
まあ関係者は準備するからこの話しないだろうね
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:45:19.67 0
- もし貴方が、今、FS社のこの案件に関わっている技術者だとします
そして、実は状況が絶望的だという事と、(もうDBなんかぶっ壊れて修復不能だよ(プゲラ 級 )
仮に乗り切ったとしてもこの事件で会社がアボーンするのは間違い無いと思われます
貴方なら、どういう行動を取りますか?
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:46:14.51 0
- >>859
ちょwww違 ひょっとしてFSの人と思われてる?
うちはユーザーに「ここが良い!」ってゴリ押しされて
社長の付き合いもあって泣く泣く保守してたら巻き込まれてんだよ
ああ、あと●は持ってる。ちゃんと米ドル請求で払ってるよ。
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:46:51.40 0
- >>863
ヤフーが払うとか常識的にあり得ん
損害賠償の額が甚大なら鯖屋清算して終わり
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:47:33.55 0
- まー、データなんぞ 何も残ってないし、残っていたとしても
他社のデータとかでてきそうだしよ。 とっとと ネームサーバー
のpropagationが速いところに移行手続きするのが一番だね。
どうせ、このFSになんぞ今後データおかないだろうし。復旧なんて
無駄なことしているんだったら 他の手段にしたほうがいいんじゃない
でしょうか、顧客さん。
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:47:33.85 0
- 最強のバックアップは「あきらめる心」だな
無いものは無いんだから・・・
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:47:43.67 0
- どっちもどっちだがスレチは避けると
取りあえず関係者以外は寝ようぜ
外部のが想像であれやこれや言っても現状なにもかわらんだろ
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:48:00.19 0
- >>864
休憩とか何とか理由つけて席抜けた後雲隠れする
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:48:09.62 0
- というか、DB壊れ困ってる人ってレプリケーションとってなかったの?
レプリケーション用のサーバもfsだったならしょうがないけど、
とらずにDBフル活用のサービス運営してたならそれも異常じゃないの
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:49:09.21 0
- >>866
やっぱそうなのかね
死人でるねコレ
マスコミは総スル―だろうね
ノテテニ=ー-、、 _,へ
___ ,,イ'´ 'kヽ、 ム i
「 ヒ_i〉 // ヾミミ、 ゝ 〈
ト ノ 〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ iニ(()
i { || _=・= ) '( '=・=' 〉_ } | ヽ
i i 'リ'~ (o、,o ), 〈 /kソ i i
| i | 〈トェェェェイ〉 { >/ ノ i
ト−┤ | 'ヾェェェ/ , V ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ ヽ _∵_ / , '´ハ ,!
ヽ、 `- 、,__ __ \ `ー― ~ 〈_ _ , " \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/::: r―-―/:: 7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; ':: :' |::/ / , "
`ー 、 \ヽ:: :::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 |ファーストサーバ潰して逃げ切り│|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:50:36.60 0
- >>864
プログラムを書いた当事者なら会社クビになるだろうし
同業はもう出来ないだろうから業界変えて転職
プログラム書いた当事者じゃないなら会社辞めて同業も視野に入れて転職
おそらく就業時の契約にそれ以上の責務は書いてないし
実際事がでかすぎて負いきれないのであとは知らん
で、数年後に話しのネタにする
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:51:29.67 0
- >865
なるほど、それは失礼。わしも●は使ってるので
おあいこ。 その状況じゃ、大変だ。復旧なんぞ無理だから
とっとと他に移らないとね。書き組む暇があったら、顧客の
ローカルのデータ吸い上げてください。 (データの復旧なんぞ
されたら、他社にデータ漏れるか、漏れてくる可能性高し)
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:51:34.01 0
- これからどうしたらいいのか
津波といい良い事ないね
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:53:07.91 0
- 「バックアップしてねえのか厨」はどうあしらえばいいのだろう。
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:53:39.92 0
- 今朝 北赤羽駅で埼京線に飛び込んだ男 生きてちゃったよ しかも足切断 最悪の展開
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340333191/l50
96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/06/22(金) 08:42:48.09 ID:7hWk5CWx0
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1289383184/905
>905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/22(金) 03:11:35.53 0
>明日電車が止まったら俺だと思ってくれ
(´;ω;`)ブワッ
【人身事故】 埼京線運行停止
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340318864/
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:54:00.25 0
- >>866
子会社ってこういうとき便利なんだね
東電もフクイチ株式会社作っとけばよかったね
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:54:33.57 0
- 1人殺したら犯罪者だが100万人殺したら英雄になるって言葉あるじゃん
このトラブル引き起こした当事者ってひょっとしてIT業界で引く手数多になるんじゃね?
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:54:48.69 0
- どういう管理アプリ走らせたら、ここまでの事態に陥るんだろう…
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:55:12.70 0
- >>876
当事者以外、スルーか過去ログ嫁でいいんじゃないか
>>877
既出だし、確認取れてないのだが
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:55:52.04 0
- fsからもうだめです宣言がほしい
情報漏洩したならその詳細だけは絶対ほしい
じゃないとこっちエンドが何もできないよ
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:56:03.36 0
- >864
給料1ヶ月分と退職金貰わないのでいいなら、トンズラ。
もらいたいのであれば、月曜日に辞職届だす。(当然あぼーんなんで、
もらえる保証すらないけどね。)
別に、時間外労働を強制はできないから、なんらかの理由つけて今日明日は休む。
まー、2千万も3千万も今までもらっていたわけじゃなさそうだから、
そんな会社にはとっとと見切りつけたらどう? 日本の会社じゃないし。
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:56:13.16 0
- ヤフーが払うのは一人500円までだよ
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:57:02.16 0
- >>876
> 「バックアップしてねえのか厨」はどうあしらえばいいのだろう。
そのバックアップを確保する為に月額のコストがどのくらい増えるのか具体的に教えてあげないとな。
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:57:04.92 0
- Tポイントで500ptくれるんだろ
よかったなw
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:57:31.30 0
- >>879
そいつをやりたいっていう奴が多数出て来る悪寒
悪い意味での引く手数多
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:01:10.05 0
- 東電事故と違って下手すれば賠償金でない
孫のイメージ落とすからマスゴミはもみ消しだろうね
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:02:41.35 0
- >>874
さっさと他社契約するなり自社サーバ立てるなりして一から作ってDNS切り替えできたらどれだけ楽か……
今作業の待ち時間使って夜食中なのよ。この時間に食べるのは胃にもたれるね
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:05:01.72 0
- 賠償金でなかったらたぶん○されるだろ 尊師
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:06:45.10 0
- 幸いというか無理やりだが、平日でなく土日勝負にできたのだから休養はしっかりとって
へこたれにくい体制でやって欲しい まあ頑張れ
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:07:25.31 0
- あきらめるかあきらめないべきか、それが問題だ
あきらめんなよ
http://www.youtube.com/watch?v=vc_UVpFayaw
or
〈:.:.:.:.:.:.ヽ ̄,. ‐'7 / //- ヽヽ ヽヽ ヽ ヽ ヽ \ ヽ. もう……いいよね
ヽ:.:.:.:.:.:.V:::::::/ / / // l ! i i ヽヽ ヽ ヽ ヽ.ヽヽ.ヽ私、頑張ったよね……
. / ヽ:.:.:.:.:.:ヽ:イ ,ィ′ i::i:l l: lji :トi lLl__:}i .:}}、 .:}、.:::i. l i }もう、ゴールしていいよね……
l / 〉.:.:.:.:.:.N`<:::l: l::/l,ム‐7 l l |:: il l i: l`Tトl、:l l l ト、: | 私のゴール……ずっと目指してきたゴール…
|' /7 l ト、::`!: ,レ'7' j::/- リ ! リ j lリ,ュj ハ:|l:l:l !l l:| 私、頑張ったから……もう、いいよね……
l i l l 〉:ヽ|:: i | _,.ィテラ/ レ′ ノ1ノiトj | lリ リ ,リ 休んでも……いいよね……
. l l └ ┬--iハ::l::: i l7トッ:チi| トッi| l | 色んな事があったけど
l !: l::::/ :: l:.:.:.:゙l:::: .い い:::_,! ....::::::: , └-' l l . 辛かったり、苦しかったりしたけど、
| l:: l:/ l:.:.:.:.:l::::. . い `¨´::::: ー' ::::: ノ ハ 私、頑張って良かった。
l l::./ l.:.:.:.:.:l:::::. ヽ ヽヽ ´ / い. 私のゴールは幸せと一緒だったから……
. l l└- ..__l.:.:.:.:.:.:':::::.:..ヽ. `弋 - ..____, イ::::: :い、 一人きりじゃなかったから……
. い::::::.::::::::レ_.:.:.:.:.:.:l、::::::.. ヽ. \____|┐ l::::::. ::い. だから……だからね……ゴールするね……
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:08:21.98 0
- ヤホーとハゲとのからみが 問題になってくるね。
連結決算やってるのかな? 単に株主だけじゃ
責任が有限だから、損害賠償は雀の涙で、会社解散で
終わりそうだな。 問題は、Googleあたりも同業者でクラウド
推進派だから それほど大々的に取り上げないとなると
ハゲの逃げ勝ちになりそうだね。 クラウド推進してない
検索ポータルってあるの!?
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:08:50.36 0
- 被害者の人は頑張ってください あなたは悪くありません
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:09:11.90 0
- >>880
EMCが作ったストレージ管理ソフトじゃね?
普段は押せない赤いボタンがあってだな
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:09:13.74 0
- 3:00過ぎたけどFTP復旧できたひといます?
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:11:39.52 0
- >889
ごくろうさん。そういう状況か。まったく何もわかってないトップ
がいたり、トップどうしの勝手な密約があるとね、本当に現場の
人間は実作業以上に気づかれするからね。 なんとか、良い方向に
なるように頑張ってくだされ。
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:11:45.68 0
- >>896
つながりません・・・
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:12:15.45 0
- >>893
子会社なら連結だよ
賠償はしないかもね 子会社ってこういうときのためだったんだ 勉強になるわ
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:12:59.43 0
- 子会社だから株主責任(出資額が戻ってこないだけ)なんだろうな
逃げ切り楽だなw
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:13:10.24 0
- へぇ、数千万単位の商品取り引きの送り先というか顧客管理情報全部ふっとんだとことかあるのね、恐ろしや
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:14:12.80 0
- >>893
ちなみに賠償しないなら例えば10憶円ぶん株を持っていればそれがパーになるだけ
1000億損害があろうが1兆あろうがね
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:17:22.14 0
- >>902
JALが飛んだ時に3000万円持っていかれたわ
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:17:25.40 0
- >リカバリー作業中のトラブルにより一時的にFTP・POPのご利用を停止させていただいております。(6月22日21:30)
サイトはっぴょうでは1:00でFTP復帰のはず。
3:00回って状況変わらず、心配になってきました。
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:18:03.53 0
- こりゃ予想外の何かが起きてんな
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:18:11.40 0
- まあ忘れたころにまた新会社で始めるんだろうね
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:18:47.00 0
- もし責任も取らずに逃げたらファーストサーバの関係者は
東電並みに扱い受けることになるんじゃね?
それだけ酷いことした
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:19:52.63 0
- >>905
禿伝統のキムチパーティ中かもな
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:19:53.23 0
- >>903
JAL再上場みたいに忘れたころに 別の会社で始めるんやろ
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:20:00.82 0
- >902
そうだよ、株式会社は有限責任だからね。
株主なんかは、賠償にはまったく関係ないから。
株がゼロになって終了。
取締役だって、故意に自分で犯罪を犯さない限り
財産の提供も求められません、会社責任の場合は。
この場合、ハゲが株もっていたとしても、単なる株主であれば、
経営に直接口出ししてないのであれば、なんら法的な責任は
ありません。道義的には別ですが。
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:20:44.87 0
- うーん、半分冗談、半分もしかして? な気持ちでこんな事もあるかな? って書いてみたけど…
もしかして本当にエンジニアがバックレしたんかもね…
それか重度のストレスで活動不能状態になったか…
FS社内が地獄絵図なのはどうせ確定だし…
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:21:05.34 0
- >>907
東電は一応賠償した(する)
孫さんはつやつやぴんぴんしてるだろうね
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:21:38.09 0
- こちらのバックアップで殆ど復旧できてるんで、
また作業ミスで個人情報漏えいとかやるリスクあるなら、
いまさらムリに復旧トライしないで、このまま何もしないでほしいです。
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:22:20.76 0
- もしこの件が清算できなかったら
クラウド関連は恨んでる奴が多く生まれて、いろんな標的にされそうな気がするが
そんな怨恨を残さないためにソフトバンクとヤフーは何とかしてほしいね
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:23:14.70 0
- >>910
東電にふくいち株式会社みたいのがあって 10億しか払えません じゃ 会社解散しますんで てへっ
って言ってる感じだろうねたぶん
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:23:42.97 0
- >>912
つやつやな頭って、酷いな
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:23:51.74 0
- >>911
過労死全盛の頃は割と朝来たら冷たくなってたことも珍(ry
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:24:57.72 0
- フリーダイヤル30分保留のまま。出るのかな?
この保留音聞き飽きた。曲変えて!
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:26:16.75 0
- 理科張りフォルダ消されてるわ
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:26:31.03 O
- アンカ>使ってる人、>>使ってくれ
専ブラじゃないと読みづらいわ
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:26:49.64 0
- ハゲが逃げ勝ちになる要素としては、FSなんぞ潰れるわけだから、
よほど暇とカネがある会社しか損害賠償を求めない訳です。
どうせ勝訴しても、その時にはすでにFSがこの世に存在してないわけで。
ということで、我々はハゲを日本から追い出すまで叩かないと、どうせまた
同じような会社作ってやるわけですから。 ミクロ的には、現場でひっしこいて
やっている技術者の方がいると思いますが、FSサイドの技術者はどうでも
いいんで(そんなチョン系企業に務めたのがわるいと思ってあきらめてね)。
被害者側の技術謝さん、ご苦労さまです。今後は、そのようなことがないように、
チョン系企業だけは気をつけてください。
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:27:07.67 0
- >>916
たぶんいいもの食ってつやつややろ
被害中小企業の社長はそこらへんで干からびて死んでるだろうな
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:27:41.67 0
- 復旧作業の後遺症なのか昨日と今日寝付けないのだがw
何気に2CH見てみたらPert6とかw
POPとFTP停止は間違いなく情報漏えいだね。
うちのお客さんも今のとこ止まったまま。
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:27:49.68 0
- おまえら辞表だけは先に書いとけよ
死のうと思ったときはそれ出して田舎に帰ってのんびりしろ
先に書いとくだけでもいざという時に踏みとどまれるぞ
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:29:24.13 0
- > Pert
よほどお疲れのようだな
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:30:44.87 0
- 被災地に100億円 踏み倒しは○000憶円
ノテテニ=ー-、、 _,へ
___ ,,イ'´ 'kヽ、 ム i
「 ヒ_i〉 // ヾミミ、 ゝ 〈
ト ノ 〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ iニ(()
i { || _=・= ) '( '=・=' 〉_ } | ヽ
i i 'リ'~ (o、,o ), 〈 /kソ i i
| i | 〈トェェェェイ〉 { >/ ノ i
ト−┤ | 'ヾェェェ/ , V ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ ヽ _∵_ / , '´ハ ,!
ヽ、 `- 、,__ __ \ `ー― ~ 〈_ _ , " \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/::: r―-―/:: 7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; ':: :' |::/ / , "
`ー 、 \ヽ:: :::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 |ファーストサーバ潰して逃げ切り│|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:34:53.99 0
- FSの技術者さんへ。 そんな必死こいて へたすりゃ死を覚悟って
やめてくださいね。 別にどうせ潰れる会社です。 データ カラにして、
復旧だけさせればそれでOKじゃないですか。後は、辞表だせば
それでOKです。職安だって、潰れるのがわかりきっている会社
を辞める場合は、会社都合で失業手当でますから。 ここで、日本人
気質だして、責任を取って死ぬなんていう考えだけはしないでください。
こんなインチキ会社のために命削って仕事する必要はまったくないですから。
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:35:25.55 0
- FTP駄目なんで、管理画面からディレクトリ構造みてみたんだけど
確かにRECOVERED_FILESディレクトリが無くなってる。
なんでFTP駄目なの???
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:35:31.01 0
- 技術者全員退職してたりして
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:38:35.10 0
- >>928
リカバーリー出来るデーターが存在しないので、あたりまえです。
へたすりゃ、そこのディレクトリーに他社のデータが入りこんだり
自社のデーターが 他社のFTPでも見えるかもよん!
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:40:30.72 0
- >930
ファイル名変わったり、無くなってるデータはあったけど、
他社データも入ってた???
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:42:36.62 0
- うげ、メールだけじゃなかったのかよ
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:42:47.46 0
- >>928
よそんとこの「RECOVERED_FILES」を戻したりとか。
こんだけ祭り状態だったら待ってましたwとばかりにクラッカーが(ry
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:46:25.89 0
- さすがに皆落ちたか…
おいらも寝るわ
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:46:29.09 0
- うちのRECOVERED_FILESはうちのだったけど
うちのがよそのRECOVERED_FILESに入ってて情報が流出したら。。。
田舎へ帰ろう。
俺田舎無かったorz
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:47:37.86 0
- >>931
当事者の方ですね、お疲れ様です。
私は当事者でないので、わかりませんが、パーミッション設定もパスワードも
最大公約数で変更している可能性があるので、メール以外にもFTPでも
そのようなことがあるのではないかと 単なる推測です。
ということで、一部の情報が書き換わっているということは、大本営発表とは
違うということですよね。 彼等の発表では、バックアップが空になって、同期とったら
マスター側も空に書き換わったというのが 奴らの発表ですから。
やはり、南朝鮮のデーターセンターの人為的ミスが有力では!?
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:48:04.59 0
- つまりサルベージしたデータをごちゃ混ぜで取り違えてユーザーに渡しちゃったのか?
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:51:55.16 0
- http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1340331883/764
>764 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です : 2012/06/22(金) 21:09:13.55 ID:i5X9BW5A0 [1/1回発言]
>とりあえず、電話つながらないから本社乗り込んできた。
>色々理由を聞いてみたけど、よく考えたら俺はただの素人なんで
>まったく理解ができなかった。
>ただ、発生したバグを見逃してしまった。それで、大まかに3つあるなんとかに
>感染してとか意味分からない事言ってたけど、うちのHPは復帰できました^^
http://tech.ascii.jp/elem/000/000/704/704142/
>原因は「メンテナンス作業において用いる特定の管理プログラムのバグ」と発表されており
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:53:41.10 0
- >>930
楽しいことになりそうだな
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:55:33.34 0
- >>927
いいこというなお前
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:55:56.70 0
- 翌日の朝9時前には主要サービス復旧、ほかも午前中に殆ど復旧してるので
他の方よりマシなんですが。。。
万が一にもfs社で今やってる復旧作業でまた何かミス出て、漏洩、上書きやらあると非常にマズイです。
fs社の皆さん、ムリそうだったら初期化したままでいいので、ホント、何もしなくていいデス。
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:56:28.58 0
- お客の資産なのに通告なしにRECOVERED_FILESを勝手に消す理由って
それ以上のやってはいけない事をしちまったしかないわな
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:57:14.43 0
- >>941
という誘導ですね。
その策には乗らんよ。
しっかりデータ戻せ(怒)!
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:58:49.41 0
- > 943
誘導???。
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:00:05.05 0
- 彼は何と戦ってるんだ
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:00:29.65 0
-
781 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 01:15:34.05 ID:S22Odrt50
なんだよ、ソリューションあるじゃねーかw
防ぎきれない人的データの破損や消失…。バックアップで不安を解消!!
データは予期せぬところで突然失われてしまう危険性があるため、
大切なデータはバックアップすることが常識となっています。
データの復元作業も、管理者画面
(コンフィグレータ)から「ボタンをクリック」するだけで簡単に行えるので、
復元の時間も手間もかかりません。
http://www.fsv.jp/function/backup/snap/index.html
禁断の赤いボタン押したんだね(ニッコリ
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:01:09.00 0
- そもそもFTP繋がらん
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:03:54.82 0
- うちは外に置くデータは飛ぶこと前提にバックアップしていたので、
今回のことでメールで一部とんだ可能性ありますけど、
重要なデータは問題なかったです。
ただこれ以上、いまさら被害を広げて欲しくない、一応終息宣言だしてますので
いまさら、また何か、漏洩があったとかまたサービス停止とかいったら信用されません。
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:04:07.85 0
- 役満くる?
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:05:15.93 0
- >>942
どうせ、相当量消えてるんだから
今更少々消えたところで…なぁ
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:06:06.19 0
- >>941
上の方が決められるのかもしれませんが、悪化が懸念されるようなら
初期化をfs側に提案されてはどうですか?
現況的に完全にデータが戻る可能性は薄いですし、時間というのもあります
まああちらも負担が軽くなるので助かるでしょうし
もう大分待たれたと思いますので、時限を切ってfs社に「待つのも限界だ」と通告達されてもいいのでは
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:06:23.24 0
- >950
ファイル名も変わってるし。。。
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:07:03.47 0
- >>947
まったく接続できないのか、それともパスワード、IDが違うって
けられるの?
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:07:43.11 0
- 俺は契約してない蚊帳の外からガヤに来たけど
中途半端に復旧されるほうが困るよね
正直、中途半端に普及されると抜けてるファイルが何か探すのに膨大な時間絶やすことになるからなぁ。
まあ、サイト内容次第だろうけど。
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:07:51.60 0
- もう4時か
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:07:57.52 0
- >>952
復旧ごときでファイル名変わるわけ無いだろ
改竄されてんな
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:08:23.89 0
- >953
初期化直後はそうでしたね。
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:10:19.62 0
- >>950
一応それでもFS社員のなけなしの努力の結晶なんだぜw
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:10:20.76 0
- >957
すんまそん、意味不明。 PING通らないのか、蹴られるのかどちらですか?
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:10:42.48 0
- >956
なんかの余計なIDがファイル名についていたので
raidやら復旧プログラムのバグですかね。
故意ではないと思いますが、最初のサーバ停止&データ消去の
ミスに続いて、recovered_filesデータ復旧でもミス、そのうえで
いまの復旧作業。。。どうなるんでしょう???
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:11:29.84 0
- >956
まー、ファイル名改竄している余裕もなさそうだから、ハード障害
が入っているのは確定ですな。
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:12:12.08 0
- ファイル名の前にinode番号とかついてるんじゃね?
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:12:57.09 0
- pingは通る
蹴られてる
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:13:33.36 0
- >959
pingもウェブもメール、少なくとも転送処理はOK。
ftpだけエラーです。そろそろお疲れなので原因調査はしてません。^^;
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:13:33.66 0
- お前らって、WEB会社の残業?
それとも個人?
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:13:36.61 0
- ハード障害入っているのに、FSの発表は、ベンダーソフトのせいにしているのが
すでに見え見え。 よって、復旧なんぞされたらたまったもんじゃないので、
クライアントさんは 他に移行したほうがいいんじゃないですかね。
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:13:48.10 0
- 配られたユーザーがビックリして触っている可能性もあるから
多分悪意があるかどうかも調査出来ないんじゃないかと思う…
一番いいのは変だと思ったら保存せず、触らない
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:14:30.54 0
- >ただ、発生したバグを見逃してしまった。それで、大まかに3つあるなんとかに
>感染してとか意味分からない事言ってたけど
そろそろ原因は判明しないのか
大まかに3つあるなんとかって何?
わりとサポートとか直接出向くと原因のこと喋ってくれてるよね
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:15:07.00 0
- うちは今FTPちゃんと動くなぁ。
復旧の度合いがまちまちなのかな?
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:15:30.20 0
- 若いときは、って、まだ若いですけど、こんな時間も各所で遊びまくってたので、体力は自信あるんですよね(笑)。
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:16:49.63 0
- >964
なるほどね、パスワード、IDのリレーションテーブルが壊れちゃてるんですかね。
単にクラウド自体のシステムだけじゃなく、FSの社内管理システムもイッちゃったって
ことですかね。 でも、その管理システムもクラウド内ってことで おしゃまんべw
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:17:37.56 0
- しかしこのスレがあってほんとよかった。
情報収集と息抜きと出来て。
なかったらヤバかったかも。
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:18:24.90 0
- 古代語でいうところのもうだめぽ
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:19:12.84 0
- >>802
これはひどいなw
GMOだって内情ファーストサーバと似たようなもんだろうに。
GMOだけは絶対ダメだと確信した。
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:19:30.21 0
- 逝ってよし
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:20:29.25 0
- 実際のとこ、大事なとこはすぐに復旧できたので、気晴らしに来てます、
ともいえますが。。。
>967
「RECOVERED_FILES」で使ったものは最新のデータでウイルスチェック
確認しました。
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:22:33.98 0
- くるしい
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:22:36.71 0
- >>974
まあ、昔はともかく、今は数少ない国内クラウドでしくじってない会社だから。
ウェブアリーナ(NTTPC)→さくら→ファースト→?
さすがに、毎年のようにクラウドで問題起こしてたら海外に客取られるな。
海外でもMSとAppleがやらかしてるんだっけ。
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:22:52.44 0
- YOU は SHOCK
FSでDBが DROPしてる
YOU は SHOCK
俺の給料 落ちてくる
空のサイト SLAでつないでも
今は無駄だよ
説明する営業は 顧客の一喝で ダウンさー
(中略)
俺との契約破るため FSは旅立ち
データを 見失った
信頼を失った鯖など 見たくはないさー
データをとり戻せ
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:24:58.87 0
- ファイル名変わってるんだったらインデックス上書きされてるんだろうし、
データを確実に元の場所に戻すことなんてできないっしょ。
こんな混沌とした状態から中途半端に復旧しようものなら、さらなる情報漏洩を招くだけじゃ・・・
完全に着地点見失ってるよなw
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:25:21.25 0
- >>972
FSのSEなら、潰れる会社だから別にシカトすりゃすむけどさ、
顧客側のSEとか、取引上しかたなくやらされているSEがかわいそうだよね。
でもさ、どっちにしろ馬鹿な上司は わからないやつが多いから、
そんな気合いれないで、「不可抗力」っていって ある程度は
息抜きしないと。 わたしゃ、SEでもないのに、昔(17年位前) 責任感だけで
BSDベースの社内システムを管理させられ、土日48時間復旧とか
無給でやらされた覚えあるけど、プライドだけで 達成感は 多少は
あったけど 体には確かに良くないよん。 ほどほどにね、 死ぬなんて絶対だめだぞ!
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:25:23.93 0
- http://shared.gmocloud.com/news/campaign/img/cashback/tit_cashback.gif
ワロタ
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:26:53.39 0
- >>880
全サーバをnfsでマウントするスクリプトを書いて
バックアップ用のストレージにtar cvfで1世代コピーするしくみにしてて
使った/tmpあたりを作業後に初期化するようにしくんだのが
まちがって/を初期化したとか。
あるいはscpで全vmに自動ログインしてバックアップ用サーバに吸い上げるのが
後先逆にして(ry
そういえば昔いた会社は某ショップの商用ディスクにddして飛ばした。
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:28:17.71 0
- ノリがネトゲの復帰キャンペーンとかと一緒だなw
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:29:09.92 P
- 面白くないし
上手くもない
作り直し
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:29:30.55 0
- 復帰キャンペーンは少なくともゲームデータはちゃんと残ってるけどなw
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:31:43.18 0
- なんと重苦しい土曜日の朝
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:33:00.50 0
- >>862
富士通の中でも最新・最強と言われる館林か
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:33:08.26 0
- 今更>>25で声出して笑ってしまった
疲れてるんだな・・・
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:34:58.06 0
- >>610
朝鮮放送だからだろ
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:35:30.08 0
- おれんとこは、GMOだけど(前はどこだっけ、忘れた 吸収された)、100%稼働率は
ありえない。 しかしさ、サービスが年々安くなるんで、アップグレードするとサービスが安いので
申し込もうとすると、移行サービス料がめちゃ 高いんだけど、これって 詐欺じゃねーの?
提供側ならは2−3クリックで移行できるのによ、まったくひどいよな。 もう少し携帯のMNP
みたいに簡単に移行できるサービス提供しろよ、もまえら! しかも同じ会社内のサービス
なんだからよ。
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:35:51.93 0
- >983
管理ソフトの作りこみ具合が10年くらい前の印象なので心配はしてました。
恐らく社内のこの手のスクリプトも、あまり作りこんでなかったんじゃないかな。
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:36:14.05 0
- >>941
さっさと別サーバ契約して移転を始めろ。
こんなことやらかした相手にデータ預けたままで
相手のベストを祈り続けるとか受身にもほどがあるだろw
ファーストサーバの無能は確定したんだから、
次ぎ飛んだらあんたが社内で責められるだけだぞ。
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:38:02.82 0
- さて、サイボウズの代替は何にしようかな
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:38:29.10 0
- >>853
ああ、俺も秘密を握ってから毎日のように殺されかけてたからね。間違いなくそうなる。
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:39:16.21 0
- >993
サーバごとレプリケーション検討してます。
けど、細かいサービスみていくと設定、時間かかる。。。
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:40:07.10 0
- 小林製薬の件スレ違いだけどこれだけは言わせてくれ
>>469
>>475
おめーら生産設備に入ったことないだろ?
レシピデータを事務所やサーバから弄れるようにするわけないじゃん。
全部現場のシーケンサ等に入ってるから製造内容が変わるわけがない。
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:41:08.62 0
- >993
その通りだよな。FSにデータ預け続けるってどうかしてるぜぇ。
リスク管理としては、こんな障害おこったら、金はいくらかかってもいいから
propagationが一番速い処とすぐに契約するよな。最短で運用再開してから
コスパの良い所に変更。 これが順番だと思うけどね。
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:41:49.31 0
- ファーストサーバが逃げ出したり潰れる可能性もあるから移るなら迅速にやらんとね
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:42:24.26 0
- 2ちゃん運営と一緒でリブートしたんじゃね
でも実際はハード障害をみのがいたと
データセンターに常駐いないとアラームわからんよ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
244 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)