地方「持ち家手当」廃止へ 神奈川県方針 年21億円節減 +(1/2ページ)(2012.6.19 22:36

  • [PR]

地方

「持ち家手当」廃止へ 神奈川県方針 年21億円節減 

2012.6.19 22:36 (1/2ページ)

 神奈川県は19日、「持ち家手当」とも呼ばれる自宅居住者への住居手当を廃止する方向で検討する方針を明らかにした。現行では月額6300円を一般職員と教育、警察職員の計27642人(平成23年4月1日現在)に支給しており、総額は年約21億円に上る。廃止時期は未定。持ち家手当は国が廃止を要請しているが、県によると、47都道府県のうち神奈川を含む25都県が支給を続けている。

 黒岩祐治知事が県議会本会議で民主の松崎淳議員の代表質問に答え、「人件費総額の抑制に取り組む。自宅所有者の住宅手当も、人事委員会の報告を踏まえて課題を整理し、廃止に向けた検討をしたい」と述べた。

 持ち家手当は原則、世帯主である職員が自分の所有する住宅に居住している場合に、維持管理費として支給される住居手当。借家・借間居住者に家賃補助として支給する平均月額2万7587円(同)より低い。住居手当の受給者は全職員の約6割で、このうち自宅居住者は7割弱。

 「首都圏では民間の給与水準が高く、廃止すると人事委員会が公民を比較する際に民間との格差が生じる」(労務給与課)ため、今後、廃止する時期や方法を検討する。

 持ち家手当の支給対象や金額は、自治体によって異なる。官舎住まいの多い国家公務員は支給対象者が少なく、昭和49年の創設以来、支給額は2500円。国は「趣旨が定着しなかった」との平成21年の人事院勧告を踏まえ、国家公務員の持ち家手当を廃止した。

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2012 The Sankei Shimbun & Sankei Digital