もう3時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

【家電】シャープ、米国で世界最大の90型液晶テレビを発売[12/06/20]

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/06/21(木) 09:21:47.83 ID:???
シャープは20日、市販の液晶テレビとしては世界最大となる90型液晶テレビ
「AQOUS(アクオス)」を米国向けに6月下旬から発売すると発表した。

市場想定価格は1万ドル(約79万円)以上。
パネルは「第10世代」と呼ばれる5畳分の大きさのガラス基板からパネルを
切り出す主力の堺工場(堺市堺区)で生産する。

シャープは2011年4月に70型、同年10月に80型の大型液晶テレビを
発売。米国での60型以上の市場シェアは、台数ベースで約70%を占める
という。

シャープは国内でも80型の液晶テレビの販売を開始しており、
大画面化で販売価格の下落に歯止めをかける戦略を加速させる。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120620/bsb1206201720001-n1.htm
画像は
http://www.sankeibiz.jp/images/news/120620/bsb1206201720001-p1.jpg
シャープ http://www.sharp.co.jp/
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=6753
関連スレは
【経営戦略】シャープ、東京の拠点集約…港区に賃貸 自社ビル売却検討[12/06/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339113969/l50
【家電】“崖っぷち”シャープ 関西弁しゃべるお掃除ロボ「COCOROBO(ココロボ)」 想定価格はルンバより4?万円割高 [12/06/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339841098/l50
【電気機器】シャープ、国内ジューサー市場に再参入 約20年ぶり[12/06/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339556942/l50
など。

2 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 09:23:25.69 ID:tW8//jui
みじめったらしい

3 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 09:26:40.22 ID:mTQsUWJW
これ買える層どんだけいるんだ
PCモニターとしても使えるんだよな?

4 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 09:26:42.98 ID:5tFcUsyo
プロジェクターの会議は眠くなるからw、このくらいのモニターで会議を、ノートPCもほぼHDMI出力標準化してるし

5 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 09:28:14.13 ID:gWscdc1x
隣に建っているオネーさんは身長198センチらしいよ(´・ω・`)

6 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 09:28:15.72 ID:bZfRgmVS
4k2kじゃないんでしょ?

7 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 09:28:42.61 ID:KkFcWm2T
入力が根源とはいえ90型で1,920×1,080てのはどうなのかと

8 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 09:31:31.58 ID:k3P1hbTi
どうせサムソンに負けるんだろ

9 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 09:31:51.82 ID:NaM6xYB3
どうせ離れたところから見るから4k2kでなくても
動画ならそんなに変わらんよ。

まぁ20畳ぐらいあるアメリカのリビングなら、
このぐらいのサイズじゃないと意味無いだろうな。

日本でも100インチぐらいを投影するDLPプロジェクターが
一時期売れまくってたからこのサイズの需要はあるだろうな。

10 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 09:33:05.75 ID:zMg/o528
>>8
サムスンは、大型は全面的にシャープから買っているよ。

11 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 09:36:16.71 ID:01o+mxfH
>>1
65型くらいに見える

12 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 09:39:06.84 ID:Ucb6h3s8
脇に立っているお姉ちゃんがいまいちだな

13 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 09:39:12.12 ID:9NIs7PBV
迷走してるな

14 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 09:40:19.55 ID:RRb5wobY
うちには入れられないし入ったとしても置くところがないわ

15 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 09:40:35.35 ID:JarRC2Or
>大画面化で販売価格の下落に歯止めをかける戦略を加速させる

たまには朗報を聞かせてほしいもんだ

16 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 09:41:31.58 ID:KkFcWm2T
>>14
うちはブレーカーが持たないと思う・・

17 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 09:41:35.47 ID:OExZV0Ou
メインソースが地デジなら50インチ以上は正直つらい

18 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 09:42:34.28 ID:DFTVxRZD
これで90インチもあるか?おばさんでっかいな。 と思ったら
画面の中に映し出されたTVだった。

19 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 09:43:15.89 ID:dGxgcagE
サムスンの勝ち

20 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 09:43:36.16 ID:JP9yakn/
横のモデルが微妙でちょっと吹いた

21 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 09:45:59.31 ID:S2+t37Dt
大きくていいなあ


22 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 09:47:27.63 ID:h6sbnSav
高級オーディオみたいになるな
これは

23 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 09:48:09.91 ID:V9L+4bOG
79万か。無理すれば個人でも買える値段だけど、これで儲け出るのかね

24 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 09:49:27.56 ID:L/LE7186
90インチを60インチの値段で出せよ
バカばっかり

25 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 09:51:02.90 ID:k0EtD7il
サムスン「シャープ迷走してるなあ。」

26 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 09:53:03.64 ID:3R/6OpMm
普通にオリンピック前に発売ですね。

27 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 09:54:14.91 ID:Ndo6huji
平置きしてタブレット化しる

28 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 09:54:41.44 ID:izvvCOtX
>>17
アメリカだからな。
日本に比べたら視点距離がだいぶ違うだろうし、そんなもの気にしないだろ。
それを気にするのが日本の良い所であり、悪い所でもあると思うな。

29 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 09:55:28.55 ID:ba/gZHIz
中国企業シャープはさっさと倒産はよ

30 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 09:57:15.35 ID:Dg+AYRg9
このネーチャンを選考した理由をまず聞きたい
http://www.sankeibiz.jp/images/news/120620/bsb1206201720001-p1.jpg
服装もモサイ


31 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 10:02:42.62 ID:JVB1sp64
>>16
こんだけでかいと200Vじゃないのかこれ

32 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 10:05:59.19 ID:dyrjE9w1
こんだけデカイと
BDでも荒いだろうな。

33 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 10:08:11.25 ID:eSJfLff4




吉野家が一升飯の牛丼「極丼」発売しました。みたいなもんかw




34 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 10:08:57.37 ID:Ni24iWV0
いらんて
それより壊れないBDレコーダーつくれよ
ソニーみたいになるぞ
タイマー付きとか

35 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 10:09:06.28 ID:iDR+gkor
いいんじゃない?
でかい家のでかい部屋で、金もあればもっと大きい画面のテレビ欲しいとなるよ
大昔、ストUとかゲームをブラウン管テレビでやってた時、ああ、馬鹿でかいテレビで
やってみてえなあと思ったの思い出した。
アメリカとか中国、中東ぐらいでしか売らないだろうし、そんなん買う金も
置く部屋もねーから俺には関係ないけど

36 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 10:09:24.20 ID:RZq85VBZ
新型、新製品病だな!


37 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 10:11:20.03 ID:hEmLukZ8
【豪韓】太極旗と韓国女性の写真、豪コールガールサイトに堂々と…[11/17]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321510632/-100
【韓国】韓流売春 韓国男性の海外での性売買が深刻!各国で韓国人が運営する売春業者が過激である [11/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321702733/-100
【米国】 テキサス州の売春取り締まりで韓人女性大量検挙〜足に鉄鎖で連行、人権侵害物議[05/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336785401/
【韓国】韓流売春 韓国人がエイズ感染者を日本に送り込み、売春させていることが判明。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312640009/
【米韓】アメリカがマッサージ店規制強化...韓国人売春との戦争を宣言[2012/05/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337498066/-100
【社会】 "当局が韓国人売春との戦争を宣布した" 米国アトランタ、韓国人居住区でのマッサージ店規制強化へ…韓国メディア
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337574379/-100
【社会】 "売春も韓流" 海外で売春する韓国人女性、日本5万人米国3万人、米豪で社会問題化
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338169463/
【韓流売春】拡大する韓国型性産業、海外での実態[2012/06/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1339735647/-100
【韓流の話題】 「売春婦輸出大国」韓国の恥ずかしい現実・・・韓国国内の風俗店で働く女性の数は189万人[2012/06/15]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339738462/-100

38 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 10:12:31.34 ID:pq0QcrRg
いいんじゃないかな。俺は、欲しいけどな。シャープなら。

39 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 10:16:44.46 ID:izvvCOtX
>>30
まあネーチャン擁護するわけじゃないが、
広角レンズ画面の端に立たされてるのはちょっと可哀想。
少し横に引き伸ばされてるだろうから、実際はもちょっと細いんじゃないかな。

服はアメリカセンスだから日本人ウケがどうこうって問題じゃないだろうし。

40 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 10:18:10.19 ID:cTCYeyLl
70型ですら小さい電器屋に置いてるからたまに見るが、あれは最高だね。

41 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 10:20:56.80 ID:ZoBalP70
な? 分かるだろ?w
シャープの没落はサムスンとかLGのせいじゃないんだ。

シャープ自らが墓穴を掘りまくったからなんだよwww

42 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 10:21:57.05 ID:KkFcWm2T
>>39
なるほど
だから恰幅がよくみえるのか

43 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 10:22:27.34 ID:RZq85VBZ
さすが、利益を出せない製品作り、にかけてはNO1のシャプ製品だな!

利益を出せる製品開発しろ

44 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 10:23:12.50 ID:cTCYeyLl
>>41
え?アメリカならアリでしょ。

45 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 10:24:40.57 ID:RuW5LjiI

B-CASカードは何枚ついてくるの?


46 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 10:25:31.31 ID:KHJTZk6D
1万ドルって安いな
俺の60インチも当時100万ぐらいしたぞ

47 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 10:25:50.16 ID:gmFUCGxH
20インチモニターの解像度と同じでいいのか?

48 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 10:29:15.38 ID:KkFcWm2T
>>47
10インチでフルHDが珍しく無い御時勢でござる

49 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 10:36:34.21 ID:WW9VQvaA
なんか一般家庭向けではないような気がする・・


50 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 10:36:54.57 ID:h1XBjJlA
時代はレティーナディスプレイ
ジョブズがそう判断したんだから間違いない
低解像度はゴミ
大型画面低解像度は粗大ゴミ

51 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 10:37:54.64 ID:THnVt/H+
省エネまだ?

あと入力系統別にマスターボリュームが独立ってタコ仕様なんとかせいや!
エロビデオ見ようとしたら大音量ってあほか!

52 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 10:41:03.08 ID:qONYV25v
8年前に俺が買ったHITACHIの42インチプラズマと同じ値段じゃないか (;O;)

53 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 10:41:11.41 ID:JVB1sp64
>>46
そんなこと言い出したら
昔のノートPCなんて重くてしょぼいスペックで
50万以上してたんだぞ

54 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 10:43:23.99 ID:pq0QcrRg
>>51
ワロタ。

55 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 10:51:26.23 ID:TY5LG4PM
大画面でのテレビゲームは楽しいだろうな。
アメリカはFPSやスポーツ系が人気だから大画面に向いている。

56 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 10:55:10.29 ID:Blatb9Eg
思ったより安いな。
5年経てばこのクラスも40万円を割れるのかな。

57 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 11:03:25.05 ID:tW8//jui
安売りのシャープだね


58 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 11:04:03.65 ID:DddVIjZS
枠が細くなって美しいデザインになったな・・・まあ
後追いなんだが・・・

59 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 11:04:33.78 ID:kEIv8VGE
でけぇなw
このサイズなら初代ダライアスをフルサイズでやれるかな?

60 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 11:05:57.60 ID:7jYo//PP
>>34
ゲハ基地外

61 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 11:10:51.20 ID:RZq85VBZ
数出ないし、安くならないよ!
ボリームゾーンで勝負出来ない企業は負けだろ

62 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 11:12:29.05 ID:7/ATQSJK
>>56
4kと8kを準備して控えてるから、価格は下げないように調整するんじゃ?
大型パネルは敵がいないし、売れ残りなら下がるだろうけど
ちなみにシャープによると、搬送の可否(エレベータやドアのサイズ)などを検証して
「日本の家庭向けの最大サイズは85型」 という結論になってるらしい

63 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 11:13:02.30 ID:WDurHahV
いいんじゃねぇの
5年後には価格もだいぶこなれてるだろ
俺はボーナス後に60インチ買うけど

64 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 11:14:51.88 ID:0eodX0f0
大きいことはいいことだ!

65 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 11:23:25.17 ID:WUT1/V0i
>>59
ニンジャウォーリアーズもやらせてくれ

66 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 11:34:02.30 ID:G/N+2hRX
>米国での60型以上の市場シェアは、台数ベースで約70%を占めるという

なんていうか
もうね

67 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 11:35:49.05 ID:r7SVPA/n
早く100インチ出すといいよ。間違いなく北米ではバカ売れする

68 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 11:40:11.52 ID:MeNblp04
プラズマなら103vまであるよ
600万円w

69 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 11:42:15.51 ID:f5eX3s6a
少し サムスンで修行しろ バカ共wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




70 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 11:46:54.84 ID:q07qSL3F
こういう世界一の液晶技術を持つメーカーが経営難で出資を仰ぐ時代だからな。
円高マジ恐ろしいわ

世界中で日本とスイスだけが、世界の経済を支えてる。

71 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 11:47:18.80 ID:r7SVPA/n
米シャープのサイトには載ってるね
http://www.sharpusa.com/

72 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 11:53:39.05 ID:fFnN6UZn
消費電力が381Wで重さが64kgぐらいらしい
プラズマで100とかあるけどもう要らないな

73 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 11:55:09.24 ID:mDk4z0qf
低消費電力で20万なら売れる

74 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 12:00:43.38 ID:r7SVPA/n
アメリカじゃ80インチもう40万弱ぐらいで売ってるんだよな。そりゃ売れるわ

75 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 12:09:25.35 ID:xEokE27e
画像の液晶テレビが小さいなと思ったら、白いの入れての大きさかだよな
映ってる小さなテレビやめて、風景とかにしろよ w

76 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 12:11:40.81 ID:r7SVPA/n
アメリカじゃ80インチもう40万弱ぐらいで売ってるんだよな。そりゃ売れるわ

77 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 12:14:20.05 ID:IJU2oS+E
アメリカ人はとにかくでかいの欲しがるから売れるよ

78 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 12:14:28.94 ID:Ygg5+3fu
>>1

紛らわしい写真だなオイ


79 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 12:17:26.20 ID:6IwdEzSt
モデルを矢口真里にして大きさを強調しなきゃ。

80 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 12:24:34.96 ID:yMNJKwFZ
4k2kになったら考える。

でもコンテンツが終わってるのでたぶん買わない。


81 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 12:32:08.82 ID:2U4B3Mu3
60インチを越える画面でAVを見ると、すげー気持ち悪い。
ソースは俺!!!!

82 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 12:36:09.41 ID:DVm4JgRZ
>>8
パネルの大型化ではサムスンはまったく
シャープに追いついていないよ。

サムスンもLGも大型テレビ用のパネルは
シャープから購入してる。だから大型の
テレビはシャープより安くは売れずに
シェアを採れてない。

83 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 12:45:44.67 ID:vYI+L8CP
シャープの液晶って42型くらいから素子感あってザラザラだからなあw
90型でフルHD程度じゃ画面全体にモザイクかかってるようなモンでしょ

84 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 12:48:34.83 ID:lcx087+f
なんでテレビとかタイヤはインチなの


85 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 12:50:43.15 ID:dYHSPqf+
ふだん真っ黒なのに光が出てくるなんて不思議
この技術を応用して真っ黒なプロジェクター用スクリーンって作れないのか

86 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 12:57:33.23 ID:xPJy/OoV
会議室用だな、売れるかも
部屋明るくできるメリットはあるし


87 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 13:07:31.51 ID:7kQUOA0W
なんか排気量の大きいアメ車GMみたいだな

GMみたいだな・・・

88 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 13:17:38.14 ID:CSpet1ZW
>>82
そもそも需要がないからな。

89 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 13:19:53.46 ID:Kjtghp54
10インチ1万円なら買えるけど

90 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 13:31:06.72 ID:11pS9bRN
どうやって部屋に運び込むの?

91 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 13:34:21.91 ID:KkFcWm2T
下僕に

92 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 13:35:30.81 ID:+FfvU8pz
大型化なんて求められてもないからな
サムスンが追いついてないじゃなくて、追いつこうともしてない
だってシャープから原価割れで仕入れる事ができるんだから

93 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 13:40:01.20 ID:r5Q9EwZY
>>84
産業革命したのがイギリスだから。

94 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 13:53:00.38 ID:7/ATQSJK
>>92
サムスン厨もネトウヨと同レベルの妄想癖だよな
原価割れのソースあるなら見てみたいわ

95 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 13:54:38.87 ID:r7SVPA/n
>>92
いやいや、ぜったい100インチTVが普通になるよ

96 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 13:55:13.99 ID:0a2SpqK+
堺工場製か
さすが世界のホンハイだな

97 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 14:10:06.13 ID:3PCd6M6Q
日本企業みたいな報道するなよもう台湾企業じゃん

98 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 14:12:52.32 ID:zrhWssaN
イグゾーでは、無理だったのか

99 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 14:16:02.43 ID:S9DaQE/v
ドット抜け保証はありますか?

100 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 14:16:36.97 ID:KunEUD+X
日本では200万で販売します

70 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)