最終更新:2012年6月23日(土) 0時47分
再稼働反対、首相官邸前でデモ
 政府は、関西電力の大飯原発3号機が運転を再開した場合、管内の夏の節電目標をこれまでの15%から10%に緩和することを決めました。
 こうした中、原発の再稼働反対を訴える人々が総理官邸に向かいました。主催者によりますと、デモの参加者はおよそ4万人で、列は霞が関まで続きました。(22日22:47)
この記事の関連ニュース
- 値上げ「独禁法違反につながるおそれ」(22日 16:01)
- 福島沖で魚介類の流通再開に向けた漁(22日 19:41)
- 福島沖の魚36種類に出荷停止指示(22日 23:09)
- 関電の節電目標10%に、政府決定(22日 21:03)
- 東電人件費「妥当」、経産省審査委(22日 22:42)
- 双葉町長不信任決議案、かろうじて否決(21日)
- 原発事故、東電が社内調査の最終報告書(20日)
- 原子力規制委員会設置法が成立(20日)
- 米提供の放射線情報、避難に活用せず(18日)
- 福島沖、魚介出荷に向け試験操業へ(18日)
- 原発住民投票条例案、都議会委で否決(18日)
- 大飯再稼働、経産相が安全最優先を要請(18日)
- 経産副大臣が大飯オフサイトセンターに(18日)
- 大飯再稼働に反対、官邸前でデモ(16日)
- 大飯原発再稼働、政府が正式決定(16日)
- 再稼働決定、関電社長「安全最優先に」(16日)
- 大飯原発再稼働決定、経済界は歓迎(16日)
- 再稼働決定、説明責任果たしたのか(16日)
TOPICS
TBS報道コラム
今日のお天気
iPad&iPhoneアプリケーション「TBSライフ」
バーチャルなリビングルームには毎日かかせない情報や機能が溢れています。アラームで朝起きて、最新のニュース番組やお天気をチェック!
2012年6月22日(金)のニュース一覧
社会
- 全国的に大雨、和歌山市では大規模冠水
- 関東でも激しい雨、羽田で記録更新
- 運転免許試験でカンニング、中国人逮捕
- 看護師殺害、「女性いると分かっていた」
- 値上げ「独禁法cH?$K$D$J$,$k$*$=$l!W
- 再稼働反対、首相官邸前でデモ
- クラゲ大量発生、火力発電所で出力低下
- 福島沖で魚介類の流通再開に向けた漁
- 福島沖の魚36種類に出荷停止指示
- 若狭湾 大規模津波「痕跡なし」に異論
- 木曽川の堤防遺体は一宮市の51歳女性
- うその書類作成か、巡査部長らを聴取
- 脱法ハーブ8割超から違法な薬物
- 横浜・戸塚区の団地で夫婦“孤立死”
- 女性乱暴の疑いでタクシー運転手逮捕
- 米兵の公務外犯罪「国による賠償認めず」
- 全日空機事故、一時 機首タイヤのみ接地
- 鞆の浦埋め立て架橋計画、撤回の方針
- 静岡銀行に「爆発物」、処理班が出動
- 核燃料サイクル、3つの選択肢まとまる
- 宮城・富谷町の住宅街でクマ目撃
- 高橋容疑者、逃亡後の足取り明らかに
- AIJ、「自転車操業」専用口座開設か
- 投資会社の経営者ら詐欺の疑いで再逮捕
- 川口市でマンション火災、1人死亡
- 三陸臨時支局の活動に放送文化基金賞
政治
経済
- 関電の節電目標10%に、政府決定
- 脱ガラパゴス化目指し節電事業検討会
- 東電人件費「妥当」、経産省審査委
- 景気判断、2か月続けて据え置き
- スーパー売上高、3か月連続マイナス
- 健全な競争環境確保へ航空業界を「監視」
- オリンパス、ソニーと資本提携で調整
- NYダウ、250ドル下げる
- 欧米の大手金融15社格下げ
- 金融相、野村の対応「注目している」
- “チャイニーズ・ウォール”機能したか?
- 農水省機密漏えい疑惑、来週にも調査結果
- 建設投資額、2年連続で増加の見通し
- 日立、リトアニアで原発受注へ
国際
- シリア1日で175人死亡、最悪規模
- タリバンがホテル襲撃、客ら18人死亡
- “日本人の遺骨”公開、北朝鮮の狙いは?
- 「マイアミ・ゾンビ事件」全米に衝撃
- オスプレイ事故、日本に調査状況説明へ
- ギリシャ新内閣発足、「実務家」要所に
- エジプト大統領選、最終結果の発表延期
- 「当て逃げ」で休職の米商務長官が辞任
- 韓国軍と在韓米軍が合同訓練、一般公開
- スペシャル五輪、北朝鮮選手団を招請へ
- インドネシア、空軍機が住宅地に墜落
- 星出さん、「ソユーズ」クルー正式決定
- 米・バスで女が男性殴打、カメラ捉える
- パンダが繁殖期に向けたトレーニング