現在位置:
  1. 朝日新聞デジタル
  2. おくやみ・訃報
  3. 記事
2012年6月21日22時45分

印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

大場松魚さん死去 蒔絵の人間国宝

写真大場松魚さん

 大場松魚さん(おおば・しょうぎょ=蒔絵〈まきえ〉師、人間国宝、金沢美術工芸大名誉教授、本名大場勝雄〈おおば・かつお〉)が21日、老衰で死去、96歳。通夜は23日午後7時、葬儀は24日午前11時から金沢市元町1の8の20のセレモニー会館兼六城北で。喪主は長男で横浜薬科大教授の正志(まさし)さん。

 1982年、重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定された。

PR情報
検索フォーム


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介
朝日新聞デジタルビジネスリーダー講座のご案内

朝日新聞社会部 公式ツイッター