1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/07(金) 16:54:51.08 ID:Bq4x5krj0
食料を計画的に補給しろ
具体的には弁当等を一度に食べようとせず小分けにして食べると良い。
例えばおにぎりを複数個持ってきてよく噛んで食べる。すると腹痛のリスクも下がる。
あとはブドウ糖とクエン酸を補給できる食べ物を用意しておくとなお良い。
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 16:56:10.27 ID:0aPg/JVY0
食料を計画的に補給しろ
具体的には弁当等を一度に食べようとせず小分けにして食べると良い。
例えばおにぎりを複数個持ってきてよく噛んで食べる。すると腹痛のリスクも下がる。
あとはブドウ糖とクエン酸を補給できる食べ物を用意しておくとなお良い。
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 16:56:10.27 ID:0aPg/JVY0
168 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/01/17 10:43 ID:X7vkUwRR
いよいよ明日がセンター試験本番ですよ!
むっちゃドキドキしてきた…。
受験生の皆さん、今日くらいは勉強は休んで明日に備えますよね?
169 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/01/17 10:57 ID:zUQVRYG7
>>168
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
今日と明日だよ
来年こそはがんばってよ
シーズン開幕からこんなことになるなんて
173 名前:168[] 投稿日:04/01/17 11:10 ID:X7vkUwRR
受験要綱を見た。
どうやら今日と明日、両方とも試験があるらしい…。
親に話したら泣かれた。怒られた。殴られた。
学校の先生に電話したら怒鳴られた。今すぐに学校に来いって言われた。
今から学校に行ってきます……もうだめぽですか?
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 16:59:28.74 ID:78+J65E7P
マジレスすると
自己採点は全て終わってから
間食用に甘いものを持っていく
筆記具は要らないと思うくらい余分に
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 17:02:56.56 ID:4srXo4MC0
勉強用のおすすめのシャーペンおしえて
今定番のグラフ1000っての使ってるけどこれ超えるものがあるんだろうか
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/07(金) 17:04:17.37 ID:78+J65E7P
>>15
分かってるとは思うけど
センター受けるなら鉛筆使っとけ
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/07(金) 17:06:02.30 ID:9MWikFZn0
キットカットは語呂合わせでもなんでもなく旨いから持ってけ
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 17:08:13.39 ID:gWLiHQlK0
俺みたいに筆記具を忘れることあるから準備はちゃんとしとけ
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 17:57:01.07 ID:NRdTEr5M0
>>26
試験実施する側からすれば、忘れ物した奴はさっさと申し出て欲しい
こっちも物凄く神経質に忘れた奴用の筆記具準備してるので
同様に、芯折れただの消しゴム落としたとかも遠慮なく言って欲しい
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 17:12:50.22 ID:yiP+nz0J0
試験前は頭使うな
必死に英単語詰め込んだり、計算カリカリやるのは愚の骨頂
科目ごとに忘れる可能性がある範囲で重要なものを書いた紙でも作って試験前に見るといい
最終日が終わるまで自己採点はしない方がいい
友人に誘われようとも断るのをお勧めする
家帰っても勉強とかいいから寝ろ
数学は煮詰まったら他の問題やった方がいい
何か解いてから冷静になれば見えてくるものもある
最後に残った問題がどうしてもわかんなかったら座標に落とすなり、なんなり力押しで出来るとこまでやればいい
これでも90以上は安定するだろ
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 17:20:35.31 ID:yiP+nz0J0
ちゃんと勉強したのに解けない問題があったらそれは問題が悪い
周りのやつらも解けてないと思っていい
実態ではなく精神的な話な
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 17:22:54.66 ID:un7DpjNK0
解ける問題からガンガンやれ
少しむずいと思ったら他いけ
一つの問題に時間をかけ過ぎるなよ
あとは緊張するな、お前らは出来る子だ
だってこんな時にVIP来てるんだからな
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 17:25:07.09 ID:phr0WVOg0
休憩時間に東大の赤本読む
他の受験生は動揺して点数が下がる
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 17:26:39.99 ID:yiP+nz0J0
2chは見てもいいが試験前に受験関連は見るな
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 17:28:26.17 ID:9d8uuq4p0
英語が書かれた服を着ていくと英語を受験するときに裏返しに着用させられる
要チェックやで
ソースは数年前のセンター珍プレー好プレースレ
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 17:31:31.59 ID:IyEXwxb3P
試験後にセンター実況スレ行くな
俺を含めて暇な奴が易化しただの簡単すぎワロタだの虚偽の自己採点結果だのを書き込んで遊んでるから
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 17:38:03.53 ID:X605w3Mp0
ウイダーインゼリーとかいくつか持ってって科目の間にとる
頭の疲れがとれていいよ
受験性がんばれ
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 17:40:02.13 ID:YoU0UZGG0
数学でルートの中は2か3か5辺りから、
それっぽいのを推理して入れとけばおk
76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 17:40:43.56 ID:XRS727JV0
4連続までなら同じマーク出ても気にするな
去年世界史で4連続の最後の一個だけ変えたら見事に間違ってな
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 17:52:28.96 ID:HEeJ1t7y0
終了5分前になったら全部解けてなくてもマークミスがないか見直すってことくらいかな
なんだかんだで実力がついてればミスを減らすやり方の方が点が取れる
85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/07(金) 17:54:41.97 ID:Tkwp6BQP0
patが出たら諦めろ
93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/07(金) 18:01:12.11 ID:qNOfCTi60
残り八日だが
勉強に根を詰めるよりもコンディションを整えろ
寝る間を惜しんで勉強とか無駄、最低でも8時間寝ろ
寝る前にはチョコとか食った方が良い
それとゲームとか2chはするなとか人それぞれだが
俺はしても良いと思う
勿論程々にだけど
なるべく、普段の精神状態で受けた方が良い
リラックスも出来るしな
それと直前に確認した方が良い所は数学1Aの論理
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 18:06:06.01 ID:ZKth7Dyy0
8割のやつは模試の成績から15~20%引きされるから覚悟しといたほうがいいよ
100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 18:11:14.17 ID:umVIRb4A0
「試験一週間前だから無理しないようにしよう」なんて考える必要はない
よっぽど自分がやり過ぎだと自覚してない限り最後までちゃんと頑張るべき
104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 18:15:32.14 ID:4srXo4MC0
シャーペン買う金で結局エロ本買って来ちまった^^;
3浪確定だわこれ
107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 18:21:45.92 ID:Y4vP8ofH0
前日寝れなくてもOK
むしろ寝不足のほうが緊張しないしいつの間にか終わってる
110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 18:23:24.80 ID:phr0WVOg0
>>107
寝てんじゃねーよ
112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/07(金) 18:24:42.84 ID:YMKUdIJNO
途中トイレって行けるの?
115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/07(金) 18:25:40.12 ID:YJ8FlztQ0
>>112
行けるけど、会場の係員が同行する。
個室の場合中まで入るとかは知らない。
118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 18:28:46.31 ID:S4tJeTXf0
古典の勉強法教えてくれ
129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 19:29:30.64 ID:NRdTEr5M0
>>118
単語、助動詞は基本として、読解は国語力
この時期でその質問なら、前後関係から無理なく創作する能力にかけろ
細かいとこだと当時の男女関係の習慣とか月の満ち欠けとかの、
バックグラウンドを把握しとくと大分楽になる
119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/07(金) 18:29:21.40 ID:pyvmlVbX0
まあ腕時計は忘れないようにな
忘れても時間危ないのは2日目の数学ぐらいだから大丈夫だろうけど
131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 19:30:01.61 ID:HGoW2WtG0
ハンター試験じゃないのか・・・
139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 20:21:21.18 ID:mr5jKhyG0
模試で8割とってたやつが本番終わって7割とかけっこうある話
緊張すると力が出なくなる。センターで死ぬわけじゃないんだから気楽に池
とマジレス
141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 20:24:03.09 ID:+DXXvHJ10
ナイフで削った鉛筆を使っている奴の答案だけはカンニングするな
そいつは芸大受験者だ
学力は全くない
142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 20:25:15.39 ID:u+Lnx8+N0
芸大はセンター4割で良いらしいからなwwwww
157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/07(金) 20:59:35.68 ID:MyYlfP9MP
センター試験受けて、本気で頑張って国語54点しか取れなかった奴がいたな。
そんな点数で国立とか狙ってんだから笑っちゃうよなwwwwww
俺のことだが
161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 21:05:03.71 ID:rE1e/pS20
今浪人すると就職やばいってきくけど本当?
162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 21:07:26.61 ID:Xzg7SzwX0
>>161
二浪以上はきついじゃね
175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 21:49:05.55 ID:9RtVnvPI0
休み時間毎に体を動かす意味も込めてトイレに行け
英数国は切羽詰まるから途中で行く暇ないぞ
あとほとんどお守り代わりだけど、毎時間始まる直前に糖分接種でチョコを一粒食べろ
185 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/07(金) 21:56:29.25 ID:BbI5FRZS0
緊張したら負けだぜ
204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/07(金) 22:32:53.11 ID:/4qK1jqN0
嫌というほど勉強するのも高校までだからやるだけやるといいよ
理系の人は知らん
205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/07(金) 22:37:51.46 ID:WC9ikUoO0
センター英語
200点 あっぱれ
190点 見事
180点 文法も覚えた
170点 熟語も覚えた
160点 単語だけ覚えた
150点 泣くがよい
207 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/07(金) 22:46:01.98 ID:p6k5LpSEQ
センター今年3回目のベテランが通るぞ…
何か一つの教科ミスっても忘れろ、引きずるとマジで終わる
ソースは去年の俺
そして俺は今年こそ東工行く
210 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 22:50:49.99 ID:adRYzMWG0
俺がセンター試験受けてもう5年たつのか…
ベクトルの問題で、勘で1か2をマークしたらあってたのはいい思い出
212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 22:56:44.79 ID:YTPhzQpu0
英語:文法ができんでもあきらめるな。
長文さえ取れれば点数は稼げる。
寧ろそれを最優先しろ。
数学:全員に向けてじゃないけど間違って数学Ⅰとか解くなよ!!
きちんと問題見ろよ!!
国語:50点満点のテストを四つ受けると思え。
そうすれば苦手な奴もだいぶ気が楽になる。
裏技とか信じるなよ!!結局自分で判断するのが一番だ!!
化学:計算問題を先ず絶対に落とすな。絶対にだ。
心配しなくても有機の問題はそんなに難しくない!!
地理:俺も悪かったからアドバイスのしようがねぇぞ・・・orz
生物:計算苦手な奴は遺伝から解け。最後に回してドつぼにハマったら
最悪だ。落ち着いて解けば難しい事は一つもない。
一番時間を使って欲しいのは実験からの考察問題。
ひっかけなんて食らわないようにな!!選択肢のうちの一つを
消去法でパッと消したりするなよ!!よく考えてから消せ!!
満点取るつもりで行けよ!!

頑張れ!石岡君
クチコミを見る
中二病にかかっていた時の痛い行動を懺悔
E~Fランク大学と専門学校どっちが将来性ある?
子 供 の 時 し た イ タ ズ ラ
運動部に入らないヤツはカス
学校で起こった残虐な事件
部活対抗で殺し合いをしたら一番強いのは
文系は営業しかないってまじですかい?
センター試験の裏技教えてくれ
お前ら、どんな青春送りたかった?
これが給食費未納の末路か・・・・
理系でお金がたくさんもらえる職業って何?
日本は道徳にもっと力をいれるべき
お前らが好きだった給食のメニューって何?
今春から大学生になる奴にアドバイスするスレ
Fランの実態を語ろうぜ
今の小学生は異常。いくらなんでも進みすぎている。後DQNが多い
小学校のおばはん先生って、マジおかしいの多くなかった?
学歴社会がなくなるってメリットあるの?
小二病の症例
学 校 に い た 神 の よ う な 生 徒
楽器を演奏する女の子って、萌えじゃね?
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
学生の時先生から言われた一番ひどい言葉晒そうぜwwww
お買い得大学 と お買い損大学
一体どこまでの大学が高学歴なんだ
日本一のアホ高校ってどこ?
女の厨二病
授業中にあった珍回答
小学校時代に「優しい人」って言われてた奴には彼女ができない
大学同士で戦争したら一番強いのは
大学のテストで出た無茶苦茶な問題
女子校の真実
高3 セックス経験率 男47.3% 女46.5% 2008年
セックスやオ○ニーより気持ちのいい体験を語れ。
受験生よ、大学選びで重要なのは立地だぞ
Fラン大学自慢はっじまるよーwwwwwww
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
灘高校の奴って次元が違うね・・・
今の小中学生に言っても信じてもらえそうにないこと
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
子育て板エロ杉ワロタwwwwwwwwwwwwwww
センター試験の思い出
カセットに音楽入れる時の「後、一曲入るかな?」の緊張感は異常
1983年~1987年生まれぐらいの奴らが過去を美化して思い出すスッドレ
缶ジュースが100円だった時代
風邪で学校休んた日にガンコちゃん見てたやつちょっと来い
マジレスすると
自己採点は全て終わってから
間食用に甘いものを持っていく
筆記具は要らないと思うくらい余分に
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 17:02:56.56 ID:4srXo4MC0
勉強用のおすすめのシャーペンおしえて
今定番のグラフ1000っての使ってるけどこれ超えるものがあるんだろうか
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/07(金) 17:04:17.37 ID:78+J65E7P
>>15
分かってるとは思うけど
センター受けるなら鉛筆使っとけ
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/07(金) 17:06:02.30 ID:9MWikFZn0
キットカットは語呂合わせでもなんでもなく旨いから持ってけ
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 17:08:13.39 ID:gWLiHQlK0
俺みたいに筆記具を忘れることあるから準備はちゃんとしとけ
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 17:57:01.07 ID:NRdTEr5M0
>>26
試験実施する側からすれば、忘れ物した奴はさっさと申し出て欲しい
こっちも物凄く神経質に忘れた奴用の筆記具準備してるので
同様に、芯折れただの消しゴム落としたとかも遠慮なく言って欲しい
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 17:12:50.22 ID:yiP+nz0J0
試験前は頭使うな
必死に英単語詰め込んだり、計算カリカリやるのは愚の骨頂
科目ごとに忘れる可能性がある範囲で重要なものを書いた紙でも作って試験前に見るといい
最終日が終わるまで自己採点はしない方がいい
友人に誘われようとも断るのをお勧めする
家帰っても勉強とかいいから寝ろ
数学は煮詰まったら他の問題やった方がいい
何か解いてから冷静になれば見えてくるものもある
最後に残った問題がどうしてもわかんなかったら座標に落とすなり、なんなり力押しで出来るとこまでやればいい
これでも90以上は安定するだろ
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 17:20:35.31 ID:yiP+nz0J0
ちゃんと勉強したのに解けない問題があったらそれは問題が悪い
周りのやつらも解けてないと思っていい
実態ではなく精神的な話な
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 17:22:54.66 ID:un7DpjNK0
解ける問題からガンガンやれ
少しむずいと思ったら他いけ
一つの問題に時間をかけ過ぎるなよ
あとは緊張するな、お前らは出来る子だ
だってこんな時にVIP来てるんだからな
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 17:25:07.09 ID:phr0WVOg0
休憩時間に東大の赤本読む
他の受験生は動揺して点数が下がる
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 17:26:39.99 ID:yiP+nz0J0
2chは見てもいいが試験前に受験関連は見るな
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 17:28:26.17 ID:9d8uuq4p0
英語が書かれた服を着ていくと英語を受験するときに裏返しに着用させられる
要チェックやで
ソースは数年前のセンター珍プレー好プレースレ
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 17:31:31.59 ID:IyEXwxb3P
試験後にセンター実況スレ行くな
俺を含めて暇な奴が易化しただの簡単すぎワロタだの虚偽の自己採点結果だのを書き込んで遊んでるから
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 17:38:03.53 ID:X605w3Mp0
ウイダーインゼリーとかいくつか持ってって科目の間にとる
頭の疲れがとれていいよ
受験性がんばれ
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 17:40:02.13 ID:YoU0UZGG0
数学でルートの中は2か3か5辺りから、
それっぽいのを推理して入れとけばおk
76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 17:40:43.56 ID:XRS727JV0
4連続までなら同じマーク出ても気にするな
去年世界史で4連続の最後の一個だけ変えたら見事に間違ってな
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 17:52:28.96 ID:HEeJ1t7y0
終了5分前になったら全部解けてなくてもマークミスがないか見直すってことくらいかな
なんだかんだで実力がついてればミスを減らすやり方の方が点が取れる
85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/07(金) 17:54:41.97 ID:Tkwp6BQP0
patが出たら諦めろ
93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/07(金) 18:01:12.11 ID:qNOfCTi60
残り八日だが
勉強に根を詰めるよりもコンディションを整えろ
寝る間を惜しんで勉強とか無駄、最低でも8時間寝ろ
寝る前にはチョコとか食った方が良い
それとゲームとか2chはするなとか人それぞれだが
俺はしても良いと思う
勿論程々にだけど
なるべく、普段の精神状態で受けた方が良い
リラックスも出来るしな
それと直前に確認した方が良い所は数学1Aの論理
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 18:06:06.01 ID:ZKth7Dyy0
8割のやつは模試の成績から15~20%引きされるから覚悟しといたほうがいいよ
100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 18:11:14.17 ID:umVIRb4A0
「試験一週間前だから無理しないようにしよう」なんて考える必要はない
よっぽど自分がやり過ぎだと自覚してない限り最後までちゃんと頑張るべき
104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 18:15:32.14 ID:4srXo4MC0
シャーペン買う金で結局エロ本買って来ちまった^^;
3浪確定だわこれ
107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 18:21:45.92 ID:Y4vP8ofH0
前日寝れなくてもOK
むしろ寝不足のほうが緊張しないしいつの間にか終わってる
110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 18:23:24.80 ID:phr0WVOg0
>>107
寝てんじゃねーよ
112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/07(金) 18:24:42.84 ID:YMKUdIJNO
途中トイレって行けるの?
115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/07(金) 18:25:40.12 ID:YJ8FlztQ0
>>112
行けるけど、会場の係員が同行する。
個室の場合中まで入るとかは知らない。
118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 18:28:46.31 ID:S4tJeTXf0
古典の勉強法教えてくれ
129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 19:29:30.64 ID:NRdTEr5M0
>>118
単語、助動詞は基本として、読解は国語力
この時期でその質問なら、前後関係から無理なく創作する能力にかけろ
細かいとこだと当時の男女関係の習慣とか月の満ち欠けとかの、
バックグラウンドを把握しとくと大分楽になる
119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/07(金) 18:29:21.40 ID:pyvmlVbX0
まあ腕時計は忘れないようにな
忘れても時間危ないのは2日目の数学ぐらいだから大丈夫だろうけど
131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 19:30:01.61 ID:HGoW2WtG0
ハンター試験じゃないのか・・・
139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 20:21:21.18 ID:mr5jKhyG0
模試で8割とってたやつが本番終わって7割とかけっこうある話
緊張すると力が出なくなる。センターで死ぬわけじゃないんだから気楽に池
とマジレス
141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 20:24:03.09 ID:+DXXvHJ10
ナイフで削った鉛筆を使っている奴の答案だけはカンニングするな
そいつは芸大受験者だ
学力は全くない
142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 20:25:15.39 ID:u+Lnx8+N0
芸大はセンター4割で良いらしいからなwwwww
157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/07(金) 20:59:35.68 ID:MyYlfP9MP
センター試験受けて、本気で頑張って国語54点しか取れなかった奴がいたな。
そんな点数で国立とか狙ってんだから笑っちゃうよなwwwwww
俺のことだが
161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 21:05:03.71 ID:rE1e/pS20
今浪人すると就職やばいってきくけど本当?
162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 21:07:26.61 ID:Xzg7SzwX0
>>161
二浪以上はきついじゃね
175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 21:49:05.55 ID:9RtVnvPI0
休み時間毎に体を動かす意味も込めてトイレに行け
英数国は切羽詰まるから途中で行く暇ないぞ
あとほとんどお守り代わりだけど、毎時間始まる直前に糖分接種でチョコを一粒食べろ
185 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/07(金) 21:56:29.25 ID:BbI5FRZS0
緊張したら負けだぜ
204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/07(金) 22:32:53.11 ID:/4qK1jqN0
嫌というほど勉強するのも高校までだからやるだけやるといいよ
理系の人は知らん
205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/07(金) 22:37:51.46 ID:WC9ikUoO0
センター英語
200点 あっぱれ
190点 見事
180点 文法も覚えた
170点 熟語も覚えた
160点 単語だけ覚えた
150点 泣くがよい
207 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/07(金) 22:46:01.98 ID:p6k5LpSEQ
センター今年3回目のベテランが通るぞ…
何か一つの教科ミスっても忘れろ、引きずるとマジで終わる
ソースは去年の俺
そして俺は今年こそ東工行く
210 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 22:50:49.99 ID:adRYzMWG0
俺がセンター試験受けてもう5年たつのか…
ベクトルの問題で、勘で1か2をマークしたらあってたのはいい思い出
212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 22:56:44.79 ID:YTPhzQpu0
英語:文法ができんでもあきらめるな。
長文さえ取れれば点数は稼げる。
寧ろそれを最優先しろ。
数学:全員に向けてじゃないけど間違って数学Ⅰとか解くなよ!!
きちんと問題見ろよ!!
国語:50点満点のテストを四つ受けると思え。
そうすれば苦手な奴もだいぶ気が楽になる。
裏技とか信じるなよ!!結局自分で判断するのが一番だ!!
化学:計算問題を先ず絶対に落とすな。絶対にだ。
心配しなくても有機の問題はそんなに難しくない!!
地理:俺も悪かったからアドバイスのしようがねぇぞ・・・orz
生物:計算苦手な奴は遺伝から解け。最後に回してドつぼにハマったら
最悪だ。落ち着いて解けば難しい事は一つもない。
一番時間を使って欲しいのは実験からの考察問題。
ひっかけなんて食らわないようにな!!選択肢のうちの一つを
消去法でパッと消したりするなよ!!よく考えてから消せ!!
満点取るつもりで行けよ!!
頑張れ!石岡君
クチコミを見る
中二病にかかっていた時の痛い行動を懺悔
E~Fランク大学と専門学校どっちが将来性ある?
子 供 の 時 し た イ タ ズ ラ
運動部に入らないヤツはカス
学校で起こった残虐な事件
部活対抗で殺し合いをしたら一番強いのは
文系は営業しかないってまじですかい?
センター試験の裏技教えてくれ
お前ら、どんな青春送りたかった?
これが給食費未納の末路か・・・・
理系でお金がたくさんもらえる職業って何?
日本は道徳にもっと力をいれるべき
お前らが好きだった給食のメニューって何?
今春から大学生になる奴にアドバイスするスレ
Fランの実態を語ろうぜ
今の小学生は異常。いくらなんでも進みすぎている。後DQNが多い
小学校のおばはん先生って、マジおかしいの多くなかった?
学歴社会がなくなるってメリットあるの?
小二病の症例
学 校 に い た 神 の よ う な 生 徒
楽器を演奏する女の子って、萌えじゃね?
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
学生の時先生から言われた一番ひどい言葉晒そうぜwwww
お買い得大学 と お買い損大学
一体どこまでの大学が高学歴なんだ
日本一のアホ高校ってどこ?
女の厨二病
授業中にあった珍回答
小学校時代に「優しい人」って言われてた奴には彼女ができない
大学同士で戦争したら一番強いのは
大学のテストで出た無茶苦茶な問題
女子校の真実
高3 セックス経験率 男47.3% 女46.5% 2008年
セックスやオ○ニーより気持ちのいい体験を語れ。
受験生よ、大学選びで重要なのは立地だぞ
Fラン大学自慢はっじまるよーwwwwwww
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
灘高校の奴って次元が違うね・・・
今の小中学生に言っても信じてもらえそうにないこと
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
子育て板エロ杉ワロタwwwwwwwwwwwwwww
センター試験の思い出
カセットに音楽入れる時の「後、一曲入るかな?」の緊張感は異常
1983年~1987年生まれぐらいの奴らが過去を美化して思い出すスッドレ
缶ジュースが100円だった時代
風邪で学校休んた日にガンコちゃん見てたやつちょっと来い
コメント一覧
得点源にするつもりの英語が終始緊張で手が震えたまま終わって悲惨なことになったのは俺です
普通科の学校じゃないから分からないが。
アドバイスありがとうございました。
そんなに緊張して望むものだったのか
あとトイレは行列できるから注意
英語で傾向変わってイラスト4コマがなくなったときは死ねと思ったw
30分~1時間には席に着く。
席に着いたら、必死に勉強してる奴やピザをニヤニヤしながら見て暇つぶし。
テスト始まってもリラックスできてなかったら、最初の30秒~1分くらいを犠牲にしてでも、深呼吸しながらぼーっと周りが必死になってるのを観察する。
甘いもの用意。
を試験の時は必ず守ってたなあ。
高2が今から始めないと遅いってのはガチだぜ
高3になってから始めた奴の大半は
第一志望を諦めて志望校を下げるか、
第一志望に落ちて妥協して進学するか、浪人することになる。
別に部活程度は問題ないが、勉強はしっかりやれ
おれはセンターの
出願忘れて今年はセンター受けられん
アディオス
目が覚めた。現実に戻るわ・・・
緑パック7割5分しかとれない
どうしよー(^o^)/
俺は開始5秒間は目をつむって深呼吸してから冊子を開くことにしてた。そしたら集中できると信じてたから、すげーできなかったけどそれが自分にできる最高のパフォーマンスだったと納得できたよ。
お腹が痛くなって受からなかったとか言い訳にならない。本当にこれで最後だと心に決めていれば、納得できないはずがないんだよ。
まだやれるよ
あと高2高1の人たち、勉強に遅すぎはあるがやりすぎは絶対にないぞ
勉強法が分からないならとりあえずなんか問題解いて解けなかったやつを解けるようにしたらいい
でもあれがなかったら確実に調子乗ってたからよかったわ。
頑張ります
アドバイスありがとう
退室時に受験票を問題用紙の間に挟んでかばんにしまい、
休み時間が終わる直前に受験票をどこにしまったか忘れて
パニくる受験生が毎年必ずいます。
受験票は決まった場所にしまう、
手で直接持って移動してはいけません(トイレなどに置き忘れる)
教えてえろい人><
英語と生物は8割以上目標。
ソースは俺。
気になって試験に集中できなくなるかもしれないし、一日目悪いと火がついて
二日目で普段以上の力が出せたりする。
休み時間に大音響で携帯ゲーム機で遊んで別室に連行されてたな。
嫌な奴というより変な奴だった。
亀ですけど一応・・・
受け売りじゃなくて自分の話なんだわ。
自分が頭良いなんてうぬぼれてるつもりはないけど、一般的に一流といわれている程度の大学生だよ。
もちろん首席でもなければ上位でもないし、サークルにかまけて結局留年したけど。
今までなんとかなる、って思ってなんとかならなかったことがないんだよね。
むしろ、ここ一番で絶対きめないとやばい、なんて思ったときには失敗しちゃうタイプだし。
そういう形でこそ実力が出せるタイプもいる、っていうことは知っておいた方が良いよ。
予備校でがつがつやってる人にそういう人がいるかどうかはわからんけど。
まー国立もピンきりだけどさ、一生懸命やったかもしれない人の点数を悪く言うのはだめだよ。
どっちにしたって。
偏差値80越えとか日本中に何人いるんだよ
無知すぎ乙
この時期悪あがきできるのは単語しかない
最初に選んだ方が正答しやすいって統計でも出てる
もちろんホントに迷った場合な
※253
だから確率から解けばよい
俺は見るのが嫌だった。
試験の得点分布次第では存在しえないレベルじゃねーか
仮にきれいな正規分布だったとして0.1%くらいだな
試験直前なんて、根拠のない自信でいいから、「自分はできる」と思い込むのが一番だよ
京大オープンで英語8割取ったときは偏差値85くらいあったな。
知人が数学で100超えてるのもあった
平均点がベラボーに低くないと無理。
物理はMKS単位だぞ。 あとA=C/s
化学は出るとこ決まってる。今年は去年と違って絶対簡単になるから。過去問で出来なかったとこだけ覚えろ。
1週間前に何しても無駄っていう奴はカス。
普通に1週間あればちょっとはあがる。
人によっては50点あがったりするやつもいる。
あと、試験中、頭が真っ白に手が止まったら、頭1回殴れ。
俺は去年それで、奇跡の数1A94点だから。
緊張で5%くらい点数が落ちてもそんなのは誤差レベル
2次で点数取ればいい
でも気を抜くと変なところで落とすかもしれないし、良い点をとったことで気が緩んで二次の数学でこける可能性もある。
簡単だといっても決して油断しちゃいけない。
どの教科にも言えることだけどな。
多分それだけ余裕があってリラックスしてる自分を脳が認識するからだと思う。
だから試験会場では胸とか尻とか見るといいよ。
誤差にしちゃでかいわ
主に足きり的な意味で
友達と話すのも2日目が終わってからにしろ
外国人参政権反対は大いに結構だが、センター作成者はそうは思ってないらしいから
まぁ油断しないにこしたことはないし、医志望なら死ねるが
とりあえず、悔いのないように2次までラストスパート頑張れ
あと一応前期終わっても後期に向けて勉強しとけ
いざ後期受けるとき、精神状態が全然違ってくるから
宮廷でも医医と東大京大以外は足切り無いと思うんだが
問題出す方の心理考えればよくわかるんだが、
正解がいちばん論理的で明快、ゆえにくだくだしく書かなくてよい。
ダミーの説明はそれらしく文章をでっちあげるから回りくどく、文章も長くなる。
これでほんとに9割得点叩きだしたよ。
間違えたのは単語の意味がわからなかった古典だけ。
俺たちがあれこれ言わなくても大丈夫だな
そうだな
俺の時代は「共通一次試験」と言ってだな
おっと、誰か来たようだ
まぁキットカット食ってがんばれ
前日の晩に放映されてた映画(ドリヴンとかオーシャンズ11とか)観てても国語八割突破したから大丈夫!
英語は40だったけどな。
語句の意味で知らんものが出たら文章から推測。二択くらいまで絞れるはず。あとは運。
一応これで現代文100点中97点とった。古文漢文?知らねえよ馬鹿
こんなこと今更言うことでもないが
(´;ω;`) …。
教室に1番乗りだったからか、かなり気持ちに余裕を持って受けられたのは覚えてる。
文系で国語英語歴史の3教科受験。
歴史(世界史B)だいたいは満点いく。
英語も大抵8割越え。
問題は国語...
小説だけがいつも出来なくて足引っ張ってる。
センターでニッコマ取りたいのになあ
私大行くやつはセンターなんか勘でおk
特にセンター国語の正解選択肢は非常に洗練されているからな。(下のレスで文字数少ないのが答えとかは全くのガセだから注意なwww)
客観的に淡々と作業的に解いていくことが重要だ。
試験が始まる5分くらい前から少しでも問題読めたのはありがたかった。
今から本気で勉強してももう遅いよな・・・。
理工と都市情報と経済学部受ける
誰か教えて
たらふく芋を食うがいい。
単位を見れば公式も浮かんでくる
公式浮かんでこないのはまったくの勉強不足だ
>>289
得意教科(もちろん英、数が出来ていて)で8割以上とれてれば選択式で行けなかったっけ?
あとギリギリで理工行くと2年次の学科選抜で土木行く可能性が高い
友達二人が土木送り、その内一人やる気なくして留年
まあ立地が他の愛知県内の私立と比べると良いから名古屋で遊べるよ
南山(理)、中京、愛工、愛知らへんの田舎校舎いったら自宅と大学を往復するだけの生活
それに比べると名城は帰り道に大須だったり、栄に寄れて遊べる
リア充にもなれるしガチオタにもなれるしバイトも見つけやすい
まぁセンター取れなくても二次で逆転狙えるんですけどね
でもセンター取れないと、精神的にきつそうだから今も頑張るけど
物理と化学はディメンション調べたら解答の半分落とせる時あるよ
今年は数ⅡBがバカみたいに難しくなりそう
あと、俺の受験のとき(というか一生)のテーマは
未来の俺を後悔させるな
だ。頑張れ!!
まあこの時期このサイト見てるような奴はダメだ。ソース俺 そして二浪へ・・・
試験後半に気だるさが襲ってきてやばいぞ・・・ソースは俺。
それと模試以上の点数は取れないと思ったほうがいい。ミラクルなんて早々起こらんし当てにするな。
最初の模試の成績がダントツによかったらしく、それをセンターまでひきずってた。
結果?聞かなくてもわかるだろう、できるわけない。彼は手を抜いたんだから。
「模試で一度◯◯点取った」からって、それを自分の実力だと思うのはいただけない。
センターの問題は、全員にとって初めて会う問題なんだから。
「これ進◯ゼミでやったとこだ☆」とか、ないから。
真摯な気持ちで向きあって、全力を出す他ないよ。
今まで頑張ってきたんでしょ?
じゃぁ、大丈夫だよ。
万が一うまくいかなくったって、来年がある。自分の2度目のセンターは、むしろ清々しかったから。
やっと頑張った一年を表現できるぞって、なんかワクワクしたこと覚えてるもん。
そんくらい気楽な気持ちでいいよ。頑張っておいで。
とりあえず、有機の参考書を見ているのだが…
好きな人がセンター前日に彼氏と座位ポーズでいちゃついてるところを
初めて見てしまった俺からのアドバイスだ
鉛筆忘れて、仕方なくシャーペンで解いたがマーク読みとられてるか不安で仕方なかった。読み取られなかったら0点らしいからなwwwww笑えねぇwww
さっさと試験官にかしてもらえばよかったわ
結局受かってたから読みとられてはいたと思うけど、準備は万端にしてけよ
いつもの模試よりちょっと難しい問題が出た途端、一気に崩れる可能性がある
センター中だけは失敗を出来るだけ頭から外して、周りの会話を聞くな。一つ失敗しても次の教科で挽回を目指せ。最後まで引きずると終わる
ソースは俺。まさか七割届かないとは……二次までのストレスが酷かったよ
応援しかできねえが、頑張れよ。
できれば諦めろ以外で頼む
今日から泊まり・・・w
いってくるお
実技で満点取れるならだけど
あと、鉛筆をナイフで削るのは芯を長くしてデッサンで広い面を塗る為
学科試験でやる奴は芸大生とか関係無しにただの馬鹿
悪い事は言わんから、単語帳をひたすら読め
今更文法を復習する暇はない
最後まであがいてみるわ
東大文1 (官僚>法曹>民間etc)
東大文2
東大文3 ←なんか田舎臭い・・らしい。
東大文系後期合格 ←車輪組 (文科3、浪人、無名地方公立、後期合格が重なると最強。たまたま間違って合格した奴は苦しむよってこと。だが、本来的な車輪は現役超上位合格だがなじめない地方公立出身者の事。東大で学業成績が良くても、東大入試で高順位でも、国家資格を取れども、流暢に語学を操ろうとも、地方の非上位層家庭出身だとなにかしら壁があちらこちらあるのは事実。友達が見えない壁で躓くのを見ると辛いぞw)
京大文系一橋 ←周辺組(どこかで東大を目指していたにもかかわらず、ひよって志望を変えた者や、東大は目指していなかったと主張する者たち)
参考)一期校二期校時代の難易度
東大
一橋
横国 ← この時代の横国はまじやべえ。ゆとり東大文学部程度の人材はいるはず。(たぶん)
京大
参考)もうちょい昔のひえらるきー
帝大法科(今の東大法学部)
高等商学(今の一橋)
これだけ頭に入れておけば間違いない。
こんなとこ来てないで寝るなり食うなりで体調整えなさいばか
解らない所だけ 動画で解説送られてきます。
センター対策の塾で みんな結構利用してるわ。
1問五百円なので ダメと思ってもリスクはほとんど0円。
http://www.universalstudy.com/
一度訪問する価値あり。
ブランド激安市場の人気の商品が大いに安くて売ります
LOUIS VITTON、CHANEL、HERMES、GUCCI、Chole、BVLGARI
商品の数量は多い、品質はよい、価格は低い、現物写真!
経営方針: 品質を重視、納期も厳守、信用第一は当社の方針です。
品質保証として品質に欠陥がある場合は返金もお受けしております
主要取扱商品 バッグ、財布、腕時計、靴、装飾品、小物等!
当店に対してみんなに感謝するため 長期の配慮、
特に以下を出して大安売りで活動します
みんなのご光臨を歓迎します。
◆ 連絡先:sales@bettergucci.com
◆ 店 長:yaya
◆本店のURL: http://www.bettergucci.com
これからも、ご活躍下さい。早々
<a href="http://www.rmt-all.jp">Tera rmt</a>
<a href="http://www.wtougg.com/">UGGブーツ</a>
<a href="http://www.hotmoncler.jp/">モンクレール</a>
<a href="http://www.buy-brand.com">MBT</a>
<a href="http://www.japanbrand777.com/">スーパーコピー</a>
<a href="http://www.goodrmt.jp/">TERA テラ RMT</a>
新品種類がそろっています。
とっても安いし、作りも素敵です。
いい物がたくさんありますので、気に入ってます!
販売 シャネル グッチ エルメス ミュウミュウ ロレックス バーバリ
スタイルが多い、品質がよい、価格が低い!
信用第一、良い品質、低価格は 私達の勝ち残りの切り札です。
当社の商品は絶対の自信が御座います。
s/ss品質 シリアル付きも有り 付属品完備!
<a href="http://www.rmt-all.jp">Tera rmt</a>
<a href="http://www.wtougg.com/">アグ ブーツ</a>
<a href="http://www.hotmoncler.jp/">モンクレール</a>
<a href="http://www.buy-brand.com">MBT</a>
<a href="http://www.japanbrand777.com/">スーパーコピー</a>
<a href="http://www.goodrmt.jp/">TERA テラ RMT</a>
http://www.bestnewugg.com/
まぁ4並に電池持てば許容範囲だろうけど。
山梨県 ベンツ SLKクラス 高額買取り
長崎 RX-7 高額買取
静岡 CLS500 一括 査定。
(当店にて注文部品に限る。
ブログ議事録など更新増えました。
コメントする