「陽のあたる石窟」攻略ページをUPしました。
こちらよりお入りください。
今回はGR38のクエです。
クリアに30分弱かかるので、めんどくさいな~(^^;
こんにちは、ムーンです。
最近ちょっと更新が遅れがちですねぇ、、、え?
ドラゴンズドグマしてるから?、、、そ、それは、
半分正解、半分不正解ですw
白騎士サイトなのに、最近は違うゲームの話題が多いけど、、、
この週末は、フレのフレのお手伝いをしに行きました。
普段は、2人で遊んでいる方達なので、人数の必要なクエは行ってないのも多いらしくて。
なので、「どこでもいいですよ~」とかるーく言ったところ、
「最終話行ってもらっていいですか」
「えっ!!最終話!?」
最終話、、、白騎士クエの中でも最強、、いや、最凶クエと名高いクエで、
6人揃っていても、クリアできるかどうか、、、、なクエですが、
今回は力強い助っ人兄さんもいたことだし、、、とりあえず行っちゃいましょ~。
ってことで、、、久しぶりに指が震えましたw
槍さんに黒を釣ってもらい、残り5人(両手、斧、弓、杖2人)で白に猛攻撃。
パーティバランス的にも一番いい感じだったかもしれません。
連戦覚悟だったのですが、1回でクリアできました。
あ、クエ中の画像はさすがにないです(^^;
そんな余力はありませんw
やったよぉ~~
ついにENDです。
ちなみにこの画面みると、スーパーマリオブラザーズの8面クリアの音楽を思い出すのは私だけですか。
そして、週末、GR42にもなりました!
ムーンです、こんばんは。
ドラゴンズドグマ、白騎士新クエ情報を更新する傍ら、実は発売日にゲットしていたのでしたw
さっそくプレイしなくっちゃ。
はじまると、あら、白騎士物語覚醒の最初?って思うようなドラゴンの大群が、、、。
村でのんびりと過ごしている主人公のムーン。ちなみに、キャラクリで好きな顔をつくることができます。
「た、たいへんだーーー!ドラゴンがやってくるぞーーーー!」
村人たちがあわてて逃げてきます。
「ぐへへ。」ドラクエのドラゴンならこんな感じかw
ドラゴンズドグマでは、そんなことはいってないけどねw
「なに??ドラゴン?」勇敢なムーンは走り出します。
「ドラゴン!私が相手するわっ」
っていうか、ドラゴンでかいし、無理なんじゃ、、、。
案の定、あっさり一撃で気絶しちゃうムーン。
「ギロッ」
「あぅっ!!」
ムーンの体がのけぞり、、、
心臓をえぐりだされ、、
「ムーンよ、選ばれた覚者よ、私のもとにやってくるがよい」
「はっ」
気がついたときには、心臓がなく、大きな傷跡だけが残っていました。
カサディスから、新しい旅のはじまりです。
助さん格さんを雇わなくっちゃね。
本日配信の「常闇の来訪者」攻略ページをアップしました。
白騎士機関研究所よりお入りください。
こんにちは、ムーンです。
昨日はフレに誘われて、古の鼓動に、なんと1年7カ月ぶりにオンしました。
火竜鱗とか武将とか着てますね、懐かしい。。。
なにやら、赤鬼のお手伝いをしているらしく、私も一緒にお手伝いすることに。
しかし、古の鼓動といえば、赤鬼マラソンですねw
そういえば、GR11で装備を完成させた後、12まですることがなくなったので、赤鬼マラソンをやった記憶が、、、。
そして、古には、「練気」があるんですよね。あ~、なつかしい。
ククルカンも長い間、着てましたね。
コンボは、予想どおり、もう全然タイミングあわなくて、、、。
そして、みつばち、あしながばち、くまんばち、すずめばち、、、という
コンボ名に、これまた懐かしくなりました。
その後、覚醒に戻ってきてからは、古びた魔砲求めて、砲撃1に行ったりしてました。でたのは、古びた大砲でしたけどね。
こんにちは、ムーンです。
先日まで、隠密スキル100をいいことに、いたるところで盗みを働いていましたが、
盗んだ武器だと、売れないので(話術90になると売れるみたいですけどね)、
最近は、どこかの洞窟でスケルトンなどを倒しては、古代ノルドの弓や剣を集めています。
お伴の力持ちのリディアさんにさんざん集めた武器を持たせて持ち帰り、
付呪つき武器を作っては、武器屋に売りに行ったり、
草原をうろうろしては、獣を倒して、魂石をつめたり、
魂石がなくなったら、倒した獣の毛皮を売ったり、
山草や蝶を捕まえては回復薬などを作って売ったり、
ちまちまと小金集めをしています。
そして、ついに、昨日5000Gたまりましたーーー!
これでようやくホワイトランで家が買えます。
家を買えるお金がたまったので、執政官を探してるんだけど、見つからない、、、orz
こんにちは、ムーンです。
GWは、スカイリムとあいかわらずの白騎士物語で遊んでいました。
白騎士、、、GWに行ったクエを羅列してみると、
4月30日:ヴェル9層で、2連続でアドコードゲットしました(^^)
階層2、セルブス3、結束、、、二人で行ったらNPCを守りきれずに失敗。NPCを守るクエは二人だときびしいですねぇ(^^;
城下 、、、久しぶりのヴァルゴゲット。炎魔人1、ポルカの王様2。
5月1日:花粉Bクリ×2回。この日はクエそっちのけで、ずっとトークしてましたw
5月2日:階層2×2回、デミ1、古竜2×2回、階層2、冥府2、秘密のゲーム。
そして、やっとやっと、330回目で黒騎魔神のスタチューをゲットしました。作り始めて半年くらい経ってました(^^;
5月3日:太古の村、冬空爆弾、、、らーさん、ドアちゃん、兄さんと4人でクリア。やっぱりこの3人は強いよ~(^^)
神木2、炎魔人2、冥府×2、、、毒虫目当てです。階層2、冥府、白銀、そして闇夜。
5月4日:冥府×3、ポルカ2、ヴェル8層、階層×2、、、アヴァロンシールドGが出ました。炎魔人、魅惑2。
5月5日:トークンのみ取って落ちました。後は、スカイリムやってました。
5月6日:花粉2、狂乱のギガース達、、、GR33になったここびんを強制連行しましたw 炎魔人2、砲撃1、、、ココさんがヴァルゴ欲しいというので貼ってみたところ、ヴァルゴ2、レオン2出たらしくて、よかったです。そして、ラストにマール1。4人だとSクリ用の皮膜50個、皮膜片50個集めるのが大変で、みんなで集めるのにグルグルまわってました。
こんな感じの白騎士でした。
リフテンで馬泥棒してまずはイヴァルステッドを目指して、パッカパッカ進みます。
馬って移動早いからいいね。
でも、道中では、オオカミ、熊、山賊が襲ってくるし、馬からだと攻撃できないので、とにかく逃げるが勝ち作戦で、そして、こまめにセーブをとりながら進みました。
その甲斐あって、イバァルステッドに到着。やった~
ここから、ハイ・ハイフロスガーまでの7000階段を登っていくのですが、これは馬のほうが絶対楽だよね。
買った馬なら、ちゃんと待っててくれるのですが、こちとら盗んだ馬ですからw
一度街や建物に入っちゃったら、待っててくれたりはしないでしょうね。
それならば、町は一度訪れると、次は高速移動できる(ドラクエのルーラみたいなものです)ので、とりあえず、ハイ・フロスガーまではこのまま馬で移動しましょ。
で、パッカパッカ、、、ほどは軽快じゃないんですけども、7000階段を登っていきます。
またしても、道中に熊とか、野良魔法使いとか、トロールとかいるんですけど、とにかく逃げる逃げる。
一度、ハイ・フロスガーへの7000階段の道を見失ってしまい、馬だから強引にショートカットしてどんどん上に登っていってると、ジャンプした拍子に馬ごとまっさかさまに下へ、、、、、
転落死しました(^^;
2度目は、気をつけて、道を見失わないように慎重に進み、無事、ハイ・、フロスガーに到着しました(^^)
竜を倒したら、ドラゴンボーンだとホワイトランでわかり、ハイフロスガーを目指せといわれました。
そこで、ハイフロスガーへたどりつくための、イヴァルステッドにまずは行かなくちゃいけないんだけども、
ホワイトランの馬屋で馬を盗み、でかけたところ、途中でサーヴェルキャットに襲われました。
盗んだ馬は死に、歩いていくことに。
徒歩だとあまり高低差のあるところには上れないので、とりあえず地図に表示できる場所を増やすために、右上に歩いて移動。
結局、ウィンドヘルムまで来ちゃいましたよw
ウィンドヘルムの農場でスリをためしたところ見つかってしまい、
殺人を犯して、賞金首に(^^;
ちゃんと罰金を支払っておきましたが。
仕方がない、リフテン経由で目指すことにします。
で、リフテンまでは馬車で行き、リフテンの馬屋で馬泥棒して、イヴァルステッドを目指しましょうかね。