新車を買ったことあるヤツ来てくれ!!!






1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/06/15(金) 22:09:34.10 ID:x8V8Hjlf0
どうやって値引きの交渉したらいいかわからん。

とりあえず店には行ったがその先どうやって話を進めればいいんだ?






6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/06/15(金) 22:11:41.00 ID:i3WImWQY0
マジレスするとめっちゃ行く。ウザイくらい行く

それか車体価格からじゃなく色々付けてもらうのがいいかも
俺はフランス車買うときそうやって延長保障分が実質タダになった






8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/06/15(金) 22:11:45.17 ID:Zx6RbG950
担当者を尾行、調査して弱みを握る



最新!!くるま購入ガイド―ジャンルを問わず新車購入に完全対応する国産車ガイドの決定版 (SAKURA・MOOK 21)





9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/06/15(金) 22:12:26.33 ID:bw4jkkRZ0
素直に値引きいくらですかって聞け






10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/06/15(金) 22:12:41.93 ID:JspSmk8DO
他の店はここより安かったんでそっちで買います






11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/06/15(金) 22:13:09.02 ID:36Hy83su0
3ヶ月前、社会人になるんで車必要だから親と車見に行って
200までしかだせないってことで話していろいろつけてもらった結果
30万は安くしてくれたぞ






15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/06/15(金) 22:15:00.59 ID:Hh7usV3r0
車屋の営業来たけど質問ある?






16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/06/15(金) 22:15:38.11 ID:YgN1gko20
ライバル車種を見積もる






18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/06/15(金) 22:17:18.78 ID:+4s0TUaH0
ライバル車種の相見積もりは必須
あとは現金一括払い






20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/06/15(金) 22:19:07.07 ID:i8+p2gby0
俺は必死で金貯めてどーせ貯めたんだから最後までカッコつけよーと思って
フンフンはいはい言いながら成約の書類作ってたら向こうから言ってきた
「あの・・・まだ勉強できますよ?多少の無茶なら聞けます!」って









22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/06/15(金) 22:20:23.75 ID:Pk0GU34F0
あ、納車時期に余裕があれば遅くして
「ゆっくりでいいんでその分安くしてくださいね」とかも効くかも?

後にこにこ現金払いはかなり効く
まあローン金利考えても
自身も楽だけどな






24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/06/15(金) 22:22:52.24 ID:FAkQF/WA0
親父が年収2600万の営業マンだから連れて行ったら20万引いてくれたわ






25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/06/15(金) 22:23:00.32 ID:O8cKzoL40
とりあえず時期が悪いよ
あと少し高いくらいの車の方が値引きしてくれる。
限界まで値引きさせたらいらない装備外してもらえばいいよ、とどめにオプションつけてもらう。






26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/06/15(金) 22:23:05.19 ID:ExYyxTkC0
何の車買うかで大きく違うと思う

例えばマツダなんかは最初の交渉から結構な値引きしてくれるイメージある

あと出たばっかや人気車種なんかは5〜10万ぐらいが精一杯とかじゃないか






27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/06/15(金) 22:24:27.22 ID:ADvHJcfY0
車庫証明やら何やら自分でとれ






29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/06/15(金) 22:26:49.08 ID:O8cKzoL40
ローン組むならローン会社も安いとこ紹介してもらえばいいよ。
ゴネてればでてくるから。






30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/06/15(金) 22:27:18.84 ID:il+Nq5Fv0
んー予算これしかないけど、この金額にしてくれたら今日買うよー!!
っていったら激値引き(予算どおり)してくれて、即買った!!






37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/06/15(金) 22:33:37.86 ID:bw4jkkRZ0
スバルは多分、どこも駆け引きとかしても無駄だと思う
それより県内のディーラーを何件か回って、一番信用できそうなとこ探すほうが大事






38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/06/15(金) 22:33:54.01 ID:FFze7tfBi
マジレスすると相見積もり

駄目押しにここまでしてくれたら今決めますの一言






40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/06/15(金) 22:35:10.48 ID:ExYyxTkC0
出た直後に大幅値引きなんて期待出来ないな

だったら代わりにオプションたくさん付けていくつか無料サービスにして貰ったほうが良いと思う






42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/06/15(金) 22:36:02.68 ID:rpRzOGAg0
カー雑誌の 「値引きはここまでできる」は信用しない方がいい






44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/06/15(金) 22:36:05.23 ID:FFze7tfBi
ぶっちゃけオプション値引きも車体値引きも変わらない
売る側の言い方次第






47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/06/15(金) 22:38:22.74 ID:OQaJdGb00
40万引いてくれたら今判子押します

毎回これ






48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/06/15(金) 22:38:36.24 ID:jqhalVpY0
スバル日産トヨタダイハツで今まで10台は買ったけど全部、近県含めてこの値段は出せないって値段で買ってるは
プラス、おまけは別で実費のOPは全部従業員価格
参考に見せてくれって他店の営業が言うから何回か見せたけど、「こんな値段でよくはじかれませんでしたね〜、絶対無理っつすわ」言われた
ちなみに、コネも何も無く、交渉はどれも一ヶ月以内、何店舗も回るとかしていない






56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/06/15(金) 22:47:30.30 ID:rpRzOGAg0
営業も人の子 難癖つけてめちゃくちゃな値引きで買っていったお客よりそこそこで買っていったお客を大切にする






58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/06/15(金) 22:47:52.73 ID:OQaJdGb00
ディーラーは毎月ノルマがあるから月初めに行け
早く売ればあとは外回りでハイパー昼寝タイムになる

というわけで値引きがんばる月初め


あとレガシィは競合車が日本ではないからBMの3シリーズと悩んでると言っとけ







65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/06/15(金) 22:52:37.74 ID:Hh7usV3r0
>>58
逆だよ(´・ω・`)
月末ノルマ足りない事の方が多いから、月末登録するから値引いてよって行った方が効果ある






59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/06/15(金) 22:47:54.02 ID:w8n87pOg0
違う車種で競合させるんじゃなくて
同じ車種をディーラーで競合させるといいよ






61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/06/15(金) 22:50:13.53 ID:Yv0SGxVh0
値引きといっても最終的には店長に相談して決めるもの
俺の時も2回3回店長に相談しに行ってたな
何が言いたいかというと店長に相談しに行くまでは余裕あるってことだ






64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/06/15(金) 22:50:54.78 ID:psTOszAV0
端数を切ってもらうくらいに考えていけばいいんじゃない?






 




66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/06/15(金) 22:53:04.43 ID:vJQ0C3D40
まあ何にしたって出たばっかのモデルはどうやっても値引きに限界がある
狙うなら発売後ある程度時間たった車種かモデル末期のならバカバカ引いてくれる

相手も人だから、相手の立場になって考えて落とし所はほどほどにして
良いお付き合いしてあげなよ






68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/06/15(金) 22:55:38.79 ID:jqhalVpY0
話し方とかあるからkwskは難しいが、いくつかひんと
見積もりください、OPは基本のでいいですでとりあえず見積もりもらう。
話はそっから
最終的に、諸費用は税金以外カット・満タン納車・OP従業員価格に持っていく
車両本体の値引き額は某デーラーなんかは販売店から中央端末に送って許可が出ないとその値引きが出来ないシステム
ペーペーの営業にはつかまらないように










74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/06/15(金) 23:04:34.84 ID:rpRzOGAg0
>>68
満タン納車は自腹だからやめてあげて






76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/06/15(金) 23:07:00.11 ID:vJQ0C3D40
俺は外車だったからってのもあるけどあんま無理言わなかったなー
たまに暇そうな時間に点検がてら遊びに行って雑談しながらコーヒー飲んでくるwww
あとは買う気ゼロなのにフェラーリのカリフォルニア試乗したり






80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/06/15(金) 23:11:15.41 ID:dAQxGkDUP
LEXUS買う予定なんだけどああいう処も値引きとかオプションサービスとかあるの?

オプションとかサービスしてとか言ったら鼻で笑われそうだわ






81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/06/15(金) 23:11:28.09 ID:jqhalVpY0
昔とちがってデーラーと無理に付き合わなくても、メンテは用品店だったりですむからな〜
ただ、仲良くなると、いろんなお得があるのも事実
まあ、人と人の関係は銭金だけじゃないから、気持ちよく買えて楽しく乗れるのがベストだと思う
周りからみて無駄銭でも、本人には返ってくるものがある生き銭になったり
いい買い物をしておくれ






83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/06/15(金) 23:13:15.54 ID:ltUgNJQX0
友達数十人にたのんで先に交渉してもらう
値引きのパターンはオプションいらないとか色々つけてとかバラバラにする
いい条件が出てもとりあえず破談する。
さすがに数十人続けて契約に結びつかないとあせり始めるので
颯爽と普通の客のオマエが登場すると色々サービスしてくれる






90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/06/15(金) 23:23:36.00 ID:OQaJdGb00
スバルって一度買ったら次もスバルって人が多いからね。知人紹介も役立つよ

ただ一回買った事ある程度はダメだな
会社の人とかで同じ人から買い替えてる人がいれば役にたつ

ディーラーのおっさん営業マンは長く付き合う客何人も持ってて新車出るたび買う人、車検2回目前に買う人とかをしっかり囲って自分の中でローテーションして売り続けてノルマこなしてる

だからそういう人の紹介なら紹介した側の付き合いのためにもけっこうよくしてくれる

新車復活消臭剤 無香タイプ 300ml

元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1339765774






新車が売れない時代に新車を売る方法
小口 博志
幻冬舎
売り上げランキング: 231679





Powered By 我RSS