• アンチ、ヘイト作品を叩く事について。
  • このサイトのアンチ、ヘイト作品を読んでその感想を見てみると、よくその作品を叩いたり、荒らしたりする人がいますが、それおかしくない? って思います。

    そもそもアンチとはアンチテーゼの事であって、ある命題に対し、反対の命題を出すことです。

    つまり、納得いかない事に対しての反論と言うことになります。

    それで、そう言う作品をあーだこーだ言う人に言いたいんですよ。

    じゃあ、貴方達は今まで生きてきて一回も相手から言われたことに反対したり逆らったりしなかったのかって。

    それでNOなんて言ったらもうお門違いですよ。

    自分達が反論とか納得いかないとか言っておきながら、他人の反論には文句つけているのと同じなんですから。

    で、YESと言ったとしても呆れますよ。

    だってそれ主体性がないのと同じじゃないですか。

    自分で何かしようとする気持ちもないくせに他人に口出しするなって。

    ヘイトに対してもそうです。

    小説や漫画はドキュメンタリー(実話もの)や歴史物を除けば、感情移入して読んだりする人は多いはずです。

    で、その中でキャラが酷い扱いを受けたり、殺されたりすれば、それに納得いかないから、救済話を書いたりしたくなることもあるじゃないですか。

    そのために生き残った側のキャラを酷い扱いにしたり、劣化させたりするのは別にどうこう言われる筋合いじゃないと思うんですよ。

    それは貴方の都合であって私の都合ではないと。

    勿論、そう言った作品を書いた作者が、他人のアンチ、ヘイト作品を叩く事などあってはなりませんが(私は好きなキャラが酷い扱いを受けたとしても別にどうも思ったりはしません。そこまで感情移入して読んでいるわけではなく、一作品として楽しんでいるし、そういった作品では、むしろそのキャラをそうするからこそ新しい展開が作れるって考えが持てますから)。

    要は、アンチ、ヘイト作品をどうこう言う人は、そんな事を言う前に、本当に自分達がそう言う事言える人なのか、個人の作品にケチをつけれる人なのかをよく考えろって言いたいんです。



  • 2012年 06月21日 (木) 13時01分

コメント

方言使いさん。

子供の理屈であることは分かっています。
しかし、人の理屈はどんなに立派であっても子どもの部分を含みます。
人は純粋に利のない行為はできません。
どこに行っても人の言葉にはエゴがあります。
それは否定できるものではありません。

にじファンの規制が強化されているのが、こう言った愚かなユーザーがいるからと仰いましたが、そもそも今回の規制は、原作者が二次創作を嫌がっている事を明確に公言している事を運営が汲んで実行したのであって、ユーザーが自分勝手だからどうとかで規制したわけではなかったはずです。

もしユーザーの身勝手が原因なら、とっくの昔にこのサイトは閉鎖されていると思うのですが。

投稿者:凡人  [ 2012年 06月22日 (金) 14時26分 ]
>私はどうあっても作者の考えを尊重するタイプですから。

原作者の作品を貶める、アンチ、ヘイト作品を肯定しておいて
作者の考えを尊重する?
だったらどんなにストーリーが納得いかなくても、原作者の考えを尊重するのが一番先だろ?

あなたの中では
「原作者<なろう二次作者様」
なのか?なろう二次作者がそんなに偉いのか?

口では正論っぽい事言っているが
結局自分達の権利しか考えていないし、主張していない、子供の理屈に過ぎない。

あなたのような作者が多くいるから、にじファンで規制が厳しくなってきているのに気が付かないのか?
すべては、自分達の権利しか考えない、主張しない、愚かなユーザーの責任だって事をさ……
投稿者:方言使い  [ 2012年 06月22日 (金) 13時34分 ]
>その中でキャラが酷い扱いを受けたり、殺されたりすれば、それに納得いかないから、救済話を書いたりしたくなることもあるじゃないですか。

にじファンのアンチ、ヘイト作品は脇役キャラが酷い扱いを受けたり
殺されたりするだけ。
救済話なんてほとんど無い
投稿者:にう  [ 2012年 06月22日 (金) 11時10分 ]
皆様の有益なコメントありがとうございます。

確かに私の発言はアレな部分が多かったかもしれません。

実際に批判は小説への大事な要素だし、批判があるうちが華と言うのも重々承知しています。

人の価値観はそれぞれに違うから、みんな一緒なんてことはあり得ませんしね。

ただ、私の意見で言わせていただくと、どうしてもアンチ作品などを二次作品として相応しくないとは言えません。

私はどうあっても作者の考えを尊重するタイプですから。

どんな作品でも感じ方が人それぞれなら、私の考えはこうなります。

そして作品書いてない人にどうこう言われる筋合いは無いと言っているように見えるとありましたが、私はそれが嫌なわけではありません。

今まで見てきた感想が、どうしても言葉の使い方が非常に悪かったので、それに対し納得がいかないとしてるだけです。

言葉というのはどこに行っても扱い方一つで人の心の在り方を変えてしまいますからね。

ですから、そう言った頭ごなしな批判しか見たことがないために、この様な発言をしてしまったのかもしれません。

あとなめ猫さん、やめる必要はありません。

今の貴方はしっかりと前を向いているはずです。

それをまた止めてしまうのはいけません。

囚われる事なく前に進んで行ってください。



投稿者:凡人  [ 2012年 06月21日 (木) 23時38分 ]
どんな作品にも批判は必ずあります、
これは見る人の価値観の違いで仕方ないことですが、批判も創作には必要なことでもあります。
だからといって○○なんて認めない!!等の頭ごなしの否定意見は駄目ですけど。

でも凡人さんの意見を見た感じだと、批判そのものを叩いていて、作品を書いてない人に作品をどうこう言うなというふうに感じました。
作品を発表することは賛同も批判も受けることでもあるんですよ?
投稿者:オン  [ 2012年 06月21日 (木) 20時40分 ]
二次小説のアンチとアンチテーゼを同一視しているようですが、アンチは原作の特定のキャラや設定等を貶めることであり、アンチテーゼは原作の世界観に似た内容で異なる結末を出す事ですので一概に同じ意味であるとは言えないでしょう。

>要は、アンチ、ヘイト作品をどうこう言う人は、そんな事を言う前に、本当に自分達がそう言う事言える人なのか、個人の作品にケチをつけれる人なのかをよく考えろって言いたいんです。

アンチやヘイトの作品を批判する読者に対して随分な物言いですが、個人の作品とは言いますが飽く迄も原作の設定やキャラ等を流用させて頂いているという事を忘れてはいませんか?
その作品がどのような考えの元に作られたものかは解りませんが、どのような理由であっても原作を貶めて良いという理由にはなりませんしそのような権利など誰にもないはずです。

アンチやヘイトを批判する方々を叩く前に、アンチやヘイトの作品が原作の二次小説として相応しい物であると言えるのかどうか考えてみては如何でしょうか?
投稿者:盾無  [ 2012年 06月21日 (木) 18時38分 ]
以前のこともあってか、すっげえ胸にグサグサ来るな…
俺、多分やめた方が懸命かも…?
投稿者:なめ猫  [ 2012年 06月21日 (木) 16時47分 ]
そうでしたか、すいません。

確かに名誉の毀損はしてはいけませんね。

投稿者:凡人  [ 2012年 06月21日 (木) 16時17分 ]
アンチ小説はともかく、ヘイト小説は、小説家になろう。では規約違反です。

(3) 当グループもしくは他者を不当に差別もしくは誹謗中傷し、他者への不当な差別を助長し、又はその名誉もしくは信用を毀損する行為。

ここに書いてある通り、ヘイト小説は原作の名誉を毀損していますから。
投稿者:凹凸  [ 2012年 06月21日 (木) 15時40分 ]
コメントの書き込みはログインが必要です。