【画像あり】魚釣り行ってきたったwwwwww

1:名も無き被検体774号+:2012/04/01(日) 18:52:17.41 ID:x+EsXRlo0

釣りに行ってきた
お世辞にも上手いとは言えないが画像うpしていく
質問あれば答えます




2:名も無き被検体774号+:2012/04/01(日) 18:53:34.73 ID:AmB1iUdDO

良いな~海?川?
今度釣り堀に行くから楽しみ




4:名も無き被検体774号+:2012/04/01(日) 18:55:37.25 ID:x+EsXRlo0

>>2
渓流だよ

AM6:30雲空の中高速を走らせる

4_1









5:名も無き被検体774号+:2012/04/01(日) 18:56:44.20 ID:x+EsXRlo0

雲の間からお日様出てきた
これはありがたい

5_1




6:名も無き被検体774号+:2012/04/01(日) 18:57:09.00 ID:7rLaB/qi0

俺も今日海でメバル釣り行ってきたわ
昨日の雨のせいで渋すぎた




8:名も無き被検体774号+:2012/04/01(日) 18:57:46.84 ID:riQJKJNz0

おーこれは楽しみ




9:名も無き被検体774号+:2012/04/01(日) 18:57:58.83 ID:x+EsXRlo0

高速を降りてしばらく行くと・・・
橋の上から河見えたー!テンション上がるZE☆

9_1




10:名も無き被検体774号+:2012/04/01(日) 18:58:56.13 ID:y1EPH3EN0

濁ってね?




13:名も無き被検体774号+:2012/04/01(日) 19:00:41.25 ID:x+EsXRlo0

>>10
濁りすぎ増水しすぎだと思う


なんか龍いた

13_1




11:名も無き被検体774号+:2012/04/01(日) 18:59:17.91 ID:x+EsXRlo0

本日は渓流釣り
橋は結構高くて恐る恐る写真を撮る
ちなみにこれは釣りする河とは別の河川

11_1




12:名も無き被検体774号+:2012/04/01(日) 19:00:21.30 ID:t76t0CUN0

どこの渓流?




14:名も無き被検体774号+:2012/04/01(日) 19:01:41.32 ID:x+EsXRlo0

>>12
岐阜県

河川と離れ都心部を走らせる

14_1




15:名も無き被検体774号+:2012/04/01(日) 19:03:09.87 ID:x+EsXRlo0

しばらく変わらぬ景色の中を走ると
目的の渓の本流沿いの道へと繋がる

15_1




16:名も無き被検体774号+:2012/04/01(日) 19:04:48.71 ID:x+EsXRlo0

       ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
 ?   j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\   増水してるっていうレベルじゃねぇぞ!
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \  
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7


前日の降雨の影響もあって大増水・・・でも水は濁ってない綺麗だ

16_1




18:名も無き被検体774号+:2012/04/01(日) 19:08:00.82 ID:x+EsXRlo0

坂を上り坂をくだりそして坂を上り下る幾度と繰り返しトンネルを数個抜けだんだんと山道へ

18_1




20:名も無き被検体774号+:2012/04/01(日) 19:09:54.99 ID:x+EsXRlo0

嘘・・・だろ・・・?
鈴忘れた\(^o^)/

20_1




21:名も無き被検体774号+:2012/04/01(日) 19:10:51.99 ID:y1EPH3EN0

雰囲気でてきた




22:名も無き被検体774号+:2012/04/01(日) 19:11:31.76 ID:x+EsXRlo0

着いた!目的の渓に到着!
ここから渓まで転げ落ちていきますww

22_1




23:名も無き被検体774号+:2012/04/01(日) 19:12:48.90 ID:x+EsXRlo0

車を停め、準備を整え道なき道を下る・・・
あれ?なんだこのフワフワの白いものは・・・?

23_1




24:名も無き被検体774号+:2012/04/01(日) 19:15:47.10 ID:x+EsXRlo0

どう見ても雪です。本当にありがとry

24_1




26:名も無き被検体774号+:2012/04/01(日) 19:18:20.02 ID:y1EPH3EN0

早く釣りしようぜ




28:名も無き被検体774号+:2012/04/01(日) 19:21:15.66 ID:x+EsXRlo0

>>26
後少しで釣り始まる

渓まであと一歩のところをネコヤナギが阻む

28_1




27:名も無き被検体774号+:2012/04/01(日) 19:18:41.70 ID:x+EsXRlo0

点々と顔を出しているふきのとう

27_1




29:名も無き被検体774号+:2012/04/01(日) 19:25:49.26 ID:x+EsXRlo0

何とかかき分け無事到着
あまり面白い渓相ではないがとりあえず堰堤まで瀬を中心に攻めてみる

29_1




31:名も無き被検体774号+:2012/04/01(日) 19:28:46.86 ID:x+EsXRlo0

本日活躍してもらう餌(グロ注意)
雨後の増水ってこともありミミズをチョイス

http://livedoor.blogimg.jp/rabitsokuhou/imgs/9/7/97724de5-s.jpg




32:名も無き被検体774号+:2012/04/01(日) 19:32:30.30 ID:x+EsXRlo0

つ、釣れない・・・・
アタリすらないままあっという間に堰堤まで来てしまう

32_1




33:名も無き被検体774号+:2012/04/01(日) 19:34:02.65 ID:x+EsXRlo0

堰堤下を執拗に攻めるも水しぶきと雪の波状攻撃に敗北・・・
竿をたたみ、少し休憩して堰堤の上流へと遡行する




34:名も無き被検体774号+:2012/04/01(日) 19:35:14.78 ID:x+EsXRlo0

堰堤の上流は抜群の渓相!これは期待!

34_1




35:名も無き被検体774号+:2012/04/01(日) 19:36:27.74 ID:y1EPH3EN0

これはいる!




36:名も無き被検体774号+:2012/04/01(日) 19:36:45.87 ID:riQJKJNz0

きれいだねー




38:名も無き被検体774号+:2012/04/01(日) 19:37:32.27 ID:bogCpp0AO

岐阜とかだと何狙いになるの?




39:名も無き被検体774号+:2012/04/01(日) 19:41:03.99 ID:x+EsXRlo0

>>38
基本的には日本海へ注ぐ河川はヤマメ、太平洋に注ぐ河川はアマゴ
あと共通してイワナ
ただヤマメの川にアマゴ放流しちゃっtりとかで最近はヤマメアマゴ混生の河川も多いです

渓相は良いのに魚信は全く感じられない・・・・
さらに堰堤をひとつ越し、開けた場所へと出る

39_1




40:名も無き被検体774号+:2012/04/01(日) 19:42:51.03 ID:x+EsXRlo0

小さなポイントへもめげずに何度も何度も仕掛けを流す

40_1




41:名も無き被検体774号+:2012/04/01(日) 19:43:09.53 ID:lhj6ob630

釣れそうな気配だけどねぇ
気温かなぁ




42:名も無き被検体774号+:2012/04/01(日) 19:47:01.30 ID:x+EsXRlo0

>>41
数年前に来たときは小ぶりながら綺麗なイワナやアマゴが遊んでくれたんだけどね・・・

水深のある堰堤下で粘るも・・・釣れず

42_1




43:名も無き被検体774号+:2012/04/01(日) 19:47:21.60 ID:8zR/oP0u0

綺麗だなあ




45:名も無き被検体774号+:2012/04/01(日) 19:50:53.30 ID:x+EsXRlo0

>>43
うむ 魚は釣れなくても心は癒されるよ



ま、負け惜しみじゃないんだからね!




44:名も無き被検体774号+:2012/04/01(日) 19:49:52.98 ID:x+EsXRlo0

この堰堤の上流が落差があって個人的に好みの渓相なのだが・・・
大増水に単独釣行なのを考慮して断念
今シーズンの初渓流は釣果なしとなる・・・・・

44_1




46:名も無き被検体774号+:2012/04/01(日) 19:54:35.10 ID:x+EsXRlo0

きた道を引き返しウェーダーを脱ぎ車を走らせる
道路脇に看板、そしてお店・・・え?俺のこと?それ悪口だろ
何も釣れなかったからって変なあだ名つけないでくださいこっちは泣いてる子もいるんです

46_1



※釣果のない(ボウズ)ことを「おでこ」「でこ」と言います




47:名も無き被検体774号+:2012/04/01(日) 19:56:21.23 ID:x+EsXRlo0

試食したらやべー甘くて美味しい・・・買ったったwww

えっ?2千円なの?500円って書いてあったのに・・・

47_1




48:名も無き被検体774号+:2012/04/01(日) 19:57:24.90 ID:3qErX0N/0

>>47
わろたwwwww詐欺やんけwww




51:名も無き被検体774号+:2012/04/01(日) 19:59:47.55 ID:x+EsXRlo0

>>48
本当は2500円だけど500円負けたるって言われたwwww




52:名も無き被検体774号+:2012/04/01(日) 20:00:55.13 ID:3qErX0N/0

>>51
おつ!これで終わったりしないよな!
来週期待してるぜ




56:名も無き被検体774号+:2012/04/01(日) 20:03:30.14 ID:x+EsXRlo0

>>52
まかせろー!
4末にはホームの渓の活性も上がるし綺麗な魚体見せてやんよ!




49:名も無き被検体774号+:2012/04/01(日) 19:57:47.56 ID:t76t0CUN0

渓流は確かに癒されるよね。
しかし、釣果なしでスレ立てるとは勇気あるなw




51:名も無き被検体774号+:2012/04/01(日) 19:59:47.55 ID:x+EsXRlo0

>>49
サーセンww 釣る気満々で写真撮ったしせっかくだからと思ってね


帰り道はゆっくりのんびり帰ってきましたとさ

51_1


メインの釣りしてる写真すくないけど・・・以上です




54:名も無き被検体774号+:2012/04/01(日) 20:02:24.71 ID:t76t0CUN0

去年のとかで良いアマゴの写真はないかな?
オレ、自然渓流でアマゴ釣った事無いんよ…@関東のルアーマン




57:名も無き被検体774号+:2012/04/01(日) 20:07:34.71 ID:x+EsXRlo0

>>54
いつもの渓だと胸下まで水あるとこ遡行するからカメラも携帯も持っていかないんだよねー
すまぬー次回に期待してください




53:名も無き被検体774号+:2012/04/01(日) 20:02:12.09 ID:x+EsXRlo0

おみやげ

熟女好きな方はこちら

53_1

ショタコンな方はこちら

53_2

ケモナーな方はこちら

53_3








おすすめリンク(外部)
おすすめ(ラビット速報)
  • 2012年04月02日 08:17 |
  • カテゴリー :画像 釣り



コメント一覧

    • 1. 名無しのうさぎさん
    • 2012年04月02日 10:30
    • いんぽ
    • 2. 名無しのうさぎさん
    • 2012年04月02日 10:43
    • まさかの魚画像無し
    • 3. あ
    • 2012年04月02日 11:24
    • 糞スレ
    • 4. 名無しのうさぎさん
    • 2012年04月02日 12:51
    • 単独なのに路肩に止めたでもなく車内で走行中に撮ったと思われる写真があるけど、同行者がいたんだよな?
    • 5. 名無しのうさぎさん
    • 2012年04月02日 12:57
    • 魚無しとかゴミじゃねーか
    • 6. 名無しのうさぎさん
    • 2012年04月02日 15:57
    • いいじゃない
      渓流きれいだなあ
    • 7. 名無しのうさぎさん
    • 2012年04月02日 16:27
    • たしかにあれだけ増水してたら釣れんだろうなぁ
      画像で癒されたので満足
    • 8. 名無しのうさぎさん
    • 2012年04月02日 17:17
    • ※4 同じこと思った
      それぞれのカットの角度からしてもドライブレコーダーから画像の抜き出しじゃなくて
      普通に走行中にデジカメで撮ってるよな 高速のはまだ助手席からっぽく見えなくもないが
      一般道の写真はちょっとアウトなんじゃないっすかね
    • 9. 名無しのうさぎさん
    • 2012年04月02日 18:19
    • 中津川の苗木・福岡か。付知川だから釣れそうな感じなのにな
    • 10. 名無しのうさぎさん
    • 2012年04月02日 18:21
    • お前の竿、早春か。あれ安いし、扱いやすいからコスパいいよな
    • 11. 名無しのうさぎさん
    • 2012年04月02日 18:48
    • デコポンのはマジで詐欺なのか?
      売ってる人日本人? 怖いんだがw
    • 12. 名無しのうさぎさん
    • 2012年04月06日 23:34
    • 11>沖縄では「かに」がいた。親父が言うにはやくざの系統が詐欺商売でやっているらしい。
コメントする
名前
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...