<< 2011年06月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

私たちの子や孫を、支那や朝鮮の奴隷にするな!

2011/06/14 07:05

 

 皆さん、日本軍教科書(自由社・育鵬社)へ支援を! 

 

    教科書展示会で反日軍・自虐

    史観教科書「NO」意見を!

 

   6月11日に「教科書展示会に出かけて意見を!」というエントリーを上げたばかりですが、その展示会が迫ってきたのを機に、もう少し具体性のある掘り下げた情報を読者投稿をベースにお届けまします。まず、神奈川新聞が8日夜に報じた記事が以下の画像です。この横浜地区は前回、自由社の中学歴史教科書を市内8地区で採択したことから、左翼勢力が激しい抵抗・嫌がらせをしてきた地区で、今回もさっそく大量動員して保守系教科書を潰しにかかってくる事が予想されます。

 

神奈川新聞のホームページからキャプチャー画像 

  

 そして、gabacho さんが、地元の掲示板(まちBBS)で一般の方を対象に「教科書展示会」の存在と意味、教科書の実態をアピールした書き込みが以下です。なるほど、広く知らしめる手段としてこういう手もあるのですね。氏の文面を参考に多くの地区でこのような活動をして下さるとありがたいです。

 

Commented by gabacho さん
以下は、私が地元の掲示板(まちBBS)に書き込んだ内容です。
 

 次回は、教科書展示会の開始日に、さらに、期間中にも繰り返し書き込む予定です。また、明日以降、周辺市町村の掲示板にも書き込みます。

 

 地域の掲示板は、一般的に政治的な書き込みを歓迎しない雰囲気がありますので、嫌われないように工夫する必要がありますが、遠慮していたら子供たちが自虐史観に染まってしまいますので、一人でも多くの方に、この運動を拡散していただきたく存じます。

 

-------------------------------------------------------

 

・皆さんは、ご自分のお子さんがどのような教科書で学んでいるかご存知ですか?
 

・お子さんの教科書を見て、あまりの自虐度に思わずのけぞった方はいませんか?
 

・保護者が無関心で学校任せにしていると、日教組のいいようにされてしまいます。

 

 教科書は毎年8月中に教育委員会が決定しますが、その前に教科書展示会が行われ、保護者などの意見・希望を教育委員会に届けることができます。

 

・教科書採択のしくみ:

 http://www.tsukurukai.com/02_about_us/05_adopt_03.html

○○市では、○○教科書センター(○○市立図書館)で、6/17から6/30の間に教科書展示会が行われます。

 

・△△県教科書展示会一覧:

 http://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/shidou/shou-chuu/kyou...

 

 文科省に出向いて各教科書の比較表を作ってくれた人がいますので紹介します。あまりの酷さに、ゴミ箱に捨てたくなるほどの教科書もあるそうですよ。ご自分の大切なお子さんが使う教科書ですから、教育委員会にしっかり意見を届けましょう。私は個人的に、歴史教科書は「育鵬社」、公民教科書は「自由社」の教科書で、自分の子供に教えてほしいと思いました。

 

・歴史教科書比較表

  http://www.hanadokei2010.com/pdf/kyokasho/rekisi-hikaku.pdf
・公民教科書比較表

  http://www.hanadokei2010.com/pdf/kyokasho/koumin-hikaku.pdf
・歴史事実隠蔽テスト表

  http://www.hanadokei2010.com/pdf/kyokasho/rekisi-test.pdf

(拡散希望)

 

画像は神奈川新聞Webから

---------------------------------------------------------------

  

 次いで、いつもお世話になっているsakuraraさんが、なんと「都道府県が設置する教科書センター一覧」と「採択地区一覧のリンク集」を制作、以下のリンク先で公開してくれました。県名を押すとその県内の採択地区、施設、住所、電話番号一覧が出てきますので、非常に便利です。是非ご利用ください。

 

 sakuraraボードさんから

 

*全国一覧がないか検索していたら、こういう風↓に学校長名で保護者や地域の方に、教科書展示会についてお知らせしている回覧もありました(高知)。全国の学校がこういう告知をしてくれていたらいいのですが。。
http://www.kochinet.ed.jp/nakamuraminami-e/23kyoukasyotenji.pdf

文部科学省HPより
都道府県が設置する教科書センター一覧(平成23年6月現在)
採択地区一覧(平成23年5月現在)

上記↑文部省一覧より見やすい一覧はないか、ないなら作ろう!と次のキーワード(教科書展示会 平成23年度 ○○○県)で検索してみましたが…、簡単に探せる県、なかなか探し出せない県がありました。
年度が古いのがヒットしたり、県内一覧がなく各市町村毎に一覧があったりと…、とりあえず今年度で県内一覧がある都道府県はリンク先を貼ってみました。
リンクがない都道府県は上記文科省一覧をご参照ください。

【北海道・東北】 北海道/青森県/岩手県宮城県秋田県山形県福島県
【関東地方】 東京都神奈川県埼玉県千葉県茨城県栃木県群馬県
【甲信越・北陸】 新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県
【東海】 岐阜県静岡県愛知県三重県
【近畿】 滋賀県/京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県
中国】 鳥取県/島根県/岡山県/広島県山口県
【四国】 徳島県香川県愛媛県高知県
【九州・沖縄】 福岡県/佐賀県/長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県
 

コチラにもUPしました(拡大版)。

 

君が代わない狂職員たち!

画像はyohkanさんからお借りしました。
----------------------------------------------------------------

 

 この二人の活動の情報ベースになっているのが「愛国女性の集い・花時計」さんのHPです。これをみると、普通の人が見ても事態がよく理解できる優しい文章で詳しい情報が網羅されています。特に、歴史教科書比較表、公民教科書比較表、歴史事実隠蔽テスト表は、すべての人がプリントして(セブンイレブンのネットコピーも利用可能)して拡散して欲しいものです。 

 

   ■アンケートについて(花時計HPから)
 

 資料を参考にされる場合には、アンケート用紙の形式にもよりますが、このように書いていただくのが良いと思います。

 

(例:帝国書院の歴史教科書について)
「211ページ 第二次世界大戦中、日米開戦のきっかけとなったハル・ノートに触れていない。開戦の背景について生徒が知識を拡大させる機会を奪っており、教育基本第2条第1号にそぐわない」

 

(例:自由社の歴史教科書について)
「239ページ 日本の都市大空襲と原爆投下について、これらが戦時国際法違反で、したがって戦争犯罪であるとはっきり書いており、生徒が戦争と国際法について正しい知識を得ることができると思う。教育基本法の精神に合致している」

 

 これは一例です。1つの教科書に対し、一覧表の中から2~3項目を選んで挙げるのが良いそうです。(引用ここまで

 

教科書展示会は既に実施中の地区も多い(都内の展示会で) 

 

 なかでも「歴史事実隠蔽評価表」は、貴重です。たとえば「上海事変」「ハルノート」「原爆投下」「東京裁判」などは、教科書の日本軍と反日軍を明確に色分けする材料ですし、あまり詳しくない方は、これ自体が勉強の材料になることでしょう。なかでも、「占領国が、非占領国の憲法を変えるのは、戦時国際法違反であること書いているか」という日本国憲法の項目について、書いているのが自由社だけというのも、際だった違いを見せつけています。 

 

 現行憲法は「戦時国際違法違反」。こういう事が書けるようになったのも改正・教育基本法のおかげでしょうね。9条の会の大江健三郎代表に聞いてみたいものです。「貴方が必死で守っているのは国際法違反なんですよ」って。なお、この憲法制定に関与したGHQサイドの人間は、「日本が主権を回復した時点で当然改正するとばかり思っていた。いまでもそのまま使っているのか?」とコメントを残しています。

 

---------------------------------------------------------------

 震災当日両陛下

読売新聞日曜版6月12日2面記事からスキャン画像

  

自然災害と復興

先人叡知学ぶ 

【今週の御皇室】 高清水有子 [桜H23/6/9]

------------------------------------------------------------------ 

原発やめろデモ 

 【脱原発】 6.11  新宿  [桜H23/6/13]

 

-------------------------------------------------------------------

「凛として愛」 

日本がアジアに残した功績

英語字幕版

 

 

カテゴリ: 政治も    フォルダ: 指定なし

コメント(49)  |  トラックバック(9)

 
 
このブログエントリのトラックバック用URL:

http://hanausagi2.iza.ne.jp/blog/trackback/2321322

コメント(49)

コメントを書く場合はログインしてください。

 

2011/06/14 07:10

Commented by 花うさぎ さん

・ニュース 仙谷、馬淵氏側にも資金提供 

野田氏支部へ献金、脱税疑いの社長 

 野田佳彦財務相が代表の政党支部に政治献金していたソフトウエア会社の男性社長が、税務当局の強制調査(査察)を受けていた問題で、社長側は仙谷由人官房副長官や馬淵澄夫首相補佐官らの団体にも資金提供していたことが13日、産経新聞の調べで分かった。提供は平成10年以降、判明分だけで野田氏も含め与野党10議員側に上り、総額434万円に及んでいる。

 政治資金収支報告書などによると、社長側は17年、仙谷氏の関係政治団体「21世紀改革研究会」のパーティー券30万円分を購入。21年には馬淵氏の資金管理団体「まぶち会」に社長が20万円を個人献金した。産経新聞の取材に、仙谷氏の事務所は「社長は知人から紹介を受けた。違法性が認められればしかるべき対応を取る」、馬淵氏の事務所は「推移を見て今後の対応を判断する」とした。

 民主党では、他にも太田和美衆院議員が代表の「民主党福島県第2区総支部」に21年、同社が10万円を企業献金している。(後略)

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110614/crm11061401530006-n1.htm

ボロボロ出てきますね。後半で自民党議員の名前も。

 
 

2011/06/14 08:29

Commented by gabacho さん

花うさぎさん、お早うございます。
再び、教科書の採択問題を取り上げていただき、ありがとうございます。

今まで、教育委員会にお任せしていれば、最良の教科書を選定していただけるものと信じていた自分のおめでたさを深く反省する次第です。

自虐教科書の出版社と日教組などの反日団体が組織動員して(徒党を組んで)、教科書展示会のアンケートに自虐教科書を採用するように回答しているのでは、教育委員会は Noisy Minority の意見が住民の多数意見と判断せざるを得ません。

すなわち、白紙委任している Silent Majyority の考えは意見として届かない訳です。これは、私たちが茶の間(NETを含む)でいくら菅政権の悪口を言っても、内閣不信任案があっさり否決されるのと同じ構図です。

例えば、在日の子弟が公立の学校に通うことに何の問題がないように、子供を公立校に通わせる在日の親が、教科書展示会で自分の子供の教育に採用して欲しい教科書をアンケートに答えることには何も問題はありません。

しかしながら、それらの人があっちの展示会、こっちの展示会と大量に動員されて、自虐教科書に組織票を投入するとなれば問題です。もっとも、教育委員会が回答者の国籍をいちいち調べることはしませんから、通名を使用して回答されれば見分けはつきません。

これに対抗するには、自分の子や孫に相応しい教科書を教育委員会に選定して貰えるように、教科書展示会に足を運んでアンケートに回答するしかありません。それと同時に、この問題に関心のない人々に訴えて、教科書展示会に足を運んでもらうことが大切です。

お気持ちのある方は、ぜひこの件を地元の掲示板などに書き込んで訴えてください。

東京書籍の教科書では、沖縄はもともと中国の属国であったという記述がなされています。これは、いつ沖縄が中国にとられても仕方がないという気持ちを子供たちに植え付けるものです。思わずゴミ箱に捨てたくなる教科書ですが、そこはグッとこらえて、アンケートに回答したく存じます。

 
 

2011/06/14 09:33

Commented by 花うさぎ さん

To gabachoさん こんにちは。

>今まで、教育委員会にお任せしていれば、最良の教科書を選定していただけるものと信じていた自分のおめでたさを深く反省する次第です。

いやいや、まさか日教組の親派が文科省、検定委員、教科書会社、各地区教育委員会にしっかり根を下ろしている、ということはなかなか普通の人には判らないことですよ。

>教科書展示会に足を運んでアンケートに回答するしかありません。それと同時に、この問題に関心のない人々に訴えて、教科書展示会に足を運んでもらうことが大切です。

全くその通りですね。

>お気持ちのある方は、ぜひこの件を地元の掲示板などに書き込んで訴えてください。

よろしくお願いします(--)。

>東京書籍の教科書では、沖縄はもともと中国の属国であったという記述がなされています。

最大シェアの東京書籍がこれですから、推して知るべしですね。ひっくり返さないといけません。

 
 

2011/06/14 11:28

Commented by yohkan さん


反君が代狂職員のポスター、掲載ありがとうございます。

極左のキチガイ教師共に、教科書選定に関して発言させることがおかしいのです。健全な愛国心が育める教科書を国が作り、反対する教員どもはクビにするのが一番早い。ま、云うや易く行うは難し。よく分かってますが。

「原発やめろデモ」のクリップ、見ました。こいつら、ほとんどビョーキですね。ああ、おぞましい。気持ち悪いです。

 
 

2011/06/14 11:55

Commented by katachi さん

左翼の行動は、説得性の無い馬鹿の一方形である。
戦後数十年以上も行動してこの時期を見ても上手く機能していないことを見れば、いかに国民感情を逆なでするような動きであるかが解る。
教科書採択でも異常であるから自由社のような教科書も出るわけで、選択をするのは左翼だけに任せられないところに来ている。
自虐に耐えて数十年、日教組は結果克服できないどころか、失敗した事に気づけ。
国民への影響は、日本の場合根本的なところまで行っていない。
数々の左翼事件に見るおぞましさが、警戒のきっかけを与えたのだろう。
左翼は、信用されていなかった事の証明である。
信用されない教育は、幾ら施しても左翼自信が洗脳されたように上手くいかないのである。左翼人は、単細胞なのだ。それしか出来ない人間であり、差別用語を使えば「かたわ」である。
思考的「かたわ」は、人間的に劣るのである。

 
 

2011/06/14 12:16

Commented by hastuyama さん

>左翼人は、単細胞なのだ。それしか出来ない人間であり、差別用語を使えば「かたわ」である。

同意です。
既に、朝鮮人でさえも異常と思う位の原理主義=カルトに走っておりますね、
儒教的原理主義が朝鮮人だとすれば、どちらも同じ位の偏向なのですが。

その為には、日本人=殺せ! 天皇=倭王は吊るせ!! 民種差別反対!
謝罪と賠償をしろ!! でしかないのです。
彼らの言わんとしたい事は、ウリに金寄越すニダ。

次の言葉は”ウリは優秀!””世界中がウリを羨ましがっている!”
自国には、鉄道の枕木さえ作れる技術がないくせに。

根拠の無い”ホルホル”だけが生き甲斐で、日本にタカル寄生虫である事を
認識して欲しいものです。
寄生虫は、バ〇サンで駆除・・・もうこの位は必要でしょう。

となると、朝鮮民主等の殲滅を早くしなくては。

 
 

2011/06/14 12:24

Commented by kasm さん

花うさぎさん、こんにちは。
更新お疲れ様です。
yohkanさん、日教組&松木謙公議員、またもGJです!

台湾は日本の生命線!」さんで中国の脅威が取り上げられていましたが、こちらのブログにもこうあります。
(既出でしたらすみません)
http://blog.goo.ne.jp/jiritsukokka/e/7387a3433b790418eeb49b6c6c7304a1
(一部抜粋)
中共中央対外連絡部訪日団の表敬希望について

いつもお世話になり、まことに有難うございます。

この度、劉結一副部長を団長とする中国共産党中央委員会対外連絡部訪日団一行六人が6月15日(水)

から17日(金)まで東京訪日する事になりまして、是非、☓☓☓☓☓☓したいの希望がございまして、

急なお願いですがよろしくお願いします。
(引用終わり)
尚、日程をこのように組んだのは、17日といわれている尖閣への行動に向けて、国会銀議員の行動を封じ込める狙いがあると書かれています。また、この対外連絡部というのは、「党レベルでの」外交を受け持つ組織のようですね。

 
 

2011/06/14 12:28

Commented by kasm さん

連投すみません。
あと、先日もご紹介したブログ記事の続きより、こちらも抜粋です。
http://inside-silvercord.blogspot.com/2011/06/blog-post_13.html
(前略)私は中国韓国北朝鮮が今現在の日本にとって最も危険な存在であると捉えているので、それらの国々の脅威から国民を守るためならば、喜んで米国と手を結びますよ。
(中略)
日本が米国と離反するのは、彼らにとっては、当にウェルカムな状況でしょうね。何しろ、彼らにとっては邪魔者だった米軍が日本からいなくなるのですから。
日本が正式に自衛隊を軍隊とし、軍備を整えるまでに一体どれだけの時間がかかることか。それらが全て完了するまでは、今まで通り米軍に協力してもらうしかないのです。例え日本に充分な軍備が整ったとしても、それで米国との関係が終わるわけではなく協力関係は保たれると思います。
(中略)
過去に選択の誤りが全く無かったとは言いませんが、それでも、これまで日本は米国との関係を良好なものに保つ事で安定的に守られ、発展してきた事は紛れもない事実なのです。
(中略)
歴代首相や政治家達は、社会経験を積んだいい年をした大人たちなのですよ。
彼らの選択は当然彼ら自身の責任になるのです。
だからこそ、それ相応の地位が約束され、大きな権限を持つことが出来るのです。
(引用終わり)
最後の部分、現政権にぶつけてやりたいですね。(反応しないでしょうが…)
午前中の参院質疑で、自民党の山田俊男議員が、菅総理を盛んに「市民運動家」呼ばわりしていた由。事実ですから仕方ありませんね。市民運動家上がりの人々は、いくつになっても「権力に楯突く俺カッコイイ!」で思考停止をしてしまっているようです。それが「サヨク」の限度ですね。

 
 

2011/06/14 13:44

Commented by 古東正舟 さん

花うさぎ様

アドバイスを頂き有り難うございます。

さっそく下記の記載を付け加えました。

http://bshid.blog79.fc2.com/blog-entry-198.html
【資料】
大阪狭山市パチンコ遊技場等及びゲームセンターの建築の規制に関する条例施行規則
http://www3.city.osakasayama.osaka.jp/reiki/reiki_honbun/ak23303881.html

芦屋市では建築に関する条例など複数の条例に依って廃絶しています。
http://www.city.ashiya.lg.jp/~reiki_int/reiki_mokuji/r_50.html

地域の持ち味を発揮してパチンコを廃絶するのが得策だと思います。


 
 

2011/06/14 14:02

Commented by 花うさぎ さん

To yohkanさん こんにちは。

>反君が代狂職員のポスター、掲載ありがとうございます。

いつもお世話になります(ーー)。

>健全な愛国心が育める教科書を国が作り、反対する教員どもはクビにするのが一番早い。

できるものならそうしたいですね。

>「原発やめろデモ」のクリップ、見ました。こいつら、ほとんどビョーキですね。ああ、おぞましい。気持ち悪いです。

日本人としては非常に違和感を感じるデモ(例えばデモなのに歩道を勝手に歩いて警察官の注意を受けている等々)、音楽、リズムですよね。これで「おかしい」と気づかない日本人は、すでにまともな判断力がないと思いますよ。

カルトに近いと思いますよ。

 
 

2011/06/14 14:06

Commented by 花うさぎ さん

To katachiさん こんにちは。

>思考的「かたわ」は、人間的に劣るのである。

御意!

しかしこれだけ日本の政治をメチャクチャにし、、日本人の劣化に成功しました。

 
 

2011/06/14 14:07

Commented by 花うさぎ さん

To hastuyamaさん こんにちは。

>根拠の無い”ホルホル”だけが生き甲斐で、日本にタカル寄生虫である事を認識して欲しいものです。

本当ですよね。

日本人の血税が食い物にされています。

 
 

2011/06/14 14:09

Commented by 花うさぎ さん

To kasmさん こんにちは。

情報感謝です。実は昨日のコメント欄で引用しました。

>尖閣への行動に向けて、国会銀議員の行動を封じ込める狙いがあると書かれています。

ほぼ、尖閣への上陸は間違いないようですね。

 
 

2011/06/14 14:12

Commented by 花うさぎ さん

To kasmさん こんにちは。

>日本は米国との関係を良好なものに保つ事で安定的に守られ、発展してきた事は紛れもない事実なのです。

この常識を左翼は打破したいのです。

>自民党の山田俊男議員が、菅総理を盛んに「市民運動家」呼ばわりしていた由。

昔、国家破壊を夢見たバカ左翼、と同義ですよ(^^;。

 
 

2011/06/14 14:14

Commented by 花うさぎ さん

To 古東正舟さん こんにちは。

>さっそく下記の記載を付け加えました。

おお~ありがとうございます。

パチンコ反対運動に使えないか、ちょっと勉強させていただきます。

 
 

2011/06/14 14:19

Commented by tourokurad さん

花うさぎさん  教科書展示会場に参入しました。
整理員が一人、暇そうにしていました。意見記入用紙に名前と
年齢を入れて、教科書を見ると随分有る事。
係りに全ては見れないと言うと、少しで良いんですよ。一行でも
書いて下さいと、懇願された。自由社と育鵬社の歴史教科書を
思い付くまま賞賛した。やがて、サラリーマン風の二人がきて、
同様のいきさつとなる。他にも会場は有るのですか。
嗚呼、遠いですねなど喋って、一冊の記名帳に名前を記入。
この会場では100名程度が記入。この地区では全部で三会場
がある。成りすましも、団体記入も可能な状態である。
以上。
人生初の体験でした。
保守人がもっと情報に強くなると機会を逃さないのですが、
そういうことは無知なのですね。無知は罪です。

 
 

2011/06/14 14:44

Commented by zeppekikun さん

自由社の 新しい歴史教科書、そして、すぐ売り切れになっていた 新しい公民教科書。
 2冊とも読了!  良かった。
 友人にすすめたら、3人ほど買ったようだ。

 教科書で毎年騒ぐ奴等。
日本人が歴史事実に向ければ、このような事態は起こらない。
どうして、反日勢力の動くままに、まるで、アホな羊のように同調して
付いていくのだろうか?

 特亞、朝鮮人、シナ人どもを日本から追い出さない限り、叩き潰さない限り、こんなつまらんことに振り回され続けるのだろうなあ。

 ウンザリだ。 しかし私たち日本人、
ここからずっと執念持って踏ん張りどころだ。

 
 

2011/06/14 14:50

Commented by しばりょう さん

j_shoujinishida 西田昌司事務所
西田昌司事務所です。インターネットTV「超人大陸」-『大連立には大反対!デタラメな党となぜ組む必要があるのか』-が更新されています。 是非、インターネットTV『超人大陸』よりご覧下さい。choujintairiku.com/mezame031.html

 
 

2011/06/14 16:10

Commented by bunkyo-ku さん

花うさぎ様

教科書問題を取り上げて頂き有り難うございます。

中・韓の人名、地名を現地語でルビを振っている例を紹介します。
東京書籍、日文、育鵬社では 李舜臣をイスンシン、孫文をスンウエン、
百済をペクチェとルビを振っております。
因みに自由社のルビは、リシュンシン,ソンブン、クダラです。

皆様、中・韓に阿らない自由社の教科書採択に応援をお願いいたします。

 
 

2011/06/14 16:48

Commented by 花うさぎ さん

To tourokuradさん こんにちは。

>この会場では100名程度が記入。この地区では全部で三会場
>がある。成りすましも、団体記入も可能な状態である。

おお~情報ありがとうございます。

>保守人がもっと情報に強くなると機会を逃さないのですが、
>そういうことは無知なのですね。無知は罪です。

いや~全くです。

実は私もさきほど言ってきて、自由社・育鵬社の教科書を推薦すると書いてきました(画像を入れました)。

しかし、私が中学生のころ(50年前)と比較すると、あまりにも豪華で立派な体裁になっているのでビックリしました(^^;。

 
 

2011/06/14 16:50

Commented by 花うさぎ さん

To zeppekikunさん こんにちは。

> 友人にすすめたら、3人ほど買ったようだ。

おお~ありがとうございます。

>特亞、朝鮮人、シナ人どもを日本から追い出さない限り、叩き潰さない限り、こんなつまらんことに振り回され続けるのだろうなあ。

間違いなくそうですよ。

>ウンザリだ。しかし私たち日本人、ここからずっと執念持って踏ん張りどころだ。

そうなんです。頑張るしかありません。

 
 

2011/06/14 16:51

Commented by 花うさぎ さん

To しばりょうさん こんにちは。

>大連立には大反対!デタラメな党となぜ組む必要があるのか』-が更新されています。

情報ありがとうございます。

西田氏の動画なら安心して見ていられますね。

 
 

2011/06/14 16:52

Commented by 花うさぎ さん

To bunkyo-kuさん こんにちは。

>因みに自由社のルビは、リシュンシン,ソンブン、クダラです。

なんで孫文や蒋介石を日本語読みしないのですかね?

>皆様、中・韓に阿らない自由社の教科書採択に応援をお願いいたします。

頑張ってくださいね(^^)。

 
 

2011/06/14 17:03

Commented by 花うさぎ さん

・ニュース2

反原発、「集団ヒステリー」=石原自民幹事長

 自民党石原伸晃幹事長は14日の記者会見で、福島第1原発事故後の反原発の動きについて「あれだけ大きな事故があったので、集団ヒステリー状態になるのは心情としては分かる」と述べた。表現が不適切との批判も出そうだ。
 
 石原氏は、代替エネルギー確保や製造業への影響など原発を止めた場合の課題を挙げて「『原発推進なのか、反対なのか』という問いがあるが、簡単な話ではない」とも語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110614-00000067-jij-pol

・「批判も出そうだ」という部分は「出て欲しい」という記者の願望でしょう。あの感性は半島の文化ですかね?

 
 

2011/06/14 17:19

Commented by 花うさぎ さん

・ニュース3

自民、国会延長に応じず 「首相は会期内に退陣を」

 自民党は14日、石原伸晃幹事長、逢沢一郎国対委員長、石破茂政調会長らが国会内で協議し、22日までの今通常国会会期延長には応じず、菅直人首相に対し会期内の正式な退陣表明を求める方針を決めた。閉会後、1週間程度で民主党代表選を実施し、次期首相を指名する臨時国会を7月上旬に召集するよう政府・与党に求める。

 協議では、がれき処理を全額国庫負担にするなど東日本大震災の復旧関連法案4本を議員立法で一両日中にも国会に提出し、会期内の成立を図ることも決めた。菅首相が主張する震災復興の「一定のめど」を議員立法で実現し、首相の早期退陣を実現する環境を作るねらいがある。

 議員立法は、がれき処理のほか、原発事故被害者への国による仮払い法案▽被災者・企業の二重債務(二重ローン)救済法案▽強制力を持つ原発事故調査委員会の国会設置法案。(後略)

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110614/stt11061415410009-n1.htm

・菅はその議員立法を阻止するのでは(^^;。

 
 

2011/06/14 18:43

Commented by ef5861ja さん

花うさぎ様、こんばんは。

教科書問題ですが、皆さまご存じのように、反日教師は自分の歴史認識を押しつけるため、基本的に教科書は使いません。中には自分で補助資料を作って配る輩もいます。
さらに、現代史は受験に関係ないので、好き勝手にできる訳です。もちろん、「反日軍・自虐史観教科書」を排除することは大切ですが、如何せん、使う教師に問題があるので、それを何とかする必要があると思います。

一番良いのは、日本人として誇りが持てる記述が必要な入学試験を実施することでしょうね。そうすると自虐史観に染まった学生・生徒は入学できません。

 
 

2011/06/14 18:44

Commented by kasm さん

To 花うさぎさん

>情報感謝です。実は昨日のコメント欄で引用しました。

すみません、重複していましたか。
お手数おかけしました。

>ほぼ、尖閣への上陸は間違いないようですね。

この件に関して、創生日本のメンバー中心にメールを送付しました。

それからしばりょうさん、西田議員の動画の情報ありがとうございます。
石原幹事長の「集団ヒステリー」発言、マスコミはとやかく言うかもしれませんが、事実だと思います。最近、父上のようにずばりと発言されるようになりましたね。
あと、自民党臨時国会はやはり「強制辞任」のようですね。
実際、あの総理がいる限り、何も進まないのは事実ですが…><
それと、谷垣夫人のお父様が元自衛官だったことを、佐藤議員のツイートで初めて知りました。
http://twitter.com/#!/SatoMasahisa/status/80200154245894144
故谷垣佳子様とは、佐藤がイラク復興支援から帰国後、青山学院大学で佐藤の講演会でお会いしたのが最初で、その後佐藤が谷垣総裁の地元、京都福知山に連隊長として赴任したのもご縁でした。佳子さんは自衛官の娘であったことでも親近感がありました。衷心より御冥福をお祈りいたします。

最後になりましたが、皇后陛下のお心遣い、ありがたいことですね。

 
 

2011/06/14 20:14

Commented by hastuyama さん

ef5861ja さんの
>現代史は受験に関係ないので、好き勝手にできる訳です。もちろん、「反日軍・自虐史観教科書」を排除することは大切ですが、如何せん、使う教師に問題があるので、それを何とかする必要があると思います。

これ重要ですね~
受験に関係すれば、自分の成績にも重大な評価になりますので、こんなバカな
事はできなくなります。
自分の評価だけが重要なサヨクには、覿面に効きますね。

せめて、国立、公務員試験からでも採用して欲しいところです。
東大・京大辺りでも続々と落とされ、日教祖は恨みの対象になるでしょうね。(笑)

もっとも、雅子のように入学疑惑がある奴がいる位ですから、充てには出来ない
かも知れませんが。

少なくとも、国旗・国歌問題などの常識的な事柄が問題になることはなくなります。

 
 

2011/06/14 20:45

Commented by 花うさぎ さん

To ef5861jaさん こんばんは。

>中には自分で補助資料を作って配る輩もいます。

そうなんですよね。厳しくチェックしないと。

>そうすると自虐史観に染まった学生・生徒は入学できません。

この「入学」部分は「教師として採用されません」の意味ですよね。

 
 

2011/06/14 20:47

Commented by tropicasso さん

花うさぎさん、こんばんは!

兎に角、hanausag2にアクセスできて良かった!(^^);

任地へ戻って繋がるかが勝負です。

移管に伴って何か操作をされている気がしてなりません。

帰国してから又、コメします。

 
 

2011/06/14 20:49

Commented by 花うさぎ さん

To kasmさん こんばんは。

>この件に関して、創生日本のメンバー中心にメールを送付しました。

おお~ありがとうございます。

>それと、谷垣夫人のお父様が元自衛官だったことを、佐藤議員のツイートで初めて知りました。

これは知らなかったです。

>最後になりましたが、皇后陛下のお心遣い、ありがたいことですね。

はい。以前お伝えした内容ですが、読売が報道したことに意味があると思います。

 
 

2011/06/14 20:52

Commented by 花うさぎ さん

To hastuyamaさん こんにちは。

>自分の評価だけが重要なサヨクには、覿面に効きますね。

保守政権を早く誕生させて早速やりましょう。

>少なくとも、国旗・国歌問題などの常識的な事柄が問題になることはなくなります。

確か今日も最高裁判決が出て、これで三つの小法廷全部で確定しましたね。

 
 

2011/06/14 20:55

Commented by 花うさぎ さん

To tropicassoさん こんばんは。

>兎に角、hanausag2にアクセスできて良かった!(^^);

あれ、つながりにくかったのですか?

>移管に伴って何か操作をされている気がしてなりません。

マークされているのですかね?

いまでも旧ブログと新ブログのアクセスが同じくらいなんですよ(^^;。

 
 

2011/06/14 22:11

Commented by deliciousicecoffee さん

教科書展示会に是非参加したいです!

 
 

2011/06/14 23:31

Commented by nokotan さん

@kaminoishi 神の意思
中共内で正式発表ありました。7月1日から中共人の三年間入出国、何度でも自由のビザの発給です。日本が世界に向かってはじめてのことでそれがなんと中共です。先週ツイートした時は情報だったのですが、中共内で新聞発表になりました。民主党、何で日本では発表しませんか、サーチナで騒いでいます。
13分前

 
 

2011/06/14 23:38

Commented by gabacho さん

今日はmy日本のサイトが攻撃されて、今もサーバーがダウンしています。

my日本のサイトもこちらと同じように、教科書問題、尖閣問題、パチンコ問題、菅辞任問題などで盛り上がっているため、狙われたようですね。IZAのサイトは大丈夫そうで、安心ですね。

今日は近隣の市の掲示板(まちBBS)にシコシコと、教科書展示会を書き込んできました。

 
 

2011/06/15 00:35

Commented by gabacho さん

my日本、復旧していました。
お騒がせいたしました。

 
 

2011/06/15 00:38

Commented by hastuyama さん

何回もすいません。

izaに目を付けられたようで、トラックバックが出来なくなったようです。
ご存知かもしれませんが、URLを張っておきます。

中国が尖閣40億円で買収計画 菅の外交無策…領土が危ない
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110614/plt1106141609004-n1.htm

中国で反ベトナムの声高まる…政府研究所教授も「開戦せよ」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0614&f=politics_0614_008.shtml

 
 

2011/06/15 01:12

Commented by tourokurad さん

故谷垣佳子様の ご冥福をお祈り致します。
谷垣総裁の奮起をお願い致します。
お気持ちを強く持ってください。

zeppekikunさん
>自由社の 新しい歴史教科書、そして、すぐ売り切れになっていた 新しい公民
教科書。
 2冊とも読了!  良かった。
 友人にすすめたら、3人ほど買ったようだ。

教科書はどの様に使うのですか? 積んどくのではないですよね。
それと、事態が、菅韓国政権と言われるように、
左翼に首根っこを抑えられている状態では、何事も小さな積み重ねでも
保守の地盤を堅固にする。今後、この様なことの起こらぬように
防波堤となる諸施策を講じる。本当に、保守側の議員は少ない。
従って、野心と利権を目的とする議員でも味方側として対応せざるを得ない
現実がある。国会内で保守の味方は少数派、乗り越えなければ、
菅独裁政権のような現実に直面する事になる。
安倍元総理が稲田朋美議員に政界入りを進めたように、我々日本軍も
議員との連携を密にしなければならない。佐藤正久、宇都隆司両議員の
情報は貴重でした。闇夜に航路を照らす灯台のようでした。
二度とこの様なことを起こされて溜まるものか。

 
 

2011/06/15 01:27

Commented by tourokurad さん

>To   ef5861jaさん
> 情報感謝です。
>教科書問題ですが、皆さまご存じのように、反日教師の問題がある
  ので、それを何とかする必要があると思います。

事態はもっと具体的に捉える必要があると思います。反日教師の行動を
捕らえた時点で、事件の重大さが認識できない、それと、事態に対処
するのに、個別の問題か、組織的行動か、判別が付かない。
しかし、対応する側は個別的になる事。情報の共有が最も必要な時に
情報が無い、それが問題なのです。事例、事案があり、サポートが受け
られる状態では困難は少ない。燎原の火のように問題が大きくなり、
反日側が本腰を入れる直前に対処しなければならない。
振り込め詐欺が横行する前に、注意を喚起して被害を未然に防ぐ必要
がある。今の文科省は対応が出来ていますか?
今の外務省は対応が出来ていますか?
後手後手に回る組織は振り回される組織。税金の無駄です。
>hastuyamaさん も注目しておられるようですね。
もう少し、研究させて下さい。

 
 

2011/06/15 09:41

Commented by 花うさぎ さん

To deliciousicecoffeeさん おはようございます。

>教科書展示会に是非参加したいです!

是非よろしくお願いします(--)。

 
 

2011/06/15 09:43

Commented by 花うさぎ さん

To nokotanさん こんにちは。


>中共内で正式発表ありました。7月1日から中共人の三年間入出国、何度でも自由のビザの発給です。

情報感謝です。次のエントリーでも触れましたが、尖閣・沖縄は「オレのもの」と公言している敵国に対して、外患誘致罪に相当しますね。

保守政権樹立後、直ちに取り消さねばなりません。

 
 

2011/06/15 09:44

Commented by 花うさぎ さん

To gabachoさん おはようございます。

>今日はmy日本のサイトが攻撃されて、今もサーバーがダウンしています。

復旧したそうですが、イヤな感じですね。

>今日は近隣の市の掲示板(まちBBS)にシコシコと、教科書展示会を書き込んできました。

ありがとうございます(--)。

 
 

2011/06/15 09:45

Commented by 花うさぎ さん

To hastuyamaさん こんにちは。

>izaに目を付けられたようで、トラックバックが出来なくなったようです。

TBの障害は何人の方からいつもご指摘頂いているのです。バグなんでしょうね?

>中国が尖閣40億円で買収計画 菅の外交無策…領土が危ない

ありがとうございます。本日のエントリーで反映させました(--)。

 
 

2011/06/15 09:47

Commented by 花うさぎ さん

To tourokurad さん おはようございます。

>安倍元総理が稲田朋美議員に政界入りを進めたように、我々日本軍も
議員との連携を密にしなければならない。

これは大事なことですね。いまや稲田朋美氏は貴重な保守の一人ですから。

 
 

2011/06/15 09:49

Commented by 花うさぎ さん

To tourokurad さん

>しかし、対応する側は個別的になる事。情報の共有が最も必要な時に
情報が無い、それが問題なのです。

そういう部分ではネットはかなり有力なツールになってきていると思います。問題はネットで政治情報を取得する層の拡大ですが。

 
 

2011/06/17 22:39

Commented by sakurara さん

花うさぎさん、こんばんは。
下記の県も判明しましたので、お知らせしますね。拡大版は変更してます。

福島:http://www.shidou.fks.ed.jp/gakushu/kyoukasyo/h23kyoukasyotenjikai.pdf
埼玉:http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/447712.pdf
富山:http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/3002/kj00010541.html(一太郎→PDF変更予定)
兵庫:http://www.hyogo-c.ed.jp/~gimu-bo/kyokasyo/contents/H23tenjiitiran.pdf
徳島:http://www.pref.tokushima.jp/docs/2011052400142/
香川:http://www.pref.kagawa.jp/kenkyoui/gimu/gimu/index.htm#11
高知:http://www.kochinet.ed.jp/studycenter/

福島県を探している時にコチラ↓の議事録を見つけて、こうやって地方議員で頑張って下さる方たちがいらっしゃるのは心強いなぁと思いました☆ 
平成17年の質問ですが、今回もたくさんの議員さんが頑張って下さっているといいのですが。。
ちょっと長いのですが、是非読んでいただきたいので投稿させて頂きますね。(文字数エラーになったので分けます)。

 
 

2011/06/17 22:43

Commented by sakurara さん

福島県議会・渡辺義信議員 質問日:平成17年3月2日(水)
http://www.pref.fukushima.jp/gikai/fu_5/02/data/200502/iken/14.html
最後に、教科書の採択について伺います。
先日、近所の中学生が使っている歴史教科書を見る機会がありました。私も学生時代に歴史が好きだったということもあり、何となしにぱらぱらっと眺めてみたのですが、随分と驚いてしまいました。

どういうことかと言いますと、私の世代が歴史の勉強をしている時代には、詳細は定かではありませんが、少なくとも教科書に載るような歴史上の人物はいわゆる偉人とか英雄的な人物であり、我々も、幼心に「自分も一生懸命勉強してあんな人になりたい」みたいな夢を持ったものでした。

しかし、私が見た歴史の教科書は日本人が偉人的な紹介をされるどころか、むしろ悪人扱いされていて、その反面、なぜか外国人の偉人が多く紹介され、日本人を殺害した外国人、今風に言うとテロリストの方が英雄として紹介されたりしていて、目を疑うほどでした。
(中略)
日本の子供たちが荒れている原因はどこにあるのか、その解決策として、イギリスの教育改革は一つの参考になるのではないでしょうか。歴史教科書の内容は、とても重要だということを再認識した体験でありました。
(中略)
また、我々は、教科書の発行に関する臨時措置法に定められている教科書展示会があることも分からない上に、次の世代を担う子供たちが、どのような教科書を使用しているのか、ほとんど知らないでいるのも現状であります。
そこで、教科書展示会の開催と、県民への周知の状況について伺いまして、私の質問を終わります。ありがとうございました。(拍手)

 
 

2011/06/17 22:45

Commented by sakurara さん

福島県議会・渡辺義信議員 質問日:平成17年6月28日(火)
http://www.pref.fukushima.jp/gikai/fu_5/02/data/200506/iken/07.html

次に、教科書採択について伺います。
ことしの二月議会一般質問で、教科書展示会の周知についてただした際、 教育長から、県教育委員会のホームページでの広報とあわせて、今後は、 メディアの協力を得たりするなど、県民への周知に努めていくとの答弁をいただき、ありがたい話だと感じておりました。

そして先日、小学生の娘が、学校から、教科書展示会のお知らせのプリントを持ってきたので見てみましたら、教科書展示会の開催期間は、土日の開催はないという内容でした。

これでは幾ら周知しても、教科書を見に行くことができない人がいるのではないかと残念に思い、今後は、展示の日程等について子供の親等が行きやすいように計画していただければと考えておりました。

そのような折、県教育委員会は、土日にも閲覧できるようにしてほしいという県民の要望にこたえ、先週の土曜日から県内十七カ所の教科書センターにおいて、土日にも教科書展示会を開催し、閲覧できるよう改善されたとのことで、よかったなと思っております。

 
 
トラックバック(9)

2011/06/15 16:40

浩宮様こそが、待ち望んでいる世界人類のメシア=救世主 [【 日々の感謝 】]

 

世界の首脳が顔を合わせて、サミット等が行われたりしています。しかし、これらの現象は、いかなる国のいかなる人が政治を行っても、上手くはいかない世になっていることを知らされているのです。 どんなに偉そう…

 

2011/06/15 06:00

【労働環境】日当9000円--なぜ原発で働く人の賃金は安いのか 『週刊東洋経済』の現役記者が、その理 [政治経済ニュース・今私の気になる…]

 

日当9000円――なぜ原発で働く人の賃金は安いのか 原発で働く下請け労働者の賃金は、高くない。震災前、ハローワークに出ていた求人票には「日当9000~1万1000円」と書かれていた。被ばくの危険性が伴うのに、なぜ…

 

2011/06/14 22:11

人気モノ橋下徹さんはこんな感じ [日本の狂った反日スポーツライター…]

 

皆さま、拙ブログにお越しいただき有難うございます。 ↓のエントリー(青文字部分をクリック)を読めば、 橋下徹はコリア系アナーキスト大前研一の忠実なる弟子 「狂人=橋下徹知事」の凄い手法 ①武士道とスポ…

 

2011/06/14 18:14

節電狂・ニッポン [賭人がゆく (旧・「賭人の独り言」…]

 

東京が暗すぎる。 昨日、香港から日本に帰ってきたが、改めて都内の暗さを再認識した。特に酷いのが道路で、高速、一般道を問わず、照明を消し過ぎではないか。 首都高公団やNEXCOに言わせれば、「電力不足への…

 

2011/06/14 14:43

「国民よ、大和魂を再建せよ! 街宣 in 近江八幡」開催のお知らせ [反日ハンター]

 

【件名】国民よ、大和魂を再建せよ! 街宣 in 近江八幡6月25日は本来日本が祝日に制定して当然の大変めでたい日です。61年前のこの日、朝鮮戦争が始まり、戦場に近い日本は ...

 

2011/06/14 13:38

未来の歴史教科書より 〜 ルーツを守らない日本人の未来 [日本の面影 うぃすぱー・ぼいす]

 

←はじめにクリックお願いします m(__)m 20××年、未来の歴史教科書の記述より (上:教科書記述、 下:生徒たちの声) 【天皇は世界最古の王家】 「天皇スゲー、世界最強!」 【聖徳太子】 「わぁー、頭…

 

2011/06/14 11:34

労働組合に変わって資格が経済の発展を阻害する [「小さな政府」を語ろう]

 

労働組合の組織率の高さ。その強固さは常にではないが経済発展を阻害する。賃金の硬直性や解雇などを難しくすることによって労働市場の柔軟性を失わせて市場経済を通した(人的) ...

 

2011/06/14 11:34

国家が発展するための条件とは?それは人為的に作れるのか? 雑感として [ロンドンで怠惰な生活を送りながら…]

 

Tweet 何だろうか? 個人的にはその答えは簡単だと思っている。 まずソローの成長モデルによるところの資本の蓄積 が大切なことは言うまでもないだろう。戦後のドイツ・日本…

 

2011/06/14 10:54

「菅を斬れ」!民主党の松木議員が登場! [愛国画報 from LA]

 

料理茶屋の奥座敷で床の間を背負う小沢。居並ぶ配下の武士達を前にして、すこぶる機嫌が悪い。 「よろず屋の小せがれめ。余を愚弄しおって。」昼間、城に呼び出され、お目付け役の岡田腐乱軒に小言されたのが腹立た…