トップ > エンタープライズ > ソフトウェア・サービス

レンタルサーバーの「ファーストサーバ」で大規模障害……メールデータなどが消失

レンタルサーバーの「ファーストサーバ」で大規模障害……メールデータなどが消失

2012年6月21日(木) 19時54分
Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマークに登録


ファーストサーバの画像
ファーストサーバ
障害の原因と対策状況の画像
障害の原因と対策状況
 レンタルサーバーサービスの「ファーストサーバ」において、20日17時30分頃から大規模な障害が発生。WEBやメールなどのデータが消失する事態となっている。障害が発生しているサービスは、ビズ/ビズ2/エントリービズ/エンタープライズ3/EC-CUBEクラウドサーバ マネージドクラウド。

 消失したデータは下記の通り

●サーバー上にアップロードされたデータ(FTP、ファイルマネージャ等)

●コンフィグレータ設定を含むデータ

●メールボックス内のデータ…障害発生時に受信していなかったメールは消失。障害発生後のメールについては受信できておらず、送信者側でエラーとなっている。

 ファーストサーバでは、一部ユーザーについて、サーバの初期状態からメールボックス内データを可能な限り復旧した状態で提供しているが、復旧度合についてはユーザー自身で確認の必要があるという。また、WEBデータについては一切復旧していないとのこと。全力でデータ復旧作業に臨んでいるが、現時点では復旧可否、度合は確約できず、長時間を要する可能性もあるとしている。
《白石 雄太》
注目の情報[PR]

注目ニュース

6月7日6時前後、複数の銀行で障害が発生した。現在はすべて復旧している。

NTTドコモとKDDI、ネットワーク障害など重大事故対策報告書を総務省に提出

 30日、NTTドコモとKDDIは、通信障害の再発防止に向けた総点検の実施と結果をまとめた報告書を総務省に提出した。

2012年第1Qの国内サーバ市場、前年同期比プラス4.9%の1,234億円に……IDC調べ

 IDC Japanは19日、2012年第1四半期(1~3月)の国内サーバ市場動向を発表した。これによると、2012年第1四半期の国内サーバ市場規模は1,234億円で、前年同期から4.9%拡大した。出...

日立、サーバ1台で1,300万通/時メール配信が可能な超高速メッセージング技術を開発

 日立製作所は18日、大量トラフィック処理を実現する超高速メッセージング技術を開発したことを発表した。この技術を携帯電話向けメールシステムに適用したところ、サーバ1台あたり1時間に1,300万通のメー...

この記事へのツイート

RSS

特集・連載

ブロードバンド/無線LANスポット検索

ブロードバンド検索
-

ピックアップフォト