トップページ > 報道提供資料 > 2012年の報道発表 > 2012年5月 > 【5月25日】群馬県内の下水道で発生する汚泥の検査結果について(下水環境課)

【5月25日】群馬県内の下水道で発生する汚泥の検査結果について(下水環境課)

県内の処理場における放射性物質の検査結果について、下記のとおりお知らせします。

1 検査結果

No. 脱水汚泥
採取日
下水処理場(所在地) 採取場所 測定値(Bq/Kg)
放射性ヨウ素
131
放射性セシウム
134
放射性セシウム
137
1 5月14日
~5月16日
県央水質浄化センター 汚泥処理施設内 210 12 21
(玉村町上之手)
2 5月22日
~5月24日
桐生水質浄化センター 汚泥処理施設内 570 17 24
(桐生市広沢町)
3 5月11日
~5月16日
西邑楽水質浄化センター 汚泥処理施設内 検出されず 18 20
(千代田町舞木)
4 5月14日
~5月16日
奥利根水質浄化センター 汚泥処理施設内 8 19 29
(沼田市下川田町)
5 5月15日
~5月16日
利根備前島水質浄化センター 汚泥処理施設内 6 検出されず 8
(太田市備前島町)
6 5月10日
~5月15日
平塚水質浄化センター 汚泥処理施設内 検出されず 検出されず 検出されず
(伊勢崎市境平塚)

2 検査機関及び検査依頼、結果判明日

  • 検査機関は、群馬県前橋市の検査機関
  • 5月16日~5月24日に試料を持ち込み、5月25日に報告された結果
  • 「放射能濃度測定方法ガイドライン」(平成23年12月)準拠

3 その他

  • 検査を概ね2週間間隔で実施中(ただし、検査機関の混雑状況により変更もある。)

このページについてのお問い合わせ

県土整備部下水環境課
〒371-8570 前橋市大手町1-1-1
電話 027-226-3681
FAX 027-223-1214
gesui@pref.gunma.lg.jp