北九州市、震災がれきの受け入れを正式表明

北九州市、震災がれきの受け入れを正式表明

最新ニュース

北九州市、震災がれきの受け入れを正式表明

< 2012年6月20日 15:22 >


 北九州市・北橋市長は20日の市議会で、東日本大震災で発生した宮城県のがれきの受け入れを正式に表明した。九州の自治体では初めての受け入れ表明だが、議場では反対派が抗議し、騒然とした。

 北九州市議会は今年3月、がれき受け入れを求める決議を全会一致で採択し、市で検討を続けてきた。先月に行われた試験焼却では、反対派が抗議活動を行い、逮捕者も出た。

 北九州市は、地元説明会で北橋市長が直接、受け入れの必要性などを説明し、一定の理解を得られたと判断して、20日に受け入れを正式に表明した。議場では反対派が抗議を行い、騒然となったが、北九州市は早ければ8月にも宮城・石巻市の震災がれきを受け入れる方針。

注目ワード
反対派 北橋市長 地元説明会 東日本大震災 正式表明

※「注目ワード」はシステムによって自動的に抽出されたものです。

【関連記事】
2012.06.20 22:06
石巻市長、北九州市のがれき受け入れに謝意
2012.05.19 17:01
石巻市の震災がれき、北九州市へ向け搬出
2012.05.17 01:26
石巻市の震災がれき、北九州市が試験焼却へ
2012.04.27 21:05
三重県と岩手県、がれき受け入れで確認書
2012.04.17 14:19
がれき受け入れ 22の自治体が前向き方針

News24トップへ戻る

日テレ24最新ニュース

PR広告

スポンサー広告