ニコニコニュース niconico news

精神障害者による犯罪は少ない 報道で誤ったイメージが流布

NEWSポストセブン NEWSポストセブン:記事一覧 2012年6月20日(水)16時01分配信

 6月10日に大阪・東心斎橋で通り魔事件を起こし、2人を殺害して逮捕された礒飛京三容疑者(36)。臨床心理士の矢幡洋氏によれば反社会性の人格障害(パーソナリティ障害)の傾向が見受けられるという。

 一方で、通り魔のような事件が起きて、犯人の精神疾患が取り沙汰されると、まったく関係のない患者たちが差別や偏見にさらされてしまうという問題がある。元警視庁科学捜査研究所の研究員で、現在は法政大学で教鞭をとる越智啓太教授の解説。
 
「たとえばうつ病患者に自殺願望を持つ人は少なくないが、他人を巻き込むということになると、最も多いのが一家心中。もちろんそれも悲惨な事例ですが、自分の欲望や利益のために殺人をするといった自己中心的な行動に出ることはほとんどありません」
 
 さらに、精神科医の片田珠美氏は心の病と犯罪について、こんな言い方をした。
 
「精神科などのクリニックに通院している人は、周囲も本人も病気であるという認識を持っていることが多く、薬物・精神療法で病状をコントロールしていますし、重い統合失調症等で日常生活を送るのが難しいと判断された患者さんは長期の入院生活を余儀なくされる。無差別大量殺人のような特殊な犯罪を精神疾患だけで説明しようとするのは無理なんです。犯罪は様々な要因が重なり合って起こるもので、心の病気だけで犯罪が引き起こされるわけではないということをわかってほしい」
 
 2011年度の『障害者白書』によれば、知的障害者と精神障害者の数は約378万人で、日本の総人口に占める割合は3%弱である。障害の程度によって1級から3級まである精神障害者保健手帳を保持しているのは59万4504人(2010年)である。
 
 一方で、同年度版の『犯罪白書』の数字をひこう。検挙された一般刑法犯にしめる精神障害者の比率は0.9%しかない。

 この数字の比較を見ても、“精神障害者が罪を犯しやすい”というのは迷信でしかないのがわかる。それでも偏見が横行するのは、有名な事件で伝えられた精神疾患のイメージが脳裏に根強く残ってしまうこと、殺人事件の逮捕者に占める割合が10%前後あることが作用しているのだろう。
 
 2001年には浅草でレッサーパンダの帽子をかぶった男(当時29)が、偶然視線が合った19歳の女性を刺殺する殺人事件が起きた。男が自閉症で軽度の知的障害者だったことが話題となった。
 
 2008年の八王子通り魔事件でも犯人の精神遅滞と量刑との連関(一審無期懲役から二審で懲役30年に)が議論を呼んだ。
 
 が、精神疾患に詳しい関係者たちは一様に「知的障害者がたまたま加害者となったケースがセンセーショナルに取り上げられ、あたかも病気が危ないかのような誤ったイメージが流布してしまっただけだ。健常者と比較して事件を起こしやすいとは決していえない」と声を揃える。

※週刊ポスト2012年6月29日号


関連記事
正常と異常のグレーゾーンを精神科医が具体例を示しつつ解説
重症のうつ病 電気けいれん療法で70%~80%の治療効果あり
精神障害者の幻聴がカルタに 「うたがわれ続けて20年」他
       

Twitterの反応 182
つぶやき
▶ ニコニコニュース公式ツイッターをフォロー

  • @sekihi_ato

    実は自分も同じ思考で、鬱病だとかアスペルガーと知ったときは「ああ自分も犯罪者に近い将来なるのか」と思ってしまいました。迷信・・・ですよね?

  • @ZAX222

    つまりゲーム脳()が犯罪起こし易いっていうのと一緒か

  • @tamurinson

    だったら何だかんだ理由つけて殺人犯を精神病認定する医者をなんとかしろって話。

+ <精神障害者による犯罪は少ない 報道で誤ったイメージが流布> http://nico.ms/nw290700 #niconews
twitterに投稿
  • @momojiri_kamen9

    こういう具体的な数字を出さないで、センセーショナルな見出し、報道をして偏見・差別を煽ってきたのは誰なのかねえ。

  • @nikonikoniko1

    精神病は病気。知的障害は先天性の障害。記者自体が勘違いしてるのか混同、同列で語る事が間違い。

  • @tac_s

    精神って異にしておけば一般的な問題では無いって言うレッテル張りが出来るのと、弁護士が原型を狙って精神鑑定を多用するからだろうな

  • @nikonikoniko1

    この記事自体が、精神病と知的障害をいっしょくたにしてる時点で間違ってるのですが・・・。

  • @mirumenohito

    精神病の大半は我慢のし過ぎ(精神疲労のためすぎ)から発生するものなのでぶっちゃけ犯罪しない人はまったくしない

  • @maDchair0w74k

    マスコミゆるすまじ

  • @2ht058bjw95

    こういうイメージが流布しているのは、マスコミってやつの仕業なんだ…

  • @tyougikouy

    わざわざニュースで触れる事じゃねぇよ

  • @AREX_02

    犠牲になったのだ・・・マスコミの犠牲にな

  • @Atoranchis

    シングルマザーと教師ってなんで犯罪数多いのか?

  • @point210rock

    オタクと同じだな、マスコミによる被害者

  • @usaru25_yamiusa

    メディアに操作されるイメージって結構多いと思う... なんか悲しい。

  • @nozakichisan

    難しい問題だよなぁ

  • @wivadipe

    またマスゴミか。憲法とか法律とかに引っかかりそうなものなんだが…そんなこと言ってたらキリないけどな。

  • @masukomi_shine

    そうね。日本で1番子供を殺してるのはシングルマザー。日本で1番子供を強姦してるのは学校関係者。コイツらは女性団体と日教組に守られてるから報道されない

  • @kaze00000sailen

    犯罪者の中の精神障害者の割合じゃなくて、精神障害者の中の犯罪者の割合を出さなきゃ意味なくね?

  • @dau4

    こんなの何年も前から言われてることだけどなw 踊らされてるのはマスコミと同レベルw

  • @ryuuseiourinnku

    つまり何も考えないマスゴミがいけないってことだな

  • @tetsu00123

    いやー、キチガイが商店にチャリで突っ込んでわめいてるの見たからなー。こういうは犯罪にカウントされないんだろ?確実に迷惑かけてるのにおかしいよね

  • @teki_tou_0

    オタクにも同じ理論が通用するんですが……

  • @gurehuru727

    オタクといっしょだなwマスゴミが盛るからな~

  • @hyodoshinji

    つまり殺人事件においては精神障害者が起こす比率が高いわけじゃん。或いは人権派弁護士が「心神耗弱」と鑑定した数が含まれているのかも知れないけどさあ。

  • @yu_u_ki1

    オタクだってそうだよね ただ自分が許せないのは精神障害者は罪が軽くなるということ

  • @meun1_genuine

    とりあえず一言で言えば、いつものマスゴミで安心したってことか

  • @Hira_joetsu

    境界ではなかったのか。

  • @haya808

    「検挙された」「一般刑法犯」・・・ものすごく要件を絞ってるよねww「障害者だから」と送致されなかった件などは無かった事になってるよね、これwww

  • @takashiatota

    ユングも自分の患者と歪んだ関係にあったという話だし心理学や精神医学自体そうとう根っこが怪しい。

  • @takashiatota

    多重人格もその可能性自体が疑われるようになって来たからな。 最初に言い出したやつの狂言だと。

  • @suiren14

    外界との接触が少なく安定した生活をさせて貰ってるんだから暴走割合が少ないのは当たり前だろ?ww比べるなら生活苦関連の犯罪除外した件数で比べろよw

  • @takashiatota

    報道も悪いが推理小説の類いも悪い。 俺もミステリーは好きだが明らかに理解や取材が不足していると思える物が多い。

  • @es4uunu3n

    いけぬま

  • @yagimitsuru

    当たり前じゃ。オタクにしたってそうだぞ。マスゴミが変に取り沙汰すから世間が思いこむ。思い込む方も思い込む方だけどさ。

  • @ma_sapo

    昔、道路のど真ん中で「アー^p^」って言いながら暴れてる人がいたけどみんな無視してた、しばらく見てたけど警察は来なかった。誰だって怖いよね。

  • @Air_Chronograph

    ふっざけんな・・・俺は一回刺されかけたぞ!!そんな事言われても信用できるかよ!

  • @GTNEOR

    >殺人事件の逮捕者に占める割合が10%前後ある そ、そんなにあるのか?

  • @Seto_Zyunin

    障がい者の場合、障がいの程度によってはそもそも犯行を犯す事さえ出来ない人もいるので、レッテル張りをしていると落とし穴に落ちる事もありますからご注意を。

  • @amu7474

    障害云々は罪の逃げ道になるんじゃ?やってない、そのときは気が動転していた、覚えてないは常套句だよね…

  • @nekokurosaki

    なんでも一くくりで決め付ける人間がいるからな。そいつ等が一番好かん。

  • @patorashiu

    こういうこと色んな人にちゃんと知っていて欲しい。

  • @yakuzakirai

    精密で厳格な精神分析を受けて、まったく問題なく健常な成長をしてると言い切れる人がどれだけ居るのかな・・・誰もいないんじゃない?

  • @auauobar

    痛い人。病んでる人と精神疾患は違う

  • @Nmurasan

    精神障害者は殺人資格を持つ動物だからね

  • @suu20

    痛い人とは全力で回避するだけ

  • @aq1972

    最近何をもって精神が病んでいるかという定義が難しくなってる様に思える。オウムに見るように高学歴の者ですら凶行に走るのが常態化している現状だ

  • @luca_9179

    言ってることは正しいし広く知ってもらいたいけどなんで途中で精神と知的が混ざっちゃうかなあ…

  • @hinomori29

    精神障害者であることを理由に罪が軽くなることが許されない。

  • @hermitage7331

    #media #medical #seiji #keizai #followmejp #general

  • @SaGr7

    弁護士が犯罪を犯した者の刑を軽くする為に「精神鑑定」を使うことがあるから、それで精神異常者=精神障害者と結びつけられてイメージが悪くなってる気もする。

  • @ell_talk

    そんな神代の昔からある"イメージ"を今更ドヤ顔で語られても;;

  • @KID_sakotsu

    別に犯罪者が多いとか言ってないよ、ただ犯罪を犯した精神障害者が減刑されるのが気に食わないだけだ。 病気や障害を言い訳にするな!

  • @SphereBlue

    精神障害者だからといって、考えている事が完全に支離滅裂というわけではないのです。多くの場合が日常生活に支障をきたしていて、犯罪に走るほど余裕がありません。

  • @CONANandAI

    犯罪を起こすかどうかに健常者障害者や男女、年齢の別があるとは思えないんだが

  • @merenkanp

    どっちかっていうとそういう特性を詳しく分析して悪用してる奴のが多い印象があるな。弁護士団の犯罪者弁護の第一声が大体これじゃない?

  • @lain5046

    こういう事は広く知られるべきなんだけど、精神障害者と知的障害者は似て非なるものなので一緒にして語っているところは根本的に間違ってるからやめるべき。

  • @rallyraiden

    刑法39条を悪用して詐病する輩もいるからなぁ…障害者より健常者が多いのは当然だし。一部だけ見て全部を見たと思ってはいけない例

  • @merenkanp

    どっちかっていうとそういう特性を詳しく分析して悪用してる奴のが多い印象があるな

  • @namnamkouyadoof

    犯罪起こして罪を軽くしたいから精神障害者のフリする真性屑野郎の健常者の犯罪者もいるんですがね。

  • @masaP8

    結局、誰でも殺人・犯罪を起こす。それにこういうのを確率で判断することが間違ってる気がする・・・

  • @murasann893

    精神科にかかる人といっても一口に色々いてざっくりいえば人畜無害な病気もあれば(不眠症等)てんかん発作時のように人の手を煩わせる場合もあるので・・・

  • @hrkojima

    大元は「正常」なくせに自分の犯した罪から逃れるために精神疾患を装う不心得者のせいだよ!

  • @fullswing85

    この記事の問題点は「一般刑法に占められる割合」ってとこ知的・精神的障碍者は刑法上は「無罪」になる率が高いから最初っから加害者に数えられないじゃんか!

  • @minobun

    犯罪者を精神鑑定にかけて診断するから「精神障害者」が量産されてこういう状況になるんじゃ?当時の精神状態によって責任能力の有無を判断するのが駄目だと思う

  • @fuyunoyozakura

    病気の種類にもその人を取り巻く環境にも周囲の人間のサポートの有無にもよる

  • @zenmainezika

    こういうのをいろんな人に知ってもらいたいね

  • @alufaraven2

    うーん反対に犯罪者って健常者というか、何も問題ない人に多い気がするよ。もっと言うと、理性が働いて頭がいい人ほどそういう犯罪を犯す気がする。…偏見かな。

  • @phen_king

    この記事が途中から精神と知的を一緒くたにしてる時点で底の浅さが見れちゃう。

  • @eiki_siki

    報道なんて視聴率上げたり購読者数を上げるために少し言い方が悪いが「おもしろい」記事を書いたり言ったりするからなぁ…そのせいで偏見や差別が生まれる。

  • @kagiyama89

    クズ弁護士がなんでもかんでもキチガイ無罪の法則に当て嵌めようとするからってのもあるだろ

  • @yuuto_02

    精神が病んでる人ってそこまでしようとする気力すら出ないだろ 通り魔して自分は精神障害者とか言ってるのは自称だろ

  • @mikaringo_4u

    そうかも知れんが「精神障害=責任能力はない、無罪」っていうのが一般のイメージを悪くしているんじゃないの?

  • @kuginnya

    その通り。世間は何かにつけて犯罪者を特別な存在として見做したがる癖がある。

  • @August__31

    弁護士にも責任があると思う。なんでもかんでも「精神に異常があったと思われる」で済まそうとするから。むしろ弁護士こそ元凶ではないかと。

  • @ithigoryokutya

    何でもカテゴリーみたいに当てはめなきゃ気が治まんないんだろうな。 「自分達と犯罪者は決定的に違う」って思いたいんだろう。

  • @Bass_mokume

    センセーショナルな扱いするからに決まってるじゃん

  • @koino_juteion

    なるほどね、これは良い話だ。皆にも知られるべき。

  • @HGRS_00

    【鬱状態】と【躁状態】とで心理作用も大きく異なるのでは?【精神障害】と一括りにすることで、その可能性のない者まで巻き込むのは迷惑。

  • @kukokaku

    そもそも現代日本において精神病んでない人ってどれくらいいるんだ?過度のストレスが原因で発症しやすいから潜在的には驚くほどいそうだが。

  • @panta_0

    これ本当のことですよ。心理学の教授もおっしゃられていますし。偏見とか先入観が先行しすぎてるというか、マスコミとかがそういうニュースをピックアップしすぎ

  • @sa3si4mi3

    精神障害の種類によるだろ バカか

  • @MasaandMune

    犯罪は少ないけど、問題は精神障害者が「更生」できるかどうか。実際には凶悪犯罪ほど精神障害者の場合、再犯率が高い。再犯に言及してないのは意図的か?

  • @Atoranchis

    障害に限らず様々な所で売名行為を含んだ根拠の無い誹謗中傷が横行する日本社会。正論家が活躍出来ずスタイリッシュな悪党が仕事をせずに給料が貰える良い国だよ

  • @hiro_tsukiya

    記事が組まれた事はありがたいが。わざわざ組まれなくてはいけない、というのが痛ましいな

  • @ryuyama00

    重要なのは、イメージではなく数字で語ること。全体の比率、時系列順の推移など、データに基づいた報道をしてくれないとね。

  • @aloveoh

    弁護士たちが「犯人は精神障害なので悪くありません」を多用しすぎたせい。

  • @Tarosyuke

    それだけ偏見があるってことでしょ。身内に精神病がいるからわかる

  • @EXGackt

    合ってるけど間違いとも言える。それよりも単純に精神疾患を嘲笑している人間が多いことが偏見の原因になってると思う

  • @erusukuma

    つか今更何を……。

  • @kanimisotororo

    こういうことをいちいち記事にしなくちゃいけないのが、精神障害についての世間一般の実情なわけだ。やれやれ

  • @owen_8492

    偏見や差別する奴ってのは、自分の周りに味方を作り・維持する為に「自分達の敵」が欲しいだけ。脱原発運動などと一緒。

  • @fff33_3

    精神鑑定で無罪を主張するやり方がある限り偏見だろうと何だろうとな

  • @goidoust

    この記事は完全に間違い。アホ弁護士が「無罪のために心神喪失を装おえ!」→バカは心神喪失の意味がわからない→精神障害者の真似事をする→一般人が勘違い

  • @YK2151

    「精神障害者が罪を犯す」は迷信。 逆に分別あるはずの大人が計画的なり故意の犯罪を実行できた時点で、ある意味 精神異常だ。 なら皆等しく裁けばいいだけだよね。 司法が「精神障害を主張する場」と化してるのが問題の根源で

  • @tozukakazuto

    そもそも精神障害とかあったら他人に興味がないか行動する気力が起きない事が多かったと思うが…うちの叔父だって怖がって知らない人に近づきたがらないし

  • @ib200574

    法律は犯さずとも、とにかく騒ぎを起こすものを忌み嫌い、蔑んでしまう悲しき人の性である

  • @20440626

    確かに偏見かもな、PCで動画を見てるだけで犯罪者とみなされる可能性のある法律が立法されたしw 一番の犯罪者は法律を作った官僚と政治家だというのにwww

  • @cam_farm

    障害者云々よりも、犯罪者に後付けされる精神鑑定の結果が、より印象を悪くしてる。それによって減刑されるのが一番の問題だなぁ。

  • @nana_c_nana_c

    責任を平等に負えないなら、平等な権利を主張するのはおかしい。責任を負えない未成年は権利の一部を制限されてるでしょう?

  • @fugyden

    だとするとこのデータじゃ擁護できてない気がするなー。偏見はよくないのは間違いないけど。

  • @nana_c_nana_c

    個人的に知的障がい者も一般人と「平等」に扱うべき。そういう人だけ犯罪で罪に問わないとか「差別」ですよ。

  • @fugyden

    H21年度一般刑法犯検挙人数を参照すると,総人口あたりの刑法犯割合0.42%,精神障害者手帳所持者数あたりの刑法犯割合0.83%

9人がリツイート