2012年06月21日
日本の超SFなサイバー攻撃警告システムに世界中が大興奮!「攻殻機動隊キター!」
1 名前: アメリカンショートヘア(埼玉県):2012/06/21(木) 02:57:18.15 ID:7jeoWVtZP
日本の研究者たちが開発したサイバー攻撃アラートシステムに、現在世界のネットユーザーが大興奮している。このシステムの名前は「DAEDALUS(ダイダロス)」といい、これを使えばネットワークが攻撃されている様子をリアルタイムで見られるようになる。
詳細は以下の通り。
中心にある球がインターネットを表しており、その周りを回っているサークルの1つ1つが現在観測中のネットワークを表しています。 これら、攻撃の様子は、3Dグラフィックで表示され、任意の視点から眺めることが可能です。(DigInfo TVより引用)
ここで着目すべき点は、3Dグラフィック! 「サイバー攻撃をリアルタイムに可視化、警告を発する
『DAEDALUS』」という動画にも映し出されているように、 このシステムの凄いところはそのビジュアル!
まさにSFの世界を現実のものにしたかのようなその3Dグラフィックは、日本のみならず、
世界のネットユーザーの胸を熱くさせており、ネット上で大きな盛り上がりを見せている。
http://rocketnews24.com/2012/06/20/222982/
中心にある球がインターネットを表しており、その周りを回っているサークルの1つ1つが現在観測中のネットワークを表しています。 これら、攻撃の様子は、3Dグラフィックで表示され、任意の視点から眺めることが可能です。(DigInfo TVより引用)
ここで着目すべき点は、3Dグラフィック! 「サイバー攻撃をリアルタイムに可視化、警告を発する
『DAEDALUS』」という動画にも映し出されているように、 このシステムの凄いところはそのビジュアル!
まさにSFの世界を現実のものにしたかのようなその3Dグラフィックは、日本のみならず、
世界のネットユーザーの胸を熱くさせており、ネット上で大きな盛り上がりを見せている。
http://rocketnews24.com/2012/06/20/222982/
2 : サバトラ(大阪府):2012/06/21(木) 02:58:32.56 ID:sBYSr5rh0
あんま意味ないような…
7 : マンチカン(やわらか銀行):2012/06/21(木) 03:09:37.22 ID:jh2Hb5je0
攻殻機動隊のパクリだった
13 : バーマン(兵庫県):2012/06/21(木) 03:19:57.26 ID:+lV9kCTj0
かっけえええ
4 : ジョフロイネコ(東京都):2012/06/21(木) 03:04:48.29 ID:U390UYNR0
WindowsVistaとか7の妙なモードみたいなもんで、
そのうちクラシック表示を使うようになる
9 : アフリカゴールデンキャット(dion軍):2012/06/21(木) 03:15:50.82 ID:ElCM7eB30
ウンコして帰ってきてモニター見たら瞬時に異常が分かるくらい見やすいからいいと思う
10 : バーマン(家):2012/06/21(木) 03:18:19.05 ID:mAvCsGr40
立体化して回してるのは完全に遊び心だな
遊び心、大切です
18 : ベンガル(宮城県):2012/06/21(木) 03:31:16.31 ID:ZGUbePFw0
これはわかってすぎだわ。
すばらしいいいいいい
いよいよ21世紀だな。
27 : サバトラ(大阪府):2012/06/21(木) 04:01:57.85 ID:C4VioqH90
タチコマが欲しいな
30 : トンキニーズ(埼玉県):2012/06/21(木) 04:10:02.86 ID:Mfn6QnJX0
Pen3には荷が重そうだな
33 : エジプシャン・マウ(岐阜県):2012/06/21(木) 04:13:34.77 ID:aYRM5xbK0
これ絶対、攻殻意識してるよね
凄くかっこいいです…
34 : エキゾチックショートヘア(新疆ウイグル自治区):2012/06/21(木) 04:19:46.24 ID:CZMfs05Q0
いよいよ未来が来たか・・・
42 : パンパスネコ(栃木県):2012/06/21(木) 04:36:38.38 ID:4639GReq0
見難そう
46 : クロアシネコ(埼玉県):2012/06/21(木) 04:40:16.92 ID:bukcwSTc0
警の文字が攻殻とかエヴァみたいだな
51 : マーゲイ(埼玉県):2012/06/21(木) 05:04:51.98 ID:djXF20hn0
これ、逆にどれだけかっこよく攻撃するか動画がアップされるだろww
56 : 三毛(新疆ウイグル自治区):2012/06/21(木) 05:27:13.63 ID:pTQ68Kli0
多数から攻撃されると、表示負荷で落ちそうだな
53 : コドコド(家):2012/06/21(木) 05:08:43.03 ID:siMGrfOh0
グラフが常時回転している利点ってなんだろ?
目が疲れるだけなきがすんだが
59 : シャルトリュー(滋賀県):2012/06/21(木) 05:49:18.19 ID:Veo0DMkQ0
サブPCで常に表示したくなるかっこよさだな
62 : マヌルネコ(関東・甲信越):2012/06/21(木) 06:16:36.26 ID:TsslU/g6O
これのスクリーンセーバー欲しいな
63 : コドコド(関東・甲信越):2012/06/21(木) 06:16:59.92 ID:hzSVeZgoO
通報システムでボッタクリ予算要求してたの思い出した
天下りと予算泥棒のための開発か
66 : マーゲイ(関西地方):2012/06/21(木) 07:02:03.08 ID:MMdFQKiG0
これ作った奴は間違いなくアニオタ
74 : アメリカンカール(兵庫県):2012/06/21(木) 07:28:51.78 ID:dr1M/v6o0
予想以上に攻殻だったわ
68 : ジャパニーズボブテイル(西日本):2012/06/21(木) 07:13:44.32 ID:xO3D+DRL0
映画マトリックスで言うコードみたいに
見ただけで何が起こっているのか解る人がいないと
77 : バーミーズ(千葉県):2012/06/21(木) 07:58:52.10 ID:3noCKnyS0
持て余してる部分をこういうアホらしいことに使うのは好きだなw
82 : コドコド(関西・北陸):2012/06/21(木) 08:21:55.64 ID:kTy6ZfspO
犯られてる様を華麗に彩ってるのか
83 : バーミーズ(宮城県):2012/06/21(木) 08:22:22.41 ID:/frHQGvq0
可視化するのは認識度の向上にいいと思うよ。
次は攻勢防壁?
84 : シャルトリュー(埼玉県):2012/06/21(木) 08:24:35.88 ID:WCA72D7D0
3Dにする必要あるの????
86 : サビイロネコ(東京都):2012/06/21(木) 08:25:16.28 ID:6B/UVtPJ0
興味深いビジュアルが現われた時には手遅れなんじゃ無いのか?
これが、攻撃システムなら格好いいんだが
93 : ラガマフィン(茸):2012/06/21(木) 08:38:26.56 ID:7iQG6CTN0
でもPC全体的な速度は遅くなります
94 : バーマン(関東・甲信越):2012/06/21(木) 08:40:20.99 ID:LYS/bBkQO
これはネット犯罪が捗るな
75 : ノルウェージャンフォレストキャット (関東・甲信越):2012/06/21(木) 07:46:22.29 ID:dBW2xEXeO
攻撃されるのが待ち遠しくなるな
元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340215038/
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Blu-ray Disc BOX 1
posted with amazlet at 12.06.21
バンダイビジュアル (2009-08-25)
売り上げランキング: 3143
売り上げランキング: 3143
Powered by livedoor
この記事へのコメント
1. Posted by 2012年06月21日 16:00
1ゲット
2. Posted by 2012年06月21日 16:01
2げと
3. Posted by 2012年06月21日 16:01
バトーさーん
4. Posted by 2012年06月21日 16:02
ナマポっ
5. Posted by 2012年06月21日 16:03
本気で作っちゃう所が良い
6. Posted by 2012年06月21日 16:03
はじまったな
7. Posted by 2012年06月21日 16:04
そうでもない
8. Posted by 2012年06月21日 16:04
デカトンケイルきた(^q^
9. Posted by 2012年06月21日 16:05
なんか21世紀みたいだな
10. Posted by だれか 2012年06月21日 16:05
ダイダロスなら攻殻ではなくアップルシードでは?
11. Posted by 2012年06月21日 16:06
タチコマまだー?
12. Posted by きさん爺 2012年06月21日 16:06
お
13. Posted by WWW 2012年06月21日 16:06
ナニコレカコイイ゜∀゜
14. Posted by くるくるパー 2012年06月21日 16:06
15. Posted by 2012年06月21日 16:07
全体の確認には便利だな
16. Posted by 2012年06月21日 16:08
テリーもビックリ
17. Posted by 2012年06月21日 16:09
1クリックでタチコマが出て来るVer.はまだですか?
18. Posted by 2012年06月21日 16:09
プロジェクターで投影してからが本番
19. Posted by 2012年06月21日 16:10
見た目がかっこよくても何をされているのかがわからないと^q^
20. Posted by 2012年06月21日 16:11
! i : : !: :/: :/: : /: : /ィ: : /: : ヽ: :!: : : ! Y
.!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } |
! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈 !: : : : !: : : :! /!
|〉、ヽ ! ゙ミミ三、 // `〈__! : : /: : : :イ: :!
| 「ヽ!`ゝ::: ミ、、_ 〉へ : : :ノ :|: :| ... かわいいかわいい翠星石が
| | ヽヽ :::: l ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: ! : ! ..華麗に2桁ゲットですぅ
| | ヽ \ !ーァ ::: /:// /: : |: :| 取れなかったザコ共には異性とイケメンと
! .\ \ `´ ,イ⌒ア^〉 /| : : !: :!. 自分以外の全てのリアルに対する攻性障壁をくれてやるですぅ
/| }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / / /: :! : : |: :!
.!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } |
! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈 !: : : : !: : : :! /!
|〉、ヽ ! ゙ミミ三、 // `〈__! : : /: : : :イ: :!
| 「ヽ!`ゝ::: ミ、、_ 〉へ : : :ノ :|: :| ... かわいいかわいい翠星石が
| | ヽヽ :::: l ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: ! : ! ..華麗に2桁ゲットですぅ
| | ヽ \ !ーァ ::: /:// /: : |: :| 取れなかったザコ共には異性とイケメンと
! .\ \ `´ ,イ⌒ア^〉 /| : : !: :!. 自分以外の全てのリアルに対する攻性障壁をくれてやるですぅ
/| }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / / /: :! : : |: :!
21. Posted by 恋したい 2012年06月21日 16:13
すげえええええ
22. Posted by ヴィーナス 2012年06月21日 16:16
こういうのの一方で時代遅れな政策してる日本政府。だから外国に笑われる。
23. Posted by 2012年06月21日 16:18
プログラマだったらわかると思うけど3D表示含めてやってること一つ一つは単純でも
実際観測網があってそれを観測できていて
パケットのログとマルウェアの特徴を捉えて感染を広げようとする行動まで視覚化できるって大したもんだ
攻撃が多すぎたら視覚化されても困るけど、ユーザーに警告送信まで自動化できてるみたいだしめちゃくちゃ実用的だろ
実際観測網があってそれを観測できていて
パケットのログとマルウェアの特徴を捉えて感染を広げようとする行動まで視覚化できるって大したもんだ
攻撃が多すぎたら視覚化されても困るけど、ユーザーに警告送信まで自動化できてるみたいだしめちゃくちゃ実用的だろ
24. Posted by 2012年06月21日 16:19
作者は 漫画ファンw
でも かっちょええーw
でも かっちょええーw
25. Posted by 2012年06月21日 16:20
このシステムの欠点は、攻撃されないとビジュアル的に楽しくないことだ。
さらに、サブモニターで常時表示していると電気代がかかる。
さらに、サブモニターで常時表示していると電気代がかかる。
26. Posted by 2012年06月21日 16:20
どこかの酸っぱい国から一斉攻撃されて
動きが重くならなきゃいいけどなw
動きが重くならなきゃいいけどなw
27. Posted by 2012年06月21日 16:21
(´・ω・`)3Dが重くて対処するリソースが足りません
28. Posted by 2012年06月21日 16:21
これで全IPアドレスを監視したら結局超見にくいんじゃないかなって
29. Posted by 爆発しない爆弾に存在意義はない 2012年06月21日 16:22
半年後、サイバー攻撃受けるのをワクワクしながら待つ社員の姿が!
30. Posted by 名無しさん 2012年06月21日 16:23
漢字を使ってる時点でもうオマージュとかインスパイアとかの域超えてるだろ
パクリじゃん、訴えられたら負けるんじゃね
パクリじゃん、訴えられたら負けるんじゃね
31. Posted by 2012年06月21日 16:23
「TACHIKOMA」ってウイルス駆除ソフトを付属するといいよ。
32. Posted by z 2012年06月21日 16:24
童貞ウィルスマダー?
33. Posted by 2012年06月21日 16:25
性能はどうか知らんけど、アピールにはいいよな。
結局、こういうのが日本だと思うわ。
結局、こういうのが日本だと思うわ。
34. Posted by 2012年06月21日 16:26
ドーモ ダイダロス=サン
35. Posted by 2012年06月21日 16:26
見た目はかっこ良いが、仕組み自体はあまりに普通w
古い人間にはcsvとかテキストログで出力してくれた方が分かりやすいし資料化しやすいわ
古い人間にはcsvとかテキストログで出力してくれた方が分かりやすいし資料化しやすいわ
36. Posted by 2012年06月21日 16:26
こういうので無駄だ何だと叩くのは無粋だよな。
単純にカッコイイからそれで良い。
単純にカッコイイからそれで良い。
37. Posted by 2012年06月21日 16:27
すごく……みやすいです……
これ見てるだけの仕事がしたいですわ
これ見てるだけの仕事がしたいですわ
38. Posted by 2012年06月21日 16:28
解説どっかで見たけど、パケの動きが視覚的にわかりやすいから有りだとは思う。
ただIPとか調べるとなるとこのインターフェースでは用が足りないよな。
ただIPとか調べるとなるとこのインターフェースでは用が足りないよな。
39. Posted by 2012年06月21日 16:29
相手のCPU焼き切る位の攻勢防壁も欲しいな
40. Posted by w 2012年06月21日 16:30
こういうので冷めてる奴は
今後生きていくのが辛くなるだろう
今後生きていくのが辛くなるだろう
41. Posted by 2012年06月21日 16:30
35
ログもあるに決まってるし
ログで後から見るだけならこのシステムは要らない
ほぼリアルタイムで多数の攻撃を見れることに意味があるんでしょ
ログもあるに決まってるし
ログで後から見るだけならこのシステムは要らない
ほぼリアルタイムで多数の攻撃を見れることに意味があるんでしょ
42. Posted by 2012年06月21日 16:31
__≧ァ≠ヌヽ二/ ヽ.
/, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ , ヽ
< / '/ .:! {i:!:、l: i: ', >スレ75
. ヽヽ :/ .::::∧トミト!l|:i !l ! ! 自分のPCで観測出来るわけじゃないから、面白くもないでしょうけどね
/ヽ\ .:::::/ ゞ=′l7zリ ノノ
. /__..=' .::;:::/ ヒfル!'´ まあ企業にとっては加入する価値があるのかも
´:. `ヽ.:::/イr-z、 `,.イ¨ ヾ、 大学等には無償提供という事だから、研究が進んで軽量化すれば
V ヽ ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ _jl 将来的には個人のPCでのウィルス防御もエンタメ化するのかも、ですね
/, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ , ヽ
< / '/ .:! {i:!:、l: i: ', >スレ75
. ヽヽ :/ .::::∧トミト!l|:i !l ! ! 自分のPCで観測出来るわけじゃないから、面白くもないでしょうけどね
/ヽ\ .:::::/ ゞ=′l7zリ ノノ
. /__..=' .::;:::/ ヒfル!'´ まあ企業にとっては加入する価値があるのかも
´:. `ヽ.:::/イr-z、 `,.イ¨ ヾ、 大学等には無償提供という事だから、研究が進んで軽量化すれば
V ヽ ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ _jl 将来的には個人のPCでのウィルス防御もエンタメ化するのかも、ですね
43. Posted by 2012年06月21日 16:34
>>35
テキストログの方が見やすいって人間はテキストログにすりゃいいんじゃねえの?
あくまで監視システムのビジュアライズってだけだろ?
この形状でしか出力出来ないとかだったら本気で笑うけどさw
テキストログの方が見やすいって人間はテキストログにすりゃいいんじゃねえの?
あくまで監視システムのビジュアライズってだけだろ?
この形状でしか出力出来ないとかだったら本気で笑うけどさw
44. Posted by あ 2012年06月21日 16:36
サークルにするかヘキサゴンにするか迷ったに違いない
45. Posted by 2012年06月21日 16:38
ひゃひゃひゃ
46. Posted by 2012年06月21日 16:40
お前らの意見なんてどうでもいいから
外人の評価のせろよ
外人の評価のせろよ
47. Posted by 2012年06月21日 16:40
PCに詳しくない人間(セキュリティに理解の無い上司とか)にも
「なんかやばそう」と視覚的にアピールできるのはいいね!
作者はそういう点で苦労したのではないかと妄想
「なんかやばそう」と視覚的にアピールできるのはいいね!
作者はそういう点で苦労したのではないかと妄想
48. Posted by 2012年06月21日 16:42
いいじゃんw
49. Posted by あ 2012年06月21日 16:42
無駄に画面に凝ってるのには全然意味ないけどなw
日本始まってた。
日本始まってた。
50. Posted by 2012年06月21日 16:42
ダイダロスアタック!
51. Posted by 2012年06月21日 16:43
次は攻性防壁か・・・
延髄あたりが熱くなるな
延髄あたりが熱くなるな
52. Posted by 名無し 2012年06月21日 16:43
菅野よう子
53. Posted by 2012年06月21日 16:44
一気に攻撃食らったときの様子が見たい
54. Posted by 2012年06月21日 16:44
可視化して警告を行う。
いいから防御しろwww
いいから防御しろwww
55. Posted by 2012年06月21日 16:44
ネットは広大だわ
56. Posted by あ 2012年06月21日 16:45
突然画面に「Hello World...」とか表示されて、世界中のネットワークに攻撃始めたりしないかなw
57. Posted by 2012年06月21日 16:45
視覚的に危険性を訴えかけるのもあるんだろうが、こういう遊び心は大事よな
ただ詳細を一目で確認できないのは今後の課題か
ただ詳細を一目で確認できないのは今後の課題か
58. Posted by 2012年06月21日 16:45
このかっこよさはむしろサイバー攻撃促進
59. Posted by
2012年06月21日 16:46
非効率すぎるww馬鹿じゃねーのww人型ロボットにこだわってるキモヲタ科学者みたいだわ
60. Posted by 2012年06月21日 16:46
これって税金でやることか?
61. Posted by 名無しさん 2012年06月21日 16:48
こういうゲームやりたい
62. Posted by 2012年06月21日 16:48
3D表示しなかったらサイバー攻撃が防げるわけじゃない
情報量に制限かければ処理は重くならない
大切なのは遊び心
情報量に制限かければ処理は重くならない
大切なのは遊び心
63. Posted by さとr 2012年06月21日 16:50
あると思う。250円くらいのスクリーンセーバーとしての需要が。
64. Posted by あ 2012年06月21日 16:52
電脳化はまだなのか?
65. Posted by 2012年06月21日 16:53
ふたけた
66. Posted by 2012年06月21日 16:55
かっけええww
で?って感じだけど
それでもかっけええええ
で?って感じだけど
それでもかっけええええ
67. Posted by ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 2012年06月21日 16:55
手段と目的をはきちがえてるな
68. Posted by 2012年06月21日 16:55
有料だと大学関係者以外あまり関係なくなるな
せめて5000円以内なら個人で使ってもいいんだが
国際的にネット犯罪処罰+相手のIPアドレス特定して通報って流れになれば神
せめて5000円以内なら個人で使ってもいいんだが
国際的にネット犯罪処罰+相手のIPアドレス特定して通報って流れになれば神
69. Posted by 名無しさん 2012年06月21日 16:56
和名にしないのが気に食わない・・なんでダイダロス
70. Posted by 2012年06月21日 16:56
アドレスやポートみたいな必須の情報が一切表示されて
ないように見えるんだが。
どこが実用的なんだよ。邪魔なだけだろ。
ないように見えるんだが。
どこが実用的なんだよ。邪魔なだけだろ。
71. Posted by n 2012年06月21日 16:58
やっと21世紀っぽくなってきた。
72. Posted by 2012年06月21日 16:59
説明聞いた限り遊び心抜きに結構使えそうだな
パケットの流れとか可視化しないと分かり難くてしょうがないし
パケットの流れとか可視化しないと分かり難くてしょうがないし
73. Posted by 2012年06月21日 17:00
「警」のフォントにこだわりを感じる。
74. Posted by ミンスレンポー(子供は違法DL犯罪者) 2012年06月21日 17:02
一番じゃないとダメですか?マジコンしちゃダメですか?
75. Posted by 2012年06月21日 17:03
俺の目を盗みやがったなあああぁぁ!!!
76. Posted by 2012年06月21日 17:03
余裕の二桁
胸が熱くなった
胸が熱くなった
77. Posted by
2012年06月21日 17:04
技術の進化について行けないw
78. Posted by 2012年06月21日 17:04
世界中が大興奮って。
アクセスログを視覚化させただけじゃん・・・。こんなんどこでも作ってるよ。
アクセスログを視覚化させただけじゃん・・・。こんなんどこでも作ってるよ。
79. Posted by さとr 2012年06月21日 17:04
不正アクセスや攻撃者のIP情報を世界のネットワークで共有し、どのサーバーからもIPブロックされるするようにしたらいいんじゃないですかね
80. Posted by 2012年06月21日 17:06
てか、F5攻撃されたら画面がフリーズするくらいの同時接続があると思うんですけど。そういうのには無意味なんですかね
81. Posted by 名無し 2012年06月21日 17:06
これを見たいためにわざと攻撃させたりして
82. Posted by 2012年06月21日 17:07
世界地図上で可視化しなさいよ
83. Posted by ミサキ 2012年06月21日 17:08
外国人参政権と攻殻機動隊 ;-@ 応援してます ;-@
84. Posted by
2012年06月21日 17:08
サイバー攻撃をリアルタイムに可視化、警告を発する「DAEDALUS」すげー
85. Posted by
2012年06月21日 17:09
A『格好いいですね!先輩』
B『なんか21世紀…未来感じるよね!』
サイバー攻撃後
A『邪魔すぎましたねアレwwww』
B『使えないwwほんとゴミww』
B『なんか21世紀…未来感じるよね!』
サイバー攻撃後
A『邪魔すぎましたねアレwwww』
B『使えないwwほんとゴミww』
86. Posted by 2012年06月21日 17:14
名前はアップルシード、中身は攻殻から採ったのか
87. Posted by 2012年06月21日 17:16
球を地球に見立てて,攻撃国がどこかを表示できるようにしたら役立ちそう
88. Posted by Posted by 2012年06月21日 17:16
ダライアスに見えた
89. Posted by SEが目標でしたw 2012年06月21日 17:17
初期のゲーム画面っぽくてダサwと思ったら、
出処がロケット、確かに痛ニュー。
出処がロケット、確かに痛ニュー。
90. Posted by 2012年06月21日 17:17
激しく無駄かも知れんが、直観的な分かりやすさは大事な要素だな。
合理性第一のアングロサクソン系技術者には理解してもらえんだろうけど。
合理性第一のアングロサクソン系技術者には理解してもらえんだろうけど。
91. Posted by 2012年06月21日 17:19
このシステム最大の問題点、
「攻撃されていても、思わずそのまま見てしまう」
「攻撃されていても、思わずそのまま見てしまう」