【続報】 Windows XP エクスプローラで「デスクトップ」が乱立
以前に こちら の【情報求む】 Windows XP エクスプローラで「デスクトップ」が乱立 で書きましたが、他の方のご協力もあり再現方法まではつかめました。
現象としては、エクスプローラー上の表示が「デスクトップ」だらけになるというもの。

私の環境でもご協力いただいた方の環境でも共通して言えることは、タスクバーに「デスクトップ」ツールバーを表示した場合、比較的簡単に現象が発生し、「デスクトップ」ツールバーを非表示にした状態ではまったく発生しないということ。
Windows XP の既定の設定では「デスクトップ」ツールバーは非表示になっていますから、あえて表示するようにしている場合に本現象に遭遇しやすくなるということのようです。
[デスクトップツールバー 非表示の状態]

[デスクトップツールバー を表示した状態]


で、「デスクトップ」ツールバーの表示(非表示)方法はというと...
現象の再現方法としては、エクスプローラーの表示が更新されるような動作を行うだけ。私が試した方法は、エクスプローラ上で 2 つのフォルダ(仮に A と B)を用意して、適当なファイルを A から B へ、B から A へのドラッグでの移動を繰り返しただけです。
早いときは 1 回で、遅くても 100 回も繰り返すとエクスプローラの表示がリフレッシュされるタイミングでデスクトップだらけになります。
(但し、[F5] キーをひたすら押下して表示のリフレッシュを繰り返しても発生しないようです。)
この現象について、「再現したよ」や「再現しないよ」を含む情報をお持ちでしたら是非教えてください。
よろしくお願いしまーす。
2006年12月12日 更新
以下の関連エントリがあります。
よろしければご覧下さい。
・【情報求む】 Windows XP エクスプローラで「デスクトップ」が乱立
・【続報】 Windows XP エクスプローラで「デスクトップ」が乱立
・【続々報】 Windows XP エクスプローラで「デスクトップ」が乱立
現象としては、エクスプローラー上の表示が「デスクトップ」だらけになるというもの。
私の環境でもご協力いただいた方の環境でも共通して言えることは、タスクバーに「デスクトップ」ツールバーを表示した場合、比較的簡単に現象が発生し、「デスクトップ」ツールバーを非表示にした状態ではまったく発生しないということ。
Windows XP の既定の設定では「デスクトップ」ツールバーは非表示になっていますから、あえて表示するようにしている場合に本現象に遭遇しやすくなるということのようです。
[デスクトップツールバー 非表示の状態]
[デスクトップツールバー を表示した状態]
で、「デスクトップ」ツールバーの表示(非表示)方法はというと...
1)タスクバーを右クリックです。
2)[ツールバー] - [デスクトップ]を選択
現象の再現方法としては、エクスプローラーの表示が更新されるような動作を行うだけ。私が試した方法は、エクスプローラ上で 2 つのフォルダ(仮に A と B)を用意して、適当なファイルを A から B へ、B から A へのドラッグでの移動を繰り返しただけです。
早いときは 1 回で、遅くても 100 回も繰り返すとエクスプローラの表示がリフレッシュされるタイミングでデスクトップだらけになります。
(但し、[F5] キーをひたすら押下して表示のリフレッシュを繰り返しても発生しないようです。)
この現象について、「再現したよ」や「再現しないよ」を含む情報をお持ちでしたら是非教えてください。
よろしくお願いしまーす。
2006年12月12日 更新
以下の関連エントリがあります。
よろしければご覧下さい。
・【情報求む】 Windows XP エクスプローラで「デスクトップ」が乱立
・【続報】 Windows XP エクスプローラで「デスクトップ」が乱立
・【続々報】 Windows XP エクスプローラで「デスクトップ」が乱立
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP323681
で、対策は今のところないのね・・・
じつは KB323681 については以前に見つけ、あえてデスクトップ上に「デスクトップ」というフォルダを作成してみたりしましたが、現象を発生させることができなかった経緯があります。
根本原因が同じところにあるのか、別物なのかわかりませんが、
| "デスクトップ" という名前のフォルダが複数表示される。
については確かに同じなんですよね。