一見してモルモットと思いきや、実はこの子、れっきとしたウサギなのです。このキュートなウサギは、イギリスのヨークシャーに住んでいるジョン・ハイ(16歳)くんが小学校の時から飼っている子で、とっても元気で健康状態良好の耳なしウサギなのだそうです。
ヴィンセントという名前の由来は、あの有名な画家、ヴィンセント・ゴッホからとったものだそうです。確かにゴッホは自分の耳を切り取ってしまいましたので共通点をそこから見出したのかとおもいますが、なかなかえぐいネーミングです。
【Heard about the earless bunny? | Metro.co.uk】
ヴィンセントちゃんが耳なしになった原因は不明とのことですが、他にも耳なしウサギは存在するようで、遺伝的なものだったり、幼い頃親に齧られちゃったりという場合などがあるそうです。


関連:耳なしウサギのインガくん、おもちゃで遊ぶ(動画)

ラスト1点!!在庫一掃SALE!!20%OFF!!Affliction【アフリクション】耳なし芳一 Tシャツ ...
ヴィンセントちゃんが耳なしになった原因は不明とのことですが、他にも耳なしウサギは存在するようで、遺伝的なものだったり、幼い頃親に齧られちゃったりという場合などがあるそうです。
関連:耳なしウサギのインガくん、おもちゃで遊ぶ(動画)
ラスト1点!!在庫一掃SALE!!20%OFF!!Affliction【アフリクション】耳なし芳一 Tシャツ ...
コメント一覧
1.
うまそうだな
ひとくちで食えそうだ。
2. RRR
この記事は「ジョン・ハイ(16歳)くん」に重きがある。もっと、もっと…
3. か
耳なしもかわいいな
4. なめ子
愛想のカケラも無いマカロンなフランス人は普通にウサギを食べますよね。
5. J
耳無しっつうてもドーベルマンみたいに幼生時に人為的にカットするんでしょ?
どーなのそれってw
6. ぬこ
耳は聞こえるの?
7. 夕
耳あるうさちゃんも可愛いけど耳なしうさちゃんも可愛いにょ♪
だけど耳がないって音聞こえるのかな? Λ Λ (0ω0)
8. オモヒクサ
未来の世界のウサギ型ロボットの耳が取れたのが「ぼくヴィんせんとですぅ」と20世紀の日本にやってきそう
9. シモッツ
これってジーフォースにでてくるやつににてる。
10. リューズ
一般的な”耳”といっているところは”外耳”であって、実際音を感知するところは中の渦巻管にある聴神経じゃないの? 生物の時間に習わなかった?
11. みぃ
でも集音し難そうだよね
かわいいけど…
12. あ
天敵がいれば長い耳は必要なのかな?
13. まぁ
耳は聞こえるんだってね。
日本でも耳ない子1羽見たことあるよ。
そういえばついこの前生まれた福島の白い子可愛いね!