すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 高校生

質問

回答受付中(あと7日)

今、古文を、現代語訳に訳すのをやってるんですけど・・・
今は、「浮世物語」の
京にも田舎にも鳩と戒といふ者ありて、万のことの間を・・・みたいな古文をやってます。
どうしても、古文を、現代語訳にできないですけど・・・
この浮世物語のさっき打った、もっと長い古文なんですけど・・・現代語訳に、してある場所のサイトってありますか?
それか、この長い古文を、現代語訳に変換できるサイトってありますか??
教えてください。
お願いします。

  • 質問者:Lelouch
  • 質問日時:2012-06-20 22:38:30
  • 0
この質問に回答する
ソーシャルブックマークに登録する:

並び替え:

古語辞典を使って自分で訳すのが勉学と言うものです。
そんな意味のない事をさせるために、親が学費を出しているわけでは無いのですから。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度

とくネタ総合ランキング

すべてを見る

トクネタを投稿する

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る