全体表示

[ リスト ]

らーめんすきな(・ω・)ノ灰猫の偏りが気になるぶろぐです

ビシソワーズだれのつけ麺について
 
いろいろなビシソワ系だれつけ麺の記事
 
 
 
イタリアン風トマト系まぜそばについて
 
いろいろなイタリアン風トマト系まぜそばの記事
 
 
 
某所において、初食でビシソワつけ麺叩いてたのに
ビザ風つけ麺は叩かない方について気になったのです
 
余計なことは言いませんが、自分自身を見つめなおしたほうがいいのではないかと…
 
さぁて、これからも私はらーめんを愛して生きましょうもん(^ω^)♪
スルーできんくてめんしゃいm(。。)m

閉じる コメント(9)[NEW]

顔アイコン

WEBでやってくにはお互いスルースキルが問われますね。
私としてはどっちも評価低いですが、より一体感が無くて口に合わなくて満足感の低いほうが悪い表現になっただけだと思います。
100点満点で数値化すると福座50点、かすみ屋65点って感じです。

2012/6/20(水) 午前 11:40 [ ikkdk1427 ]

Yahoo!アバター

リサーチ能力すごいですね
私はビシソワーズだけいただきましたが、料理として成立していればあえて優劣をつける必要がないような・・・
全然関係ないですが、のぼるさんのベジつけ麺復活希望です^^

2012/6/20(水) 午後 0:10 [ keikothunder ]

Yahoo!アバター

>>ikkさん
うへへ。。ikkさんごめんなさいね、どーしても気になっちゃったので(*´ω`*)
コメントほんとありがとうございます、気持ちはなんとなくわかりますよ〜。。
いろいろな流れの中で言葉を選べなかったのかもしれないですけど、
今まで冷静な文章のikkさんしか知らなかったのでね、ごめんなさいね。。

スルースキルについては、じつを言うと自分にはあまり必要ないと思ってますww
相手に悪意があろうがなかろうが、サンドバックのように打たれ強く。。
どんなことでも声を大にして言っていきたいくらいですから(´ω`)
そんな中でもこころの中が悪くなったり性格が捻じ曲がるのはイヤなので、
悪い考えや人を批判すること、クセのある言い回しはなくしたいです。。
素直に、自分に正直に生きていきたいです(´ω`)
WEBであっても相手はみんな人間、人と人とのやり取りだと思ってます。。

2012/6/20(水) 午後 3:10 (・ω・)ノ灰猫

Yahoo!アバター

>>ikkさん

福座さんは近隣においしいつけ麺屋さんがありますから、そんじょそこらにはないつけ麺を…
真剣に考え、いろいろと工夫して実現されたんじゃないでしょうか(・ω・)
かすみ屋さんの個性も素敵だし、その日限定で出しちゃえるフットワークの軽さが
特にすばらしいと思います(^∀^)
ですが、見比べると女性はビシソワいっちゃいますよねぇ。。逆に男性は洋風まぜそばかな?
食べてないのでお味のことはわかりませんけどね(゜〜゜)

2012/6/20(水) 午後 3:10 (・ω・)ノ灰猫

Yahoo!アバター

>>keikothunderさん
そうですよね。。私も優劣はつける必要ないと思います!(・∀・)
店主さまそれぞれの経験や考えや事情も違いますし、いらんこと考えなくても
おいしいものはまた食べたいし〜いいお店にはまた行きたいし〜(^ω^)
欠点やアラを探して、あーだこーだとネガティヴに言うこたぁないと思うですよ。。

ビシソワーズ、つけ汁単体だと特に評判がいい気がします!!
私は冷製スープというもの自体、お母さんが作ってたかぼちゃのスープしか経験がないので
これがビシソワーズですっ!って出されてもビシソワーズとして
おいしいのかどうなのかは。。全然わからないと思います(笑)
冷たいつけだれのつけ麺としても、おしゃれすぎてびっくりですよぉ(゜ω゜)
とはいえ、地元のらーめん屋さんが創意工夫してくださるのはとってもうれしいことですよね♪

のぼるさんのベジつけ麺も食べたことないですけど、keikothunderさんが
復活希望されるくらいですから。。おいしいんでしょうねぇ(^ω^)♪
いいなぁ!食べてみたいなぁ!(*´∀`*)

2012/6/20(水) 午後 3:24 (・ω・)ノ灰猫

顔アイコン

その調子で長谷川家さんも含めて全てのラーメンを愛してあげてください。
私は美味しくないのは許せても不正は許せない性分なので…。それがラーメンの評価に出てしまうのが不甲斐ないです。
ラーメンの背景を消し去って、前提条件なしでラーメンだけと向き合えるようになるまで名無しで行きます。

2012/6/20(水) 午後 8:28 [ ikkdk1427 ]

Yahoo!アバター

>ikkさん
私はikkさんと考え方や捉え方がちがうみたいです。。お店の店主さまも、個性があり不完全なただの人間ですから、ただお店で姿を見たり少し接しただけでは、人柄についてなんてまったくわかりません。。
考え方も人それぞれ、こころの深さやらーめんに対する情熱も人それぞれ。。ただの人間ですから、人から見れば良いところも悪いところもあるでしょうけど、わざわざ不正をしようという意図で遠くからお土産を運んできて、最近はほんのたま〜にしかお店に顔を出さないお客さんに…電話して、取りにおいでって言うでしょうかね。。
親分から聞いている話からも、ただのお客さんとしてではなく。。自分が人として関係を築いている友人として受け止めていらっしゃるような気がするんです。。それくらいに心根が深い方なのではないかと。。だからね、友人にお土産なんて。。普通のことだと思いますよ。。まぁ、私がそう読み取ってるだけではありますけど。。

2012/6/20(水) 午後 11:07 (・ω・)ノ灰猫

Yahoo!アバター

>ikkさん
そんなふうに私は感じていますが、だからといってらーめんはらーめんです。。私は悪い表現はしたくないので、あまり辛辣にならないよう…わかりにくいようにですが、正直には記事は書いているつもりです。。
お店の方の人柄もらーめんとは関係ないですし、わざとではないうっかりミスや悪気のない好意的な過剰接客などは気になりませんよ。。みんな人間ですから、完璧などあり得ません。。
でも味に対しては別です。。らーめんを提供する商売なのですから。。それで利益を得ているわけですからね。。
食べに伺うお店のほとんどは、私にとっては美味しく食べられて、味的にも環境的にも雰囲気的にも楽しめることがほとんどなので、それはもう本当にありがたいくらいの幸せをいただいていると思います。。
でもね、まだ一度しか伺ってませんが。。長谷川屋さんはとっても中途半端でイヤだったんです。。らーめんが、です。。たぶんもう行かないと思います。。

2012/6/20(水) 午後 11:22 (・ω・)ノ灰猫

Yahoo!アバター

>ikkさん
こう言うのも何ですが、らーめんの背景を消し去る必要はないと思いますよ。。ikkさんも個性的で不完全な一人間なのですから、マシンのようになることを目指すなんて。。頑なになりすぎだと思います。。
ikkさんがらーめんの背景も気にかかるのであれば、そういう自分を認めて素直になればいいんじゃないですか?こだわりやプライドもあるとは思いますが、いろいろな現状を噛み砕き整理して受け入れ、らくーに楽しんだほうが全然いいと思います♪
まぁ。。私がどう考えようが、どう言おうが、懸命に伝えたいと思おうが、一切伝わらないであろうことは承知していますけどね。。
名無しなんてツマランので、どうかそのままで。。名無しになっても飽きたらまた名乗ってくださいね。。やりたいようにやり、楽しむのが一番ですから(´∀`)

2012/6/20(水) 午後 11:34 (・ω・)ノ灰猫

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。


.

ブログバナー

(・ω・)ノ灰猫
人気度

ヘルプ

Yahoo Image

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

友だち(1人)
Yahoo Image

  今日 全体
訪問者 59 104603
ブログリンク 0 0
コメント 0 1257
トラックバック 0 0

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

開設日: 2011/7/26(火)

PR

carview愛車無料査定


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2012 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.