[ホーム]
未来世紀ジパングカナダでゴールドラッシュ!?"黒い金"が世界を変える
たておつですマタ
デヴァステーター トランスフォーム
本文無し
デカー
ウォーカーマシン
自動運転で周ってるんだっけ
重機の話ではないのねん…
なんだか原油が安くなってきて採算合わなくなる懸念とかあったね
景気良いな
資源ある国は羨ましいな
枯渇枯渇詐欺だってのはよく言われてるわな
土地がでかいというだけで可能性がある
普通の石油くらい簡単に取れるのかな?
マジかそんなに取れるのか
許されない
領海の広い日本もほんとは海底資源たっぷりあるのになぁ
あんなに浅い層からとれるのか
日本は露天堀りしないからなー
何年分あるんだろう
くさそう
うさぎのウンコみたいだ
金を取るみたいな
伐採予定地
染み出すのか・・・・うらやま
ラッキーよのう
下まで彫ったら普通にオイルもあるってことかい?
こういう昆布の佃煮があるんだよなあ
子供の頃なにしたんだ
油抽出した残りの砂はどうしてんだろう
水で分離するのか
高え!
たった4トンで1バレルも取れるのか
4t→160L
1バレルあたり4トンのオイルサンドが必要
産油国が価格下げればオイルサンド採掘会社は危機に
>産油国が価格下げればオイルサンド採掘会社は危機に欧州危機もあるしな
んまそう
ほんと、開拓時代みたい
テンション高いな儲けてんだろうな
一週間で19万
俺の給料より…
こりゃいい仕事だな
コストかかるのにこれだから中東の石油王のすごさがわかる
>コストかかるのにこれだから>中東の石油王のすごさがわかるお札刷ってるようなもんだな
あのダンプ、オペレーターいたんだ
土砂を運んで2週間で20万です
まあ街中走るのとは違うからナー
重機のタイヤ磨きとして雇って欲しいな
日本もさっさと海底を採掘できるようにならんかなー
人集まるわなそんだけ稼げるなら
なんじゃこら
渋滞が名物とか
こんなに労働者がいるのか
近くに寮とか建てろよ・・・
高え!片田舎だったのに
高過ぎw
キャンピングカーって生活してる感じしないんじゃ…
昨夜はお楽しみでしたね
おいおい…
マイナス40度・・・死ぬ・・・
アメリカ大陸は広くて良いなぁ
デブ多いな
そりゃ人集まるな
産油地というだけで…
そんなに
こんなのがお土産に
こっちは増税だ年金だで老人苦しめられてるのに
洗いにくい…
普通に食わせろ!
いかにも子供にウケそうな
海開発しようよ〜原子力村が許さんか・・・
とった後の砂どうするかとかか
お尻さん
ジェロニモ
超人強度 83万パワー
死の灰よりはましじゃない
まさか海に流すんじゃないだろうな
うーわー
石油のある地域は砂漠なのに砂侵食してる場所が森とはこれいかに
オリーヒロォ
森を守るっていっても大したことできんだろうな
大飯の再稼動、世界から抗議の声が、、海外の日本人は肩身が狭いかな
触れたら焼きつくな
止めた方が良いじゃなくて止めて下さいだろ
地盤沈下ですよね
地下水汲み上げと変わらんよな
効率は悪そうだな
でも人足は増えない地元としてはおいしくない
ペンペン草も生えてないな
ゴムっぽくなってる
ぶよぶよして気持ち悪い土地だな
HAHAHAHAHAHA
全体で産出量が増えれば安くなるー
カナダ、アラスカ、ベーリング海を通ってロシア、の経由でアジア?
人頼みだなぁ
早い話が値段が下がるってことだよね
日本に吹っ掛けてくるんじゃないガスみたいに
領海の広さで日本は世界6位ガンガン掘ろうぜ
新興国はともかく、日本で石油の消費量が今後増えるわけでもなし輸入量が変わらないなら、アメリカが買わなくなった分を補てんしようと値上げしたりして
どんどん炭素が気中に増えるね
シェールガスは輸出するんだ
東電が電気料金が下げるわけねーし!
原価下がってレジャー費が上がるよ!やったね東ちゃん!
それ来週やんのかよ…
原発に使う予算の一部を海底資源開発に上乗せすればねぇ
ギリシャは爆発だー!
次回もよろしくー
わたきゃぷ乙でした
明日はガイアをよろしくー
情報の高速化著しい昨今一週間後にギリシャ選挙とか
『 ISインフィニット・ストラトス コンプリートコレクション(北米輸入盤) 』http://www.amazon.co.jp/dp/B006XDU7Y2?tag=futabachannel-22形式:Blu-ray価格:¥ 4,470