2011-10-21 (金)  13:36
46 名前:輝き[sage] 投稿日:2011/10/16(日) 21:52:29.69 ID:xNymbcu50
698 名前:民これ[sage] 投稿日:2011/10/13(木) 18:59:26.65 ID:Q5XZBHSZO
大好きな文字神はさ、
形容詞がことごとく魚介類なんだ。
白魚のような…貝のように口を閉ざし…はまあ普通として、
釣り上げられた魚のようにもがいて…(仮

秋鮭のような鮮やかな…(仮

川魚のような泥臭くしかし…(仮
という具合に続く。
素晴らしいんだけど、なんでそこまで描写が魚介なのか…
気になって素直に萌えきれなく、聞きたいけどそんなこと聞けないジレンマ。


699 名前:民これ[sage] 投稿日:2011/10/13(木) 19:14:45.48 ID:uHi7PSje0
神は陸に上がった人魚姫かもしれんな


700 名前:民これ[sage] 投稿日:2011/10/13(木) 19:57:35.58 ID:hKy5Ve050
元川魚な神


702 名前:民これ[sage] 投稿日:2011/10/14(金) 22:25:35.46 ID:h8WXjCXsO
半魚人という線もあるで


703 名前:民これ[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 05:05:02.82 ID:b/KRNb+C0
人間だったら漁師かもしれん


704 名前:民これ[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 23:02:52.52 ID:QBAbAEs20
ここは生臭いインターネッツですね


705 名前:民これ[sage] 投稿日:2011/10/16(日) 20:17:59.61 ID:aVr3b6Mt0
その神はポセイドンなのさ


47 名前:かがやき[sage] 投稿日:2011/10/17(月) 00:47:44.90 ID:xPDqsmTTO
>>46
ポセイドンさん何やってんすかwww


51 名前:輝[sage] 投稿日:2011/10/17(月) 09:56:01.20 ID:OmaQ9CHB0
実は>>698の神はさかなクンさんだとか
記事No. 7943 |   |  TB(0)  |  コメント(5)  |  TOP▲
2011-10-21 (金)  13:32
780 スペースNo.な-74 2011/10/13(木) 22:37:38.97
電気屋勤務。

「線がほしいんだけど…」

とおじい様ご来店。

「どんな線ですか?」とお伺いすると

「コンセントのとこがな、てんてんてん(縦にちょんちょんちょんと
 指をさすしぐさ)、てんてんてん、てんてんてん、てんてんてん…と
 ならんどって、それからふーん(顔を一回振るしぐさ)」

応対に出た後輩が混乱し始めたのでおじい様も
「説明が下手ですまんねえ」としきりに謝罪されていた。

「ピンが三個ずつ、きちんと並んでいて・・・横長・・・DVI-D24ピンでは?
 PCとパソコンのディスプレイを繋げるケーブルですね?」

とお出ししてみた。

おじい様「これだこれ!あんたよくわかってくれた!」

と大変喜ばれ、お買い上げ。
後輩にも「お見事っす!」と言われてカコイイ気分だった。

しかしそれ以来何かあるとおじい様が「てんてんふーんで判ってくれたスズキさん」
(仮・私の名前はうちの地域でとても多い苗字で店内にも三人いる)とご指名になるせいで
店内でも私のあだ名が「ふーんさん」とか「てんふーさん」になりつつあるんだけど…
記事No. 7942 |   |  TB(0)  |  コメント(4)  |  TOP▲
2011-10-21 (金)  13:04
260 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/10/20(木) 17:28:26.56 ID:6zzZW5TJ
近所に、「ブルちゃん」ってあだ名の幼い男の子がいた
ブルドッグに似て、ブサかわいかったから、「ブルちゃん」
人懐っくて、ドジで近所の人気者だった
そんな、ブルちゃんと実家に帰った時に遭遇

室伏こうじみたいな、ワイルドイケメンになっていてビックリ
ニコニコと挨拶してくれたけど緊張した
記事No. 7941 |   |  TB(0)  |  コメント(6)  |  TOP▲
2011-10-21 (金)  12:58
501 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/19(水) 13:55:03.63
友人の結婚式の話
その結婚式の参加者は偶然にも甲殻アレルギー持ちが多く
新郎上司、新郎恩師、新婦父親、新婦友人の4人のアレルギー持ちが参加してた
新郎は恩師から何度も「俺は昔カニを食べて死んだ」話を聞かされており
新婦は父親と親友という近い人間がアレルギー持ちであったため
新郎新婦共にアレルギーの怖さは十分理解してた
だからプランナーには衣装や費用などの話より「エビカニ料理は出すな」ということを再三申告していた

そして式当日
予想外というか予想通りというか料理にエビが混入していた
それも見た目でわかるものでなく、すり身にして肉団子にされたエビが
対策は万全だと聞いていたため何の疑いもなく料理を食べていた新婦友人が苦しみのたうちまわった
ざわつく会場とその会場に響き渡る「えびぃぃぃぃぃ!!」という新婦の叫び声


505 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/19(水) 14:26:36.12
会場の大半の人間はいきなり絶叫した新婦のエビ発言に「えび?」と混乱、私も混乱
事情を知ってる人間はすぐさま他のアレルギー持ちの安否確認

新婦父親:娘の結婚式に感極まって食事が喉を通らず
新郎上司:緊張を解すためのお酒を飲み過ぎて軽く泥酔、料理を食べず
新郎恩師:前日から入れ歯の調子が悪く、食事のスピードが極端に遅い

と幸いなことに新婦友人以外は料理に手をつけていなかったため難を逃れた

それでも救急車が呼ばれ新婦友人が搬送されるという大事になったため式ががたつくも
新婦友人の「これで式を中止にしたら絶対に許さない」発言で一応再開
病院からの「もう大丈夫です」という連絡があるまで新婦はずっと真っ青で沈んでいた
連絡後に笑顔を取り戻すもやっぱり沈みがちで式は終了


自分達のウェディングドレスよりもアレルギー対策を重視してたのに
馬鹿プランナーのせいで全て台無しにされた新郎新婦が可哀相すぎた結婚式だった


512 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/19(水) 15:14:43.30
後日、話し合いの席が設けられた
新郎、新郎両親、新婦両親 vs 支配人、料理担当、プランナー
新婦は心労のためダウンで欠席

新郎「本人(新婦友人)が大事にしたくないと言ってるからやらないが、本当なら訴えたいくらいだ」
支配人「本当に申し訳ない」
料理担当「プランナーの言うことだけを信用するべきではなかった」
      「エビカニという時点でアレルギーを疑い本人に確認するべきだった」
プランナ「申し訳ございませんでした」

ここまで聞いて新郎がおかしなことに気づく
てっきり連絡ミスや手配ミスが原因だと思ってたけど料理担当者に連絡はいってるのか?と
そして真相を聞いて呆然としたって
プランナー曰く
「折角のめでたい席でエビがないとか縁起悪い」
「見た目でわからなくすれば大丈夫だと思った」
「事前試食したときも何も言われなかったので問題ないと思った」
ちなみに事前試食は新郎新婦のみだったためエビ混入は発覚せず

挙式費用全額+新婦友人治療費+慰謝料+中止になった新婚旅行費用
+台無しになった写真の取り直し費用(うちが嫌なら別の所で撮ってきてくれても構わない条件付き)
で一応終結



編集ミスで他の人のレスが入っていました 申し訳ありません、指摘ありがとうございました
記事No. 7940 |  生活  |  TB(0)  |  コメント(26)  |  TOP▲
2011-10-21 (金)  12:54
723 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 12:43:49.59 ID:fjUCkyeO
一月前に第二子を産んだ。
一人目も展開が早かったので警戒していたが、今回も電光石火。
破水したから病院に電話し、いそいそと身支度を済ませ、病院についてから一時間強。破水からはほんの三時間半。
出産後一言目が「すっごい早かったですね」
これだけ…。


724 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 15:44:58.43 ID:8S/PnQVj
病院の母親学級の時に
前回の出産が、陣痛ついてから分娩まで30分!と言う母ちゃんがいた
「次もきっと早いからもう、おしるし来たら入院しようか?」と言われていたらしい

出産入院中に、その母ちゃんに会った
「やっぱりかかった時間、半分だった?」と聞いたら

「いや~ヤバかった…」と。話を聞いてみたら
先に破水して陣痛室に入院してたらしいんだけど
痛いなぁ~と思ってから、出産まで、キッチリ初産の半分の15分だったらしい
分娩室に隣接する陣痛室にいたから間に合ったけど
病室にいたら、病室か、陣痛室までの廊下で生んじゃうところだったよ~ 
と笑っていた
会陰切開もなかったって
出産後、助産師さんや先生が「間に合って良かった~」って口を揃えていたらしい

お産が軽いって羨ましいけど、軽すぎるのも何だかな?だね
記事No. 7939 |  育児  |  TB(0)  |  コメント(16)  |  TOP▲
2011-10-21 (金)  12:51
250 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 10:12:16.67 ID:mo255Q2r
昨日あった話
朝、一番下の子供を保育園に連れて行って、同じ時間に子供を連れてきたママ友と雑談をしていた
我が家の面々は、ココアが大好きで、寒くなってきたからまた大量に買わなくちゃという話をしていた
ママ友「あ~うちの子も好きなのよ~。うちも買わなくちゃwww」と話していたら、顔と名前くらいしか知らないママさんが話しに割り込んできた
「ココアたくさんあるなら、私が貰ってあげるわ~」と言ってきた
こいつ話し聞いていなかったのかよ・・・と思いつつも無視
ママ友は察したのかこちらも無視
割り込んできたママさんは何か行っていたが、完全スルーでママ友と雑談していた
痺れを切らした割り込みママは、「なによ!無視するなんて!せっかく貰ってあげようと思ったのに!」と声を荒げた
それでもスルーしてママ友と雑談
結局割り込みママはブツクサ言いながら離れて行った
ママ友の顔を見ると、してやったりという感じの顔だった
多分私も似たような顔をしていたと思う
その後、ママ友の家でお茶をして、有意義な時間を過ごした
その時に分かったのだが、ママ友は育児板の住人だったwww


251 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 11:25:08.47 ID:JzoqU3K8
>>250
連携プレー、乙!
記事No. 7938 |  育児  |  TB(0)  |  コメント(6)  |  TOP▲
2011-10-21 (金)  12:48
725 名前:役員ママ[sage] 投稿日:2011/10/18(火) 10:54:06.90 ID:JZkH2xwK [1/4]
幼稚園の役員ママに一人、手癖の悪い人がいる。
ファミレスで打ち合わせをしていると、
テーブルに置いてあるミルクやガムシロ、ドリンクバーのティーパックを
いくつか持ち帰っちゃうタイプ。

先日、その人(以後A)を含めた3人で、Bの家で打ち合わせをした。
事前にBに、Aはああいう人だから、自宅に呼ぶのは危険では?と忠告はした。
当日は私の車にAを乗せてB宅へ。

打ち合わせ終了後、車でAを送っていた所、Bから電話。
路肩に停めて、電話に出ると、
「玄関の写真立ての1つと、スワロの猫の置物が無くなってる」とのこと。
自分のバッグを確認している所をAに見せた後、
AにBからの電話の内容を説明。
「Aさんも念のため確認してくれる?」と言い、
Aもバッグを確認、猫の置物は小さいから見えなかったが、
写真立てがチラリと見えたので、
「その写真立て、Bさんの家にあった物だよね?」と言うと、
「違う、うちのだ、いつも持ち歩いている。」と言う。

続きます。


726 名前:役員ママ[sage] 投稿日:2011/10/18(火) 10:54:55.05 ID:JZkH2xwK [2/4]
「ファミレスとかでいつもお店のものを盗んでいるよね?
 申し訳ないけど、信用できないからその写真立て見せてくれる?」と言ったら、
「そんな義務はないし、夕飯の支度もあるし帰らせろ。」と立腹。
「とにかく、Bさんに無いなら無いで返事しなきゃいけないから、
 お互いにバッグを確認し合いましょう」と半ば強引に、
私は私のバッグをAさんに、Aさんも渋々私にバッグを渡して、
お互いにチェック。(自分の物を盗られないように何気に気にしながら)
Aは私のバッグからのど飴を取って、ポケットに入れた。

AのバッグからB子の写真が入った写真立て、猫の置物、私の車に置いてあった
子供用絵本とちょっとした玩具が出てきた。あと、内ポケットに指輪。

「こういうの泥棒って言うんだよ。」と私が軽蔑しながら言うと、
「盗んだのではなく、借りただけ。」と言い訳をする。
「私は貸してと言われた覚えはない。Bさんもなくなって困ってるよ。」と言い、
Bの家に引き返そうとすると、
「Bには言わないで。今度Bの家に行ったときに、そっと返しておくから!」と涙目。
「さっきも言ったけど、私はあなたを信用できない。
 ポケットに入れた私ののど飴も出して。」とキツい声で言ったら、
大人しく出した。そして泣き出した。

次で最後です。


727 名前:役員ママ[sage] 投稿日:2011/10/18(火) 10:56:03.89 ID:JZkH2xwK [3/4]
泣いているAを無視して、B宅へ。
Bに泣きながら写真立てと置物を返すA。謝罪の言葉はない。
私は気になっていた指輪について、Bに確認するため、
Aから少し離れた所にBを連れて行く。(でもAは視界の範囲内)
Aバッグに入っていた指輪の特徴を話すと、
洗面台(扉付き)に置いてあるのかも!と洗面室を見に行くと、指輪が無いらしい。
Aの所に戻り、「Aさん、指輪も返しな」と言うと、
それもバレてたのか!!と言わんばかりに驚きながら、
さらに号泣しながら指輪も返却。

泣き止まないAをそのままA宅に送り届け、自宅へ。
すぐに幼稚園に連絡。
こういう事があって、もうAさんとは仕事ができません。
私が2人分頑張りますから、Aさんをクビにしてもいいですかと相談。

後日、幼稚園で私ABと先生で話し合い。
Aは幼稚園からも備品(折り紙、ティッシュ等)を盗んでた疑惑があるらしいことを知った。
取り敢えず、Aはクビ。人員補充はないけど、私やBも頑張ると言い、
先生も協力してくれるということで役員会としては解決。

その後、AとA夫が幼稚園に呼び出され次にこういうことがあったら即退園という念書を
書いてもらったと先生から聞いた。

終わります。


728 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/10/18(火) 11:03:23.64 ID:QJ5btEt/
支援、と思ったら終わってた。
>>725乙です。

しかし泣いてるだけって阿呆だよね。
自分が悲しいんですー辛いんですー謝りませーん自分大切他人なんか知らねーって言ってるようなもん。
状況好転するわけもない。
淡々と(でもないかもしれないけど)動じず処理、ご苦労さまでした。


729 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/10/18(火) 11:04:53.19 ID:x/3Jffqm
おつかれさばでした
なんか素直に全部出さないあたりが可愛げがないというか、厭らしさを感じる


730 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/10/18(火) 11:08:59.72 ID:OUsce5wa
言ってる側からのど飴ポッケインて病気だよねもう


731 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/10/18(火) 11:09:47.23 ID:CgWBJaTh
それは完璧に病気だな。
つまらない物でも他人の物なら手に入れなければならない浅ましい病気だよ。


732 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/10/18(火) 11:10:25.00 ID:alljzOfI
うん。病気だと思った。
泥棒疑惑かけられてる最中にまた泥棒とか…。


733 名前:役員ママ[sage] 投稿日:2011/10/18(火) 11:11:35.29 ID:JZkH2xwK [4/4]
本当に前々からAを信用してないというか、疑いながら会ってたので、
今回B宅で打ち合わせをするとなって、
こういう事が起こると予測してたので、対応もシミュレーション通りにできました。

私達が家を出たら、すぐになくなっている物が無いか、
あったらすぐに私に電話してとBに言っておいたのが良かったです。
記事No. 7937 |  育児  |  TB(0)  |  コメント(6)  |  TOP▲
2011-10-21 (金)  12:43
240 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 22:29:25.87 0
きっちり逃げて欲しい。
エネ夫って妻を大事にしない癖に、なかなか手放してくれないんだよね何故か。
私の元夫もなかなか離婚に応じてくれなかった。
トメに私や私実家の悪口をあることないこと吹き込んでて、それだけ嫌ってんだったら離婚してと言ったら誤解だとかグダグダだったよ。
なんで俺の母親と仲良くできないの?とか言ってたけど、裏で悪口言ってりゃ仲良くなるわけないのにね。
普通考えたら分かると思う。
いよいよ離婚ってなった時なんか、俺のこと嫌いになったの?とか寝言言ってたし。
自分の悪口言ってる相手を嫌いになるのは当然だって言ったら、でも夫婦なんだし悪口くらいで・・・とかゴチャゴチャ。
それで離婚して1年後に、気は済んだ?そろそろ素直になってもいいころだと思うよお互いにってバカなこと言ってきたよ。


241 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 22:33:06.32 0
>>240
ロミオスレでkwskしていい?


243 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 23:17:36.65 0
>>241
残念ながらメールで言ってきたんじゃないんだ。
あとロマンティックでもポエミーでもなかったよ。
電話で言いあいになった内容で良ければ投下してくるよ。



以下ロミオメールスレより

447 名前:エネミー240 ◆lV3UIL.48. [sage] 投稿日:2011/10/20(木) 23:27:30.75 0
エネミースレの240です。
なかなか別れてくれなかった元夫が離婚1年後くらいに言ってきた内容です。
うろ覚えなのでだいたいこんな感じ。

「そろそろ1年だしちょうどいい区切りじゃないか」
「お互い気持ちが落ち着いたと思う」
「いらない意地張ってもなんにもならないことくらい分かる年だしなお互い」
「いくら別々にいるからって、遊び歩いてないだろうな?男と会うとか無しだぞ」
「別居中だからってまさか独身気分じゃないだろうな」
「法律的にはそうかもしれないが、倫理的に問題たるだろ!(私が男性とデートしたと思い込んでた)」
「常識で考えろよ。俺ら夫婦だぞ?そりゃ書類上はこんな状態だけど、このままじゃ戻れないぞ?」
「え?なんで?お前戻る気無かったの?」
「二度とより戻さないつもりだったんなら、あの時はっきり言っといて欲しかった」

ロミオというより単なる逆切れでした。


448 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 23:35:03.88 0
>>447
十分ロミオですよ。なかなかのものだわ。
お疲れ様。


450 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 23:50:03.37 P
>「え?なんで?お前戻る気無かったの?」
バカ丸出しwww


451 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 23:50:25.49 0
>「二度とより戻さないつもりだったんなら、あの時はっきり言っといて欲しかった」

あの時はっきり言っていたら離婚に応じなかっただろう。
どう見てもロミオです。本当にありがたくありません。


453 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/10/21(金) 00:19:47.24 0
>「常識で考えろよ。俺ら夫婦だぞ?そりゃ書類上はこんな状態だけど、このままじゃ戻れないぞ?」
>「え?なんで?お前戻る気無かったの?」
>「二度とより戻さないつもりだったんなら、あの時はっきり言っといて欲しかった」



\ ドッ! /  \ ぶはははははは! /   \ ロミオ節ッ! /
記事No. 7936 |  家庭  |  TB(0)  |  コメント(9)  |  TOP▲
2011-10-21 (金)  12:40
954 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 14:16:34.97 0
豚切ます。長いのでわけます。1/4

義実家にて同居中。基本的にみんないい人。

ある日、全員揃った夕飯の席で、
夫が「主婦ってニートだろw楽しすぎw」と発言。
会社のバカ後輩に何か刷り込まれたらしく
「適当に家事して子の面倒見るだけなんて誰でもできる」と。
さらにウトも夫に激しく同意。
二人して、代わってほしいとか家族養うのは楽じゃないとかグチグチ。

うちはウトメと大学生コウト、高校生コトメ、夫と私と5歳双子と2歳の子の9人家族。
ウトは現役、トメは自宅でお茶の先生。
私は基本専業主婦で、トメのお茶教室が休みの日は子をトメにお願いし、
実家(車で10分)の自営業を手伝いに行っている。

トメコトメが怒り出すのを制止し
「じゃあ交代してみます?私の毎日は、まず5時起床、朝食作りとウト・夫・コトメ・双子のお弁当作り、
洗濯と掃除、双子を幼稚園へ、2歳子とトメとお昼、買物と双子のお迎え、夕飯作りです。できるんですね?」
と言ってみた。夫はちょっと焦ってたけど「楽勝wでも交代は無理。仕事あるし」と逃げやがるので、
「来月の連休があるじゃない」と言うと黙った。
夫の会社には電力休暇というのがあって、10日くらい休みになる。
さらにその年はたまたま祝日や土日、休日の出張振替などが重なって、半月くらいの連休になるはずだった。


955 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 14:19:20.51 0
2/4 さすがに夫「いや、その連休は…ゆっくりしようと思ってて…」とオロオロ。
すかさずコトメ「楽勝なんでしょ?ゆっくり休みつつやりなよ」
ポカーンとしているウトにはトメが「あなたもお休みの日はお手伝いなさってね」
と優しく攻撃。コウトも「ちゃんとやれよ」と私達の味方。
二人とも後に引けず、ひたすら引き攣ってた。

夕食後、テーブルに家計簿を広げ私がどのように家計を切り盛りしているか説明。
連休は月初からだったので、最初にひと月分の生活費を渡す事になった。
翌日ウトと夫を連れて家中を回り、掃除道具の場所などを説明しメモを取らせた。
ウトはチラシの裏にでか文字で書いていたので、途中で書く所がなくなった。
さらに期間中、私は実家の手伝いにフルタイムのパートさんと同じ時間帯(8時-17時)で行くと宣言。
その時、娘さんの結婚式やらお父さんの入院やらでバタバタしているパートさんがいて、
少しでもまとまった休みを…と話していた最中だったので、その期間だけ交換ってことで。
「以上だけど質問ある?」と聞くと
夫「…ないです」
ウト「…」

連休初日、6時に起きて台所に行くと夫が朝ご飯を作っていた。料理はまあまあできる夫、
「うまそうだろ?」とドヤ顔。お弁当は何故か全員分。
夫曰く、節約の為に今日から全員昼は弁当らしい。
コウトもかと聞くと、「あいつは気を使ってお前には言わないけどコンビニ弁当ばっかりじゃ飽きるし健康にも悪い、
普通は気を使って作ってやるもの、主婦として当たり前、お前は冷たい」とグチグチ…
そこで「コウトくん、お昼は彼女がお弁当作ってくれるからコンビニ弁当なんて食べてないよ。学食もあるし」
と教えてあげた。
さらに私「コウトくんのお弁当はいらないって説明したよね?トメさんも、今日は着付けを頼まれてるから
お昼は家で食べないよ。昨日言ってたじゃん」
夫「…」


956 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 14:20:17.90 0
3/4 さらに
「朝ご飯に焼鮭と目玉焼きで、お弁当にも焼鮭と卵焼きねぇ…作ってもらって申し訳ないけど、
私は朝昼晩と食材が重ならないようにしていたのもちろん気付いてたよね?(たぶん気付いてない)
私はいいけどみんなどう思うかなあ。ウトさん血圧とかねぇ…塩分のとりすぎはねぇ…」
と夫のマネしてグチグチ言ってみた。ちなみにウトの血圧は別に異常ない。

さらにチェックすると、一つだけおかすが違うお弁当が。これは何かと聞くと
夫「2歳子は卵アレルギーだろ?」

もうね、呆れてしまった。
私「双子が小さい頃、卵アレルギーかもって時期が一瞬あったけど、結局大丈夫だった。あなたにもちゃんと報告した。
2歳子は今の所アレルギーなし。自分の子の事なのに何も知らないんだね」
夫ボーゼン。
ちなみに2歳子のお弁当には、卵焼きの代わりにぶつ切りのちくわと皮をむいたキウイが詰められていた。
ちくわとキウイが密着していたので、「キウイ味のちくわマズソー」とも言ってみた。慌ててアルミカップ探してた。

朝食後、双子を幼稚園へ送り、掃除と洗濯したみたい。
コウト曰く、コウトが家を出た時(10時くらい)に洗濯物を干し始めていたが
忘れ物をして12時頃一度帰宅したら、まだ干し終わってなかったらしい。
9人分の大量の洗濯物が干しきれず、苦戦していた模様。ハンガーの場所も教えたのに。
夕飯は鶏のから揚げとポテトサラダとみそ汁。から揚げは冷めていて中が生だった。
ポテトサラダは火が通っていないじゃがいもがあって、しゃりしゃりしていた。

から揚げはチンして火を通し、ポテトサラダは軽くマッシュして、固いのは夫の皿に投入。
みんな料理の事には触れず会話した。夫は気まずそうな顔をしていた。
翌日の朝も焼鮭で、夜はコロッケ。ただし、スーパーで買ったやつ。時間がなかったんだって。


957 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 14:21:15.58 0
4/4 4日ほどして、夫に謝られた。トメとコトメからダメ出しがハンパないと。
ダイエット中だから揚げ物は控えてとか服のシワを伸ばして干せとかハンカチにもアイロンかけろとか。
「やってもらってて文句を言うな!」と最初はキレたらしいが、「楽勝と言ってたのに全然できてないね」
と言われ何も言えなかったとのこと。

なので、主婦は家族がいかに元気で快適に暮らせるか考えて家事をしている事などをグチグチと説教し、
絶対にあなたより私の方が家族を愛している!で締めた。

夫が「本当に悪かったよ…もう言わない、約束する。明日からよろしくね」と言ってきたので、
「まだあと3週間以上あるよ。明日からもよろしくね」と告げた。

その後も謝ってきたけど、最終的に半月分きっちりやってもらった。
トメの圧力により、ウトも割と手伝ってた。
最終日には夫とウトに改めて謝罪され、感謝された。
トメコトメコウトからも、いつもありがとうと言ってもらい恐縮した。
これからもみんなで仲良く暮らしましょうということで円満解決。


子供に変なものは食べさせられないので食事は毎日厳しくチェックしたし、
掃除等がやりきれていない場合は手伝った。
子供の送り迎えや2歳子の面倒などは私もしたし、トメコトメコウトもいつも以上に協力してくれた。

子供を振り回してしまったのは申し訳なかった。パパといっぱい遊べて喜んでたけど。
さすがにやり過ぎたと反省している。家事はトメコトメも協力してくれるので大変だけど楽しいし。
でも、私は義実家大好きで、喜んでもらおうと自分なりに一生懸命家事をしていたつもりだったから
主婦は楽という考えがどうしても許せなかった。絆は深まったのでそれはよかったと思う。
実家の母にはやり過ぎだと怒られました。

おわりです。


959 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 14:25:52.69 0
夫に家事させてダラダラしてたわけじゃないし、GJだと思うよ。
トメやトコトメコウトが協力してくれたのは、普段954がちゃんと主婦やってた証拠だ。
実家のパートさんも感謝してるだろうね。


961 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 14:26:45.78 0
新入社員にベテランと同じ能力を要求してもな・・・


964 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 14:28:45.28 0
楽勝な仕事なら、新人でもそれなりにこなせるでしょ
しかも丸投げしていたわけじゃなし


967 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 14:32:09.12 0
>>961
「管理職なんて楽勝っすよ」って言ってる奴に体験させるようなもんだろ。
大半の新入社員は分をわきまえて、努力する


985 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 15:38:24.74 0
954です。GJありがとうございます。

>>961さんのような意見もあるかとは思いますが、
夫「飯なんて今の時代いくらでもネットで調べられるから簡単」
私「レシピはいくらでもあるけど、栄養のバランスやカロリーも考える必要がありますが」

夫「涼しい部屋で昼寝してるんだろ?電気代を人に払わせて」
私「昼寝なんてしてたら家事が終わりません」
トメ「嫁子ちゃんは昼間エアコン使ってないわよ」←子供がいるので全くではないが、なるべく扇風機使用。
コトメ「真夏の台所で火を使う恐怖を知れ」


ウト「責任のない仕事してるくせに偉そうにするな」
私が言い返す前にトメブチ切れ

以上のやり取りの末、最終的に夫から「俺の方が主婦に向いているかもな、お前はガサツだし」
とのお言葉をいただきましたので、実行しました。

夫への愛情は少し冷めましたが本当に反省してくれたし、後輩にも事のあらましを告げて
考えを改めるように言ったらしいです。
後輩は、ニートの言いなりじゃないっすかwと言っていたそうですが、
夫の話しと主婦はニートという考えを自分の彼女に全部話したことにより
ふられてしまい、今は抜け殻のようになっているそうです。


それでは名無しに戻ります。
記事No. 7935 |  家庭  |  TB(0)  |  コメント(36)  |  TOP▲
2011-10-20 (木)  13:56
936 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/10/19(水) 17:39:05.15 ID:kLUpAzZi
編み物の事調べようと思って編み針って入れたのに
グーグルの予測が思いっきり出てうっかりクリックしてしまって
「アミバ流北斗神拳」の検索結果が出てきてもうどうしようかと思った。
ウザいなぁあれ…設定なしにすればいいんだろうけど…
記事No. 7934 |   |  TB(0)  |  コメント(5)  |  TOP▲