イチゴの戦い 【Keep in Smile】 その後

中学3年から書き続けてきたブログ
近頃忙しくなり、なかなか更新でき辛くなりました

でも頑張って、夫の実態、山本家の謎、嫁と姑の確執を
楽しく報じて行きたいと思います
(このまま言葉を受け取らないでね)

これからもよろしくお願いします


テーマ:

皆様に早急にお伝えしたいご報告があります 



6月2日、何者かに自分のブログのパスワードを

不正に盗まれてしまいました。

その日から今日まで自分自身でブログを操作することが

出来ませんでした。


その者は他のサイトでも、私や関係者になりすまし、

書き込みを続けています


(注意)以前皆さまにお知らせしていた私のPCアドレスは廃止致します



今後私、山本じゅりにご用のある方は下記の連絡先に

ご連絡ください



新メールアドレス

☟☟☟

yamamotojuri0911@gmail.com




以前のブログの6月3日「ボードを売ります」という

タイトル記事から、何者かが私になりきり8本の記事を

勝手に更新していました


ブログのパスワードを変更されてしまった私は

何もすることは出来ませんでした


何者かが私になりすまし、私の本意で無い勝手な

記事を更新していたこと


連絡先の変更のお知らせをさせていただきました




今後も、本人や関係者を装う悪質ななりすましが

発生するかも知れません



本人が綴る山本じゅりのブログはこのアメブロだけです




ここ2週間の間、みなさまにご迷惑とご心配を

おかけしたことを心よりお詫び申し上げます







山本 じゅり



最近の画像つき記事 画像一覧へ ]

テーマ:

  
ロングボード売ります
幅56cmと幅57cmの
両方を売りたいと思います

いずれもサイズは9ftです
幅は5,7cmくらいだったと思います
  
とても軽いフォームを使い、
優秀な樹脂で固めて
しかも時間をかけて固めましたので
よほどのことがない限り折れる心配はありません

 
手放す理由は新しいのボードのオーダーのためです

今までいろんなボードに乗ってきましたが
マーボーさんのシェープはすごく良かったと思います
困ったら何時もマーボーさんにボードを作ってもらってました
 
こちらはノーズライダーです

幅を57cmとってテールも広くして
波が引っ掛かるようにしています

ただし、
まっすぐにしか走らないノーズライダーではなく
きちんと曲がるし、普通のアクションもできます
パフォーマンスノーズライダーですね

 
ノーズは広めでとても乗りやすいボードです
 
出来あがったのが3月中ごろだったので
ほとんど乗っていません
コンディションはすごく良いです

価格は10万円
ボード本体のみの価格でフィンなどは付きません

マーボーさんご本人がノーズマスターですので
どのボードもノーズ性能は特化しています
が、このボードは特にノーズが安定していて
永遠にノーズにいられる気がします

この夏、ノーズを攻めたい方にはお勧めです


そして
もう一方の幅56cmのこちらは
今年の2月頃に出来あがってきました

マーボーさんのボードらしい素晴らしいボード

とにかく全体のバランスがすごく良く
究極のオールラウンドです
 
ノーズの形もすごくナチュラルでしょ
 
  
 
クリスタルグリップの広告にも出ています

そして先月号のサーフィンライフにも

出ています

きわどいところでのノーズアクションも

 

深いところでのボトムターンも
 

 ゆったりしたハングテンも
  
なんでもできちゃうマジックボードです

 自然でバランスの良いアウトラインでしょ
 
プライベートでも試合でもどちらもOK
良く動くしスピードが出るし、とても安定しています
膝下の安定を感じるけど、ボードそのものはとても軽く
すごく扱いやすいです

こちらのボードもクラッシュなどのダメージは一切なく
とても良い状態だと思います

価格は8万円
こちらもボードのみの価格です

両方ともクリスタルグリップが貼られています
フィンはフューチャーフィン用のボックスがついています

クリスタルグリップの下にスポンサーさんの
ステッカーが貼られていますが
クリスタルグリップは貼ったりはがしたりができるので
もし嫌ならばはがしてください

発送は岡山県から佐川急便でお送りします
送料は
九州・四国・中国・近畿・北陸・東海・信越=3000円
関東・東北=4000円
北海道=6000円
です

プチプチに厳重にくるんでお送りします

お申込みお問い合わせ

※コメント欄からのお問い合わせには対応しません

よろしくお願いします

テーマ:


伊良湖は思い出の場所

でも、伊良湖で良い波に当たったことがない
いつ行ってもジャンクかフラット。。。。

ある時はすごい風邪ひいていて死にそうだった
けど、これは伊良湖のせいじゃないよね

でも
唯一、夫と出会った日だけは
腰~胸の良い波が伊良湖に立っていたんです

伊良湖にはBaliHighっていう
すごく伝統のあるサーフチームがあって
そこのメンバーの方とも
仲良くしていただいているんです
(と私が思っているだけかもしれないけど

夫と出会って一緒にサーフィンしたビーチが
その伊良湖の赤羽ロングビーチというところ

ちょっとだけ2ショット
北村さん、お写真お借りしましたすみません

あるテレビのイベントで行った私と
ゲストとして来ていた夫は
その場で恋に落ちて・・・・・

な~んてことはまったくなく
ただ番組に一緒に出ただけです

BaliHighの武藤さんのブログに
私達のことが書かれていて
すごく懐かしく読ませていただきました

そして祝福のお言葉をありがとうございます

私達はその日、
テレビ局のスタッフさんたちと一緒に
私の家族も含めたみんなでBBQをして
父は夫の礼儀正しさに驚いて
実はその時
「夫のような人と結婚すればいい
って言ってたの

武藤さんのブログによると
私達が泊った宿は
「恋路ヶ浜」の近くだったそうです

武藤さん、みなさん、
その節はお世話になりました
またお邪魔して良いですか?



わたくしにご用がございましたら
下記のメールアドレスにメールをくださいませ

テーマ:


大阪に帰れ!
って言われた

父のお気に入りだったお皿を割っちゃった

実家の父はオールドノリタケが好きで
60年も70年も昔の器を普段使いの器として
使っているのです

トーストのお皿は1933年製だって言ってたし
ティーポットやケーキ皿もそんな昔の物

江戸時代の伊万里や九谷焼を
毎日の生活で普通にパスタを盛ったり
カレーのお皿として普通に使っています

食事を食べるだけの父はいいけど
クラシックな器を普段使って洗ったりするのって
けっこう気を使いますね

器は割れるから良いんだ

っていうのが口癖

割れなければ世の中が器だらけになってしまう

と、まあ、こんなことを言いつつ

 
これも70年くらい前のお皿なんだって

 
どんなつらいことがあっても、いつも笑顔で夫を支えます

実際に割っちゃったら
大阪へ帰れ!
ですもの。。。。

帰りますよ
帰りますとも
帰ればいいんでしょ

じゃあね

 


【お知らせ】
岡山方面の皆さんへお知らせです

本日の13:30~14:00
FM岡山の『牛嶋俊明ドリームファクトリー』に
独身の私が出演します

そう、収録の時は結婚していなかったので
旧姓ででますが、私です

パーソナリティーの牛嶋さんのおかげで
奇跡的に普通にしゃべれています

ぜひ皆さん聞いてください

3回に分けて放送された最後のシリーズです

よろしくお願いします




わたくしにご用がございましたら
下記のメールアドレスにメールをくださいませ