yayadon さんの引用:
[訂正]
> .exd ※ 参照設定(拡張コントロール絡み)
.exd ※ UserForm(拡張コントロール絡み)
cf.
上記の拡張コントロール(Extended Control)とは,ActiveX コンテナが
ActiveX コントロールの標準プロパティや環境プロパティを
載せられた ActiveX コントロールの固有のプロパティと一体化させて,
ActiveX コンテナ側が利用しやすくするためのもので,また,
そのプロパティのUIを提供するプロパティシートを提供するためのものです。
MSForms.UserForm ActiveX コンテナの場合,
UserForm 上に置くと,
ActiveX コントロールと一体化しているように見える MSForms.Control クラスのことです。
ActiveX コントロール絡みのプロパティの値は,
ActiveX コンテナ側に格納されます。
ですが,
タイプライブラリ絡みのものに関しては,UserForm1 内ではなく,
上記の拡張子のファイル側にキャッシュされるようです。
また,CLSID が変更にならない場合は,
コントロールの各情報が変更になっても反映されません。
-----
# Access のフォームの場合だと,Access.CustomControl クラスが相当しますが,
# Access では,そういう仕組みにはなってなく,内部完結しているようです。
おはようございます。
さっそく、Excel2010はアンインストールせず、
「C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Microsoft\Forms\MSComctlLib.exd」
の拡張子を適当に変えてExcel2010を起動した結果、
Listviewを配置できるようになりました!!
また、Excel2000で配置していたListviewも
今まで通りに使えるようになりました(^o^)
これからのUpdateでまた使えなくなるかもしれませんが、
とりあえず、これで対処してみたいと思います。
昨日は遅い時間にとても詳細なコメントをいただきまして
ありがとうございました。
そして、まだまだ勉強することが多くあるな〜、と実感いたしました。
[PS]
実は、Listviewが使えなくなったのも困ったのですが、
Excel2000では開けるブックが、
「ファイルが壊れています」みたいメッセージで
開くことができなくなってしまっていたのですが、
それも開けるようになり、その分も助かりました。
本当にありがとうございました。