[電化製品]

PT2支援ソフト「TvRockとTVtest」をNHKも利用してることが判明

2011年12月27日 21:47 │コメント(23)

 

1:名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/27(火) 12:08:07.44:ID:2egu/ucM0

[知られざるNHKラジオセンターの舞台裏を取材してきました~潜入&技術編~ - GIGAZINE]
http://gigazine.net/news/20111226-nhk-radio-center-2/

掲載画像



拡大画像

 

( ^ω^)・・・
どうみてもTvRockとTvTestです

4:名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/27(火) 12:09:32.55:ID:0IocjfDw0

ts抜き公認か

7:名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/27(火) 12:10:39.61:ID:b+FMp/A90

マジか
PT2使ってるのかな

9:名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/27(火) 12:11:21.80:ID:A7SJLKaBP

NHKがB-CAS否定してどうするんだよw

22:名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/27(火) 12:16:48.25:ID:7S0Wcur50

TVTestとTVRockを使っているだけで
これだけじゃPT2なのかはわからないだろ

12:名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/27(火) 12:12:41.30:ID:TgKPaWxm0

PT2以外でも使えるだろw

17:名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/27(火) 12:15:33.67:ID:Dn+CQ/Lc0

>>12
TS抜きチューナーじゃないと利用できないのが
確かな時点で…

23:名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/27(火) 12:16:58.43:ID:y1KTWaUU0

TS抜きチューナー以外使えないよな
ドライバーがないもんwww

14:名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/27(火) 12:14:31.70:ID:c/pZtndE0

Rockバーが!

15:名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/27(火) 12:15:10.39:ID:SUEQgFUs0

フリーオもNHK公認って事か

18:名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/27(火) 12:15:58.63:ID:Q6Z7Ys4Q0

>過去19時間分ぐらいの全放送が録画されており
>そこからリアルタイムに指定時間の録画されたムービーを抜き出し、
>そこから音声を速攻で抽出して即座に
>ラジオ放送に回すといういかにも業務用です!なシステム

録画と音声抽出用か

19:名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/27(火) 12:16:23.13:ID:P8iINLiK0

おいおいいいのかよw

26:名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/27(火) 12:17:46.75:ID:J4lVN2dI0

ついに時代が我々に追いついた

29:名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/27(火) 12:18:00.10:ID:IEOAtjV20

まぁ必然的にこの選択肢になる。

48:名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/27(火) 12:25:33.84:ID:icEiWyc60

クソワラタ

49:名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/27(火) 12:26:09.30:ID:icEiWyc60

そりゃ、他社の映像ソースが
著作権保護されてたら使いにくいもんなw

51:名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/27(火) 12:27:26.22:ID:pxnssp+80

そのままじゃクソ不便だと自分達で証明したと?

52:名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2011/12/27(火) 12:27:51.71:ID:E5UJslAw0

これは酷いwww

54:名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/27(火) 12:28:04.52:ID:VP6T6uEN0

NHKだってTS抜きくらいするわ

56:名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/27(火) 12:28:36.76:ID:Di2VWia00

よし、NHKを筆頭にB-CASカード廃止運動を開始しようぜ

61:名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/27(火) 12:33:44.75:ID:VP6T6uEN0

少なくともTVROCKが6個チューナーを認識してるのか
TS抜き用のハードを二つ以上付けていることが確定かな

62:名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/27(火) 12:34:00.88:ID:yxyzrr5z0

結局、強制してる側の知識負けだなw
現場がこうだと、どうあっても廃止した方がいい

63:名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/27(火) 12:34:06.46:ID:85LkZ69s0

Bカス導入したら
放送側まで面倒になったって事でおk?

65:名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/27(火) 12:35:32.22:ID:KvcJWZVb0

糞真面目にルールを守ってたら損をするっていうのは
このことだな

66:名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/27(火) 12:36:41.54:ID:h0vVlFtT0

他局のもTS抜きしてるんかね?
法律上他局のは使えないだろうし、
許可を取った場合でも映像を借りるという行為をしないと
道義上問題が生じそう

67:名無しさん@涙目です。(鳥海山大物忌神社):2011/12/27(火) 12:36:58.30:ID:U2RmAdLY0

他局を録画するのか?

68:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 12:39:39.78:ID:OKc7NW790

いやーーーこれはやばいな何枚も映ってるし
担当者さんが心配だなぁ

69:名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/27(火) 12:40:00.12:ID:4mXx9+jl0

まぁフリーソフトだから何も問題無いな。
仮に使ってるハードがPT2でも別に違法でも何でもないし。

72:名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/27(火) 12:41:23.40:ID:y1Haob3E0

おいマジじゃねーかw

86:名無しさん@涙目です。(白山比?神社):2011/12/27(火) 12:47:56.81:ID:HF51dNaI0

やっぱりNHKも
テレビ放送のコピー制限とか煩わしく思ってるのかな

87:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 12:48:05.82:ID:ngkKO5tj0

やっぱプロテクトは邪魔なんだな…w

90:名無しさん@涙目です。(鵜戸神宮):2011/12/27(火) 12:48:55.40:ID:H0jagGtj0

ダビング10とか考えた奴らが馬鹿すぎたな
こんなん誰も得しないシステム作りやがって

91:名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/27(火) 12:49:00.63:ID:fBKw7iBQ0

さすが俺たちのNHKだ

98:名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/27(火) 12:53:09.24:ID:nLQ/uGZvO

PT2って合法なのか
そのへんよくわからんでグレーだと思って使ってたけど
気分晴れたわ

102:名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/27(火) 12:55:15.11:ID:dVauDUXj0

>>98
そりゃただのISDBチューナーだし
受け取ってるTSが暗号化されてないTSなら
Bカスの協定すら関係ないし

105:名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/27(火) 12:56:25.16:ID:ifsAW14P0

>>98
B-CASの解除はB-CASのシステムで普通に解除w
問題はその後の録画する段階で機種固有の暗号化を施して
HDDに保存したりHDCPに対応したハードかどうかを確認して
表示解像度を変えたりそもそも表示しないとか制御するのが
業界団体に配慮したチューナーの挙動

110:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 12:58:53.90:ID:JWosLgHH0

PT2なんかそりゃあ便利だから当然使うわな。
下らない上にしかも効果ゼロかつ不便極まりない今の規制で得してる人って
B-CASに天下った放送関係者や総務省の人だけだろ?

118:名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/27(火) 13:03:16.82:ID:uExCK2lT0



これチューナーの数からして2枚指してるな

122:名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/27(火) 13:04:31.60:ID:0Va12Av90

>>118
更に録画中って感じに見えるけど
どれだけ同時に録画してるんだろうな

140:名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/27(火) 13:11:45.76:ID:gEClERea0

これはどうなんよ業界として

142:名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/27(火) 13:13:31.08:ID:CU3nuTWg0

NHKだって深夜アニメ見たいに決まってるだろ

144:名無しさん@涙目です。(駒形神社):2011/12/27(火) 13:14:58.46:ID:/M6++Wp70

そりゃまぁ圧倒的に便利だしな
TS抜き云々無しにしても1台のPCで複数のTV画面を開けるだけで便利

150:名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/27(火) 13:18:24.83:ID:qDR82bJM0

TSのソース自体を持ってるような現場じゃないのか

151:名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/27(火) 13:20:12.22:ID:FdiZMFxL0

>>150
生放送からの編集が楽なんだろう

153:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 13:21:25.46:ID:T8DxcozU0

TS変換かける前の生ソースなんか
普通のPCじゃとても扱いきれんしな

157:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 13:24:21.09:ID:lu8UXl2K0

別に何の問題もないだろ
便利でいいじゃないか

161:名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/27(火) 13:26:47.26:ID:NtDVdMXz0

実際使ってみるとさくさく動くし便利だし文句無い

168:名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/27(火) 13:30:58.01:ID:4rrkqo/V0

Bカスっつうかコピーコントロールを全否定してるんだろ

173:名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/27(火) 13:34:59.78:ID:WcwBKDFF0

納入基準厳しいNHKにも採用されるとは・・・
電器店に売られてる機材より上って事だな

175:名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/27(火) 13:36:15.20:ID:c/pZtndE0

こんなNHK職員は嫌だ

・PT2を買うためにPCショップのメルマガ登録するNHK職員
・変換名人の分解画像を見て卒倒するNHK職員
・DTV板でTVTest作者に新機能実装を懇願するNHK職員
・7月24日にTVRockで期限切れと出て録画できず焦るNHK職員

185:名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/27(火) 13:43:10.09:ID:gEClERea0

>>175
最後は事実焦ったんじゃないかな
今使えてると言うことは本スレ見てたんだろうな

318:名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/27(火) 21:15:40.52:ID:XDkIBOSo0

NHKの中の人もTvRock時限爆弾祭りの被害者だと思うと笑えてくる

176:名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/27(火) 13:36:50.36:ID:vtU4iuHO0

現実はこんなもんか

219:名無しさん@涙目です。(アイ):2011/12/27(火) 15:00:39.38:ID:NyCNIHWb0

こんなNHK職員に誰がした!

229:名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/27(火) 15:18:36.65:ID:RZtvQhUC0

NHKってこんなにしょぼいの?
専用ラックではなくメタルラックに、
机も普通のパソコン用デスクで、ラック機材をそのまま置くとか貧乏すぎるだろ。

234:名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/27(火) 15:26:57.78:ID:BodpxKoq0

正直ちょっと反則してる部分もあるけど
TvRockとTVTestの組み合わせはホントに使いやすいんだよなぁ
NHKが使ってもおかしくないくらいに

地上波でのコピーコントロールなんて
やめちまえ!
このテーマに関連した記事
話題のエントリー

23 件のコメント

  1. ガジェ大好き名無しさん 2011年12月27日 21:49 No.14655 返信

    Bカスマジで誰得すぎる

    Thumb up 0 Thumb down
  2. ガジェ大好き名無しさん 2011年12月27日 21:49 No.14656 返信

    NHKwwwwww

    Thumb up 0 Thumb down
  3. ガジェ大好き名無しさん 2011年12月27日 21:50 No.14657 返信

    廃止しろ!廃止しろ!

    Thumb up 0 Thumb down
  4. ガジェ大好き名無しさん 2011年12月27日 21:52 No.14658 返信

    クソワラタw

    Thumb up 0 Thumb down
  5. ガジェ大好き名無しさん 2011年12月27日 21:58 No.14659 返信

    スレで出ていたように、NHKを筆頭に反対運動だな

    Thumb up 0 Thumb down
  6. ガジェ大好き名無しさん 2011年12月27日 22:06 No.14660 返信

    わりとどうでもいい

    Thumb up 0 Thumb down
  7. ガジェ大好き名無しさん 2011年12月27日 22:13 No.14661 返信

    Bカスとは一体w

    Thumb up 0 Thumb down
  8. ガジェ大好き名無しさん 2011年12月27日 22:26 No.14662 返信

    生TS入力でドライバーは自前ってのを考えないんだろうかこいつらw
    人から与えられたものしか使えないやつって作るって考えないの?

    Thumb up 0 Thumb down
    • ガジェ大好き名無しさん 2011年12月27日 22:30 No.14665 返信

      ドライバは自前って何のドライバ作るの?
      仮にPCIに刺さる自作チューナーを制作できたとしても結局TS抜きだよね。

      民生品はコピコンでTvtestは使えないし、上から目線の情強さんは
      何のドライバーを自前で作るって考えてるの?w

      Thumb up 0 Thumb down
    • ガジェ大好き名無しさん 2011年12月27日 22:32 No.14666 返信

      人から与えられたものしか使えない奴って
      モノづくりの大変さも難易度も分からないんだよね
      だからアホみたいな論を展開する

      Thumb up 0 Thumb down
      • ガジェ大好き名無しさん 2011年12月28日 09:43 No.14681 返信

        べつにこのキモイ自称情強を擁護するつもりもないけど、
        NHKって我々から半強制的に徴収した資金使って、びっくりするほどの予算組んで
        最先端超高性能カメラをオーダーメイドで発注したりするのもなんつーかいつものことだし、
        動物を取る用にヘンテコなカメラの類をわざわざそのためだけに作らせることもちょいちょいあるから、
        自作はしないにしても、ただのTS抜きチューナーを外注に受注生産で作らせていたとしてもぜんぜん不思議じゃないのがあそこの怖いところ。

        Thumb up 1 Thumb down
  9. ガジェ好き名無しさん 2011年12月27日 22:28 No.14663 返信

    管理人さん

    なんか、アサヒ飲料が来年からWi-Fi自販機導入らしいっす( ´ ▽ ` )ノ

    よろしくっす

    Thumb up 0 Thumb down
  10. ガジェ大好き名無しさん 2011年12月27日 22:30 No.14664 返信

    B-CASが無くなれば、暗号を処理するチップを搭載しなくて済むし
    メーカーがB-CASに払う料金も要らない→TVやレコーダーがさらに安くなる
    ダビングや編集しない層にも恩恵があるのでみんなでB-CAS潰れろ運動に参加しよう

    Thumb up 0 Thumb down
  11. ガジェ好き名無しさん 2011年12月27日 23:16 No.14667 返信

    >人から与えられたものしか使えない奴って

    お前が何もデキないヤツなのは理解した

    Thumb up 0 Thumb down
  12. ガジェ大好き名無しさん 2011年12月27日 23:17 No.14668 返信

    正規のB-CASカードを用いた暗号解除を違法だと思っている人がこんなにいることに驚いた
    フリーオのアレならともかく

    Thumb up 0 Thumb down
  13. ガジェ好き名無しさん 2011年12月27日 23:19 No.14669 返信

    大事な事なので2回言いました

    Thumb up 0 Thumb down
  14. ガジェ大好き名無しさん 2011年12月27日 23:29 No.14670 返信

    だれも得してないw
    Bカスなんてさっさと消えちまえ!

    Thumb up 0 Thumb down
    • ガジェ大好き名無しさん 2011年12月28日 13:06 No.14687 返信

      B-CASカードの仕組み自体は便利なんだよ。有料放送の契約が超絶簡単、特殊な機器も要らない
      問題は調子に乗って無料放送やNHK-BSの受信料請求に使ったことである

      Thumb up 0 Thumb down
  15. ガジェ大好き名無しさん 2011年12月27日 23:43 No.14672 返信

    けいあん!!

    Thumb up 0 Thumb down
  16. ガジェ大好き名無しさん 2011年12月28日 02:10 No.14675 返信

    やっぱ使いにくよなダビ10.

    Thumb up 0 Thumb down
  17. ガジェ好き名無しさん 2011年12月28日 05:11 No.14679 返信

    NHK公認だったのか!

    Thumb up 0 Thumb down
  18. ガジェ大好き名無しさん 2011年12月28日 11:39 No.14682 返信

    だれかついったーで聞いてこいよwww

    Thumb up 0 Thumb down
  19. ガジェ大好き名無しさん 2011年12月28日 11:52 No.14683 返信

    ビーカスとかどうかんがえてもゴミクズ
    搾り取るだけとってドロンしただろ?

    Thumb up 0 Thumb down
この記事にコメント
  • コメントを投稿する際にはコメントガイドラインをご覧ください
  • サイトに関するご要望・ご意見は「サポート」で受け付けています

今日のアクセスランキング

編集者コラム&レビュー

はてブ!歴代人気エントリー