オンラインソフトの部屋♪
個々のプログラムに対するご意見ご要望をお待ちしています~
.net カスタムコントロール(テロップ)
2010/09/24
Fri. 00:00
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/prog/se486213.html
■ 履歴
2010/09/24 Ver1.0.0 ベクター様に掲載
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□ □
□ ぜひ ご意見・ご感想 をお願いします。 □
□ □
□ 右下の CM のところをクリックしてご記入ください ↓ □
□ □
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[edit]
« ディスク空き容量監視 | 日付別ログアーカイバ »
この記事に対するコメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: 機能追加の要望
◯◯様
お世話になります。
テックビーと申します。
今回お問い合わせをいただきましてありがとうございます。
> VB.net カスタムコントロール(テロップ) についてですが、
> 現在の仕様ですと、captionにセットした文字列がいきなり
> 真ん中からスタートするようになっていると思います。
> それの仕様を右端からうまくスタートするような感じには出来ませんか?
仕様としては、右端で先頭文字が現れるところから始まるのですが、プログラムの動作の仕様として、フォームが起動するタイミングでユーザーコントロールが呼び出され、その時点からテロップが流れ始めます。
フォーム起動時に沢山の処理をしている場合、それらがすべて終わってフォームが表示される頃には文字が画面中央まで流れてしまっているという現象であると考えています。
これについては現バージョンでも、Active プロパティによって制御が可能なのですが、もう少し明示的な方法に変更しました。
> あと、captionにセットした文字列の最後の文字まで流れた時に、戻り値を返すことはできませんか?
> 例えば、タイマーで常に戻り値を監視して、文字列が最後まで流れたかどうかを取得できればいいなと思っています。
文字列が流れ終わったタイミングでイベントが発生するようにしました。
定周期で監視していただかなくても、発生するイベントに処理を割り当てていただけます。
> また、文字列の1文字目が必ず半角スペース5個分程度入るようにして
> 頂ければ、とてもよくなると思いますが、いかがでしょうか?
文字列の前に挿入するスペースの桁数を指定できるようにしました。
その他に、複数のメッセージを送り込んでおき、順番に表示する機能を追加しました。
詳細はマニュアルを作成し公開しましたのでご確認ください
http://techbee.web.fc2.com/help/CustomControl/dllManual_001.pdf
また、3月27日(日)にベクター様にアップしますが、公開いただくまでに数日間かかると思われますので恐れ入りますがしばらくお待ちください
最新バージョンは 1.1.0 になります。
いただいたご要望について今後も出来る限り対応させていただきますのでよろしくお願いいたします。
以上
テックビー
更新プログラムが掲載されました
◯◯様
お世話になります。
掲題の件、本日ベクター様に掲載していただけましたのでお知らせいたします。
前回のお知らせについてメールをお送りしていたのですが、ご記入いただいたアドレスに届いていないようでエラーが帰ってきました。
再度このページをご覧いただきこのメッセージにお気づきいただけると良いのですが・・・
これからもよろしくお願いいたします。
以上
テックビー
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
トラックバック
| h o m e |