放送予定 再放送予定 これまでの放送 よくある質問 感想・お問い合せ   TOP
NHKスペシャル
2009年6月14日(日) 午後9時00分〜9時49分
総合テレビ
マネー資本主義 第3回
年金マネーの“熱狂”はなぜ起きたのか
経済
 
なぜ、世界のマネーはこれほどまでに肥大化し、バブル崩壊まで突き進んだのか。そのことを語る時はずせないのが、私たちの老後の備え「年金基金」の存在である。日本を含む世界中の年金基金がバブルに巻き込まれ、去年秋の金融危機で大きな打撃を受けた。

かつては国債など手堅い投資のみを行っていた年金基金が、リスクをとっても高い利回りを得ようと株などへの投資に乗り出したのは1980年代。先陣をきったのは世界最大の公的年金基金とされるカルパース(米カリフォルニア州職員退職年金基金)だった。先進国の経済成長が鈍化する中、常識を打ち破らなければ明日はないと、激しい議論の末、積極投資戦略への転換に踏み出した。これを後押ししたのはウォール街。年金という巨大マネーを呼び込むことは、市場に大きなインパクトを与えた。2000年のITバブル崩壊後、年金基金はヘッジファンドなどとのつながりをさらに深め、マネー資本主義の主役の一角を担っていくことになる。

アメリカや日本の年金基金やヘッジファンドへ徹底取材をもとに、私たちの年金がいかに「マネーがマネーを生み出す仕組み」に頼ってきたのかを描きながら、今後私たちはマネーとどう付き合っていくべきなのかを考えていく。





<シリーズ マネー資本主義>

■第1回 “暴走”はなぜ止められなかったのか 〜アメリカ投資銀行の興亡〜
2009年4月19日(日)午後9時00分〜 総合
■第2回 “超金余り”はなぜ起きたのか? 〜カリスマ指導者たちの誤算〜
2009年5月17日(日)午後9時00分〜 総合
■第3回 年金マネーの“熱狂”はなぜ起きたのか
2009年6月14日(日)午後9時00分〜 総合
■第4回 ウォール街の“モンスター” 金融工学はなぜ暴走したのか
2009年7月19日(日)午後9時00分〜 総合
■最終回 危機を繰り返さないために
2009年7月20日(月)午後7時30分〜 総合
■ウォール街の“モンスター” バブルは再び起きるのか
2009年12月20日(日)午後9時45分〜 総合

※放送予定は急遽変更となる場合がございます。あらかじめご了承下さい。

<シリーズ マネー資本主義〈再放送〉>

■第1回 “暴走”はなぜ止められなかったのか 〜アメリカ投資銀行の興亡〜
2009年4月22日(水)午前0時45分〜1時34分 総合
2009年5月6日(水)午前11時05分〜11時54分 総合
2009年7月17日(金)午前2時05分30秒〜2時54分30秒 (16日深夜) 総合
2009年10月15日(木)午前0時45分〜1時34分 (14日深夜) 総合
■第2回 “超金余り”はなぜ起きたのか? 〜カリスマ指導者たちの誤算〜
2009年5月20日(水)午前0時45分〜1時39分 (19日深夜) 総合
2009年7月18日(土)午前1時20分30秒〜2時14分30秒 (17日深夜) 総合
2009年10月22日(木)午前0時45分〜1時39分 (21日深夜) 総合
■第3回 年金マネーの“熱狂”はなぜ起きたのか
2009年6月17日(水)午前0時45分〜1時34分 (16日深夜) 総合
2009年7月12日(日)午前10時50分〜 BS2(あなたのアンコールサンデー内)
2009年7月18日(土)午前2時16分〜3時05分 (17日深夜) 総合
2009年10月29日(木)午前0時45分〜1時34分 (28日深夜) 総合
■第4回 ウォール街の“モンスター” 金融工学はなぜ暴走したのか
2009年7月22日(水)午前0時45分〜1時34分 (21日深夜) 総合
2009年8月1日(土)午後1時30分〜 BS2(あなたのアンコールサタデー内)
2009年11月4日(水)午前0時45分〜1時34分 (3日深夜) 総合
■最終回 危機を繰り返さないために
2009年7月25日(土)午前1時35分〜2時48分 (24日深夜) 総合
2009年8月1日(土)午後2時20分〜 BS2(あなたのアンコールサタデー内)
2009年8月3日(月)午前0時55分〜2時08分 (2日深夜) 総合 ※福岡県のみの放送です



番組キーワード ピックアップ

バブル崩壊   年金基金   ヘッジファンド    

経済の最新情報
「経済」トップ
 
NHKスペシャル