Twitterで特定のURLを貼ると30秒でBANされる(ただし新規アカウント限定?)
タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
どうやら、Twitterのspam検知は特定のURLを貼ると、即BANというシステムになっているようだ。
ただし新規アカウント限定かもしれないが。
現在、とある同人誌即売会が中止された問題についての質疑応答・責任の追及がTwitterで行われているのだが、その即売会に関連したURLを新規アカウントから貼ると自動的にアカウントがサスペンドされるとして、Twitter上で話題になっている。
であるが、そのサイト「0603空折結婚式 スタッフブログ」は、実際にはその即売会の主催者(正確には、即売会の主催者が途中で分裂状態になっており、その片側)の状況説明のためのblogであり、これは今回の問題を考察する上では必須のアカウントでもある。もちろんそのblogに書かれている情報そのものに問題があるようにも思えない。
それにしても、URLを一つ貼るだけで即BANというのも、なかなか自動化が進んだ弊害と言うべきだろうか。なお、これら以外にも、新規アカウントではないアカウントが凍結される、問題追及の主軸となっていたアカウントが凍結される、それらのURLを貼った形跡がない関連アカウントが凍結される、そもそも当該即売会の主催が説明のために作ったアカウントが凍結されるなど、問題は新規アカウントのBAN(誤BAN?)問題に留まらない様相を呈している。
場合によってはTwitterのspam報告システムに大きな問題があるのでは?という疑惑もあり、事は一同人誌即売会の問題だけに収まらないのではないだろうか。
Twitterで特定のURLを貼ると30秒でBANされる(ただし新規アカウント限定?) More ログイン