解決済みの質問
最近の大学入試では昭和のどの辺までが日本史の範囲なのでしょうか? だんだん範...
最近の大学入試では昭和のどの辺までが日本史の範囲なのでしょうか?
だんだん範囲が広がっているのですよね?
私が学生の頃は帝銀事件とかも出題されましたが三億円事件やオウム事件も今や立派な日本史なのでしょうか?
- 補足
- そうですね。私の受験の頃とは範囲が違いますよね。
-
- 質問日時:
- 2012/4/16 19:21:44
- ケータイからの投稿
-
- 解決日時:
- 2012/4/16 19:59:53
-
- 回答数:
- 1
-
- 閲覧数:
- 38
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
- この質問・回答は役に立ちましたか?
- 役に立った!
お役立ち度:0人が役に立つと評価しています。
あなたにおすすめの解決済みの質問
- 日本史か政経か、、、高校3年のMARCH志望です。先日進研模試マークをうけました。。国語、英語はのびてきているのですが日本史が30点代のまま一向に伸びません。。本当にこの時期にこの点数で焦ってて、、自分なりにまだ...
- 歴史について 友達と学校(高校)帰りに話していて、僕は世界史、友達は日本史が好きだという会話になったのですが、皆さんは日本史と世界史、学ぶならどちらの方を選びますか?また、その理由とは何ですか? 僕の場合は、世界史の...
- 世界史と日本史はどっちがおもしろい(わかりやすい)ですか?どっちの授業を選択しようか迷っています。私は外国人の名前を覚えるのが苦手なので日本史の方が向いているのかなぁと思っているのですが、もし日本史より世界史の方...
あなたにおすすめの知恵ノート
- 世界史、日本史の勉強のやり方の一例。(高校1、2年用)(受験生向きではない)
- 【日本史】~邪馬台国はどこにあるの?~
- 日本史の語呂合わせ
質問した人からのコメント