[コメントをする]
9 ■元気になりますように★
まりあちゃん…手術とは
…本当に大変だと思い
ます…だけど『大丈夫』って信じてママ一緒に
頑張って★
まりあちゃんここまで
立派に成長して来て
頑張って来たのだから
手術も頑張ってくれ
ますよ★
私も遠くから祈って
ます★
ママ…泣くのは嬉しい
涙にしましょ★
笑顔で頑張って(*^_^*)
10 ■無題
泣きたいだけ泣いて
また笑顔になろうよ
大丈夫だよ
必ず
旦那さんと笑って
大変だったよね
って
振り返れる日が来る
(≧∀≦)
ファイト
11 ■マリアちゃん
手術はきっと大丈夫ですよ!そう信じていれば大丈夫ですよ!
うちの長男も全身麻酔で手術しました。当時1才でした。親が思っている以上に子供は回復力ありますよ!
昨日の診察で発達面はどうでしたか?
12 ■応援してます。
こんにちは。
まりあちゃんの手術が、終わるまで不安ですね。
遠くからですが、応援してます。
まりあちゃんとるいくん、そして、
パパさんからも元気をもらってがんばって‼
13 ■母が
倒れないようにムリにでも食べること。小さい子は小さい子なりにがんばってる。2ヶ月前にうまれた娘に日々教えてもらってます。最近は寝相悪いけどよくねるようになった。相変わらずおっぱいあまり飲まないけど。重くなってるから大きくなってるみたい。今は泣いてもすぐ笑えるようになる。大切な家族いるから
14 ■無題
神様は乗り越えられる人に試練を与えるんだよ
15 ■無題
大丈夫
大丈夫です
成功しますよっ
メロちゃんも頑張ってネ?
16 ■無題
いつか笑って話せる時が来るから大丈夫q(^-^q)
子供って親が思っている以上に強くて根性あるから!!メロちゃんにはルイくんとパパもついてるから笑顔で頑張って(*^ー^)ノ♪
マリアちゃんとルイくんの前では涙見せないでね(TT)
17 ■きっと大丈夫!
ママとしてこういう状況ってつらいよね。
どうしてうちの子が?とか、私が変わってあげたいとか色々、涙してしまうこともあるよね。
うちの子も、先天性疾患があり、生後3ヶ月の時に全身麻酔で手術をしました。
この時私も今のメロちゃんと同じような気持ちになってつらかったです。
でも、手術したら治る!と思って乗り切りました。
中には手術のできない病気もありますよね。
でも手術したら治る病気なんだから、この手術を終えたら、子どもも私も楽になれるんだ、と自分に言い聞かせて頑張りました。
今は元気な幼稚園児です。
メロちゃんも大丈夫だよ!
まりあちゃん、手術したら治る(^-^)
子どもの手術はどんなものでもみんなおそらく全身麻酔になります。
全身麻酔と聞くと驚いてしまうけれど、子どもはみんなそうだから、メロちゃん大丈夫だよ。
願い、想いは、強く強く願うと叶うといいます。
まりあちゃん、メロちゃんがんばってね。
私も祈ってます。
18 ■心配しなくて大丈夫ですよ
初めてコメントします。
メロさんが、凄く心配してるみたいだったので…
少しでも、気持ちが楽になればと…
3人のお母さんしてますが、末っ子が生まれてすぐと、4ケ月と二回手術してます。
気胸の手術と、たまたまちゃんが、下がってない手術ですが、どちらも全身麻酔でした。
私も、経験がなかったので、ちっさい体に全身麻酔って…って、手術する事も止めたほうがいいんじゃないかと思いましたが…
結果、そんなに心配する程の事っはなかったですよ。
メロさんも初めてだろうから、心配なねはわかります。
でも、心配しすぎて、メロさん自身が身体こわしたら、るいくんも旦那さまも悲しいですし、元気でいないと…(o^∀^o)
痛いのはまりあちゃんですよ。ママは優しく付き添うだけですよ!
頑張って!!
19 ■無題
大人は局部麻酔で出来るけど、赤ちゃんだと全身麻酔なんだね。
手術は難しい手術じゃないと思うけど、可哀相だね。
どんな時でも、ブログ更新出来て強いね。
20 ■大丈夫!!
大丈夫ですよ!!
体が第一なので、ブログも無理しないで、たまには休んで下さい!!
それよりも強い優しい母としてまりあちゃんの側にいてあげてください…
実は家の娘も同じ病で手術しました…
私の場合は毎日マッサージを欠かさずやっているのですぐ気付き大事にいたりませんでした…
ずっと側にいて抱っこして…
赤ちゃんの安心感が手術成功の秘訣です!!
頑張ってね(*≧m≦*)
21 ■無題
頑張って!
我が家の長女も
体が弱くて、半年間お薬で頑張りましたが
成長にも支障がでて、四歳で扁桃腺、アデノイドの手術をしたよ、年齢も症状もマリアちゃんとは
違うけど手術室に震えながら入る娘…
手術がおわり麻酔から覚めかけて
朦朧とした意識で手をのばしながら
ママ…と小さな声で言ってる姿は
今でもわすれられないし辛かったし
娘の前で涙を流してしまったよ…
でも、手術をしたら
薬を飲むこともなくなり
ご飯も食べれるようになり
体重も増えて、して良かった!!と
思うから…
マリアちゃんの手術と比べたら
いけないかもしれないけど
乗り越えていかなきゃいけないこと
だし、手術をすることで今よりも
元気になるなら頑張って!
四歳ともなると色々理解して
本人にも凄い恐怖心があったとおもう…
本当に辛かった。
でも、私たち親子なんかの辛さは
ちっぽけなんだよね
マリアちゃんだってそうだよ♪
命に関わることじゃないんだから
前向きにマリアちゃんの為に
頑張って…
辛いときは泣けばいい
ママだって辛いんだもん!!
22 ■無題
数年前に私が手術で入院した際、
おそらくマリアちゃんと同じ病状で手術を受ける為入院してきた小さい女の子がいました。
手術後の回復もとても早く、
元気に退院していきましたよ。
きっとマリアちゃんも大丈夫^^
早く無事に終わりますように。
23 ■無題
私も去年、娘のしこりの全身麻酔での手術のことでずーと頭がいっぱいでした。
悲しいし、不安だし、手術までの娘の体調管理がとにかく大変で何度も何度も泣きまくりました。
もし、子供達の前で泣いてしまっても、そのあと笑顔に戻ったら、子供達は安心すると思うから大丈夫だと私は信じています。
母ちゃんは強くあるべきだけど、母ちゃんも1人の弱さのある人間だし、女だし。
と自分に一生懸命言い聞かせてます。
とにかく真里愛ちゃんの手術が無事終わることを心よりお祈りしております。
真里愛ちゃん、メロちゃんがんばれ!!
24 ■無題
マリアちゃんどうか一日も早く元気になりますように。
メロちゃんも旦那さんも、親としてできることを日々全力で真剣に取り組んでください。
昨日のマリアちゃんの写真とってもかわいかったです。
なんの罪もないのに病気かかえて、痛い思いして頑張らないといけないのか…と思い、切なくなりました。
毎日を一生懸命生きているマリアちゃん、心から応援しています。
25 ■そうそう
その調子!
メロちゃん、みんながついてるさ!
昨晩もうちの娘の全身麻酔の手術のことコメントしたけど、今は12歳ですごく元気に過ごしてるょ。まりあちゃんも絶対元気に育つょ。
大丈夫。
26 ■無題
めろチァン!
ぃぃ様に考えようね。
ちっちゃい体で手術ゎ大変やと思うケド…
昨日の病院で原因がわかったのゎ良かったんやで!
マリアチァンゎ頑張れる子!
マリアチァンを産んだママも強い!
手術で治るんやったらぃぃ。
ウチの長男ゎ手術出来ひんから一生病気と付き合わなアカンケド…
強くなったで!
だからウチも強くなった。
めろチァン!
マリアチァン!
大阪からガンバレ!(^^)!
ごめんね(。-人-。)
こんな事しか言えなくて。
27 ■信じて☆
不安になったらマリアちゃんの愛くるしい姿をみて頑張って下さい☆彡
母親だって最初から強くないですよね。
自分自身とマリアちゃんを信じて今を乗り越えて下さいね!
そして、『色んな事があったね…』って笑って懐かしく話せる日が来る事を祈ってます☆
28 ■無題
来月の手術を万全な状態で受けさせて
あげるために、まりあちゃんの体調管理を
しっかりしてあげて下さいね。
まりあちゃんは、十分頑張っていると思う
ので、大丈夫!!
29 ■大丈夫だよ
絶対に大丈夫だよ!!! まりあちゃん強いから!今までだって乗り越えてきたんだから信じて!ママが構えてなきゃまりあちゃんが不安になっちゃうし。私も信じてるからメロちよんも頑張れ!
30 ■無題
私も真里愛ちゃんと同じ歳の娘がいますので決して他人事とは思えません。
メロさんと同じ気持ちになると思います。
でも、きっと全ての事に意味があるのだと思います。
無事に手術が終わり、真里愛ちゃんが元気に成長していかれることを祈っています。
31 ■その調子♪
いいねぇ(^_^)b
あげて行こう↑ 心配なことよりも その先に来る良いことを考えて行こうぜぃ(*^^)v
デッカい舞台乗り越えて来たんでしょ?
これくらい乗り越えてやるっ(`Д´)9って思える強さは間違いなく持ってるっ!
…って おばちゃんは信じてるからね(^^)
32 ■無題
母は強くなきゃね!って言うけど、女だから本当は弱いんだよ。
泣きたいときにはこっそり泣けば良いと思うよ。
まりあちゃんの手術が何事もなく終わりますように祈ってます!
33 ■無題
元気になってきたみたいでよかった☆あまり自分を責めちゃダメよ!!
これからちゃんと、検診と通院すれば平気だよ。
まりあちゃんのおなかに力が掛からないようにしてあげてね!
34 ■頑張れ!大丈夫!
メロちゃん、私も涙溢れて涙。
まりあちゃん小さな体で頑張ってるんだよね、メロちゃんの想いは必ず届くよ!まりあちゃん大きくなったね(^^)/写真で成長の様子がわかるよ。
私も応援してる!絶対に大丈夫!まりあちゃん!
私には応援することと無事に手術が成功することを祈ることしかできないけどメロちゃん一人じゃないからね!
35 ■無題
泣いても良いんですよ(^o^)我慢しちゃダメです。でも思いっきり泣いた後は元のメロさんに戻って下さいね(^-^)まりあちゃんもメロさんもずっとずっと頑張ってたくさんの壁を乗り越えてきたんだから、今回だってきっと乗り越えられますよ!!旦那さんやるい君、私たちだっています!みんなの支えを借りながら一緒に乗り越えましょうね☆
36 ■息子も手術だよ
心臓の四回目の手術だよ、七才で、大手術になるんだけど、逃げれないしね、私も乗り越えるから頑張ろうね
37 ■娘を見ながら
生後1ヵ月の娘をとなりに見ながら、メロちゃんの気持ちを思うと涙が出てきます。本当に変わってあげたい!と思いますよね。
まりあちゃん、母親の気持ちは小さいながらにきっと察してますよ。一緒に泣いて一緒に笑って成長していきましょうね。辛いときに辛いって言える、そして受け止めてくれる人がいることも小さな幸せですよ。メロちゃん、まりあちゃんにはみんながついてます!
38 ■無題
大丈夫!
メロちゃんとマリアちゃんなら絶対大丈夫!!応援してるよ!
自分を責める気持ちはよく解るよね!
でもね、マリアちゃんはそんなママを選んできてくれたんだょ(^-^)
このママなら一緒に乗り切れるって想ったんだね!
だから大丈夫だょ!
マリアちゃん大きくなったね!
39 ■まりあちゃん
大丈夫だょ(>_<)生命力を信じて!
See you”(ノ><)ノ
40 ■無題
メロちゃん☆泣きたい時は泣いていいんですよ!るいちゃんもいて大変だと思いますが、ブログの文面をみていると、『ママだから…』って言う言葉が多い気がします!
メロちゃんはママである前に、人間です!つらい、不安な時ほど我慢しないでください。旦那さまが絶対に受け止めてくださると思います。
絶対に無理せず、マイペースですよ!手術成功、応援してますっ(*^^*)
41 ■まりあ(≧∇≦)
がんば!!!!!心配だ大丈夫(ノ△T)
SEE Y0U
42 ■マリアちゃん
頑張ってね。
絶体に大丈夫!!!!!
マリアちゃんには、強いママがいつも近くにいるもんね。
わたしも、応援しているからね。
メロママさん、良い結果報告
首を長くして待っています。
43 ■無題
ゆうべ、応援コメント書こうとしたらメンテナンスで書けなくて…( ; ; )
遅くなっちゃったけど、頑張って!マリアちゃん。
44 ■無題
あたしのコメントも読んでくれたかな~( ☆∀☆)
家族4人で乗り越えてくださいね!!
絶対大丈夫です!
応援してます(^_^)v
45 ■無題
メロちゃん大丈夫(>_<)?
バタバタしてて久しぶりのコメントになっちゃったよ、、。
まりあチャン心配だね、、
難しい手術になるのかな(´・_・`)
私も手術の成功を祈ってるからね!
まりあチャン!そして手術をする先生頑張って(>_<)
46 ■無題
まりあちゃん、メロちゃん、頑張って乗りきってね!!
ホントに辛くて、精神的にシンドイと思います(;_;)
でも、るい君やパパさん!!みんないるよ!!
ホントに頑張って!!
47 ■無題
まりあちゃん、メロちゃん、頑張って乗りきってね!!
ホントに辛くて、精神的にシンドイと思います(;_;)
でも、るい君やパパさん!!みんないるよ!!
ホントに頑張って!!
48 ■(^^)/
絶体大丈夫!!
絶体に乗り越えられる!!
49 ■大丈夫!
うちの子は38週で生まれ、女の子で生後一か月ちょっとでそけいヘルニア両側の手術をしました。当時は自分を責め、小さいわが子を抱きながら、ただただ泣くばかりでした。今は元気な三歳児です。大丈夫です。そばにいるだけで子供はママをわかっています。今の医療はとても発達しています。先生を信じてください。そしてメロママさんが倒れませんように…応援しています。
50 ■無題
こんにちは!
私の1才の娘も4月に全身麻酔の手術をしました。手術室まで一緒に行き、なにかわかって泣く娘を見るのはつらく、申し訳なく涙をこらえるのに必死でした(T-T)
メロさんもめちゃくちゃ不安で心配だと思います。きっと大丈夫です!!頑張って下さい!!
51 ■ゆうべ
から、今朝までメンテナンス中で、応援コメント書けなかったよ。。ごめんね(>_<)
52 ■無題
私の娘も早産で生まれ、そして真理愛ちゃんと同じ手術し、確か3日で退院しました。
今は少々小さな元気な年少さん。
手術の時とかもっと辛くなるし、付添い入院とか大変だと思いますが、大丈夫、
ママの笑顔と愛が一番の支えですから、信じて頑張って下さいね☆
53 ■大変!
大変だねぇ。ママとして頑張らないといけないね。ファイトなりよ~。
54 ■無題
あんまり頑張りすぎないでね!ママが体壊したら頑張ってるまりあちゃんも頑張れなくなっちゃうよ。
55 ■無題
まりあちゃん、頑張って☆ママも辛いと思います(>_<)皆で見守ってるよ~(>_<)
56 ■こんばんわ☆
メロさんは今でも十分頑張ってみえると思いますよ!
逆に、少し力を抜いて余裕を持った方が自分にとってもご家族の方にとっても良いと思います。
だから頑張りすぎないでくださいね!
57 ■(^-^)
無理に強くなろうとはしないでね(^-^)
母は我が子を守る為に自然と強さが身につくものだからo(^-^)oダイジョウブ☆
58 ■無題
本当に苦しいと思いますが・・・
マリアちゃん、きっと乗り越えてくれると思います。
気持ちを強く持つ。
とても大切なことだとは思うけど、もっと力を抜いて下さい。
ルイちゃんもマリアちゃんも、いっぱいの愛情で包まれてるから、幸せをいっぱい感じてるはずです。
大丈夫。
泣きたい時は、しっかり泣いて、いっぱい泣いたらスッキリ出来る♪
我慢し続けてたら、自分が壊れちゃうよ・・・
Amebaおすすめキーワード