--- わくわく犀川ネットワーク紹介 ---
|
金沢 犀川緑地 指定管理者 エコ・チーム犀川
|
--------- わくわく犀川ネットワークのご説明 ---------
指定管理者 エコ・チーム犀川は、石川県より平成18年度から犀川緑地・玉川公園の指定管理者として指定されています。
エコ・チーム犀川は、造園業者5社で組織し、これまでの経験を生かし、利用者や地域住民の皆様に、
公園をより快適に楽しんで頂くこと、また、より親しまれる憩いの場とすることを目指しています。
しかしながら、魅力的な空間作りには、利用者・近隣住民・ボランティアの皆様との協力・ 調整が大切であり、関係諸機関との連携も不可欠です。 このような意味からも、多くの人々が参加でき、ご意見の交換や、 相互に連絡し合える情報ネットワーク作りを進めて行きたいと考えています。 わくわく犀川ネットワークでは、参加していただく方々のアイデアとご協力によって、 犀川緑地・玉川公園を、お年寄りから小さい子供たちまでが、わくわくするような環境へと、 変えて行きたいと思っています。 ご参加の募集を行っています。エコ・チーム犀川まで、ご連絡してください。 このホームページで、ご参加いただいた方の、ご紹介とホームページへのリンクをさせていただきます。 わくわく犀川ネットワークへの参加は無料です。参加取止めも自由です。 ただし、エコ・チーム犀川は、わくわく犀川ネットワークのご参加者の同意がなくても、 わくわく犀川ネットワークを解散する場合があることをご承知おき下さい。 また、わくわく犀川ネットワークの規約等は、当分、作成する予定はありません。 以上、主旨をご理解の上、ご参加して頂きますよう、お願い申し上げます。 なお、平成23年度より、玉川公園が金沢市に移管されたため、エコ・チーム犀川では管理をしていません。 |
――― ご参加 ―――
| |
いしかわ子ども交流センターは、犀川緑地の中にあります。 |
カヌー教室の開催について協力してもらいました。 |
犀川緑地の主に下流地区で、ゴミ清掃のボランティアをしていただいています。 |
犀川緑地(下流地区)御影大橋上流側左岸の河川敷を、利用してグランドゴルフを楽しまれています。 |
犀川緑地(伏見高橋川地区)高橋川の河川清掃を、エコ・チーム犀川と協働で実施しています。 |
自立的で創造的に自己を表現する子の育成 高橋川の草地に、コスモスなどの種まきに協力してもらっています。 |
――― 構成員 ―――
| |
蛍のせせらぎ整備を担当しています。 |
収穫祭(ぶどう狩り)を担当しています。 |
わんぱく昆虫王国を担当しています。(PDF) |
犀川ミニ・オリエンテーリングを担当しています。 |
花作り運動を担当しています。 |
――― リンク ―――
| ||
石川県ホームページ | 県土木部公園緑地課 | 金沢市ホームページ |