Saikubu Diary(2010/01/27)
この度、ホームページ(HP)をリニューアルオープンしました!以前のHPと内容はほとんど同じですが
ギャラリーページの写真管理体制等の問題があったので、一部改善しています。まだ完全に移行しきれてはいませんが、更新も可能な限り早く行っていくので
よろしくお願いします。
なお、Saikubu Diaryは2週間に1回の更新予定です。
※2009年までのデータは前年度のHPでご覧下さい。 >>2009年度HP
新年明けましておめでとうございます!(遅ッ
1年って早いですよねー、受験して、入学して、サイク部に入ったのがついこの前のようです…。そして、この時期のサイク部はというとオフシーズンでして、
特に活動はしていないんですよねー。(日が短いし、寒すぎるし、路面凍結もあって危険なので)
オフシーズンでも、僕は雪が積もった日や路面凍結した日は喜んでチャリに乗ってますけど^^
雪が降る地域で生活したことがないもので、寒さを痛感しつつも雪が降る度にテンションが上がります。雪楽しすぎです。雪国の地域の方、申し訳ないです^^;
まぁでも、こんなに活動してない期間が続くと、たまに無性にチャリに乗って出かけたくなったりしちゃうんですよねー…
耐久ラン前に買ったロードも残念ながら、通学にしか使えませんしね(泣)
プレ春に早く行きたいものです^^
(文責:Y.T.)
Saikubu Diary(2010/02/14)
試験やレポートも終わり一段落したわけですが、ほとんど外に出かけていません。 しかも、最近は出かけるときママチャリにしか乗っていません。サイクリング部なの に全く情けない限りです。
そんな生活をしているわけですが、来月にはプレ春並びに春合宿があります。「プ レ春ではどこを回ろうかなあ。」「何で行こうかな。」と考えています。皆さん、計 画を練って春は楽しい旅をしましょう!!(文責:Y.A.)
Saikubu Diary(2010/03/04)
2セメ終わったぁ!とテンション↑↑で青葉山を下ってたらバイクに突っ込んでマジ萎えした倉庫番長です…。
ぼちぼちプレ春に出発している人もいるようですね。自分は海外に行きたいけど金がないから屋久島に行こうかなぁなんて思ってます。 夏に知床と白神山地に行ったから、これで日本の世界自然遺産を制覇できるので楽しみです。
そういえばこないだの入試問題見たけど、もはや手に負える代物ではなかった…。てか、そろそろ新入生もサークルとかのHP見る時期かぁ〜。自転車好き・旅好き・アウトドア好き・体力をつけたい・痩せたい、そんな人は是非サイク部へ!! (文責:T.O.)
Saikubu Diary(2010/04/05)
新歓やら整備やら忙しくなってきたなぁ。。。
新入生を見かけては去年の自分を思い出してる副将です。
いよいよサイク部シーズン到来ですね。
今年はどんなところへ走りに行けるのか楽しみです。
さて9日からはトレーニングが始まります。
新入生はぜひ一度参加してみてください!
普段乗ってる自転車よりもずっと速く走れるのはスゴイ気持ちいいです。
サイク部は体力のない人や女子でも大歓迎です。
その後にも海ランや花見など…楽しいイベントが待ってます!! (文責H.W.)
Saikubu Diary(2010/05/02)
どーもどーも
4月も終わり、ようやくサイク部の活動が本格的になってきますね。
振り返ってみると今年の4月は…
天気ワルッ(笑)
自分は今セメ5限が1つもない(そうです経済学部です)ので毎日トレーニングに参加しているはずなのに週2、3回しかできていない…
4月がダメなら5月はきっと晴れるでしょう!
新入生の中には「トレーニングに参加してみようと思ってたけど、今日も雨か…」とか
「どの部やサークルに入ろうか迷ってる間に4月が終わってしまって、今から入るのは勇気が…」
という人もいると思います、サイク部は5月になっても新入生大歓迎だからどんどんトレーニングに来てみてください。
体力的な心配はいらないし(自分は中高と帰宅部でした)、自転車も当然貸し出すので気軽にトレーニングに来てくださいね〜
ではでは〜(文責:M.K.)
Saikubu Diary(2010/06/12)
こんにちわ こんばんは。ダイアリーの更新遅れてすいませんでした。
あっという間に4月5月も終わりもう6月ですね。
サイクリング部は評定合宿が終わりこれから泉ヶ岳合宿・予備遠征と夏の長期遠征に向けて着々と準備が進んでいます。
入部をまだ迷っているひとがいたら夏の長期遠征まで時間がないのでなるべく早く決めたほうがいいですよ
今年入部の一年は今のところなぜかやたら速いやつばっかりで、もう自分は置いていかれてますorz
自分の夏季遠の班には一年が一人しかいないということもあって、一年らしい一年生がもう一人くらい入部してくれるといいなと思っている私でした。
ではこれにて失礼しますノシ
文責:s.k.
Saikubu Diary(2010/07/12)
最近やっと夏らしくなってきましたね。あっという間に7月です。旅に行きたい(´Д`)
予備遠征も終わり、夏期遠征に向けて準備万全…の前に期末テストが。当然勉強なんてしていません。今セメも友達頼りですorz
上級生として示しがっ…!!!
まー、元から僕に威厳なんてないんですけどね。
HPを辿って興味が出てきたそこのあなた。申し訳ないですが、入部の相談は後期からになります。もう少々お待ちください。
sgym
Saikubu Diary(2010/08/07)
夏季遠征に出発するのでしばらく更新できなくなるので最後に書いときます。
1セメスターってほんとあっという間ですよね。僕はなんか気分的にまだ1年の延長上みたいな感じで未だ2年としての実感がほぼないです^^
とはいえ、サイク部らしい活動をできるのは2年が最後なんで夏季遠を精一杯楽しんできます。
行ってきますノシ
※サイク部宛てのメールは遠征中でも返信できるので何かありましたらどうぞ