大道芸TOP > 洋風の大道芸
大道芸でも人気のジャグリングにマジック、火吹き、コメディーパフォーマンス、さらにアクロバット、似顔絵、クラウン、パントマイム等、誰もが楽しめるエンターテイメントをお届けします!
大道芸TOP > 洋風の大道芸
クラウン ミュージッククラウン / 音楽的道化師 / ストリートオルガンクラウン スティルトチーム / 足長クラウン コメディー / ボードビルパフォーマンス / コミカルパントマイム / ウォーキングアクト バランスアクロバット / バラエティアクロバット ストリートサーカス / 中国雑技 / BMXショー ジャグリング / スーパージャグリング / ジャグリング×コメディー / ペア・コメディージャグリング 実験パフォーマンス / 実験クラウン シャボン玉ショー マジカルパフォーマンス / ダンシングマジック / ファンタジーマジック 似顔絵エンターテイメントショー / 似顔絵&音楽バラエティーLIVE / 似顔絵屋さん バルーン / バルーンショー フェイスペインティング 音楽
掲載されていない芸人もたくさんいます!お問合わせください。
ピエロの爆笑パフォーマンス。パントマイム、ジャグリング、マジックなど、世界で磨いた技で観客を爆笑の渦に。イベントに合わせた内容アレンジや、サンタ、足長スタイルも。楽しい司会もできます。
おもしろお茶目な女の子クラウン。ちょっと頼りなさそう?いえいえ、バトントワリング、ディアボロ、皿回しは見事な腕前。クリスマスには、真っ赤な可愛いサンタさんの衣装に。
ジャグリング、パントマイム、バルーンがメインのショー。観客の応援をもらうと、どんどんパワーアップ!
おてんば女の子。リングジャグリングや、シガーボックス、ボールスピニングなどが得意。ペア(またはトリオ)でハンドベルショーやコメディーショーも。
ボーイッシュな女の子クラウン。パントマイム、ディアボロ、ジャグリング、バルーンなどが得意。笑顔がひろがります。
背のちっちゃな女の子2人のクラウン。ピンク系おしゃまな「ユカ」イエロー系男の子のような「サク」。野菜を使ったジャグリング、パペットショー、ハンドベルなど息もぴったり!
掲載されていない芸人もたくさんいます!お問合わせください。
バンジョー、ピアニカ、ウォッシュボード(洗濯板楽器)、ハンドベル等の楽器演奏とジャグリングなどのパフォーマンスが同時に楽しめる音楽パフォーマンス。面白さ満載!
アコーディオンとオペラアリアでつづる、世にも珍しいパフォーマンス。ある時は妖精、ある時は魔女、ある時はカルメン・・・。芸術的なのに、ふつふつと笑いがこみあげてくるのは何故!?
不思議な楽器、ストリートオルガン。ハンドルを回すと・・・ちょっと懐かしい音が鳴ります。人形ダンス、パントマイムとマジックを組み合わせたファンタジックな世界をお届けします。
スティルト=足長の道具名。なんと身長3M!遠くからでもよーくみえます。踊ってなわとびだって・・・おっと危ない・・・大丈夫。
いろいろなコスチュームバージョンがあります。
足長おじさんならぬ、足長クラウン。ご挨拶をしながら、バルーンをプレゼントしたり、ジャグリングをしたり、一緒に記念撮影をしたり。キリンのように会場を練り歩きます。
掲載されていない芸人もたくさんいます!お問合わせください。
パワフルで破天荒なパフォーマー。見た目はポッチャリだけど、動きはシャープ!子供から大人まで巻き込むアップテンポなショーは誰もが楽しめるエンターテイメント!(火吹きは条件によります)
ボトルを投げながらカクテルを作る「フレアーバーテンディング」、2本のスティックで様々な物を宙に浮かせる「デビルスティック」。重力はいったいどこに?
第1話・ドレスの貴婦人の顔が・・・。第2話・プリマドンナ「白鳥の湖」第3話・空港での恋人との別れ。悲しさをこらえる彼女の後ろに待っているものは・・・。美しい音楽にのせてお届けする、マイムストーリー。続きはイベントで。
白い顔にあやしげな黒いゴーグル、半ズボンの不思議な二人。会場で何かが起こる!?観客をストーリーの中に巻き込んで展開する、新しいアイデアに満ちたパフォーマンス。
頭もメガネも服も全身真っ白な「サラリーマン彫刻」が、会場を歩き回り、様々なポーズで立ち止まります。その表情も必見。酔っ払いバージョンも有り。
頭も顔もシルバー、ゴーグル装着の怖い異様な怪人が、様々な行動を。床に寝て石になる、人のマネをする、赤ん坊をあやす、怖がる子供にバルーンをプレゼントなど可愛い行動も。
掲載されていない芸人もたくさんいます!お問合わせください。
自称:お笑い系おバカ曲芸。高い一輪車に乗りながらラケットジャグリング、横にした円柱の筒(転がりやすい)に乗せた不安定な板に立ち、更にはハンガーを・・・。続きはお楽しみに!
2メートルの一輪車でジャグリング。サーカスのようなハラハラドキドキのパフォーマンスの連続。火の玉ジャグリングも。(条件により)
お客様が投げたテニスボールをおでこにつけた筒でキャッチする妙技?風呂桶を足で放り投げ、頭でキャッチ!何個までのるのか乞うご期待!その他、オリジナル芸の数々。
無敵の吸盤ギャグ(飛んでくる吸盤が頭にぴたっ!)を持つ、特異なキャラクターのパフォーマー。3ミリの鉄線の上での綱渡りをしながらのジャグリングは、お見事!
数十本のフラフープ、同時に10枚以上の皿回し、頭の上におわんを積み上げてのアクロバット、中国獅子舞など、2〜5演目を組み合わせます。変面ショーは、国家機密の演目。
タイヤジャグリング→煙とともに衣装チェンジ→自転車でジャンプ・火のお手玉・箱飛び→フリースタイル・日本初回転自転車・人間飛び!(会場の条件により変わります)
掲載されていない芸人もたくさんいます!お問合わせください。
ボール・ディアボロ・クラブ・ファイヤートーチ・ハットジャグリングなどを、楽しいおしゃべりでご披露。マジックバルーンも得意で(約50種類)あっという間に作っちゃいます。
ラスベガススタイルのテクニシャン。マジック&ボール→コンタクトジャグリング(水晶玉)→リング&中国三角スピニング→3・4・5本のクラブ&ハシゴ(一輪車)
7本のバトミントンラケットを自由自在に操るジャグリングはオリジナル!ラケットが蝶のように、孔雀の羽のように、華麗に飛び舞う世界で唯一の技は必見。
中国雑技とコメディー・クラウン、ともに違ったジャンルで世界中を廻ってきた2人が繰り広げるエンターテイメント・ショーとは!?お客様も巻き込んでの笑いと興奮・驚きの詰まったショーは誰もが満足間違いなし!
日本でも数少ない男女ペアによるジャグリングショー。愉快なアクション、キャラクターの2人が「道具」と「言葉」を投げあうコント?漫才?いえ、ジャグリングです。老若男女、大笑いで釘付け!
掲載されていない芸人もたくさんいます!お問合わせください。
「水の実験(環境エネルギー)」「地球(遠心力)」など、環境に関する実験や科学を、ジャグリングやバルーンパフォーマンスを使って行う実験ecoパフォーマンスショー。大人から子供までみんなが楽しめる、お客様参加型授業(ショー)です。
先生と助手、二人で行う授業スタイル。科学をわかりやすく解説+パントマイム、ジャグリング、バルーンなどを盛り込んで実験。飽きさせません!
「割れないシャボン玉」「ビンに吸い込まれる卵」「どっちが大きい?(ピタゴラスの定理)」「百人おどし(静電気)」など。実験内容はイベントに合わせて構成します。
掲載されていない芸人もたくさんいます!お問合わせください。
シャボンダンス(指先から、カバンから、シャボン玉が噴出します)シャボンアイスクリーム、煙のシャボン玉など。ショーの後には、みんなも大きなシャボン玉にチャレンジ!
掲載されていない芸人もたくさんいます!お問合わせください。
「ハッピーバージョン」スーパーヒーローまで登場し駆け回ります。
「ワイルドバージョン」人気映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」のメロディーに乗せて、海賊登場!
手先を使ったマジックから、大道具を使用したイリュージョンまで、アップテンポに展開。出演者全員プロダンサーによる、本格ダンシングマジックショー!
「ストリートパフォーマンス」ファンタジックな「ストーリーマジック」地球環境を考える「エコロジカルマジック」等。キッズマジシャン「ココロ」はお手並みも鮮やか、可愛い!
掲載されていない芸人もたくさんいます!お問い合わせください。
常識を打ち破る、お客様参加型の似顔絵エンターテイメントショー。似顔絵を描きながら、歌やパントマイム、バルーンアートなど、バラエティーに富んだ内容で会場は爆笑の渦に。お正月や外国人のパーティーには和服バージョンもあります。
会場のお客様をモデルに、即興ブルースを歌いながらの、似顔絵もさらにパワーアップ♪JAZZをベースに 昭和歌謡曲、洋楽ポップス、演歌など、まるでジュークボックスのようなギタリスト服部こうじの豊富なレパートリーの数々。 富士丸お得意の抱腹絶倒の似顔絵や 音楽ギャグが会場を巻き込む、お客様を飽きさせないプログラムです。
ただ似ているだけじゃない、「その人らしさ」と「笑顔」を数分のうちに引き出して、即座に絵にするのが似顔絵師の手腕。思い出に残る似顔絵と演出を心がけます。
「デフォルメで面白く」あるいは「キレイにかわいいタッチで」「趣味が釣りだから魚を持たせて」などのご希望に応じます。アメリカで磨いた腕前でイラストも手がけます。
あっという間にできる動物から、みんなが知っているキャラクター、長時間かかる大作も。
日本の大会「バルーンパフォーマンス部門&バルーンコスチューム部門」二冠優勝。ショー、バルーンアート体験教室、会場ディスプレイも。作品軍団はスゴイ!バルーンは芸術だ!
どうやって風船の中に入るのでしょう? 風船を使った変身パフォーマンス、マジック、大きな風船の中に小さな風船がたくさん…。ドキドキ!わくわく!子供から大人まで、楽しめる、オリジナルバルーンパフォーマンス。
掲載されていない芸人もたくさんいます!お問合わせください。
腕やほっぺに型紙をあて、エアーブラシ(エアーペン)で専用インクを吹き付けます(ステンシル)。あっという間にきれいにできあがり。きれいなお花からドクロ、ドラゴンまで幅広い人気です。
掲載されていない芸人もたくさんいます!お問合わせください。
桃プランニングのWebサイトをご覧いただきありがとうございます。
本サイトに掲載されている画像・文章等、無断転載・引用はご遠慮下さい。
copyright©momo planning 2009,all rights reserved.