 |
 |
 |
 |
 |
|
〒739-0026
広島県東広島市三永1丁目 3-20
リファイン東広島
TEL:082-420-6220
FAX:082-426-0620
FreeDial:0120-960-202
営業時間:9:00〜18:00
定休日:日曜日
t.ishikawa@shinhiro.co.jp
|
|
|
|
|
|
[ 事例6 ] 古民家リフォーム
古民家再生と介護リフォーム |
|
施工前です。 ワクワク・ドキドキで、スタッフと頭の中に いろんな空間が浮かんできました。 |
|
|
解体後 ある程度は予想していたのですが、腐食と石や、がれきには驚きました。
|
|
完成です。 上がり降りを楽にして、腰を下ろてゆっくり話せる場を作りました。 思った以上に、落ち着いた空間に仕上がりました。
|
|
|
|
|
|
[ 事例5 ] Café&galleryのある家
LDKの広さはあるのに間取りのせいで狭く使い勝手が悪いんです…というのが、最初のご相談でした。 そこで、動線を見直し、イメージをじっくりヒヤリングし、定年後の理想のライフスタイルを実現するプランづくりが始まりました。 |
|
窓を大きくし、位置を上げることで部屋への採光がとてもよくなりました。
|
|
|
ウッドデッキに続くリビングは全開口の折戸へ交換しました。 天気の良い日はオープンにして屋外との一体感を楽しめます。
|
|
ユーティリティースペースは大活躍! 奥様とお嬢様の化粧室兼ご主人のパソコンスペースでもあります。 日常置き場に困る小物達もこちらへたっぷりと収納できます。
|
|
|
|
既存の洗面台を利用し、壁クロスと床の貼り替えだけで新鮮な空間に。壁にはニッチをつけて洗面台周りもスッキリ!
|
|
鏡面の建具と優しい床色で、明るく快活なリビングに。 建具を引くと壁面収納になっています。 点在していた数々の家具の中身を全てこちらに収めても、まだゆとりがあります。
|
|
[ 事例4 ] 水廻り改修工事
今まであまり使ってない和室に日光が入り、キッチン部が真っ暗で、昼間でも電気を付けないといけなかったのですが、キッチン部を和室(既存)側に改修して、とても住みやすい家になりました。 |
|
|
[ 事例3 ] 水廻り改修工事
1階のスペースにDKを新設しました。 対面キッチンをご希望されたのでリビングまで計画するスペースが無くなりましたが、工期もその他(洗面所・浴室・玄関など)を含めて3週間程度で完成しました。
内装材(壁紙:ビニールクロス)も奥様の雰囲気に合わせて、とても可愛く仕上がりました。(ちなみに洗面所はDKの柄と色違いです^^ノ)
そして洗面所のドアはミッキーマウスがデザインされています(*^^*)・・・ちなみにパナソニック製品にありますので! |
|
|
[ 事例2 ] おうちCAFE***PART2 2009.8
新築O様邸もモダンなお家カフェの雰囲気でしたが、 この度は南プロバンス風…をイメージで (*^^*) |
|
広いLDKにあえてアーチ型壁をこしらえて リビングとダイニングを区切り、 色んな空間をつくってみました。 インターネットで取り寄せたアンティークの窓は1900年代のイギリス製! |
|
|
丁寧に色や質感を選んだ漆喰の壁。 白熱ランプの灯りで和みます。
|
|
外からの倉庫を潰して、内部から使えるようにしました。 小さなパントリーは、食品や目障りな家電 、置き場に困るCDや小物の置き場に。
|
|
|
|
テレビやオーディオ類は必要のないときはアイアンレールに吊るしたカーテンで隠してしまいます。
|
|
|
次ページ→
|